参加決定!

2012年10月15日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴     高20℃ 低8℃

 

 

今日は来年発行の旅行雑誌の取材があったりと
お天気も良く、あっという間の一日でした

 

で・・・・・・!

ずっとどうなるか分からず、発表できませんでしたが

山形蔵王のもっさんが営む『マルモ』のパン
青空商店にやってきます!

 

実は、釜が壊れていて
出店ができるかわからなかったのですが
今日連絡があり、「釜、直ったよー!」とのこと!

土曜日と日曜日、
どちらも限定数での販売です
(※前日に、作りたてを発送してもらうため、
両当日とも販売開始時刻は決まっておりませんのでご了承ください)

数種類の「マルモ」のパンが、遥々 山形からやってきます
うぅ~
今年の3月にお店に伺ってから
また、マルモのパンが食べれるかと思うと
とても嬉しいです!

 

 

こちらが、もっさんのパンの一部

 

(3月に伺った際のブログは
”       こちらから

 

 

 

 

 

こちらは、
忙しくて更新がままならない
「マルモ」もっさんのブログ

 

 

蔵王スキー場の一角で営業している
ゆっくりのんびりほっこりパン屋さん

自家製天然酵母のぱんは
もっちり、カリッ、ほわ~ん と
とても美味しく、具材も面白いものばかり!

 

是非、なかなか無いこの機会に
「マルモ」のパンを食べて頂きたいです!

 

 

明日の盛岡

晴    高19℃ 低9℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

「青空商店」 準備中

2012年10月13日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

くもり 時々 はれ   高19℃ 低10℃

 

 

青空商店 20日出展の「みのり工房」さんが行うワークショップの
『木のオーナメントで作る モビール』のパーツを
製作途中ではありますが、持ってきてくれました

 

 

 

こちらはまだ、磨いたりオイル塗装する前ですが
それぞれのパーツがなんとも素敵♪

 

極力、可愛くなり過ぎない
大人かわいい、ちょいリアル気味を目指して
オーナメントは作っていただきました

なので、それぞれのパーツ単体でも
十分 雰囲気があって、
これからの季節はもちろん
クリスマスには、とってもおすすめです

 

ワークショップも、お一人15分くらいを予定してますので
まだ受付しております
手づくりのプレゼントなどに
男性から女性にもおすすめですよ~

 

 

 

風に揺られて、オーナメントが
ブレちゃいましたが・・・

植木鉢やドアノブ、扉などに
ちょっとぶら下げるだけでも
素敵です

 

 

 

 

今年の春にも、協力出店していただいた
『さっくり』さん

 

ひとつひとつ、手縫いなど手作りで
細かいステッチが施されており
その時々のインスピレーションで針を進めるという
1つしかない特別な作品は
プレゼントなどでとても人気でした

そして、今年も
素敵な配色&ステッチで
「さっくりとなかまたち」という形で
参加していただけます

 

 

 

作品もたくさん制作して頂いております!

ただ、同じものはないので
早い者勝ちですよ~

 

 

 

バックに付いている
同柄の「子バック」

 

こういうところ、
にくいですね~
ちなみに、わたくし
一つ、オーダーしちゃいました♪

 

 

明日の盛岡


高21℃ 低9℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

「青空ワークショップ」の『毛糸でつくるイヤーマフ』

2012年10月03日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

今日の盛岡

くもり   高22℃ 低15℃

 

お待たせいたしておりました

今月20日「青空商店」ワークショップの
『毛糸でつくる イヤーマフ』の見本が出来上がりました!

 

 

 

こちらが出来上がりです

見本は店頭に展示しておりますので
実物をご覧いただけます

 

 

日中の太陽光ではないので
色が黄みがかってしまっておりますが・・・

どれも、なかなかのボリューム感でございます

 

只今、7日までの受付分ですが
糸を選ぶことができます

 

選べる糸をご紹介!
各パ―ツの糸をそれぞれ選べますので
出来上がりの雰囲気もだいぶ変えることができますよ

糸は店頭で写真見本帳からお選びいただけます
ご来店が難しい方は、メール等もできますのでご相談ください


不明な点・ご質問等ございましたら
お気軽にお問合せ下さいませ

 

 

 

 

 

装着!

 

 

 

 

「A」の糸見本

 

フサフサ、毛が躍る
動きのあるイヤーマフです

 

キット代金¥3150

 

 

「B」の糸見本

 

お花模様のような、
インパクトのあるイヤーマフです

 

キット代金¥2835

 

 

 

 

「C」の糸見本

 

レインボー柄のポップな色合い
男性にもおすすめのイヤーマフです

 

キット代金¥2310

 

 

 

 

当日のワークショップの金額は
それぞれのキット代金のみです

また、1時間ちょっとでできる部分まで
一緒にお作りしますので
途中疲れた方は、お家に持ち帰っての製作も可能ですよ~

 

また、かぎ針での「細編み」が出来る方なら
チャレンジ可能ですので
かぎ針(8~10号)をお持ちの方は
お使い慣れた物をご持参くださいませ

 

 

10/5 金曜日から
閉店時間が 19:00 となります

よろしくお願い致します

 

 

明日の盛岡

くもり   高20℃ 低15℃

 

 

 

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

10/20・21 『青空商店』 ワークショップ予約受付開始!

2012年09月25日

今日の盛岡

くもり 時々 雨   高20℃ 低12℃

 

 

今回は、ちょっと早めにご案内です!
が、ギリギリのご案内もございます・・・すみません

 

10/20(土)・21(日)の「青空商店」で行う
『青空ワークショップ』!!

すべて予約制となりますので
気になった方は、お気軽にどしどしご質問くださいませ

 

 

 

20日(土) 午後1時~

所要時間 約15分  ¥500~¥1200

 

『木のオーナメントで作る モビール』

木工作家の「みのり工房」さんが作る
木のオーナメントを使って作るモビール

「雪の結晶」や「雪だるま」、「星」「トナカイ」などなど
お好きなオーナメントを選んで、オリジナルのモビールが作れます
(写真は、作品例でお魚ですが、当日は季節にピッタリのモチーフが揃いますので、お楽しみに♪)

インテリアはもちろん、クリスマスのデコレーションにもぴったり!
自分用にもプレゼントにも喜ばれますよ

 

*モビールの形は2~3種類の中から選べます
オーナメントの大きさもそれぞれ選べます
選んだ組み合わせによって、金額が変わります(¥500~¥1200)

 

 

 

20日(土) 午後2時~

所要時間 約1時間  ¥2310~¥3150

 

『毛糸で作る 耳あて』

写真の3種類からお好きなデザインを選んでいただき
さらに、数種類ある色からお好きな色の毛糸を選べます!
※10/7までにご予約頂いた方、限定です!
’ 10/7以降のご予約の方は、写真の3色からお選びいただけます

 

カラフルで個性的なモノから、暖かそうな素材のモノなど
自分だけのオリジナル耳あてが手作りできます

今年の冬が待ち遠しくなる、早めの冬支度♪

 

*かぎ針棒を使用します 8~10号
(使い慣れた編み棒があれば、ご持参ください)

’「作りたいけど、編み物をしたことが無い・・・」等
’ご参加できるようにご相談にものりますので、お気軽にお尋ねください

 

 

 

21日(日) 午後1時~

所要時間 約1時間  ¥600

 

『消しゴムはんこで作る「空」』

消しゴムはんこ作家「クマガイユキコ」さんが
親切丁寧に教えてくれます

毎回人気のワークショップ
春のときは、お子様も参加してくれましたよ♪
(彫刻刀を使いますので、ご抵抗のある方はお控えください)

 

今回は「空」がテーマということで
「空」をモチーフとした、はんこ製作です

出来上がったはんこを使って、参加してくれたみんなで
世界に一つだけの、自分の思い描く「空カード」を作ります
出来上がったカードは、もちろんお土産としてお持ち帰りいただけます

また、「道具屋 空紙」にも自由にはんこを押していただき
皆さんが作った「道具屋『青空商店の空』」として
飾らせていただきます

 

 

 

 

 

 

以上、3つのワークショップ
すべてが今回は「予約制」です
(人数が集まり次第、受付終了とし、ブログでご案内いたします)

「モノづくり」ということに
ちょっとでも興味を持っていただくきっかけになれれば幸いです♪

 

とは言っても・・・
「作れるかな?」「どんなモノなのかな?」「どういう感じかな?」と
疑問・質問・不安・興味・・・いろいろあるかと思いますので
どしどし、お気軽にお問合せ下さいませ

 

-----問合せ先:「道具屋」
-----電  話: 019-681-6972
-----メ ー ル: @douguyasan.jp

秋空の下
一緒にたのしく「モノづくり」してみませんか?

明日の盛岡

晴    高24℃ 低14℃

2012年09月 | その他 イベントのこと

10/20・21開催 『青空商店』 出展者のご案内

2012年09月22日

今日の盛岡

晴     高27℃ 低15℃

 

 

今日はとてもいい気持ちの「秋晴れ」でした

朝から、学生や子供たちも大人たちも
自転車に乗ったり散歩していたり
みなさん清々しいお顔でお外に出ておられました

 

さてさて、
やっと過ごしやすくなってきた盛岡!
先日ご案内した『秋の青空商店』に出店してくださる方々が
決定しましたー♪

 

【出展者名】
・「渋川工房」 家具工房(初参加)
・「みのり工房」 木工作家(初参加)
・「典典」 アクセサリー作家(初参加)
・「Gurumiya」 アイアン作家
・「Chimi」 キャンドル作家
・「mondel」 帽子作家
・「a.sheep」 布小物作家
・「クマガイユキコ」 消しゴムはんこ作家
・「Bric a Brac」 古道具
・「慈愛米」 米生産者
・「絲会」 糸小物

<飲食>
・「SABO
・「OOD
・「NAGASAWA COFFEE
・「長沼商店」
・ビールサーバー(ヤマザキショップ 好摩店:協力)

※順不同

 

こちらの内容は、毎度「かいらんばん」ということで
いろいろな店舗様に置いていただいておりますが
ホントに今日、出来たてホヤホヤですので
徐々に皆様のお目に止めて頂けるよう
がんばって、製作してまいりますっ!

 

今回ご案内した出展様は、
基本的には、「在中可能・・・!?」とう方を記載しております
他にも、在中はできないですが
新作を発表してくれる作家さんや
このために、たくさん作品を製作してくれた作家さんの作品も並ぶ予定です!
そちらの方は、作品が出来上がり&決定し次第、
順次ご案内してきますので、お楽しみに!

 

 

また、
毎回いろいろ行っております
「青空ワークショップ」

今回も、いろいろとご用意しております
内容は早々にご案内します
(今回は、全て予約制になります)

 

 

秋の青空商店!
工房を持って作家活動をしている方や、新しい作家さん
昨年は売り切れてしまった「慈愛米」の新米販売
また、そのお米を使ったSABOさんとのコラボ飯「牛すじ丼」などなど
楽しい2日間になりそうです

 

 

 

最近のお気に入り♪

 

寝る時も
肌身離さず・・・

取ると、怒ります

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨
高25℃ 低16℃

 

****************************

お知らせ

明日は お休み です

お店はお休みを頂きます
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします

***************************

 

 

2012年09月 | その他 イベントのこと

2周年

2012年09月11日

今日の盛岡

晴    高30℃  低24℃

 

 

9月11日、
今日は道具屋 2周年です

早いものです
なんだか、すでに数年たったような気持ちでいましたが
まだまだ未熟者の道具屋です

新しい出会いや、新しい事へのチャレンジの年でした
きっとこれからも、こうやって
いろいろな繋がりが広がっていくんだと思うと
わくわくします

今年一年、みなさまありがとうございました
三年目も、どうぞよろしくお願い致します!

 

 

さて、
2周年イベントとして
今年もやります!
秋も、やります!

 

 

 

10月20日(土)-21日(日) 11時~16時

道具屋の庭にて・・・

『青空商店』開催 決定

 

二日間、新しい作家さんも加え
内容をそれぞれ変えての開催です

そして、今回から青空商店ではテーマを設け
各参加者さんの違う一面を表現してもらうことになりました

 

今回のテーマは・・・・

みんなの、それぞれが思う「空」
当日は、どんな空々が道具屋の庭に広がるか楽しみです♪

 

また、空にちなんでいたり、冬に向けて・・・など
ワークショップも企画しております

出展者名とワークショップの内容は、固まり次第
順次ご案内していきますので
もう少々お待ちくださいませ!

 

 

わくわくする内容で準備中!
とりあえず、、、日程だけご報告です

10月は、涼しくなっているんだろうな・・・

 

 

明日の盛岡

くもり    高30℃  低22℃

 

 

2012年09月 | その他 イベントのこと

『北上野曲』  無事終了しました♪

2012年08月27日

今日の盛岡

晴    高33℃ 低23℃

 

 

体の慣れってすごいですね
33℃前後の昨日の北上、ずっと外だったこともあり
暑いには暑いんですが、いつもより涼しく感じられました

 

「107号室」という屋号で出店した今回

音楽を目の前で感じながら、会場の楽しい雰囲気も楽しみながら
また、おいしい飲み物や食事もしながら
会話しながら、笑いながら・・・

ながらながら ですが
とても楽しい時間でした♪

 

 

 

夜の雰囲気も、とても素敵でしたよ

 

やっぱり、生の音楽っていうものは
そこにしかない感覚を味わえます

いい経験をさせてもらいました
みなさん、ありがとうございました!

 

 

撤収後、
北上のとある場所へ配達に行ってきました

 

とても素敵なお店・・・♪
明日、詳しくご紹介させて頂きます

 

 

 

明日の盛岡


高33℃ 低23℃

 

 

2012年08月 | その他 イベントのこと

明日は『北上野曲』 出店

2012年08月25日

今日の盛岡

晴 ときどき くもり ときどき 雷雨   高30℃ 低22℃

 

 

ブログ更新、
またしても深夜となってしまいました・・・
これじゃ、意味ないですよね・・・
と、思いつつも意地で更新いたします!

 

明日は北上の展勝地で行われる『北上野曲』に出店のため
青山町のお店は、お休みをいただきます

北上の皆さま、「遠くて行けない~」と思っていた方
のぞきに来てくださいませ

 

さてさて、明日持参予定の道具を
ばばばっとご紹介

 

この麻袋、
とっても大きいんです

 

 

 

うちのむす犬と比べると・・・

 

大人でも入れちゃうくらいの大きさです
左側の麻袋は、片隅のみ縫われているので
リメイク用としても人気のようです

 

 

 

そのほか、
ボックスやアクセサリー、小物などなど
細々としたものも持参します

 

半分は、まだお店には並べたことのない道具たちばかりが
初お目見えです

 

 

これは、4人用テントの1人分
雨が降ったら、ポンチョとしても使用できるんです

 

 

 

 

そんなこんなで、、、

 

明日は、どうぞ

よろしくお願いします♪

 

 

 

明日の盛岡

くもり 時々 晴
高33℃ 低23℃

 

明日の北上

くもり
高33℃ 低24℃

 

 

2012年08月 | その他 イベントのこと

『古道具屋』  終了御礼

2012年08月19日

今日の盛岡

晴    高32℃ 低24℃

 

 

無事、道具屋 初『古道具屋』が終了いたしました

お盆期間中も、お忙しい中や暑い中、
たくさんの方に来て頂き、ありがとうございました!
また、新しいご主人様のもとに旅だった古道具たち・・・
素敵に育てていって頂けたら嬉しいです

 

今回、買われたお客様に聞いていて思ったのが
みなさん、実用的に使用目的でご購入いただいていて
飾ったり眺めたりするだけでなく、
今の生活の一部として使用される方が多く
なんだか、とても嬉しい気持ちになりました

 

期間中も、「こういうものを探している」とか
「もう少し、こんな感じのはないですか?」とか
いろいろご相談を受けました
1点モノで規格品ではないため、
全てのご希望には添うことは難しいのですが
ご希望に近いモノがあれば、ご紹介しますし
出てきたときにご紹介する事もできればと思います

今後も古道具は扱っていくのですが
今回の様な数量でまた、次回も開催をしたいと考えていますので
お楽しみに♪

 

 

 

 

古いモノには

これにしかない美しさがある

 

それは、紙の風化でさえも
デザインにしてくれました

 

 


暑い中、たくさんのご来店
ありがとうございました

 

 

 

 

 

お庭で、いい子に待っている

お客様のむす犬
「リタちゃん」を隠し撮り♪

 

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 曇

高33℃ 低23℃

 

 

2012年08月 | その他 イベントのこと

音楽イベントのお知らせ

2012年08月18日

今日の盛岡

晴 ときどき くもり   高31℃ 低24℃

 

 

いやー、暑い!!
暑いですな!!!!
お盆過ぎは涼しくなると、高をくくっていたので
体も心もヘコたれそうです・・・

 

さてさて、
そんな暑さも和らいで
過ごしやすい気温になったころの、音楽イベントのご案内です

 

 

第二回 「心の音楽祭 2012」

日時:9月15日(土)・16日(日)
”   15日 11時開場  20時閉場
”   16日 10時開場  20時半閉場

場所: 宮城県石巻市 牧山市民の森キャンプ場 第二駐車場

料金:1日券/2300円(当日2800円) 2日券/4000円(当日5000円)
中学生以下、65歳以上無料

道具屋でもチケットを販売しております!
ご入用の方は、お気軽にお問合せ下さい

 

2011年9月11日 石巻市牧山にて「第一回 心の音楽祭」が開催されました。
第一回目は石巻市民に音楽の力をかりて元気になってもらおうという思いから、全国の皆様から多大なるご支援を頂き素晴らしい空間を作ることが出来ました。

震災から一年が経って、何かが変わった人、変わってない人、変わりたい人、変わろうとしている人、それぞれが道を歩み進みだしています。石巻のなかですら意識や環境の差が出てきているのが現状です。その中で、素晴らしい音楽と空間を通じて耳で聞いて体で感じていただければ、心から同じ気持ちになり楽しむことができると思います。そして、風化し始める前に、この地から未来に向け、人や地域が苦難を乗り越え歩むことを送りつつ、いま生きることの奇跡を確認し感謝できる音楽祭を続けていく次第です。(「心の音楽祭 HPより)

 

今年のテーマは  『繋がり』
繋がっているということが
孤立や不安を解消させ希望をも生み出す力になる!

ということで、
出演者アーティストや場所などの詳しい内容は
こちらのHPをご覧ください!→(心の音楽祭

 

80~100のテントを張れる
キャンプサイトは、なんと無料提供らしいですよ!
いろいろな方々との繋がりで
元気づけられたり、元気づけたりできたら素敵です

 

 

そしてこちらは、なんと来週末のご案内です

 

「北上野曲 2012」

日時: 8月26日(日)  12:00~

場所: 岩手県北上市展勝地野外特設ステージ

料金: 前売 3000円(当日 3500円)中学生入場無料

 

実は・・・
この日、道具屋はお休み頂きます

恐縮ながら、物販として出店させて頂く事になりました

 

ですので、
盛岡のみなさま、北上でお待ちしております

北上のみなさま、はじめまして。宜しくお願い致します

みなさま、北上夜曲でお逢いしましょう・・・♪

 

 

OODさんやNAGASAWA COFFEEさん、
北上のお店さんもたくさん、いろいろな飲食店が出店されます

物販も、道具屋は「107号室」という屋号で
いつものみんなと住民として参加させて頂きます

 

出演アーティストも、、、
好きな方がたくさん♪♪♪
皆さんのブログなどの方が詳しく丁寧にご紹介されているので
そちらを見て頂けたら・・・と
今から他力本願ですみません・・・

 

いやー
生で聴きながらお仕事できるなんて
本当に幸せです・・・

 

出演アーティストや出店者などの詳しい内容はこちら→(北上野曲

 

当日は、道具屋でも初道具を持参しようと思っております
こちらの詳しい内容などは
また近くなりましたらご案内します!

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴    高32℃  低23℃

 

 

 

2012年08月 | その他 イベントのこと

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ