折り紙建築

2012年11月21日

今日の盛岡

くもり   高6℃ 低0℃

 

 

今日は朝から、寒い寒い
薪ストーブを焚いても、なかなか温まらず
足先が冷たいままです・・・

薪ストーブに薪をくべていると
炎の動きに、とても癒されます
勢いよく、ゴゥゴゥと音をたてたり
ゆっくり煙のように、揺らめいたり
自然が作る形や色は、見ていても飽きません

ただ、人が作り出した造形美も
これまた感動させられるものがたくさんあります

 

今日は、紙が作り出す
建築の造形美のご紹介です

 

「オリガミックカード」 各¥525
左/ウェディングケーキ
中/夢の階段
右/アムステルダムの街並み


素 材:紙
サイズ:横16㎝ 縦11㎝(二つ折状態のカード)
セット内容:カード1枚 封筒1封 説明書1枚

 

開くと立体的に立ち上がる「折り紙建築」 
紙の陰影が美しい、アートなカードです

オリガミックカードは、建築家 茶谷正洋氏の
<折り紙建築>作品による美しい3Dカード
日本伝統の折り紙に着想を得た、超一流の建築技術と美への深い造詣が、
1枚の白いシンプルなカードを、光と影を自由に操る知的なアートに昇華させました

デザインセンスの高いペーパークラフトとして、
グリーティングカードとして、世界中の方々から愛されています

 

 

 

お部屋のインテリアとして
オブジェと一緒にディスプレイしたり

窓から顔を出すように、または歩いているように写真を貼ったり
ローソクを年齢分書いて、バースデーカードやウェディングカードにしたり

余計な色も字もないので
アイデア次第でいろいろ広がる
インパクトのあるカードになります

 

 

オリガミックカードには、茶谷正洋氏が建築家としての視点でとらえた
味わいのある解説文と、封筒がセットされています

 

 

つづきまして・・・
より、立体折り紙建築を見て楽しむには・・・・・・・

 

2012年11月 | 本日の「道具」

<< 2025年04月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ