【《物販》出店者さま】 青空商店2016夏

2016年06月12日

 

今日の盛岡

晴    高28℃ 低15℃

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

日時:2016/7/2(SAT)11:00-17:00

’          7/3(SUN) 10:00-16:00

場所:旧練兵場 赤レンガ

'      「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」 
'         盛岡市青山2丁目6-8 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

今日は、引き続き《物販》出店者さま】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

初出店OSHU LIFE 奥州市

 

奥州市の魅力を発信する「OSHU LIFE」

「住みたい街づくりと帰りたい地元づくり」を目標に
Webや、フリーとは思えないクオリティの高い冊子などで
奥州市のお店・人・モノ・わくわくするイベントなど
地域に密着した情報を発信しています

その奥州ライフさんが、
今回、青空商店に初参戦!!
奥州市の魅力ある商品を販売してくれます

同じ岩手でも、
広い岩手
知らなかった商品に、出会えるかも?! 


 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

R+ house 

前回の青空商店では、オリジナル家具が完売!
急遽、二日目は予約受付で対応するという
しっかりとした作りの家具が大人気だったR+houseさん
(写真は、前回のオリジナル家具です) 

今回も、新作?!オリジナル家具はもちろん
モデルルームなどでディスプレイとして使用した雑貨類を
本当に!本当に、格安なんです
大特価で販売されます

そもそも、センス抜群のお家をデザインされているR+houseさん
オシャレじゃないわけが、ないのです!

また、「住宅に関しても相談したいなー」って方も
モデルルームに行くには勇気がいるって方も
この機会に、お気軽に質問してみてください
とっても話しやすい方たちですよー

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

wood works crando 

北上市で木工・家具を製作
笠原さんの作品は、木なのに柔らかさを感じます

木が持つ色や年輪模様を活かして
更に細部まで磨き上げ、柔らかい風合いを作り出しています

代表作の羊さんは、そのまま置いてオブジェにしたり
口元にはメモ用紙が挟めるので、メモスタンドとして
仕事場やお家に置いても◎

2枚目の写真は、
レコード用センターアダプター 
今回青空商店DJ:HIROO君も使用しているので覗いて見て下さい!

 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

明日は、《物販》出店者さま】のご紹介です

 

明日の盛岡

 

くもり ときどき 雨   高21℃ 低18℃

 

 

-------------------------

明日は、定休日です

 

2016年06月 | 『青空商店』

【《物販》出店者さま】 青空商店2016夏

2016年06月11日

今日の盛岡

晴    高30℃ 低12℃

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

日時:2016/7/2(SAT)11:00-17:00

’          7/3(SUN) 10:00-16:00

場所:旧練兵場 赤レンガ

'      「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」 
'         盛岡市青山2丁目6-8 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

今日は《物販》出店者さま:その1】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

GUMI 

最近よく見かけるマクラメプラントハンガーなど
植物や小物を飾るのにインパクトある作品を作っています

いろいろな編み方で大小いろいろありますよ!

お気に入りの植物を棚に置くだけでなく
上から吊るすことによって
お好きな場所にグリーンを飾ることができるので、おすすめです! 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『RelieR 秋田

秋田の海に流れ着いた、個性ある流木やシーグラスを販売

流木にエアプランツや植物を飾ったり

シーグラスをアクセサリーに加工したり

いろいろな使い方などを提案してくれます

お二人の流木を選ぶセンスは抜群!です

なかなか珍しい形が並ぶこと間違いなしですよ!

ご存知の通り、流木は1点モノです

自然が作り出した造形美は、置いておくだけでも絵になります

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

WIRE style 

ワイヤー雑貨と粘土雑貨、それに多肉植物を合わせて
とても素敵に出店

ワイヤー作家さんなので、粘土雑貨にも
もちろんワイヤーが使われていて、見た目以上に頑丈に
ちゃんと作られていて、品質の保証は確実です!!

そして、いつもブログを見ると
クオリティーの高さや探究心に驚かされ、感心させられます

今回も、またまた
面白いモノから、かっこいいモノ、素敵なモノ、びっくりなモノ、
色々並びそうです~ わくわく! 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

明日は、引き続き《物販》出店者さま】のご紹介です

 

明日の盛岡

 

くもり ときどき 晴   高27℃ 低15℃

2016年06月 | 『青空商店』

【《物販内 ワークショップ》出店者さま】 青空商店2016夏

2016年06月10日

今日の盛岡

晴    高28℃ 低16℃

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

日時:2016/7/2(SAT)11:00-17:00

’          7/3(SUN) 10:00-16:00

場所:旧練兵場 赤レンガ

'      「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」 
'         盛岡市青山2丁目6-8 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

今日は《物販内 ワークショップ》】のご紹介です

(会場内、物販スペース内にて、
当日随時受付でワークショップを受付けている出店者さまです)

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

bird camp東京 2日のみ

<シルクスクリーン ワークショップ> 

前回の青空商店でも、大人気だったbird campさん!

一日のみの出店のため、次の日はチャンレンジできず
残念がっていたお客様多数!

今年も、一日のみですが参加頂けることになりましたー

 

ご用意した型から、お好きなものを選んでいただき
お好きな色でシルクスクリーン体験ができちゃいます!

【1版 1色、500円!!】安いっ!

当日随時受付となりますので、是非ご参加くださいませ

 

もちろん、オリジナルテキスタイル布雑貨も販売します
前回道具屋は、欲しかった柄は完売(泣 
狙っている方は、お早目に! 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『クマガイユキコ 3日のみ

<消しゴムはんこで暑中見舞い> 

【内容】夏モチーフの消しゴムはんこをつくり、無地のハガキにぺたぺたおして
’   オリジナルの暑中見舞いを作りましょう!

 【料金】800円

【所要時間】約40分

【その他】持ち物不要 材料費込
’     製作したはんこ・ハガキ(もしくはカード)5枚お持ち帰り


ラインやfacebookなどで、すぐにメッセージが送れてしまう時代だからこそ、
手書きのハガキをもらう嬉しさや、送る楽しみを感じていただけたらな、、
とゆうコンセプトのワークショップです。

ハガキを送る機会があまりないな、、とゆう方のために、
メッセージカードもご用意いたします。
作ったはんこはお持ち帰りできるので、
ハガキやカード以外でも
自由にご活用できます!

お手本もご用意しておりますので、お気軽にご参加くださーい♪
ユキコちゃんが丁寧に教えてくれるので
お子様でもご参加できますよー!

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

典典 

<キーホルダー・アクセサリー・ドリームキャッチャーのワークショップ> 

【内容】天然素材をはじめとする様々な材料で作る
’    オリジナルアクセサリーや雑貨

【料金】1000円~2000円

【所要時間】20分~1時間(作るものにより異なります)

【その他】持ち物不要 材料費込 

お子様の参加も大歓迎です
その際、ちょっと細かい作業もありますので
必要に応じて大人の方も一緒に見守ってくださいませ 

 

いろいろな糸から、

自分だけの色合いでオリジナルを製作できますよー

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

明日は、《物販》出店者さま】のご紹介です

 

明日の盛岡

 

晴   高30℃ 低11℃


2016年06月 | 『青空商店』

作家さんのイベントのご案内

2016年06月09日

今日の盛岡

雨    高23℃ 低18℃

 

来月の青空商店にも出店いただく作家さんが

今月、個展を開催されますよー

 

**************************************************

『プルメリア × くどうせつこ ゆかた服展』

肌触りのいい古布の浴衣生地から
着心地のいい夏服リメイク

 

日時:6/25(土)・6/26(日) 10時~16時

場所:岩手公会堂 23号室  入場無料

くらす楽しみつくる楽しみ~せっちゃんのブログ~

毎日の小さな幸せとハンドメイド> 

**************************************************

せっちゃんが作る浴衣地のワンピースは
去年の夏の青空商店でも人気でしたよー

 

 

**************************************************

『Brooch Parade with  OkuRimonoya』

「おくりものや」さんの初の個展です

 

日時:6/11(土)・6/12(日) 12時~19時

場所:「喫茶室 企図企図」 盛岡市肴町10-8渡辺洋服店

 

**************************************************

 

どちらも、夏に向けて
おしゃれが楽しくなるアイテムです!

一足お先に、ぜひ楽しんでくださいませ~

 

明日の盛岡

晴    高27℃ 低15℃

 

2016年06月 | 『青空商店』

当日受付【ワークショップ《体験》出店者さま】 青空商店2016夏

2016年06月08日

つづいて、<当日受付>のワークショップです

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

くどうせつこ<当日受付>

<ハンガリー刺繍のエコバック> 

【内容】a*sheepのエコバックにお花のモチーフを刺繍します

【料金】2000円(材料費込・刺繍針付)

【所要時間】約90分

【その他】 定員は、両日で先着10名

 

お花の色は、サンプルの中からお好きなものをお選びいただけます

刺繍は初めてという方も安心して参加できる

初心者向けのワークショップです

材料・道具はご準備しているので、手ぶらでご参加可能です

 

※当日、定員10名に達次第、ワークショップは終了となります
ご了承ください 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

Picco6<当日受付>

<もみほぐし> 

【内容】「ぴっころ整体」を営む、Picco6が
’    親身にお話しを聞きながら、痛みを和らげるお手伝いをします

 

力でもみほぐすのではなく
優しくゆっくりと、体やお話しに耳を傾けながら
痛みを取ってくれます

生活習慣のアドバイスや体調不良の相談など
親身に相談にのってくれるので
お気軽にお立ち寄りください

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

佐々木 龍大<当日受付>
<大和藍によるインディゴワークショップ> 

衣替えの時に出てきた
柄や色がちょっと飽きたお洋服や帽子などなど
お持込み染めも大歓迎!
思いがけない変化で、さらにお気に入りの服になるのを
楽しむ方が急増中! 

もちろん、定番の染物体験も行いますよー

 

【料金】てぬぐい   ¥1000(しぼり染め)
’    エコバック ¥1500 (しぼり染め)
’    持込み   コットン・麻など(洗濯済みのモノ)
’          ¥1000/100g

 

基本的には、洗いなどは龍大さんが行ってくれるので
すごく汚れることはないのですが
「跳ね」などあるかもしれないので、汚れてもいい恰好でお越しください
模様は、お客様でお好きなように絞り染めできます 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

橋のした山形3日のみ<当日受付>

<穴ぼこ繕い> 

「小さな穴ぼこ」から「大きな穴ぼこ」まで
素敵に可愛く、補修してくれます!

こちらも、衣替えの時に見つけた、お気に入りの服に穴が!
ヘビーローテーションしすぎた、あったか靴下に穴がっっ!!
そんな、あなたの「お気に入り」を
さらにお気に入りになるよう、穴ぼこ、繕います!

雑誌「nid」にも取材された、橋のしたさんの手仕事
暮らしの中で、ちょっとうれしくなるワンポイントを生み出してくれます 
道具屋も買いましたが、素敵でしたー 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

明日は、《物販内 ワークショップ》】のご紹介です

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雨  高23℃ 低17℃

 

 

2016年06月 | 『青空商店』

※予約制【ワークショップ《体験》出店者さま】 青空商店2016夏

2016年06月08日

今日の盛岡

くもり   高25℃ 低16℃

 

今日は※予約制
【WS出店者さま《体験》】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

Iwayado craft 
<予約制>道具屋まで 2日のみ

<アウトドアチェア製作> 

【内容】 outdoor chairの製作(大人用・子供用)

【料金】大人用¥6000 子供用¥4800

【時間】1回目/ 11時-13時  大人用・子供用 各3脚
’     2回目/ 15時-17時  大人用・子供用 各3脚

 

アウトドア用の折りたたみチェアを製作します
キャンプの時はもちろん、お家で使用しても◎
道具は全て準備しますので、手ぶらでご参加可能です 

 

各回、定員制です
ご希望の「時間」・「サイズ(大人用か子供用)」・「参加人数」を
道具屋までご予約ください

 

<サイズ>(㎝)

大人用 W40、D45、H55/折りたたみW40、D5、H65

子供用 W30、D36、H47/折りたたみW30、D5、H55

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

humour village東京3日のみ
<予約制>道具屋まで

<ワラーチサンダル ワークショップ> 

【内容】
・メキシコ産 牛革(タンニン鞣し)
・真田紐
・ビブラムソール
を使用して作る、メキシコサンダル

【料金】大人サイズ¥6000 / 子供サイズ¥5000 

【時間】1回目/10時~  2回目/14時~ 
(所要時間 2~3時間) 

【数量】限定10足

 

メキシコの山岳民族・タラウマラのランニングサンダルに由来する
至ってシンプルなサンダルです。
地面をしっかりと感じて歩けます。

メキシコでは、古タイヤのゴムをソールに使ったり 
あるものを駆使して作った靴をワラーチ というようです。

今回は、そのワラーチを足型からとって
ご自分だけのサンダルを製作します

材料費込、道具は貸し出し致しますので、手ぶらでOK!
親子でのご参加も、大歓迎です!

 

 

《予約先》
道具屋

TEL:019-681-6972

mail:d@douguyasan.jp

2016年06月 | 『青空商店』

陶芸作家: 岩田智子さん

2016年06月05日

今日の盛岡

晴    高25℃ 低16℃

 

先日、栃木・埼玉方面へ行った際

さいたま県行田市にある「ツキモバザール」さん店舗へ寄ったのですが、

ツキモさんの店舗は

昔からある2軒つづきの長屋

 

そして、お隣の長屋には

陶芸作家の『岩田 智子』さんの工房があります

 

学生時代は絵画を専攻していた岩田さん

土と言うキャンパスに変えてからも

草花を飾る「花器」を多く製作されるそうです

 

「ロクロ」ではなく、すべて「てびねり」で製作

時間のかかる技法ですが、

それぞれの土やその時の感覚で出来るカタチにこだわっています 

 

「道の脇に生えている、ただの草でも気軽に生けれる花器を作りたかった」

と、岩田さん

いろいろな表情をもつ岩田さんの陶器は

素朴な草花をとても引き立てます

 

*******************************************************

<プロフィール>
1977 さいたま県生まれ
2000 沖縄県立芸術大学美術工芸学部絵画専攻 卒業
2006 常滑市立陶芸研究所 修了
’    愛知県常滑市にて製作
2007 12月より制作場所をさいたま県行田市に移す

 

 

 

岩田さんの、こちらのシリーズの花器は

置く向きを限定していません

上に向けたり、正面に向けたり

生ける草花やその日の気分で、お好きなように

 

「くさのうつわ」
上から

*CHIBICHIBI ¥1,728

*CHIBI    ¥2,700

*7×7     ¥3,024

 

 

一番最初の花器に生けている「草」は

雑草と言われる「スギナ」

一つまみ生けただけですが、涼しげに見えます

 

こちらは、

岩田さんの工房

 

並ぶと、街並み みたいで

なんか素敵です

 

その他にも、大きな花器や器、オブジェなども作られています

 

草花を連想させられる陶器ですが

「渋さ」や「朽ち感」が

かっこいいなぁ  としみじみ思います

 

お花に疎い!という男性でも

足元に生えている草を生けるだけで、素敵になりますよー

 

 

明日の盛岡

晴    高25℃ 低11℃

 

 

2016年06月 | 本日の「道具」

「2016夏 青空商店」 出店者さま公開!

2016年06月03日

今日の盛岡

くもり ときどき 晴 高19℃ 低6℃

 

7月、最初の土日は
青空商店へ!!

出店者さま 一挙公開します!

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

体験:

Iwayado craft
くどうせつこ
pico6
佐々木龍大
humour village *東京 [3日のみ]
橋のした *山形 [ 3日のみ]

 

物販:

Acil
bird Camp *東京 [2日のみ]
GUMI

Iwayado craft
Micro Works *東京 [2日のみ]

OSHU LIFE
R+house
RelieR *秋田

shinchõ BOTTLE SHOP *青森
WIRE style

wood works crando
おくりものや
くどうせつこ

クマガイユキコ [3日のみ]
工房万色
さっくり

背負子

トコトコカタツムリ 
ペンギン文庫 *宮城

山木常江 [3日のみ]
レトロブティックことり

砂をの私の好きなもの展 出張室
長沼商店
道具屋

 

 

飲食:

cafune
chuchu*la [2日のみ]
LOTA.bagel [2日のみ]
OOD
SABO
SATO *平泉 [3日のみ]
saule branche café *青森 
UNI
おやさい食堂カラコマ
ろっかく珈琲焙煎所 *青森

 

 

生産者:
岩本農園
ナナツノツキノ
工房 地あぶら

 

 

音楽/DJ:
HIROO 
Sound channel 音響

 

 

写真:
戸塚千絢(まんせー)

 

 

あいうえお 順 ▲初出店 [ ]片日のみ出店
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
 
初出店のお店さんや
初の試み出店者さんなど、

今回も、楽しいことがたくさんですよー


随時、詳しい内容をご紹介していきますので、
お楽しみにー 

 

今日の盛岡

晴 のち くもり 高26℃ 低9℃

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

日時:2016/7/2(SAT)11:00-17:00

’          7/3(SUN) 10:00-16:00

場所:旧練兵場 赤レンガ

'      「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」 
'         盛岡市青山2丁目6-8 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

 

 

 

2016年06月 | 『青空商店』

栃木・埼玉 回ってまいりました ただいま

2016年06月02日

今日の盛岡

くもり ときどき 雨  高15℃ 低12℃

 

お休みいただき、栃木→さいたま

この度も回ってまいりました!

本日より、通常営業もどっております

 

 

 

念願の

「TSUKIMO BAZAAR」へ到着!!
店内には、パンがたくさーん
買い溜めしちゃいました 

ツキモバザールさんの隣には

陶芸作家さんの「岩田智子」さんの工房が。

 

素敵な作品の中から、

花器を仕入れさせて頂きました!

後日、店頭に並べてご紹介します

 

夜は、電車で隣駅まで行って

「甲子園」第二球場にて飲んできましたよー

すっごい元気になるお店、おすすめです!

二件目には、「深谷ねぎ」尽くしでネギ料理で呑んできました

 

いやーさいたま、面白いです!

 

最後は、パフェを食べながらの作戦会議・・・

 

こちらは、8月の・・・

・・・・今から楽しみなイベント計画中です

みなさん、お楽しみに!!

 

次の日は、毎回おじゃましてしまう

senkiyaさんでまったりした後、

東北へ帰省。

 

栃木・さいたまツアー

やっぱり楽しい

今回は、新しいところにもお邪魔できて

とっても勉強になりました

 

道具屋も

がんばろー

 

 

明日の盛岡

くもり  高21℃ 低7℃

 

2016年06月 | 日誌

「お休み」のお知らせ

2016年05月27日

今日の盛岡

くもり のち 晴  高23℃ 低16℃

 

来週の「お休み」のお知らせです

*5/30(月) 定休日   

*5/31(火) 臨時休業

*6/1 (水) 臨時休業  (3連休となります)

*6/2 (木) 通常営業

 

遅いGWしてきます

ご迷惑おかけしますが

よろしくお願いいたします!

 

明日の盛岡

晴    高27℃ 低10℃

 

2016年05月 | 日誌

<< 2025年07月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ