Vol.2 『one market』 【道具】 終了!

2014年07月23日

今日の盛岡

くもり のち 雨    高22℃ 低27℃

 

 

月曜日に、無事 2回目の『one market』が
無事終了いたしました!

 

とっても天気のいい日で
暑い中、たくさんのご来店ありがとうございました

そして、
出店者様も
ほんとうにありがとうございます
お疲れ様でした!

 

久しぶりのお天気でしたねー

 

 

みなさん、思い思いの道具たちを見ては

お店の方たちと話し込んだり

真剣に聞いたり

笑ったり

ゆっくり寛いだり

 

ご自分の「道具」に出逢い
おうちに連れ帰ってくれて
ありがとうございます

 

また、目に見て触れて
何かの役に立っていただいていたら
幸いです

 

なにはともあれ、
素敵な道具を持ってきてくれた出店者さんたち、
暑い中、ほっと寛ぐ
おいしいコーヒーやお食事を出してくれた出店者さんたち、

そして、
足を運んでくれたお客様

 

ありがとうございましたっ

 

着々と、秋の『青空商店』にも向けて準備しております
また、次回スケジュールが決まりましたら
ご案内します~

 

 

明日の盛岡

雨    高31℃ 低21℃

 

 

 

2014年07月 | one market

明日は『one market』 【道具】

2014年07月20日

今日の盛岡

くもり ときどき 雨   高25℃ 低19℃

 

いよいよ明日

Vol.2『one market』

テーマは【道具】

 

各出展者さまも準備していただいているかと思います!

 

出店のHolzさん
ブログに出店予定道具たちを書いてくれていました♪

むむむむっ

楽しみだぞーー!

(写真、ゆるしてくださいな…) 

 

 

そのほかにも、楽しみはいっぱいですよ

*久しぶりのNAGASAWA coffee奥様(ゆかりちゃん)が出店!

*OODさんのフードが食べられる!

*遠方仙台から出店してくれるキャンドル作家 relou(るるぅ)さん

*ヨーロッパアンティークのBric-a-Bracさん、アクセサリーもあるとか!

*めったに外出店ではお目にかかれない、ござ九さん
この機会にぜひ、いろいろお話聞いてみてください

 

そんな、異色なようで【道具】で繋がる 
今回のイベント

 

同じ用途の道具は種類もさまざま・いろいろあるけれど
ふとした時に、
自分にぴったりの道具と出逢ったりするものです

それは、なんだか
人との出逢いにも似ています

 

みなさまも自分だけの道具に出逢いに
遊びにきてくださいませ~

 

 

 

 

道具屋といいますと、、、

 

一応、「道具屋」なので
店内のモノたちは全てご紹介したい気持ちでいっぱいですが、
新道具&おすすめ 道具といたしましては、、、

 

*「イイホシユミコ」さんの器
こちらは新色なども数点ですが、入荷しております
 
<※ご要望、お問い合わせの多い商品となっておりますので 
1週間は、店舗に実際ご来店いただける方優先で
ご案内させていただきます。お問い合わせ、お取り置き希望や発送等の対応は
1週間後からとさせていただきますので、ご了承くださいませ> 

*「ヨシタ手工業デザイン室」
実際に手を動かして、道具や素材との対話から形を生み出して
デザインしている道具たちが新入荷しています 

*「取っ手付き密封ビン」
梅酒づくりなどで、この時期は本当に人気道具です!

*そして、、、
イベント中に間に合うか!!
素敵な道具も入荷次第、店頭に並べる予定です

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴れ  高29℃ 低18℃

2014年07月 | one market

Vol.2 『one market』 【道具】

2014年07月18日

今日の盛岡

くもり    高23℃ 低20℃

 

 

7/21(月)は、
海の日で 祝日です

そんな海の日とは関係ありませんが
道具屋庭にて行う
第二回目「one market」は

 

【道具】

 

今日は出展者さまのご紹介です

 

 

<物販>

「relou」

 

前回ブログでもご紹介させていただきました(詳しくはこちら
仙台から出店の「relou」さん

 

古い道具や、ご自分で集めたり使っている雑貨や
コレクションの中からキャンドルを制作されています

 

シンプルなのに
惹きつけられる形

 

たぶん、
ご本人が大好きな形と
大好きなキャンドルだけで制作されているから
人を惹きつける力があるんだなぁと
つくづく感じます

 

 

 

「Bric-a-Brac」

 

道具屋でもまいどお世話になっているフミコさん

 

そろそろまた、海外買い付けに行こうか予定しているそうで・・・
その前に出店してくれることになりました 

 

海外の蚤の市でみつけた
古い道具たち

 

 海を越えて

道具屋庭にやってきます

 

一つの道具から
いろいろなお話が聞けると思いますよ

 

今回は、アンティークアクセサリーも
少々持ってきてくれるそうですよ~ 

「ござ九」

 

言わずと知れた、老舗の「ござ九」さん

 

盛岡を紹介する雑誌等には本当によくご紹介されています

 

1816年創業の雑貨屋さん

昔からの生活に寄り添った
ザルやたわし、金物、ほうき などなど
「道具」が店内には並べられていて

懐かしい!という方や
これ、何?という方 

世代によって、反応はさまざまな道具たちですが
それがまた面白い

 

観光客も多い有名なござ九さんですが
昔から人の手によって作られた
生活の道具などを
観光地価格ではなく
ちゃんと、「使う道具」として
今も昔も変わらず営業されています

 

そんな「ござ九」さん

当日は何をもってきてくれるかなー♪

 

 

「Holz」

 

そして、こちらもわれらが大将 平山さん

 

ただ今、店舗改装中ということで
そうは言ってもお忙しい中
声をかけたら、快く出店していただけることになりました

 

平山さんですもの・・・
すべてお任せしております

きっと素敵なHolzワールドが
道具屋庭にも誕生するんでしょうね~
わたしたちも、とても楽しみです!

 

写真は以前、結婚式へ出席する平山ご夫婦を激写したもの・・・
手持ちの写真がこれしかなくて、
ごめんなさいっ

 

 

 

 

<フード>

「OOD」

 

今回は、いつものブラウニーやクッキーに加え

お食事も出してくれますよーーー

 

OODさんのごはん、
いつもおいしくて、たまに「食べ物お願いしますーーー」って
無理を言ってしまうのですが
今回は、その無理を聞いてくれカフェスタイル出店です

内容は、当日のお楽しみ♪

 

 

「NAGASAWA COFFEE」

 

こちらも、いつも大人気 長澤さん

オリジナルアイスコーヒーは、常に品薄のようです!

当日は、長澤さんが淹れてくれたアイスコーヒーを

青空の下でお楽しみくださいませ

 

 

 

明日の盛岡

くもり  時々  雨    高25℃ 低20℃

 

 

 

 

2014年07月 | one market

HAZET TOOL TRAY

2014年07月16日

今日の盛岡

雨 時々 くもり 高 27℃ 低 21℃

今日は、「今日は、これやって…あれやって…」と予定していた事を
特に忙しかったわけでもないのに
作業できず終わってしまう感じの1日

再三の告知で、申し訳ないですが
こちら

「 one market 」
----------7月は「 道具 」----------
日時 : 7月21日 (月・祝) 11:00 ~ 16:00
場所 : 道具屋 庭
問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

『 出店者 』

〈 フード 〉
「 OOD 」 ブラウニー・クッキー・チャイ・ご飯
「 NAGASAWA COFFEE 」 コーヒー

〈 物販 〉
「 relou 」 HAND MADE CANDLE
「 Bric-a-Brac 」 古道具
「 ござ九 」
「 Holz 」
「 道具屋 」

よろしくお願いします。

さて、本日の道具はこちら
「 TOOL TRAY 」 ¥ 2,990 ( 税込 )

HAZET

ドイツ創業の工具メーカー
「工具持ってる」っていう方もいらっしゃるじゃないかな?

去年、仙台のイベントに出店したときに
コーヒーで出店されていたお店さんが、これを出店に使っていて
かっこよくて、その時は仙台で売っているお店を聞いて
帰りに買って帰りました。

このブルーと形に惹かれますが
使わないときは、スタッキングができたり
両サイドには、「 cm 」・「 INCH 」のメモリがあったり
本来の道具としての機能もしっかりしています。

明日の盛岡

くもり 時々 晴 高 28℃ 低 19℃

ーーーーーーーーーーーーーー
明日は

木曜日 定休日

ーーーーーーーーーーーーーー

2014年07月 | 本日の「道具」

青谷 明日香 「 冬の神様 」

2014年07月15日

今日の盛岡

晴 高 30℃ 低 19℃

「 one market 」
----------7月は「 道具 」----------
日時 : 7月21日 (月・祝) 11:00 ~ 16:00
場所 : 道具屋 庭
問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

『 出店者 』

〈 フード 〉
「 OOD 」 ブラウニー・クッキー・チャイ・ご飯
「 NAGASAWA COFFEE 」 コーヒー

〈 物販 〉
「 relou 」 HAND MADE CANDLE
「 Bric-a-Brac 」 古道具
「 ござ九 」
「 Holz 」
「 道具屋 」

先月の「 one market 」は雨の中の開催でしたが
来週21日(月・祝)は、くもり時々晴の予報になっていて
今のところは一安心…

よろしくお願いします。

さて、本日は「音楽・CD」のご紹介
「 冬の神様 」 ¥ 2,500 ( 税込 )

青谷 明日香

数年前
OODさんやお友達から薦められた「 青谷 明日香 」さん

知ってから
お店で流したり、
盛岡や近場でのライブやイベント出演があるときは
聴きたくて行っています。

この度、「 青谷 明日香 」さんのCDを扱えることになりました!
秋田県出身で
全国でのライブ・イベント・フェスに出演し
先日13日(日)には
あさ開十一代目源三屋で開催された
「 まるさんかくしかく 」に出演されていました。

今回、取り扱う「 冬の神様 」は
家族を感じられる曲
宇宙人との恋が描かれた壮大で、つい笑ってしまう曲
秋田・ふるさとを感じられる曲

全12曲
すてきなアルバムだと思いますよー!!

最近
道具屋では、ほぼ毎日流れていますし
流れていないときは、
聴けますので、声を掛けて下さい。

明日の盛岡

くもり 高 28℃ 低 20℃

2014年07月 | 本日の「道具」

取手付密封びん 再入荷

2014年07月14日

今日の盛岡

晴 高 27℃ 低 19℃

前回の「 one market 」が終わって
今月の「 one market 」や、あのイベントの事を考えているうちに
来週に迫ってきましたよ。
こちら

「 one market 」
----------7月は「 道具 」----------
日時 : 7月21日 (月・祝) 11:00 ~ 16:00
場所 : 道具屋 庭
問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

『 出店者 』

〈 フード 〉
「 OOD 」 ブラウニー・クッキー・チャイ・ご飯
「 NAGASAWA COFFEE 」 コーヒー

〈 物販 〉
「 relou 」 HAND MADE CANDLE
「 Bric-a-Brac 」 古道具
「 ござ九 」
「 Holz 」
「 道具屋 」

よろしくお願いします。

さて、今月は「道具」がテーマになっていますが
先週…先々週位から、人気・問い合わせの多い道具が
再入荷してきました。
「 取手付密封ビン 4L 」  ¥ 1,944 ( 税込 )
「 取手付密封ビン 2L 」  ¥ 1,620 ( 税込 )
「 取手付密封ビン 1L 」  ¥ 1,404 ( 税込 )
日本製

この「取手付密封ビン」は
耐熱温度が -40℃ ~ 200℃なので
ジャム・シロップ煮・水煮などの加熱食品の脱気・保存ができます。
口が
広口なので
果実や保存物の出し入れがしやすいようになっています。
お玉も入る広口です。
と特徴がありますが
蓋を開け閉め具合がすごくいいです。
蓋を閉めても緩すぎるモノや
女性に多いと思いますが、
開けようとしても硬すぎて開けにくいビンなどありますが
このビンは、海外などで作られた密封ビンに比べて
閉めやすいですし開けやすいです。

梅酒を作る時期ということもあり
特に、4L・2Lが人気ですよ。

明日の盛岡

くもり のち 晴 高 30℃ 低 18℃


2014年07月 | 本日の「道具」

one market 「 relou 」

2014年07月12日

今日の盛岡

晴 高 28℃ 低 19℃

お昼位、ちょっと雨が降ったけど
1日、天気の良かった盛岡

梅雨の中休みなのか
しばらく暑い日が続くみたいですね。

前回(6月)の「one market」では、雨の中の開催だったけど
今回7月21日(月・祝)は晴れてほしい!!

今日は、7月「one market・道具」に出店される
「relou」さんのご紹介
仙台を中心に
蜜蝋キャンドルや香料を入れたキャンドルなど
ご自身達が「作りたいキャンドル」を製作しています。

道具や雑貨がお好きで
コレクションしているモノからキャンドルを製作しています。

アンティークのボトルやインクボトル型の蜜蝋キャンドル
が私達も好きで、仙台のイベントでご一緒した時に
購入しました。

また、仙台のイベント始めて見た時
出店什器にもこだわっていて
すごく雰囲気がありました。

今回
荷物の都合上、什器が少ないようですが
作品だけでなく、什器などにこだわりを持ち
その「relou」さんが作った雰囲気が好きで
今回の「one market」に、声を掛けました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日14日(日)は

17:00閉店となります。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日の盛岡

くもり 高 29℃ 低 21℃

2014年07月 | one market

one market 7月21日(祝)開催

2014年07月09日

今日の盛岡

くもり のち 雨 高 26℃ 低 20℃

1ヶ月に

1日だけ

1つのテーマについて

openする「 one market 」

生活を楽しくする要素の

1つとして

毎月何かを提案し、ご紹介していきます

新しい発見や

新しい楽しみを

1つでも見つけられる

「 one market 」でありたいと思っています。

「 one market 」
----------7月は「 道具 」----------
日時 : 7月21日 (月・祝) 11:00 ~ 16:00
場所 : 道具屋 庭
問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

『 出店者 』

〈 フード 〉
「 OOD 」 ブラウニー・クッキー・チャイ・ご飯
「 NAGASAWA COFFEE 」 コーヒー

〈 物販 〉
「 relou 」 HAND MADE CANDLE
「 Bric-a-Brac 」 古道具
「 ござ九 」
「 Holz 」
「 道具屋 」

先月から始まった
1ケ月に1度
お店の庭を使ってイベントを開催する「 one market 」
7月は、「 道具 」
「クラフト」 「盛岡お馴染みのお店」 「古道具」
様々な視点から1つのテーマ「道具」を
体験・感じて頂けたらと考えています。
後日
「出店者」についてご紹介します。




明日の盛岡

雨 高 25℃ 低 20℃

ーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は

木曜日 定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年07月 | one market

エコベール入荷 お待たせいたしました

2014年07月08日

今日の盛岡

晴 高 31℃ 低 20℃

暑いですね。
暑いと、冷たいジュースやアイスを食べたくなりますが
お店が終わった後、必ずと言っていいほど
立ち寄る近所のコンビニでは
~円以上買い物でクジ引きができるのですが
先日は「ジュース」、昨日は「アイス」を引き当てている私(男)

今日も何か当たるのか、それともハズレか…
楽しみに帰ります。

さて、本日の道具は
だいぶお待たせしておりました道具のご紹介
「 ECOVER 食器用洗剤 」 ¥ 626(税込)

グレープフルーツ
「 ECOVER 食器用洗剤 」 ¥ 626 (税込)

カモミール

「ECOLOGY」+「VERT」=「ECOVER」
’ エコロジー +  緑  = エコベール

創業以来、植物とミネラルをベースとした
洗浄力と安全性の高い洗浄剤を開発・製造している
エコベール社
【排水】
’ ↓ 3日間
【洗浄能力消失】
’ ↓ 7日間
【自然に還る】水と二酸化炭素
排水から1週間後には99%以上、自然に還ります!

泡立ち・泡切れがよく
欠品中、久しぶりにCMをよく見かける某食器用洗剤を
使ってみましたが
泡切れが全然違います。
使用する水の量も違ってきます。

そして、食器用洗剤以外では
こういう洗剤等もあります。



「 ECOVER 住まい用洗剤 」 ¥ 864 (税込)

レモン

用途 : キッチン・バスルーム・トイレ・お部屋のふき掃除など

多目的洗剤
「 ECOVER デリケートウォッシュ 」 ¥ 1,620

おしゃれ着用洗剤

用途 : ウールやシルクなどのデリケートな衣類
赤ちゃんの肌着洗いなど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 昨日、お店の駐車場で「カギ」の落とし物がありました。
カギに「キティちゃん」のキーホルダーがついています

道具屋で、保管していますので
身に覚えのあるお客様がいらっしゃいましたら
ご連絡下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日の盛岡

くもり のち 雨 高 27℃ 低 20℃

2014年07月 | 本日の「道具」

お祝い

2014年07月06日

今日の盛岡

晴 高 31℃ 低 18℃

昨日は、お店を5時に閉め
友人の結婚パーティーへ行ってきました。

たくさんの出席者のみなさんと
お祝いし、お話しをし、アッという間の楽しい時間でした!

会場、お料理、お酒
そして、お二人の衣装も素敵でしたよ。
(いつもながら、写真はありませんが…)

ジェイ君、まあこさんお幸せに~!

本日の道具はこちら
「 折水引 寿 結び切り 」 ¥ 913(税込)

color : 赤 / ピンク
短冊・金封用中袋入り
「 折水引 寿 結び切り 」 ¥ 1,080 (税込)

color : 金
短冊・金封用中袋入り
折ると見える「お祝い」の形

一枚の紙から「抜きと折り」で水引を表現したご祝儀袋
明日の盛岡

くもり のち 晴 高 31℃ 低 17℃

2014年07月 | 本日の「道具」

<< 2025年07月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ