配達ー

2014年05月30日

今日の盛岡

晴     高31℃ 低14℃

 

 

五月だというのに、この暑さ

 

真夏が末恐ろしいです

 

 

さてさて、
西日本から帰ってきてから
配達も数件しておりました

 

 

おいしいキッチン
「ラウンドテーブル」

 

片面が一直線になっている、
角のないテーブル

臨機応変に座ったり、使用したりできるテーブルですので
T様のライフスタイルに合わせて使い込んでいただけると嬉しいです

 

T様、
ありがとうございました

 

 

カリモク60

「Kチェア 2シーター」 モケットグリーン

 

本宮にOPENされた美容室
『etunile』 さん

 

待合室の椅子としてご使用いただいています

 

 

落ち着いた雰囲気の中にも
ご夫婦のこだわりが各所に見られる内装で
とても素敵でした~

 

『etunile
10:00-19:00
定休日 月曜日
TEL 019-656-7962

 

トイプードルのアラン君のお店です~
お店に常駐するのかな??

 

K様、
ありがとうございました

 

 

カリモク60
「Kチェア 2シーター」 モケットグリーン

 

先日行ったカリモク60がある愛知県出身のK様

ご実家にもあったというKチェア
今度はご自分専用のKチェアを購入いただきました

ちょうど、帰ってきたばかりの配達でしたので
愛知のお話ができてうれしかったです

 

K様、
ありがとうございました

 

 

 

明日の盛岡

晴     高28℃ 低15℃

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

6/1(日)は
北上『町分マルシェ』出店のため
店舗はお休みとなります

 

ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2014年05月 | 「 倉敷・西日本 」

カリモク60 工場見学

2014年05月27日

今日の盛岡

くもり ときどき 晴れ    高25℃ 低15℃

 

 

旅行中、愛知県にある「カリモク工場」にも見学に行ってきました

 

カリモク工場といっても
ひとつの建物ですべての家具類を製作しているのではなく、
今回は主に『Kチェア』を製作している工場を見学させてもらいました

 

 

 

とは言っても・・・

 

とっても広い工場

 

その中で機械と人がフル稼働しておりました

 

 

普段見ることのできない「構造内部」
繊細に動く機械たちもありましたが、
最終仕上げは、必ず「人」

 

削り、研磨、補修、接着、
一つ一つの作業ほとんどが人の手が加わっておりました

そして、
その作業の早いこと・・・・

 

ウン十万もする家具も一緒に製作されているラインで
Kチェアも、同じ職人さんの手で製作されています
値段に関係なく、
いかに同じ品質で最高の状態で仕上げるか、だけを考え
みなさん黙々と作業されておりました

 

 

人の手が当たる部分の塗装への気配り

背もたれ部分のすわり心地を意識したカーブ

強度を保つため、見えない部分の無垢材

キシミやすわり心地を考えたバネ

木の美しさを追求する、チェック機能と繊細な補修

木材への配慮が施された環境ライン

 

良さを言い出したら、キリがなくなるのですが・・・

国内生産で、
これだけの細かい作業
安心・自信を持ってご案内できる家具です

 

 

ついでに、、、

 

いろいろ体験もさせてもらいました

 

 

天然木には必ずある「節」や「穴」

これも本来、無垢材の持つ『味』なのですが、
きれいな木を好む日本人
「安いんだからいいや」ではなく 
補修だけを専門とする「人」の手が加わり
きれいに仕上がります

 

その補修を
ちょっとだけ体験させてもらいました

 

そして、
Kチェアの「ボタン」

こちらも、手作業で一個一個 地道に作られているのですが
こちらも作らせてもらいましたー

 

 

 

ひつような不可欠な「道具」たち

 

こちらの部屋は、
「研磨」だけを専門とした人たちがいらっしゃいました

数ミリ単位で磨き上げ
数ミリ単位で機械に設置し
数ミリ単位のズレもなく製品を仕上げる

 

道具を大切にしているからこそ
製品も素晴らしいものになるんだなぁ

 

 

入口にあった

「ようこそ 道具屋様」

 

 

なんだか嬉しいかったです

 

 

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり    高29℃ 低15℃

 

 

 

2014年05月 | 「 倉敷・西日本 」

フィールド オブ クラフト 倉敷

2014年05月25日

今日の盛岡

くもり   高 23℃  低 17℃

買ってきたモノ・パンフレットを見ながら
「ここは~だったな」とか
「先週の今頃は~だな」とか
思いだしが止まらない私(男)

ただ、あまりにも周り過ぎて
ちょっと頭の中がゴチャゴチャに・・・
日誌に書きながら、整理していきます。

さて、今回の目的の一つ
17日・18日の倉敷で開催されていた

「 フィールド オブ クラフト 倉敷 」

 

76組のクラフト作家が集い、倉敷市で5月に開催されています。

お店を始めた2010年
その年の5月の際に、行こうか行かないか
すごく悩んで、決心がつかず行きませんでした。

それから、毎年
どうしよう?どうしよう?と思いながらも諦め
今回、行くことができました。

「 フィールド オブ クラフト 倉敷 」に行く理由の一つ

お店で扱いたいと思う作家さんに
お会い・お話をし・作品に触れてくることでした。

何人かの作家さんに声を掛けさせて頂きました。
 

そして
以前、声を掛けさせて頂き
今回の「 フィールド オブ クラフト 倉敷 」にも出店されていた
「 加藤 かずみ 」さんから 
今回のお休みを頂く数日前に、作品が届いていました。

予定よりも早く、作品が届き
本日より、「 加藤 かずみ 」さんの作品取扱いが始まりました。

作品のご紹介は
改めて後日、ご紹介します。

 

明日の盛岡

くもり のち 雨    高 21℃  低 16℃ 

 

おまけ

 

2014年05月 | 「 倉敷・西日本 」

ただいま、です。

2014年05月24日

今日の盛岡

晴     高21℃ 低10℃

 

 

ただいま帰ってまりました

道具屋です

 

旅行中、ブログを更新すると言っていましたが
いざ、宿泊先で更新しようとすると・・・・

 

更新画面に、アクセスできない・・・!!!

 

というわけで、
結局ずったり音信不通で申し訳ございませんでした

 

 

お店を始めてから初めての、長い休暇をいただき
思う存分、車のタイヤをすり減らし駆け回ってきました

 

 

岡山県 倉敷美観地区&瀬戸大橋

広島県 原爆ドーム

大阪 太陽の塔

京都 四条通

愛知県 名古屋&伊勢神宮

神奈川県 相模原

埼玉県、、、栃木県、、、福島、、、

 

観光もしながら、

いろいろ見たいところや行きたいところ

会いたい人のいるところに

行きながら

 

3,500Km走って、帰ってきました
おかげで、タイヤの溝はツルっつる 

 

いやー

長いようで、あっという間の休暇でした

こんなに一気に見れることって

なかなかないので

お休みいただいて本当に良かったです

 

みなさまには

ご迷惑をおかけしました

ありがとうございました!

 

 

 

 

あ、

 

仕事もちゃんとしてきましたよ

 

詳しくは、
また明日・・・・

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  晴れ   高24℃ 低12℃

 

 

 

2014年05月 | 「 倉敷・西日本 」

いざ倉敷へ

2014年05月14日

今日の盛岡

晴      高 26℃  低 12℃

もう夏??
5月とは思えないほどの
暑さで、今年初の「短パン」出勤(男)

昨日もスケジュールを書きましたが
明日よりお休みを頂きます。

5月15日 (木) ~ 5月23日 (金)

5月24日 (土)より営業再開 (24日のみ18:30閉店)

となります。

今年で「道具屋」は4年目
ここまで長いお休みを頂くのは初めてで
不安もありますが
お休み中、「倉敷」「西日本」を中心とした
イベント・工房・工場・お店を体感してきます。

体感した事を
道具屋で、自分達なりに
表現できたらと考えています。

長いお休みとなり
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが
よろしくお願い致します。

お休み中
できる限り、日誌を更新していこうと思っています
メールでのやりとりは可能ですので
何かありましたら
HP・「 おといあわせ 」より
ご連絡下さい。

それでは、安全運転で行ってきます。

 

明日の盛岡

くもり のち 雨    高 25℃  低 12℃

2014年05月 | 「 倉敷・西日本 」

<< 2024年09月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ