今日から3連休

2013年12月21日

今日の盛岡

   くもり    高 3℃   低 0℃

今日から3連休
そしてクリスマス・・・年末

まだ早いとも思いますが
今日は、年の瀬を感じられる一日でした。

今朝、開店前に
家具のお届けに行ってきました。

今日、お届けに伺ったN様
N様の新居は、ドアのデザイン・カラー
ドアノブ、照明、スイッチカバーなど
様々なところに、こだわりが見え
ご家族が心地よく住むために、細かいところまで気に入るモノを
探して使われていました。

今日もお言葉に甘えて、2階の子供部屋など見学させてもらいました。

お届けした家具は、「Gram チェスト」

このチェストは、木材に古材が使われているので
今まで、ずっと使ってきたような
古材で作られた家具、独特の雰囲気があります。

アンティークのクスリ箱を引き出しのサイズにし
今の生活に使いやすいようにデザインされています。

スライドテーブルが2か所付いているので
キッチンなどでは、スライドテーブルに出来た料理のお皿を広げたり
奥様のワークテーブルとしても使えます。

 

N様、今日は朝からありがとうございました。
また、後程ご連絡します。

明日の盛岡

  くもり ときどき 晴 もしくは 雪    高 2℃  低 -3℃

2013年12月 | 日誌

珈琲道具

2013年12月20日

今日の盛岡

   雨      高4℃ 低1℃

 

 

足のしもやけが始まっています

道具屋女子です

毎年の事ですが、ちょっと暖かくなると

足が痛痒い・・・・・

冷たい方が調子がいいという悪循環

 

それでも温かいモノが恋しいこの季節

 

 

温かく、美味しい珈琲道具の再入荷です

 

 

 

『ドーナツドリッパー』  ¥2415

 

黒と白、

どちらも再入荷しております

 

珈琲を淹れる際
お湯がゆっくりと長く、珈琲豆を通ってドリップされるので
美味しい珈琲が淹れられます

 

あせらずゆっくりじっくり

湯気にのる香りを楽しむ夜長もいいものです

 

 

『コーヒーメジャーハウス』 ¥1680

 

こちらも再入荷ですが

以前は、右側のウォールナットのみでしたが

今回から「ビーチ材」も入荷しております

 

ちょうど一人分の珈琲豆(10g)がすくえるメジャーハウス

 

ドーナツドリッパーも白と黒

メジャーハウスも白と黒

 

お好きな方を、どうぞ♪

 

 

 

1

明日の盛岡

くもり  ときどき  雪     高4℃ 低-1℃

 

 

 

2013年12月 | 本日の「道具」

まかないこすめ 絶妙レシピのハンドクリーム ゆず

2013年12月18日

今日の盛岡

   晴 時々 くもり    高 4℃  低 -4℃

ここ最近、「12月にしては暖かいな・・・」って思っていたので
去年の12月の日誌で気温を確認してみたら
さほど去年と変わらないことが判明

最近暖かいし雪も少ないから、
今年の冬は過ごしやすいなんて甘かったです。
これから、必ずもっと寒くなり雪も降ると覚悟して
冬を過ごしていきます。

さて、以前も書きましたが
冬の必需品「ハンドクリーム」
「まかないこすめ」のハンドクリームなどが再入荷してきましたよ。

「 絶妙レシピのハンドクリーム 」

「 自然の恵みでつくった なめらかリップクリーム 」 など

冬の必需品や

ギフトにもおすすめ 「 スキンケアトライアルセット 」
リピートされる方も多い 「 黒砂糖と馬油の洗顔せっけん 」 なども

入荷してきました。

そして、
「 絶妙レシピのハンドクリーム 」の新しい香りが入荷してきました。

「 絶妙レシピのハンドクリーム  ゆず 」  ¥ 1,575

〇石油系界面活性剤 不使用
〇合成酸化防止剤/合成防腐剤 不使用
〇合成着色料/合成香料 不使用


内容量 60g

以前は、直営店の期間限定商品でしたが
とても人気で問合せも多かったということから
柚子の香りも定番商品となりました。

このハンドクリーム
「金箔屋で働く女性達の手がどうして荒れないのか」ということから
調べていくと

金箔屋の和紙作りに欠かせない灰汁(あく)だったそうです。
あくに含まれる、「渋柿」「鶏卵」「大豆」の成分が美しい手肌に導く成分だったそうです。

合成香料を使わず、自然な柚子の香りになっていますので
香り過ぎず、爽やかな香りになっています。
売場には、テスターもありますので
ご来店の際は、塗ってみて下さい。

 

 

明日の盛岡

   晴 のち くもり・雪    高 5℃  低 -1℃

 

 

++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++

2013年12月 | 本日の「道具」

うすはり

2013年12月17日

今日の盛岡

  晴       高6℃ 低-2℃

 

 

久しぶりの晴れ間に、雪も溶けてくれるといいのですが・・・

 

忘年会も既に終わったという方も多いようですが

帰省した友達とや

家族・親戚となど

まだまだ飲む機会も多い年末~年始

 

今年の自分に労いを込めて・・・・

新年の自分に気合を込めて・・・・

 

飲むお酒も格段とアップする道具のご紹介です

 

 

---------------------------------------------------------------

創業大正十一年 「松徳硝子」

『うすはり』

 

電球用ガラスの生産工場として創業していた松徳硝子

電球製造で培った薄拭きの技術に磨きをかけ
5/100ミリを追求する精密機械の様な職人の手仕事「うすはり」

 

「うすはり」はその薄さから、
グラスが唇に触れた時の異物感が限りなく少なく
お酒を繊細により美味しく、
そして美しく楽しめるグラスとして
お酒に強いこだわりを持つ方、料亭、割烹、レストラン、バーなどにおいて
広く愛用されています

また、飲み物が持つ本来の色味を
ありのまま表現するグラスです

 

 

手仕事とは思えないほどの
繊細でシンプルな造形美

特別な方へ・・・

特別な日に・・・

なんでもない日を特別な日へ・・・

 

 

自分用、ギフトにもおすすめです

 

 

 

左:「麦酒晩酌揃」 ¥2940
  うすはりタンブラーL、柿ピー小鉢 各1個

 サイズ:うすはりタンブラーL/口径7㎝ 高13.5㎝ 375cc
      柿ピー小鉢/口径7.8㎝ 高4㎝

 

ビールグラスとして人気のタンブラーLと
おつまみを入れるのに最適な小鉢がセットになっています

「柿ピー小鉢」には、
『亀田の柿の種6袋詰』個袋1袋が
ぴったり入る大きさをコンセプトに設計されています

ちょっぴり贅沢な時間を演出するビール道の新作法です

 

 

右:「大吟醸」 ¥1785

  サイズ:口径5.4㎝ 高9㎝ 250cc
  用 途:冷酒(吟醸酒用)

 

香りが飛び過ぎないように設計された
シャープな口元

職人による手仕事で施された「底の突起」は
軽くグラスを傾け、ゆっくり回すことで
吟醸酒の芳醇な味と香りを堪能する事ができます

 

日本酒のプロである
蔵元、酒店、料理人さんからも高い評価があるグラスです

 

 

こちらの2点は

「木箱」入り となります

 

 

左:「タンブラー M」 ¥1260
  サイズ:口径6.5㎝ 高11.5㎝ 260cc

 

うすはりシリーズの代表格のタンブラー

麦酒晩酌セットのタンブラーより一回り小さいサイズの単品です
あまり飲まない方や瓶ビール派の方
ロックやジュースなどを飲まれる方におすすめです

 

 

右:「ワイン」 ¥1995
  サイズ:口径7㎝ 高8㎝ 200cc
  用 途:ワイン、日常用として多用途に

 

和のお膳に合うデザインと、
洗い易さを考慮し
ステム(脚)を台座に置き換えたワイングラスです

 

卓上でのワイングラスとしてはもちろん
冷酒・リキュール等の食前酒
ウォーターグラス等
日常用グラスとしても
便利にお使い頂けるグラスです

 

 

 

左--→通常よくあるグラスの厚み(約2mm)

右--→「うすはり」の厚み(約1mm)

 

実際、見て触ると
驚くほどの「薄さ」と「軽さ」です

 

「割れやすいのではないか?」

「扱いが大変そう」

 

はい、
その通りです

 

やはり通常のグラスに比べてしまえば
割れやすいですし、気を付けて扱う事になります

そうは言っても、
「割れやすい」わけではなく
ちょっと「気を使ってあげる」だけで
長くお使いいただけます

 

気を付けて扱う事による特別感
「割れることを承知で使用する」贅沢感

これは、口当たりの良さも手伝い
なにより飲み物の邪魔をしないので
とても美味しく飲めるのではないでょうか

 

 

 

明日の盛岡

晴  のち   くもり    高5℃ 低-3℃

 

 

 

2013年12月 | 本日の「道具」

「りぼん整骨院」

2013年12月16日

今日の盛岡

   くもり    高 5℃   低 -1℃

 

12月21日 土曜日

サンサン青山さん通りに、整骨院さんがオープンしますよー。

「 りぼん整骨院 」

TEL 019-613-7337

診療時間
午前 8:00 ~ 12:00
午後 15:00 ~ 19:00
土日・祝日診療
定休日 水曜日

*各種保険取扱

21日のオープンに向け、準備しているところに
待合室で使われる
「 カリモク60 Dテーブル 」
「 カリモク60 Kチェア 」をお届けしてきました。
(Kチェアが欠品していて、
間に合わなかったため、写真はカフェチェアです。)

内装・外装の施工は力量ハウジング
開業されるお二人が「力量ハウジング」好きということもあり
力量ハウジングらしい整骨院になっていますよ。

 

 

そして、外看板は道具屋女子が書いた字が看板になっています。

 

場所は、
サンサン盛岡さん通りの「いわて生協Belf青山」さんの
道路挟んで向かい側になっていますよ。

明日の盛岡

   晴 時々 くもり    高 5℃  低 -2℃

2013年12月 | 日誌

カリモク60 Kチェア配達 T様

2013年12月14日

今日の盛岡

   くもり     高 0℃   低 -5℃

予報で知ってましたが、
日中、気温が上がらなかったですね。
昨日の仕事帰り、寄り道しながらの運転は
道路がガタガタだったり、アイスバーンだったり
冬道運転はイヤですね・・・

さて、今日の午後
ご近所へ家具の配達へ行ってきました。
お届けしたのはこちら

 

「 カリモク60 Kチェア2シーター スタンダードブラック 」

カリモク60を取扱い初めてから、
約半年、一番売れているのがこのタイプ

今回、ご注文頂いたT様
ソファをお探しで見て回り、
座り心地・品質・パーツ交換できることから
このタイプを選んで頂きました。
特に、座り心地は気に入って頂きました。

デザイナー家具のリプロダクツもそうですが、
「カリモク60」のKチェアも、
同じようなデザインで、安く売られているのを見かけます。

ただ、座り心地・品質・こだわり、様々な面で違います。

Kチェア?似たようなデザイン?で
迷われている方がいらっしゃいましたら、
是非、座って比べてみてください。

すいません・・・話が飛んでしまいました。

 

T様、ありがとうございました。
水道凍らせないように気をつけます!

2013年12月 | 日誌

仙台「光のページェント」

2013年12月13日

今日の盛岡

   雪     高2℃ 低-2℃

 

昨日は仕事の流れで、夜は仙台に寄ってきました

 

『SENDAI 光のページェント』

 

12/6-12/31 17:30-23:00まで点灯されるようです

ケヤキ並木に数十万のライトが灯り
その豪華さと明るさに圧巻です

無駄に色を使わず
単色なところも素敵です

ガラス張りの建物などに写り込むライトや
電球のオレンジ一色に染まった道が
なんとも言えない雰囲気で
とても賑わっておりました

 

雪は降っておりませんでしたが
ずっと歩くには仙台でも寒いので
暖かくしてお出かけされるのをおすすめします

 

 

そして、
高速で帰ってくると
途中から雪道・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日の盛岡は
大粒の牡丹雪が降り続けております

 

みなさま
運転にはお気を付け下さいませ~

 

 

明日の盛岡

くもり  ときどき  雪   高0℃ 低-5℃

 

 

 

2013年12月 | 日誌

BMI Quicky 2m 3m

2013年12月11日

今日の盛岡

   くもり     高 6℃  低 3℃

昨晩、友達数人で早目の忘年会っぽい事をしてきましたが
その中で、「メガネ」「コンタクト」話になり
温泉や健康ランドのお風呂などに入る場合
「メガネ」を掛けるかどうかの話になりました。

私(男)は、家のお風呂に入るときは掛けませんが
温泉などは、数年前に恥ずかしい思い出があり
メガネを掛けて入ります。

本日の道具はこちら

「 BMI Quicky メジャー2m 」  ¥ 1,200
「 BMI Quicky メジャー3m 」  ¥ 1,620

Made in Germany

様々なメジャー・量りを作るドイツのBMI

よく見るメジャーとは形が違い
とても小さく机の中、バッグの中、ポケットの中など
持ち歩きたくなる大きさですし、とても斬新なデザインになっています。

そして、使い方もとても面白いです。

 

クイックリードボタン「赤い部分」を押すと
すばやくメジャーが出てきます。
そして、離すと固定します。

 

メジャーが固めになっていますので
ちょっとした定規としても使えますよ。

 

明日の盛岡

   くもり 時々 雪     高 2℃  低 0℃

++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++

2013年12月 | 本日の「道具」

Tempo

2013年12月10日

今日の盛岡

   雨 時々 くもり     高 8℃  低 3℃

今朝の情報番組で、
「午後、北日本は天気が荒れるでしょう・・・」みたいな事を
言っていたので、大丈夫かな??と心配していましたが
特に、荒れることはなかったですね。

天気予報を見ると、雪だるまがにっこりしたマークも
何日かあるので、そろそろ降るんでしょうね・・・

さて、本日の道具はこちら

「 Tempo Drop 」    ¥ 5,775

 

19世紀ヨーロッパが期限と言われる、
樟脳・アルコールを主成分にした簡易天気予測器、ストームグラス(天気管)

気温、気圧との変化速度によって結晶が形成されると考えられ
当時は、天気予報の道具として航海士などに親しまれていました

現在では実用的とはいきませんが
インテリアとして季節や環境により様々な表情を生み出す
ガラスのオブジェをお楽しみください。

取り扱いを始めてから、
ギフトに選ばれる方が、どちらかと言うと多い「Tempo」

これからのシーズンのギフトにもいいと思いますよ!

 

明日の盛岡

   雨 時々 くもり のち みぞれ    高 6℃  低 2℃

2013年12月 | 本日の「道具」

消しゴムはんこで作る年賀状 ワークショップ

2013年12月08日

今日の盛岡

くもり ときどき 晴   高5℃ 低-2℃

 

 

今日は道具屋の一角で、
消しゴムはんこ作家「クマガイユキコ」さん

『消しゴムはんこで作る 年賀状ワークショップ』

を行いました

 

3回に分けて、1日のワークショップでしたが
各回とも満員御礼!
みなさん楽しそうに作られていましたよ~

 

 

写真の彫刻刀は

せっちゃんが持参した40年前の彫刻刀

ステキですね~

 

今回は、少ない人数にして3回に分けたので

クマガイユキコ先生が

色分けしたハンコの付き方

消しゴムを彫る時の、その人に合ったやり方など

細かいアドバイスをしておりました

 

みなさんも、要所要所で

いろいろ質問していたり

それぞれの雑談に笑いあったり

ゆったりとした時間が流れておりました

 

 

 

 

 

13時~の部のみなさま

 

 

 

 

15時~の部のみなさま

 

 

 

 

17時~の部のみなさま

 

 

みなさま、

お疲れ様でした!

 

これでオリジナルの素敵な年賀状を制作してくださいね♪

ありがとうございました

 

 

クマガイユキコさんの消しゴムはんこは

道具屋店舗にて年内は、販売しております

オリジナルカレンダーや

日常用のプチハンコなどもございますので

お越しの際はご覧くださいませ

 

 

 

明日の盛岡

くもり     高5℃ 低-2℃

 

 

 

2013年12月 | 日誌

<< 2025年07月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ