2013秋 『青空商店』 開催日程!

2013年10月06日

今日の盛岡

くもり     高22℃ 低14℃

 

 

ついに決定いたしました

秋の道具屋イベント!

 

000000000000000000000000000000000000000

           2013秋 『青空商店』

日時:10/19(土) 12:00―17:00
      20(日) 11:00―17:00

場所:「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」 旧練兵場赤レンガ
    盛岡市青山2丁目6-8

    (※当日は、道具屋店舗はお休みです)

000000000000000000000000000000000000000

 

 

出店者

【物販】
*私の好きなもの展 出張室 <初>
*RelieR <初>
*くどうせつこ
*a.sheep
*クマガイユキコ
*ヨシダチヅル
*典典
*みのり工房
*道具屋
[19日のみ、出店]↓
*wood works crando <初>
*bric-a-brac
[20日のみ、出店]↓
*humour village <初>
*佐々木 龍大
*橋のした
*chimi
[作品のみ、出店]↓
*さっくり

 

 

【服・音楽】
*WOOD STOCK <初>
[20日のみ]↓
*HIROO

 

【飲食】
*OOD
*NAGASAWA COFFEE
*SABO
*慈愛米
*長沼商店
[19日はパンのみ。20日はご本人出店]↓
*マルモ <初>

 

初出店の作家さんやお店さん、

素敵な仲間が増えました♪


また、毎回大人気のパン屋さん「マルモ」のもっさんが
今回初めて、20日のみですがご本人出店が叶いました!

 

その他、詳細のご説明は後程!
(字が多すぎると、疲れちゃいますからね・・・)

 

 

 

会場は、前回の春の時と同じ場所

赤レンガ「覆い馬場プラザ」となります

 

道具屋店舗より、ほど近い場所にございます

場所にご不安な方は、お気軽にお問い合わせ下さい
(当日2日間は、道具屋店舗はお休みしますので
 お問い合わせは、前日の14時頃までにお願い致します)

 

 

 

 

ワークショップもございます~

 

「予約制」「当日、随時受付 とがあります


予約制の、
くどうせつこさん「ハンガリー刺繍のハンカチ」 は
定員に達次第、受付終了となりますので
ご希望の方はお早目にお申し付けくださいませ

(予約先:「道具屋」 電話  019-681-6972
             メール d@douguyasan.jp )

 

その他、当日ワークショップもワクワクするものがたくさん♪

それぞれの詳細は、
明日、ご紹介いたします~

 

 

明日の盛岡

くもり    高21℃ 低11℃

 

 

 

 

2013年10月 | 『青空商店』

行ってきました

2013年10月05日

今日の盛岡

くもり    高19℃ 低9℃

 

 

本日は、午前中お休みをいただいて

強行突破で、秋田で行われている

「よこてお城山クラフトフェア」に行ってきました

 

前日の昨日、

道具屋に来てくれたaccessory ANEMONEの長南さん!

出店ブースにお邪魔してきました~♪

 

 

 

終始、人がいっぱいだった長南さんのブース

合間をぬって、ご挨拶をし

かっこよく育ったエプロンも写真に撮らせてもらいました

 

毎回、拝見する度に
世界観が素敵で、本当に勉強になるし感動します

 

近々、新作も発表の予定だそうですよ!

楽しみ~♪

 

 

 

 

とてもたくさんのお客様で賑わっていました

寒すぎず、暑すぎず

いろいろなジャンルの各地の作家さんとも出会え

短い時間でしたが、とても楽しかったです

イベントは、明日までです

お時間ある方は是非~

 

 

 

 

 

帰りは、

「ババヘラ」食べて帰りましたー

 

 

 

明日の盛岡

くもり    高23℃ 低14℃

 

 

 

2013年10月 | 日誌

GORO様 店舗 Kチェア2シーター

2013年10月04日

++++++++++++++++++++

明日 10/5(土)の
開店時間変更 

13:00~

となります。
よろしくお願いします

++++++++++++++++++++

 

今日の盛岡

晴      高20℃ 低6℃

 

 

昨晩、深夜に夜空を見上げたら
とてもたくさんの星が出ていました

空気が冷えてきたんだなぁ・・・と実感

 

今日は、星空のとおり
晴れて、肌寒いです

 

 

先日、お世話になった水沢の五郎不動産さんへ

Kチェアを納品に行ってまいりましたー

 

 

カリモク60 「Kチェア 2シーター」 
生地 スタンダードブラック

 

イベント以前から、ずっと気になっていただいており

今回、ご注文頂きました♪

 

いつも自分の「好きなもの」に一生懸命で素直に行動されるGOROさん

今回も、男前な決断力で

店舗の応接ソファとしてご使用いただけます

 

 

・・・・そして

風邪っぴきの中、なんちゃって写真も撮らせてくれました~

 

 

 

 

 

リノベの本

 

五郎不動さんの本棚には、
とても興味深い本がたくさん並んでいます

道具屋も先日、1冊お借りしちゃいました

 

ふらっと立ち寄って、
本を見たりして、お話したり相談したりするのも
楽しい不動産屋さんですよ♪

 

 

五郎不動産さん、

ありがとうございましたー!!

 

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨

高19℃ 低14℃

 

 

 

2013年10月 | 日誌

装飾

2013年10月02日

今日の盛岡

くもり のち 雨    高24℃ 低15℃

 

頂いたお花をドライフラワーになるかどうか・・・
吊るし中の道具屋です

 

生花がドライフラワーになり、そして色が変化していく姿は

経年変化を好む道具屋としては

見ていて楽しいものです

 

ただ、なかなか難しいですが・・・・

 

 

さてさて、本日は

お花のアレンジメントなど、ガーデニングや

インテリアの装飾などに使える道具のご紹介です

 

 

「ジュートロール ワイヤー入」  ¥105/m

幅6cm
麻・ワイヤー

 

両隅に細いワイヤーが入った、
麻のリボンです

 

6㎝幅のリボンで、1m単位での切り売りとなりますので
ご入用「m数」をお申し付けください

 

ワイヤーは細いので、ハサミで簡単に切る事ができます

また、ワイヤーのおかげで
形を作ったり、固定したりするのが簡単にできるので

鉢にカバーとして無造作に巻きつけたり

玄関先の装飾に使ったり

リースを作ってみたり

バッグや帽子の装飾として使ってみたり・・・

 

と、いろいろアレンジの利く素材となっております

 

 

 

 

 

 

 

立ち上がりやすいので

丸も作れます~
(大きい丸は無理ですが・・・・)

 

 

 

 

秋になりました!

 

『道具屋珈琲』 販売開始!!

粉・豆  各100g ¥500

 

NAGASAWA COFFEEさんより
煎りたて挽きたて到着しました♪

この香に、癒される~

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴     高22℃ 低14℃

 

 

++++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++++

 

 

 

2013年10月 | 本日の「道具」

T様 frame chair

2013年10月01日

今日の盛岡

   晴    高 26℃  低 17℃

秋晴のポカポカとした天気の一日
ついつい、天気が良くて外が気持ちいいと
庭に出ていき、「のの」と遊んだり3人でお茶したり
のんびりとしています・・・

今日から10月
のんびりしていたいですが、楽しみにしていることもあるので
それに向けて準備頑張ります。

さて、配達してから時間が経ってしまいましたが
カリモク60の配達に行ってきました。

カリモク60 「 frame chair 3 seater 」

生地 マスタードイエロー

カリモク60ソファと言えば「Kチェア」が思い浮かぶと思いますが、
「ロビーチェア」や今回お届けした「フレームチェア」などがあります。

今回の「フレームチェア」なんですが、
元々、カリモクが60年代Kチェア販売以前から
海外輸出用として生産されていたものを
日本向けに販売したソファになっています。

アメリカから指定されたデザインを商品化しており
Kチェアとは違い、アーム部分やこの写真ではわかりませんが背面のフレームなど
ミッドセンチュリーと言えるデザインになっています。

Kチェアもそうですが、アーム部分の仕上げなど
日本で手加工で仕上げています。

当時の日本では、日本の住環境を考えた上での「Kチェア」とは違い
「フレームチェア」は、日本の住環境には大きく、
また高価だったため、当時の一般の方には手に入りにくいモノだったそうです。

商品の経緯をツラツラと書いてしまいましたが、
お届けしたTさんとは、以前ダイニングテーブルを一緒に考え
工房にオーダーし作ったりしました。
今回、Tさんの思うソファをご提案でき嬉しく思っています。

ご近所なので、その内・・・と先延ばしになってしまいましたが
呑みにいきましょう!!
今回、お忙しいところお時間を頂きありがとうございました。

明日の盛岡

  くもり のち 雨    高 25℃  低 15℃

 

2013年10月 | 本日の「道具」

「よこてお城山クラフトフェア」

2013年09月30日

今日の盛岡

   くもり    高 22℃  低 17℃

 

あっという間に、「秋」です

天気の良い日は、本当に過ごしやすい「秋」

10月は、いろいろな場所でイベントも行われますよ~

 

今日は、道具屋でもお取り扱いさせていただいている

「a.A」長南芳子さんが東京から出店されるイベントのご紹介です♪

 

 

よこてお城山 クラフトフェア

日時: 2013.10.5  10:00-16:00
           6  10:00-15:00

場所: 「横手公園展望台周辺(通称 お城山)」にて
    秋田県横手市城山町29-1

    (雨天決行・入場無料)

 

陶磁器、木工、ガラス、金属、布・・・・・

各地から、作り手の方々が集まります

 

 

去年は、道具屋もお邪魔しましたが
とても賑わっていて、気持ちの良い会場でした

そこに、今年もa.Aの長南さんが出店されるそうです!

 

道具屋でも、人気の長南さんの作品たち

実際にご本人にお会いできるチャンスですよ~

長南さんのブースはいつも世界観が素敵で

とても勉強になります

是非、みなさんもご覧になってみて下さい

そして、1つ1つの作品のストーリーもぜひ聞いてみて下さい

 

 

長南さんの「どこか遠くの街」

道具屋の街にも、住人がやってきました

 

 

 

明日の盛岡

くもり     高26℃ 低17℃

 

 

 

2013年09月 | 日誌

Mailbox Cottage

2013年09月28日

今日の盛岡

  晴   高 22℃  低 7℃

秋晴の気持ちいい一日
様々なところでイベントも行われていますが、
昨日から始まった「岩手山麓工房フェスタ」に行かれた方や
イベントに行かれた方も多かったのではないでしょうか??

「岩手山麓工房フェスタ」は、
明日29日(日)まで、馬っこパークで行われています。(15:30まで)
お食事コーナーもありますので、楽しめますよ。

イベントと言えば、
一部岩手の情報誌に載っていますが、
来月、あのイベントを行います。
只今、急ピッチで作業していますので
そのうち告知できると思います。
よろしくお願いします!!

さて、今日は仕様変更のため
ちょっとだけお安くなる道具のご紹介

「 Mailbox Cottage 」 現品   ¥ 15,800 → ¥ 12,640

こちらのメールボックスですが、
このコテージの屋根部分が、メールボックスの蓋になっているのですが
以前は、蓋部分もパイン材でしたが
仕様が変更になり蓋部分がスチールになりました。

展示のメールボックスが旧仕様のため
20%offで販売致します。
ただ、1点しかないため早いモノ勝ちとなりますので
気になる方は、お早目に。

 

明日の盛岡

  晴   高 22℃  低 11℃

2013年09月 | 本日の「道具」

フランスの石鹸

2013年09月26日

今日の盛岡

くもり     高19℃ 低14℃

 

 

今日は肌寒い一日でした

朝、綿素材のセーター?を着ていたら

家族のみんなに、「暑くない?!」って言われましたが

今日は、そんな服装でも丁度いい気温でした

 

さてさて、
今日は、男性のために作られたという石鹸のご紹介

 

 

「LE BAIGNEUR ソープバー」 ¥630

サイズ:縦2cm 横5cm 厚1.5cm/25g
原産国:フランス
成分:左<ゴマージュ>石鹸素地・水・グリセリン・マンダリン・
              オレンジ果皮油・
ビターオレンジ葉/枝油・イライト

    右<リラックス>石鹸素地・水・グリセリン・西洋薄荷油・
              ココヤシ果実・カオリン

 

ひまわりオイル、ココナッツオイルをベースにして作られた石鹸

「LE BAIGNEUR」≒フランス語で、「お風呂に入る」「入浴する人」の意
体に良いモノ、環境に良いモノをコンセプトに
毎日のお肌のお手入れや保湿など
男性の肌に最高に適したスキンケア製品作りを目指して作られました

石鹸は100%ナチュラルな植物成分を最大限に石鹸内に閉じ込める
伝統的な「冷却鹸化法」で手作業により、
1点1点丁寧に作られており
パッケージや製品に関わるもお全てにおいて
プラスチック素材を一切使用せず、リサイクル可能な天然素材のみを使用しています

 

パラペン・シリコン・パラフィン・PEG、着色料、化学香料など
一切使用していないオーガニック石鹸
肌にやさしい植物由来のオイルをベースにしたレシピで作られています

 

男性用として、フランス パリでは販売されていますが
もちろん、女性だってお使いいただけますよ♪

 

 

 

<ゴマージュ>
シアバターなどココナッツ果汁とホワイトアルジルがお肌を洗浄し、
余分な皮脂や汚れを取り除きます

ペパーミントの爽やかな香りが広がります

 

<リラックス>
アボカドオイルで、お肌を柔らかく保護しながら
洗い上げます

マンダリンオレンジの香りが爽やかに広がります

 

 

 

ちょっとおしゃれな男性へのプレゼントや

臭が気になりだした旦那さんへのプレゼントや

タオルと一緒に、ちょっとしたプレゼントにも最適です

 

旅行に持って行くにも、邪魔にならないサイズなので

男性、女性ともにおすすめです

 

 

明日の盛岡

晴      高21℃ 低19℃

 

 

+++++++++++++++++++++

明日は、配送の為 

店舗は
   お休み です

よろしくお願いします

+++++++++++++++++++++

 

 

 

2013年09月 | 本日の「道具」

2013年09月25日

今日の盛岡

くもり  突然の 雨    高28℃ 低20℃

 

 

今日は、久しぶりに モワッ とする一日でした

突然の大粒の雨に、急いで濡れながらも
ウッドデッキのビニールカーテンを閉めたら
すぐに雨が止んで・・・・・

 

ま、外の植物たちは喜んでいるようなので
良しとします

道具屋の多肉植物たちは、徐々に紅葉を始めております
緑から赤へ
秋がやってきましたね

明日は、いきなり寒いようですよー!

 

今年の冬は、寒い&雪が多い そうです

寒くなる前に、冬の準備をしなくてはっ
薪も準備しなくてはっ

 

今日は、ちょっと暖かい素材の道具をご紹介です

 

 

「Wool yarn」 ¥787

素材:ウール88% 麻12%
5m
本体サイズ:直径7cm 高13cm

 

木製のボビンに巻かれた、ウール糸です

 

糸の強度を出すために、芯の部分に「麻紐」を使用しています

表面はウールが軽く糸を撚って巻きつけられています

ハンドメイドのため、形や色、糸の太さなど異なりますので
ご了承くださいませ

 

 

ザクッとした質感の毛色

ナチュラル感が残っています

 

インテリアとして、何個か重ねて置いておくだけでも素敵です♪

 

 

 

コースターサイズが1枚、編めます

 

極太なので、編まなくても

紐の先にボタンなどの装飾をつけて、カーテンを止める紐にしたり・・・

壁や天井に垂らして、部分的に ’Sフック’をつけて、
帽子やスカーフの収納場所を作ったり・・・

形の良い空き瓶などに、グルグル巻いて花瓶を作ったり・・・

 

巻いたり、垂らしたり、結んだり
お好きな用途でお使いくださいませ~

 

 

明日の盛岡

くもり 時々 雨    高18℃ 低13℃

 

 

 

2013年09月 | 本日の「道具」

営業再開

2013年09月24日

今日の盛岡

   晴 時々 くもり    高 23℃  低 13℃

 

 

本日より営業再開しました。
お休み中、ご来店・ご連絡頂いたお客様には
大変ご迷惑、ご心配をお掛けしました。

今週の営業日が、変則的になりますが
営業していきますので、よろしくお願いします。

 

今週の営業日ですが、

9/26(木)通常「定休日」→営業(11:00~19:00)

9/27(金)通常「営業」→お休み

来週からは、通常営業となります。
お手数をお掛けしますが
よろしくお願いします。

明日からは、
「本日の道具」や「イベントのこと」など
これからの事を書いていきます。
よろしくお願いします。

 

明日の盛岡

   くもり   高 24℃  低 19℃

2013年09月 | 日誌

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ