「 one market vol.6 」 2月28日(土)開催

2015年02月18日

今日の盛岡

くもり のち 雨・みぞれ   高 3℃ 低 0℃

1ヶ月に

1日だけ

1つのテーマについて

openする「 one market 」

生活を楽しくする要素の

1つとして

毎月何かを提案し、ご紹介していきます

新しい発見や

新しい楽しみを

1つでも見つけられる

「 one market 」でありたいと思っています

遅くなりましたが今月 2月はこちら

----------2月「 食卓 」----------

日時 : 2月28日 ( 土 ) 11:00 ~ 16:00

場所 : 道具屋 庭

問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

2月の「 one market 」の出店者はこちら

〈 フード 〉

「 OOD 」  ブラウニー・飲み物・グリーンカレー

〈 生産者 〉

「 ナナツノツキノ 」  お米(慈愛米)など

「 岩本農園 」     野菜など

〈 物販 〉

「 道具屋 」      食卓にまつわる道具・新フードが登場

告知が遅くなり、すいません・・・

今週金曜日に各出店者のご紹介を致します

みんなで「食卓」について

温まりながらお話しましょう!!

 

お知らせ

明日は 木曜日 定休日です

明日の盛岡

くもり    高 4℃  低 0℃ 

2015年02月 | one market

「 one market 」 Vol.5 明け 終了

2015年01月04日

今日の盛岡

くもり 時々 晴    高 2℃  低 -2℃

昨日

3日(土) 「 one market Vol.5 明け 」

雪がちらつく寒い中

「あけましておめでとう」から始まる楽しい会話

元気に雪遊ぶ子供たち 

12時からは
お客さんと一緒に、みんなで餅つき

最初はお互い知らないお客さん同士が
餅ついたりしているうちに
暖まりながら、会話を始めたり
お客さんの笑顔が素敵でした。

新年から
今年1年はこういう事をやっていきたいと思える
とてもいい体験ができました

寒く
新年の忙しい中
お集まり頂いたお客様

ありがとうございました。

道具屋の新年初売りイベントは

12日 (月)まで開催しています

 よろしくお願い致します。

 

明日の盛岡

くもり のち 晴    高 4℃  低 -5℃ 

2015年01月 | one market

あけましておめでとうございます

2015年01月01日

2015年!

 

今年も

よろしくお願い致します!

 

 

道具屋は、新年 1月3日(土) 11:00-16:00より営業です

 

そして、一発目から

『one  market』~明け~

 

 

 

お振舞の「餅つき」は

1/3の 12:00~始めます!

 

もち米は、『太陽と月の家』の田村さんが作った

「緑米」

 

緑米は、古代米です

古代米の中でも、栽培が難しく収穫量も少ないことから

幻の米といわれる古代米です

 

従来のもち米より、粘りも強く甘味もあることから
香り米とも呼ばれています 

 

名前の通り、うっすら緑色

このお米を、今回は玄米餅で

数量限定ですが、お振舞させて頂きます!!

 

杵と臼で、みんなでついて温まりましょー

 

 

そして、こちらも数量限定ですが

「お年賀」として、ご来店のお客様に

当店取扱いのお米『慈愛米』の「米ぬか」をお配りします

 

・洗顔やパック
・床の拭き掃除
・洗剤代わり

そのほかにも、糠には昔からの活用法がいっぱい!

その中でも、「洗顔&パック」は本当におすすめですっっ

 

わたくし、道具屋女は数か月 米ぬか洗顔をしておりますが
初日から肌の質が見違えるほど良くなります

もっちもっち、すっべすっべ

色々な方におすすめしたく

今回お配りすることになりました

 

ちなみに、慈愛米の半年or一年 定期購買いただけるお客様で
ご希望の方には、生ぬか(減農薬)を
無料で一緒にお付けすることができますので
お試しになってから、ご検討下さいませ~

また、1/3当日は
慈愛米の中でも、無農薬のお米の糠を
数量限定で販売いたします 

 

 

それでは、

今年もみなさまにとって

素敵な年になりますように!!

 

新年おまちしております

2015年01月 | one market

1月 one market  「 明け 」 道具屋初売

2014年12月28日

今日の盛岡

晴 時々 くもり    高 2℃  低 -5℃

年末年始になると

テレビは特番やら深夜の映画が多いですが

その深夜の映画をついつい見てしまう

来年こそは
早寝早起きして規則正しい生活スタイルを目指したい・・・ 

道具屋の年内の営業は

明日で終わり

年始は、 1月3日(土)からスタート!

こちら 

 ----------1月「 明け 」----------

日時 : 1月3日 ( 土 ) 11:00 ~ 16:00

場所 : 道具屋 庭

問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

昨日は出展者のお知らせをしましたが

今日は、道具屋初売内容について

・新年家具SALE 1月3日 ~ 12日

カリモク60展示品・一部展示家具をSALE価格販売

・カリモク60をご注文頂いたお客様には
道具屋からプレゼント(お得です) 1月3日 ~ 12日

※ SALE対象品・一部商品はクレジット不可となります
ご了承下さい

となります

去年もカリモク60展示品SALEを行いましたが
初日の早い時間に、見に来る方・買われる方が多かったので
ご興味がある方は、初日の早い時間をオススメします

また
カリモク60ご注文のお客様への道具屋からのプレゼントは
お得です!

1月3日 ~ 1月12日までとなります
プレゼント内容については
当日に店頭にて、お尋ね下さい
よろしくお願いします

 

明日の盛岡

くもり 時々 みぞれ・雨    高 4℃   低 -4℃
 

2014年12月 | one market

1月 one market  「 明け 」 出展者

2014年12月27日

今日の盛岡

雪 のち 晴   高 0℃  低 -8℃

 

 

1ヶ月に

1日だけ

1つのテーマについて

openする「 one market 」

生活を楽しくする要素の

1つとして

毎月何かを提案し、ご紹介していきます

新しい発見や

新しい楽しみを

1つでも見つけられる

「 one market 」でありたいと思っています

 

 ----------1月「 明け 」----------

日時 : 1月3日 ( 土 ) 11:00 ~ 16:00

場所 : 道具屋 庭

問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

1月の「 one market 」の出展者はこちら!

「 OOD 」

今年の新年開始営業日も
一緒に営業しましたが、今年も来ますよ~!

ブラウニーでしょ

ホットコーヒー・チャイでしょ

そして新年だから 

「 甘酒」もありますよ~

そして

「 カラコマ工房 」

6月の「 one market 」以来の

one market出店の「 カラコマ工房 」

6月のone marketや青空商店では
完売し食べられなかった方も出てしまう程大人気!

マクロビオティック料理のお弁当 でしょ

あと「おしるこ」もありますよ~

そしてそして

 

 

「 餅つき 」をやりますよ~

12時に餅つきをやります。

みんなで餅つきましょう

そして

つきたての餅はお振舞い!

プラス料金が発生しますが
「 カラコマ工房 」さんの「おしるこ」で食べれますよ!

ちなみにその餅米ですが

6月の「 one market 」に出店して頂いた

「太陽と月の家」の田村さんが作る「緑米」です! 

 

道具屋の初売り内容については

明日の日誌に書きます。

明日の盛岡

くもり 時々 晴    高 3℃  低 -6℃

2014年12月 | one market

今年最後のone market 終了です!

2014年12月08日

今日の盛岡

くもり ときどき はれ    高3℃ 低-4℃

 

あんなに雪雪雪!だった盛岡も

昨日は、綺麗に晴天!

あったか~い  とは、言わないまでも
陽がでるだけでも暖かく感じました

 

お足元が悪い中でも
たくさんのお客様にご来店いただき
本当にありがとうございます!

 

初雪を怖がっていた、ワイヤー作家ぴかさんも来てくれて感激♪

 

終始みなさん笑顔で楽しんでいる姿を見れて
幸せ者です!

 

温かい食べ物・飲み物で談笑される方

ガレージセールで話し込まれる方

ここち良い音楽

消しゴムはんこを一生懸命作る方。押す方。

道具屋庭の雪かきで出来た、雪山で遊ぶ子供たち。

 

 

今回、風よけのために小屋を途中まで制作したり
(慈愛米 じぇいくんに手伝ってもらいました!)

練炭ストーブを用意してみたり、
アラジンストーブ点けてみたり、

寒いからどうかな~・・・と心配していましたが
お客さんやみなさんの方が、冬なら冬の楽しみ方を
ちゃんとお分かりになっていて、勉強になりました! 

 

一月 新年もやりますよーーー!

 

冬も楽しいぞーーーー!

 

 

 

 

「あのテーマのイベント、またやってほしい!」とか

「こういうテーマのイベント行ってみたい!」とか

ご要望・ご意見などありましたら

いろいろ教えてくださいませ~

直接お店でお話してくれてもいいですし
お問合せホームからでも、どしどし どうぞ~。 

 

ではでは、

楽しい時間を

ありがとうございました!

 

one market は、

また来年!!

 

 

明日の盛岡

くもり    高4℃ 低-2℃

 

 

 

2014年12月 | one market

いよいよ明日です!

2014年12月06日

今日の盛岡

雪 ときどき くもり   高0℃ 低-3℃

 

明日、

11:00-16:00

道具屋 にて、

今年最後の『one market』

 

明日は、お足元悪いですが

いっしょに楽しみましょう!

温かい恰好でお越しくださいませ~

お待ちしております!

 

明日の盛岡

雪 のち くもり   高2℃ 低-5℃

 

 

2014年12月 | one market

「 one market 」Vol.4 <フード・音楽・WS・その他>

2014年12月05日

今日の盛岡

雪 ときどき くもり   高3℃ 低0℃

 

いよいよ明後日です!

 今年最後の「 one market 」

 

温か「フード」の出展者さまは、こちら!

OOD」・・・暖かい飲み物にもぴったり!ブラウニー
そして、ホットコーヒーやチャイ

寒い時は、甘いもの 欲してしまいますよね~

SABO」・・・お店でも人気のタコライスとピザ
そして、今回はグラタンも!

 

心温まる「音楽」は、こちら!

「HIROO」・・・その時、その一瞬を音楽で表現してくれるHIROO君
冬空の音楽はいったいどんな曲なのでしょうか?!

 

そして、当日随時受付となります

「クマガイユキコ」年賀状ワークショップ!

 

その1. 自分で制作!

その2. クマガイユキコさんの消しゴムハンコ、押し放題!で
じゃんじゃん制作!
※年賀状やはがきは、ご持参ください!

 

消しゴムはんこ制作の場合、1回の受付けられる人数が限られておりますので、状況によってはお待ちいただく場合もございますので、ご了承くださいませ。

 

 

そして、「道具屋」ですが

クリスマスギフトにお勧めの新商品が並びます!

まだブログにも紹介していないモノたちですよ~

 

 

そして、只今OODさんでは
2014年のX'masブラウニーの受注も行っております!

リースがモチーフの食べちゃうのがもったいないホールブラウニーケーキ♪

 

<以下、OODさんHPより>

ホールサイズ 3900yen


ご家族や友達とのパーティに合いそうなホールブラウニー(5号 Φ15cm)は
通常販売している1ピースの8個分で、
お味は "ビターチョコレートwithベリー" のみとなります。

定番のビターチョコ味の生地に
フリーズドライのいちご、ワイルドブルーベリー、ドライいちごを混ぜて
ほんのり甘酸っぱくて後を引く味に仕上がりました。
unnamed (1)
今回はホワイトチョコレートでコーティングしたリース部分に
クランベリー、ワイルドブルーベリー、スターアニス、ピスタチオ、
シルバーのアラザンをトッピングしてます。
可愛く出来たので皆さんの楽しいクリスマスのお供にゼヒ!と思います。


そしてブロックサイズ(1ピース×4)もご用意します。
◆まだ画像がないのですが、後ほどアップします!
もう少しお待ちくださいませ!

お味は2種類で、"ビターチョコwithベリー" と "ヴィーガン"

"ヴィーガン" ブラウニーはイベントでも販売しているので
お味をご存知の方も結構いらっしゃると思いますが、
他のブラウニーとは違って、卵、バター、チョコレートは使用せず
植物性の材料だけで作っていて自然派の方にとても人気があります。

ベジタリアンの方はもちろん、そうでない方でも気に入ってくださる方が多く
ぜひ試して頂きたい味でもあります。

ブロックサイズのお値段はどちらも2850yenですー


★ご注文はお受け取りご希望の日の1週間前までにお願いします。

★今年の営業は12/26(金)までの予定ですので
お受け取りも26日までとなります。ご了承ください。

---------------------------------------------------------

気になる方は、ぜひイベントの時にOODさんへ!

 

ではでは、
寒さも吹き飛ばして
みんなで楽しみましょー♪

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雪   高2℃ 低-4℃

2014年12月 | one market

「 one market 」 Vol.4 <ガレージセール>

2014年12月03日

今日の盛岡

雪ーーーー!    高1℃ 低0℃

 

 

12月に入った途端、
一気に冬模様になっちゃいましたね

心の準備というか、雪の準備をしておらず
昨晩やっと車のタイヤの交換を済ませました

とは言っても、
道路も凍っているはけでもなく
いつもの雪降ったら怖くて運転できないっ!ってほどではなくて
一安心。。。

 

今週末の道具屋で行われる 「 one market 」

やりますよーーー

一応、晴れる予定ですしっっ

 

まずは、ご質問が多い
<ガレージセール>について△△△△△△△


 今回出展してくれる
「OOD」・・・主に、お洋服
「クマガイユキコ」・・・いろいろ
「HIROO」・・・CD、レコード、服飾、ファイヤーキングなど

こちらの方たちは、各自 出店をしながら私物を販売してくれます 

 

ガレージセールのみ出店の方は△△△△△△△

「マンセー」・・・服飾、こだわりの本
28才 男 通常服サイズM・L 趣味は、音楽遊び  

「せっちゃん」・・・本<編み物や縫い物の本など>
刺繍作家のくどうせつこさんです

「さっくり」・・・はぎれ布
編み物、布ものなどの 小物作家さんです 

 

「道具屋」私物も出します

 

 

次回はフードのご紹介!!

あったかフードも揃いますよ~

 

 

明日の盛岡

雪    高3℃ 低0℃

 

++++++++++++++++++++++

明日は   定休日

++++++++++++++++++++++


2014年12月 | one market

明日---------

2014年11月21日

-----------------

今日の盛岡

晴 ときどき くもり    高11℃ 低-2℃

 

明日から、消しゴムはんこ作家の
『クマガイユキコ』さんによる

2015年 干支「未(ひつじ)」モチーフの
オリジナルはんこや年賀状の販売を 
道具屋店内にて販売開始!

第一弾として、
本日消しゴムはんこが到着しました~

後程、徐々にアイテムが増える予定です♪

 

こちらの販売は、11/22~今年いっぱいまで

 

-----------------------------------------------------

そして、、、

12/7の『one market』では

「消しゴムはんこで作る 年賀状ワークショップ」を開催!!

今年は2本立て。

<ワークショップ その1>
~自分だけの消しゴムはんこを作っちゃおう~

10㎝×7㎝の大判はんこが作れます。見本もありますし
作りたいモチーフ原画の持込みもOK!
(その際は、10×7㎝に入る大きさの原画でお持ちください)

料金 800円

※彫刻刀などご用意してありますので、手ぶらでOK

 

<ワークショップ その2>
~クマガイユキコ オリジナルはんこスタンド~

クマガイさん作成のはんこを、好きなだけ押し放題!!
作るのはちょっと・・・という方や
自分で作るには難しいモチーフやストーリーのあるモチーフなど
小さいものから大きいものまで押し放題ですよ~

年賀状持参で、ぜひご参加ください 
(当日、少量ですが、無地はがきも販売します) 

料金 200円

 

 

どちらも、当日 随時受付 です
人数が多い時間帯はお待ちいただく場合もありますので
ご了承くださいませ。

 

ちなみに、昨年の様子はこちら 

そして、明日

道具屋からは、長沼が参加させていただきます

「木」を軸に集まった6人が展開する
『木の学校』

 

Acilの羽衣さんからお声を掛けて頂き
とても興味深いイベントに参加となりました

遠野で馬搬をされている方
木の器を作っている方
木を使って住宅を建てている方
薪のある暮らしを提唱する方
林業女子の方

いろいろな多方面から見える
木について、ディスカッションをします

入場は無料です

 

詳しくはAcilさんHP こちら 

長沼、大丈夫かなーーー
お近くにお越しの際は
長沼を陰ながら応援に行ってくださいませ

 

盛岡の道具屋店舗は
通常通り営業しておりますので
こちらでもお待ちしております~ 

 

 

明日の盛岡

くもり   高12℃ 低2℃ 

2014年11月 | one market

<< 2025年04月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ