熱中症対策

2011年06月24日

昨日は、朝の強い地震といい
大雨といい
自然の驚異を感じる一日でした(大げさか・・・)

今日の朝の増水した川は、いつも歩けるはずの道は無く、
根元は水に浸かり、綺麗な緑色の葉を付けた部分だけが
茶色い川から顔を出している大木たち

今日は今日で、晴れなんだか雨なんだか
ハッキリしない天候でしたね
東北も梅雨に入ったわけですが
他の地域の方よりもムシムシ感は少ないにしても
東北人としてはやっぱりムシムシしちゃいますし、
日中は「あづぃーーーー」って言っちゃいます

 

そんな、暑いがりな方におすすめの道具です

「氷のう」  ¥630

口は直径 約7㎝あるので、大きめの氷もラクラク入ります

スポーツ後のクールダウンはもちろん
急な発熱・頭痛・歯痛
夏の寝苦しい夜に首や脇を冷やしてみても

蓋はしっかり閉まるので、水漏れもしません
表面も、ゴムではなく布で覆われているので
汗をかくこともなく、タオルを当てる必要もありません
冷えすぎず、ちょうどいい冷たさで冷やしてくれます

 

今年の夏の節電対策にも、何度も使えますし
一年中使えるので、とってもエコ

実は、道具屋では
人間用というよりは、うちのむす犬「のの」の為に購入

毛は短いのですが、とっても暑がり・・・
そのくせ、日光に当たりたがるものだから、すぐに「ヘカヘカ」言っています
ひどいときは、建物の中でも苦しそう・・・

熱中症に気を付けなくてはいけないむす犬の為にも
この氷のうは大活躍です

2011年06月 | 本日の「道具」

<< 2025年04月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ