GW3日間 秋田~盛岡

2016年05月07日

今日の盛岡

雨    高17℃ 低13℃

 

雨の多いGWですね

みなさま、いかがお過ごしですか??

 

道具屋は、5/3~5/5まで

イベント出店でお店を飛び出し

ちょっとしたGW気分を味わっておりました

道具屋、OOD、HIROO、まんせーと

サーカス団のように、3日間県をまたいでのイベント出店旅行

たのしかったー!

 

 

5/3・4の、あきた田沢湖村で行われた

『手創る市』

初日は、暑いくらいの晴天

2日目は、午前中は雨で肌寒いという

なんとも真逆な体験をしましたが

晴れの日はもちろん、雨が降っていても

たくさんのお客様のご来場ありがとうございます

秋田の方にも、お店の場所や道具の説明を真剣に聞いていただけて

とてもうれしかったです

スタッフの皆様も、天候が不安定な中

楽しい会場の運営、おつかれさまでございました

お泊りだったので

昼から地ビールいただいちゃいましたー

そして、5/5は

公会堂で行われた中川政七商店さんの『岩手博覧会』

さんちマルシェで「青空商店」で参加いたしました

 

小雨が降ったり止んだりでしたが

開始からたくさんのお客様!!

ずーっと絶えず、いろいろなお客様にお会いできたイベントでした

 

早々に、飲食店さんは完売してしまい

うれしい悲鳴でしたが、

この会場では、赤レンガで開催する『青空商店』イベントの

フライヤー解禁でお配りさせて頂きました

食べれなかったー&買えなかったー 方、

是非、7/2・3にリベンジで遊びに来てくださいませー

 

 

工房万色さんの息子ちゃん

「ばん君」

 

中川政七さんのてぬぐいをマントに楽しそうに走り回っていました

ずっと、ばん君を見ていてくれた

マルモのパン代理販売 兼 写真係の、マンセーの写真

 

あまりにも、かわいかったので・・・

5/5。

そうでしたね、子供の日でしたもんね!

 

ご関係者スタッフの皆様

本当におつかれさまでした!

 

 

2016年05月 | その他 イベントのこと

明日は中川政七商店 岩手博覧会「さんちマルシェ」に出店

2016年05月04日

秋田の余韻も冷めないうちに・・・

 

既に2日間楽しまれましたか??

明日は最終日!

内丸緑地で行われる「さんちマルシェ」に

『青空商店』凝縮版で参加いたします!

 

最終日、

みんなで盛り上がりましょー!

お待ちしています!

 

 

2016年05月 | 『青空商店』

3日間、イベント出店です

2016年05月02日

今日の盛岡

くもり  高19℃ 低4℃

 

今日は、通常定休日ですが店舗お休み3日間しちゃうので

本日は通常営業しておりますー

 

明日から3日間、

道具屋を飛び出しイベント出店いたします

 

まず、明日5/3(火)4(水)は

「あきた芸術村『手創る市2016春』」

場所:あきた芸術村 中央広場

時間:10:00-15:00

 

温泉ゆぽぽやわらび座、田沢湖ビールレストランなども併設している
エンターテイメントリゾート施設 
その敷地内で2日間、出店いたします

盛岡からは、
OODさんとHIROOくんも、一緒に出店ですよー

秋田の方はもちろん、
角館も近いので、観光がてら
みなさんも遊びに来てくださーい

 

 //////////////////////////////////////////////////////

ゴールデンウィーク 店舗スケジュール

5 / 2(月)通常営業中!

5 / 3(火)秋田:「手創る市 2016春」出店 お休み

5 / 4(水)↑同イベント出店 お休み

5/5(木)盛岡:「中川政七商店 岩手博覧会」出店 お休み

5 / 6(金)~ 5 / 8(日)通常営業

//////////////////////////////////////////////////////

2016年05月 | その他 イベントのこと

5/5(木)『青空商店 at さんちマルシェ』「中川政七商店 岩手博覧会」

2016年04月29日

今日の盛岡

くもり ときどき 雨  高12℃ 低4℃

//////////////////////////////////////////////////////

ゴールデンウィーク 店舗スケジュール

4 / 29(金)~ 5 / 2(月)通常営業<月曜日は休みません>

5 / 3(火)秋田:「手創る市 2016春」出店 お休み

5 / 4(水)↑同イベント出店 お休み

5 / 5(木)盛岡:「中川政七商店 岩手博覧会」出店 お休み

5 / 6(金)~ 5 / 8(日)通常営業

//////////////////////////////////////////////////////

 

5/5(木)は

中川政七商店 岩手博覧会

内丸緑地で行われる「さんちマルシェ」に出店します

 

同イベント3日間の開催ですが
5/5のみ、桜山の鳥居横、内丸緑地で行われる「さんちマルシェ」を
『青空商店』として当店が担当させていただきます! 

今回は、敷地等の関係上
凝縮版となりますが、
「青空商店」出店者さまのご紹介です! 


【飲食店】

*マルモ…天然酵母パン いろいろ※今回、本人は来ません

*OOD…南部小麦を使用した、ブラウニーや焼菓子などなど

*KITA COFFEE STAND…店主おすすめのコーヒー 

*LOTA.bagel…限定100個です! お早目にー

*おやさい食堂カラコマ…マクロビオティックのお店 キッチンカーで登場です

*SABO…揚げピザと、ピザで出店です

 

【生産者】

*岩本農園…西根のほうれんそう農家 葉物を中心に販売します

*ナナツノツキノ…西和賀でお米を栽培 お米を楽しく美味しく!

*工房 地あぶら…大東町より、圧搾法によるなたね油の販売

 

*Acil…岩手の食や手仕事を取材したZINEと取材で出会った食材販売

*四季のひとさじ…旬を詰め込んだジャムの瓶詰

【物販】

*みのり工房…洋野町「大野木工」やさしい木の器の販売

 

【続き:物販】

*wood works crando…県内で木工作家として活動 繊細な作品たちを販売

*工房万色…「身につけた時に美しい衣」手書き染めの衣服を販売

*道具屋…おすすめの雑貨をお持ちします

【音楽】

*HIROO…DJ

*Sound Channel…音響、レコードの販売 など

 

/////////////////////////////////////////////////////////////

5/5(木)10:00-17:00
内丸緑地内「青空商店 at さんちマルシェ 」
おまちしておりまーーーす!

 

そ・し・て

当日は、年2回の赤レンガで開催される
「2016夏 青空商店」の
フライヤーを初配りーします!

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴 高13℃ 低3℃

 

2016年04月 | 『青空商店』

ゴールデンウィーク その2

2016年04月28日

ゴールデンウィークスケジュール

4 / 29(金)~ 5 / 2(月)OPEN 11:00 ~ 19:00

5 / 3(火)イベント出店のため お休み

5 / 4(水)イベント出店のため お休み

5 / 5(木)イベント出店のため お休み

5 / 6(金)~ 5 / 8(日)OPEN 11:00 ~ 19:00

となっております。

お気をつけてお越しください。

よろしくお願い致します。

本日は

そのイベントのご紹介 こちら

「 中川政七商店 岩手博覧会 」

日時 : 5月3日(火)4日(水)5(木)

10:00 ~ 18:00

会場 : 岩手県公会堂

岩手県盛岡市内丸11-2

こちらのイベント
県内でも、様々なところにパンフレットがあったり
報道されていたり
知っている方、楽しみにされている方が多いと思います。

自分達は、何をするかというと・・・

こちら 

期間中

公会堂の道路挟んで前 内丸緑地で「産地マルシェ」が

開催されるのですが

5日(木)の「 産地マルシェ 」を
当店が年2回開催している「 青空商店 」の凝縮版として
担当させて頂きます。

出店者や詳細は、明日書きます。

イベント内容については、こちら をご覧ください。

漆器レストランや工芸マーケット・ワークショップなど

楽しいイベントになっていますよ。 

2016年04月 | 『青空商店』

ゴールデンウィーク その1

2016年04月28日

今日の盛岡

雨    高 10℃  低 8℃

ゴールデンウィークが迫ってきましたね

今年の当店は、イベント出店があり

店舗をお休みを頂く日があります。

スケジュール

4 / 29(金)~ 5 / 2(月)OPEN 11:00 ~ 19:00

5 / 3(火)イベント出店のため お休み

5 / 4(水)イベント出店のため お休み

5 / 5(木)イベント出店のため お休み

5 / 6(金)~ 5 / 8(日)OPEN 11:00 ~ 19:00

となっております。

お気をつけてお越しください。

よろしくお願い致します。

本日は

そのイベントのご紹介 こちら

 

「 手創る市 2016春 ]

日時 : 5月3日(火)4日(水)10:00 ~ 15:00

会場 : 秋田芸術村 中央広場

秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430

こちらのイベントに2日間出店します

何を持って出店するか考えておりますが

日本国内で作られた道具を中心に

外でも使える道具を持っていこうと思います

盛岡からは

「 OOD 」ブラウニー・焼菓子
「 HIROO 」DJ・音楽

も出店しますよ!

自分達も、今から楽しみにしています。

盛岡から、車で約1時間半
田沢湖や「武家屋敷」のある角館も近いので
是非、遊びにいらして下さい。

 

2016年04月 | 日誌

明日はイベント出店のためお休みです

2016年04月23日

明日は、イベント出店のため

店舗はお休みいただきます

 

4/24(日) お休み

4/25(月) 定休日

 

火曜日から、通常営業です

 

よろしくおねがいします!

2016年04月 | その他 イベントのこと

4/24(日)『アースデイ東北2016』仙台出店

2016年04月19日

今日の盛岡

晴    高14℃ 低8℃

 

先週末は、

「利光春華 個展”日常”in道具屋」 &

「one market」に、

たくさんのご来場ありがとうございました!

利光さんは、盛岡に少しだけ住んでいたことがあるのですが

利光さんのお知り合いの方が、ほんとうに多くてびっくり!

東京から来てくれたお友達もいました

終始、子供たちがたくさんと、大人たちの笑顔で

楽しくにぎやかな一日となりました

ありがとうございます!

 

引き続き、

「利光春華 個展”日常”in道具屋」は

4/23(土)まで開催中です!(作品のみ)

イベント中はゆっくりご覧いただけなかった方も

ゆったりとご覧いただけると思いますので

お待ちしております!

 

 

さてさて、

今週末は、仙台で道具屋出店いたします


-------------------------------------------------------

『アースデイ東北2016』

日時: 4/24(日) 9:00-17:00

場所: 錦町公園
’    宮城県仙台市青葉区本町2丁目21-1

HP: http://earth-day-tohoku.strikingly.com/

facebook: https://www.facebook.com/earthdaytohoku/

-------------------------------------------------------

「地球の事を考える日」としてはじまり

170か国で5億人が参加しているお祭りが

今回、仙台でも行われます

 

仙台久しぶりです

どうぞ、よろしくお願いします!

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり  高16℃ 低3℃

 

 

2016年04月 | その他 イベントのこと

明日は『one market vol.12』利光春華 個展 初日!

2016年04月15日

今日の盛岡

晴    高12℃ 低7℃

 

明日から始まります

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

利光春華 個展 ”日常” at 道具屋

会期:4月16日(土)~4月23日(土)

’   11:00-19:00

『4/16(土)は「one market」11:00-17:00』

場所:道具屋 <分室01&店舗内>

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

早速本日、

到着した利光さんファミリーが

道具屋にてセッティング中!

 

そして、

明日は『one market』

初夏にOPEN予定の

「KITA COFFEE STAND」

店内では、NAGASAWA COFFEEさんの

KITA夫妻おすすめの豆を使用したコーヒーと

UNIちゃんのお菓子を用意する予定だそう!

 

あしたは、UNIちゃんのドーナツが並びますよー

見た目がすでに、心躍るーーー♪

 

音楽はHIROO君で

利光さんがビジュアル・アートディレクションを担当した

ARMATELを含む、今回の”日常”をテーマに

心地よい音楽が流れる予定です

 

そして、OODさんのブラウニーの種類も楽しみなうえ、

明日のごはんは、な・ん・だ・ろ・なー♪

 

大好き!「ガパオライス」でーーす!

やったー!

 

 

 

 

 

道具屋前の道路の桜は

咲いている木もありましたが

あとちょっと!って感じです

 

天気も良さそうですし

遊びに来てくださいませ

 

明日の盛岡

くもり のち  晴  高15℃ 低3℃

2016年04月 | one market

『tsubame』

2016年04月14日

今日の盛岡

晴    高21℃ 低10℃

 

実は、いろいろ新しい道具などが入荷済みの道具屋です

ご紹介、間に合ってません

暖かくなって、お外へ飛び出す機会も増え始める今日この頃

アウトドアにもおすすめの道具からご紹介です

 

 

-----『tsubame』ツバメ印の琺瑯シリーズ-----

新潟県燕市の老舗琺瑯メーカーで製作されています

この琺瑯製品は、一般的なスチール製ではなく

世界的にも珍しく、工法が難しいステンレス材を使用しています

通常錆止めの下地材を施してから塗料液につけるところを

ステンレスの錆びにくい特徴を生かし、

錆止めを使用せず、直接琺瑯を添布しています

また、琺瑯は液体の中につけるのではなく、

吹付け塗装により均一に薄く添布しているので

薄くて軽く、美しい仕上がりになっています

 

世界的にも珍しい、ステンレス下地の琺瑯工場

職人による髙い技術で、ひとつひとつ手作業で仕上げられています

 

*直火OK

*電子レンジ不可

*全て手作りのため、若干の個体差があります

「tsubame」
マグカップ M  ¥1,944(税込)

Size :φ7.5 W10.5 H7.5cm 300ml

マグカップ L  ¥2,160(税込)

Size :φ8.2 W11.5 H8.8cm 400ml

Material :ステンレス、琺瑯
箱入り 

 

素直な形のシンプルなマグ

深黒の中に、小さな白いツバメが映えます

 

ニオイが移りづらいので、お手入れも簡単!

直火もOKなので、普段使いはもちろん

アウトドアにもおすすめです

 

「tsubame」ドリッパー   ¥3,780(税込)

Size :φ9.7 W11.5 H8cm

Material :ステンレス、琺瑯
箱入り 

 

一穴円錐形の琺瑯ドリッパーです

リブをつけたことで抽出時の蒸らしの時に発生するガスと空気が

程よく抜ける形状になっています

 

琺瑯の素材本来が、ニオイや味質が変わらない特性を持っているので

コーヒー本来の香りと味を損なうことなく抽出できる道具として

とても適しています

 

マグカップに直接抽出することを考えて

のぞき穴を設けているので、

マグカップにコーヒーが落ちる量を確認できる仕様になっています

 

 

「tsubame」コーヒーメジャースプーン   ¥864(税込)

Size :φ4.3 W2.5 H15cm

Material :ステンレス、琺瑯

容量: コーヒー粉 約10g

 

わかり辛い写真を載せちゃいましたが、

柄の部分は、少し反っていて

容器の奥まで届き使いやすく

また、裏が凹んだデザインになっているので

持ちやすくなっています

 

 

 

いよいよ、

明後日4/16(土)からです

 

桜、咲くかなー

 

 

明日の盛岡

晴    高10℃ 低7℃

 

2016年04月 | 本日の「道具」

<< 2025年07月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ