クランピークリップ

2013年12月04日

今日の盛岡

   晴    高 9℃   低 -2℃

今日は、この時期にしては暖かったんじゃないでしょうか?
週間天気を見ると、暖かいのは金曜日までで
それ以降は、気温が下がっています。
そろそろ、冬らしくなっていきそうですね・・・

明日の定休日、初体験な事をしてきます。

「やってみたいな」「限界はどれ位なんだろう?」と
興味があったので、決まってからは楽しみでした。
何をしてきたのか、結果などは金曜日に書きますね!

さて、本日の道具はこちら

「 クランピークリップ M 」  ¥ 294

 

「 クランピークリップ M GD 」  ¥ 357

Size : W102 × H54 × D35

 

以前、紹介した「クリップボード」と一緒で
Pencoシリーズの一つ

カラーリング・ロゴ・挟み具合などアメリカ製ではありませんが
アメリカな感じ。
挟む力は、とても強いです。

「クリップボード」よりも、使い方は広がり
クリップボード同様、メモなどを挟み壁に掛けてもかっこいいです。
袋モノの、封を開けた後の挟むクリップとしてもいいと思います。

自分で、ボードになる古材などを用意して
オリジナルのクリップボードを作るのもいいと思いますよ。

 

明日の盛岡

   晴 のち くもり   高 9℃  低 1℃

2013年12月 | 本日の「道具」

お掃除

2013年12月03日

今日の盛岡

晴  ときどき  くもり     高9℃ 低1℃

 

 

師走です

 

毎年恒例になった、言い文句ですが

 

正月間近です

あ、その前にクリスマスか!

 

 

主婦の方は(もちろん男性も)特にそうではないかと思われますが、
12月って「家の事」が大変ですよね

 

掃除やら、いろいろな準備やら手配やら・・・

仕事をされているのなら尚更!

 

逆算してスケジュールをたてると、
「あぁ・・・、もう1ヶ月しかない!時間がない!」

 

お疲れ様です

 

 

 

今日は、少しでもお役立ちできたらと
掃除道具のご紹介です

 

 

「SWEEPIG BROOM」 ¥1995

サイズ:長さ83㎝ ブラシ幅27cm
素 材:イエローハードウッド / 豚毛100%

 

豚の毛100%で出来た、「ほうき」です

 

豚の毛は、見た目と違い
おどろくほど柔らかく気持ちがいいです
ぜひ、実物を触ってみて下さい

 

その毛の柔らかさと密集度で
細かいゴミもすくい易いですし、
床や柔らかい場所の掃除でも
傷つけることなく掃けます

 

また、豚の毛はプラスチックなどと比べ
静電気も起きにくいので、
ゴミがほうきにまとわりついて、ちりとりに入らないぃ~
なんてイライラも少なくなります

 

 

柄の部分とブラシの部分に、ちょどいい角度がついているので

床にブラシ全体が直角に当たりやすく

かがんで腰を痛くする事もなく

お掃除もしやすいです

 

また、軽いので

外壁の高い場所などのお掃除や

直角面のお掃除にも最適です

 

 

革ひもが付いているので

毛にクセが付くのを防ぐためにも

ぶら下げるのがおすすめです

 

しまい込まず、見えるところにぶら下がっていても
インテリアを崩しません

 

 

豚さんのマークが

さりげなくついています

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  晴    高9℃ 低0℃

 

 

 

 

2013年12月 | 本日の「道具」

紫色

2013年12月01日

今日の盛岡

晴  のち  くもり    高8℃ 低1℃

 

 

 

紫色が好きな、道具屋女子です

人生いろいろ、

色もいろいろ好みは変わりましたが

「紫」好き歴は長いです

 

ちなみに、部屋の壁も4面のうち3面
自分で紫色に塗り替えました

なかなかのお気に入りです

 

モノを買う時や選ぶとき、
「形」や「機能」、「素材」など
基準はそれぞれですが
無条件に反射的に欲しくなってしまう要素、、、、

 

わたしは、それが「色」=「紫」

 

 

そのかわり、紫でもこだわりがありまして
すべての紫が好きなわけでもないですし
そのモノに似合った紫でないと納得はいかないのですが・・・

 

そんな面倒くさい紫好きですが
今日は、食器としてはあまり見かけない
紫色の器たちのご紹介です

 

 

 

左「terreボール」 ¥1995
サイズ:直径11.3㎝ 高7.4㎝ 350cc

右「peaufnerマグ」 ¥1260
サイズ:直径8.5㎝(底) 高8.7㎝ 250cc

どちらも、 陶器/日本製

 

 

同じ紫でも、雰囲気が違うふたつの器です

ボールは、はっきりとした紫色

マグは、柔らかいラベンダー色

 

紫色の器は、はっきりとした色だからこそ
シンプルな食材が良く映えます

 

例えば、、、
ボールにはバニラやごまアイス、杏仁豆腐などシンプルなデザート
緑野菜のサラダなども、緑の色がより一層鮮やかに見えます

マグにはホットミルク、紅茶なんかも良く合います
冬ですが、かき氷にレモンシロップなんかも色合いが合います

 

 

紫は、赤と青の中間色ですので
どちらの要素にも雰囲気を変えられますよ

ナチュラルな感じにしたい時は、グレー系のテーブルコーディネイト

清楚で清潔感をだしたい時は、ホワイト系(クリスマスや朝食におすすめ)

シックで大人な雰囲気にしたい時は、ブラック系(ディナーや和食におすすめ)

 

その他、緑や黄色とも相性がいいので
元気な明るいコーディネートをしたい時は、おすすめです

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  晴     高8℃ 低-1℃

 

 

 

2013年12月 | 本日の「道具」

Kチェア

2013年11月30日

今日の盛岡

   雨 時々 くもり    高 4℃  低 -1℃

午後、カリモク60 Kチェア2シータースタンダードブラックの配達で
(写真はカメラを持って行くのを忘れありません・・・)
盛南地区に行ってきました。

実家に帰るときや買い物で通る事がありますが、
行く度に、お店が増えてたり
前にあった道が通れなくなってたり、道が増えたり
ドンドン開発されていますね。

道具屋カーのナビは古いので田んぼの中、案内していました・・・

本日は、「Kチェア」について

このKチェア、60年代から作り始められ
現代まで作り続けられ、様々な方に使われ続けているのには
品質・デザイン・サイズといった理由があります。

 

まず、サイズ・・・

通常、ソファ全体の奥行は90cm位のタイプが多いですが、
Kチェアですと、70cmになっています。

 

 

これは、60年代の住宅環境などが理由ですが
ソファでお部屋のスペースをとることなく、

狭い空間でも、圧迫感なく広く使えます。
また、お部屋のレイアウトが変えやすいのが特徴です。

 

70cmの奥行ながらも
背もたれ部分・座面部分の傾きや、
クッション材の厚さなどで
大人2人でもゆったりとくつろげるソファになっています。

また、Kチェアはノックダウン構造・組み立て式になっています。

5つのパーツから構成されていますが、
パーツごとに買換えが可能です

 

 

何年・何十年と使っていて、
どこかのパーツだけがヘタってしまった場合
使い物にならず捨てるのではなく、
そこのパーツだけ購入すれば、またヘタりのないソファに戻り
末永く使えます。

 

 

今日は、サイズ・ノックダウン構造・パーツ交換についてでしたが
また日を改めて品質などについてご紹介します。

 

明日の盛岡

   雨 のち 晴    高 8℃   低 1℃

2013年11月 | 日誌

クリップボード

2013年11月29日

今日の盛岡

  くもり のち 雨    高 4℃  低 -1℃

昨日のお休みは、八幡平へ行ってきました。
盛岡を出発したときは雨
しかし、滝沢分かれを過ぎ
八幡平市へ行くと、徐々に雪・・・
目的地に着く頃には、圧雪の一面銀世界でした。
途中、何台か車がスリップして路肩に落ちていたので
ヒヤヒヤでした。
峠や山方面に向かう際は、お気を付け下さいね。

本日の道具はこちら

「 penco クリップボード オールドスクールA4 」  ¥ 525

Size : W230 × H345 × D45(クリップ部分の厚さ込)

重厚なクリップにチップボード
カフェや古き良き時代のアメリカ映画に出てきそうなクリップボード

お仕事で、クリップボードを使われている方もいると思います。
お家では、連絡事やメモを書いて壁に掛けたり
チップボードに、ステンシルやハンコを押して
飾りたい写真やポストカードを挟んでオリジナルのフレームとして使うのも
かっこいいと思いますよ。

 

明日の盛岡

   くもり のち 雨    高 7℃   低 -2℃

 

2013年11月 | 本日の「道具」

マルチケース

2013年11月27日

今日の盛岡

雨 ときどき  くもり     高6℃ 低1℃

 

 

雨が続きますね

雨降りの時は、車の乗り降りに
荷物が濡れないように・・・・
のの(むす犬)が濡れないように・・・・
と、気を使いながらも
そんな時に限って、携帯を落としてずぶ濡れにしちゃったりします

 

突然の雨にも
雨の中の移動にも
安心できるんではないかと思う道具のご紹介です

 

 

「マルチ プルケース」 ¥840
サイズ:25㎝ × 20㎝ 厚1㎝
素 材:PVC

 

窓付きポケット、ファスナーポケット付き

iPadだけなく、メモパッドや筆記具なども収納できる
2WAYの収納ケース

 

いろいろ収納で来て
雨にも強くて

なのに、¥840

このお値段

 

iPad本体とケーブルなどをまとめて携帯する「iPadケース」として、

また、手帳やノート、文房具類をまとめる「ノートパッドケース」として、

 

デジタルもアナログもどちらも対応可能な優れもの

 

 

もちろん、iPadは
ケースの上から操作できます!

 

ゴミも指紋も付きにくいですよ

中を開くと、

ポケットが付いています

 

メモや冊子など
すぐ取り出したいモノを挟めるも良し、
ノートを挟んでノートパッドとして使用するも良し

 

 

窓付きファスナーポケットには、

ペンや定規など細々したものや

ケーブル類などをまとめて収納もしやすいです

 

ちなみに、iPadやメモ帳、手帳などを見えるように収納する場所は
写真手前の袋状のところです

そして、マルチケースを閉じて裏側の部分が
見える場所になります

 

 

雨ニモマケズ

な道具のご紹介でした

 

 

明日の盛岡

雪 ときどき くもり    高5℃ 低3℃

 

 

++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++

 

 

2013年11月 | 本日の「道具」

風合い

2013年11月26日

今日の盛岡

   雨    高 11℃  低 3℃

11月26日
ラジオでも、言ってましたが「いい風呂の日」
雨も降り寒い夜はお風呂に入って、ゆっくりしたいですね。

そう、「ラジオ」が出てきたということは
今日、日誌を書いているのは男です。こんばんは。

ちなみに、2199年11月26日
宇宙戦艦ヤマトが太陽圏を脱出するそうですよ・・・

昨日は、お店を脱出した訳ではありませんが
江刺に行ってきました。

家具の配達で江刺に行ってきましたが、お届けしたのは

「 Evora Table 」
「 Evora Bench 」
「 Mark Chair 」
「 Guinness COFFEE TABLE 」
「 Dixie TV BOARD 」

 

ご注文頂いたM様とは、
新築工事が始まった頃から、お話させて頂き
「どういう感じがお好きなのか?」
「どういう風に使うか?」など、
何度かお話をし、今回の配達となりました。

お届けした家具は、
アンティーク風に仕上げた塗装や、古材を使った家具で統一され
家全体の雰囲気に合って、素敵でした。

写真はないですが、
外壁・玄関ドアは、自分もこういう感じがいいなと思いました。

配達終了後は、無理言ってお家を見学させてもらい
構造や設備のお話まで聞いちゃいました。

旦那様のお部屋への階段
こういう所へ、こもって趣味に没頭したりお好きなモノを見たり、
男性は、こういう感じ好きな方多いんじゃないんでしょうか?

建てられたこちらでも、詳しくご紹介されていますよ♪

 

 

M様
時間など調整して頂き、ありがとうございました。
何かとバタバタしてしまい、申し訳ありませんでした。
また、近日中にご連絡します。

明日の盛岡

   くもり 時々 雨    高 6℃  低 0℃

2013年11月 | 日誌

鼻炎の壺

2013年11月25日

今日の盛岡

くもり  のち  雨    高9℃ 低-1℃

 

 

 

テレビ番組ですが、
「美の壺」という番組を
好きな特集の時は見ています

ちなみに、先日は”ブラウス”でした

 

ということで、

今日は「鼻炎のツボ(えんのつぼ)」のお話です

 

わたくし道具屋女子は、
朝は鼻炎がひどいです

鼻をかんでも、かんでも
ティッシュの消費量が半端ないです
なので、罪悪感にかられます

 

そこで、
調べた結果なかなかいい応急処置がありました

 

 

「迎香」(げいこう)

 

まずは、小鼻の横にあるこのツボを
4~5回押します

 

(押しすぎると痛くなりますよ)

 

 

「鼻通」(びつう)

 

鼻通りが良くなるツボです
小鼻の上あたりの硬い骨があるところを
上下にさすりながらツボ部分を軽く押します

 

 

「清明」(せいめい)

 

ここは、目のツボです

目が疲れた時にも効きますが、
一緒にここも数回押すと、スッキリしますよ

 

 

 

私の場合は、「完璧!」とまでは止まりませんが、
鼻通りが良くなったり、鼻水の勢いが弱まるので
少しは楽になります

 

鼻水でお困りの方
一度ためしてみてくださいませ

 

 

いろいろ紹介したい道具もあるのですが、、、

こんなブログの日もいいかな。と

 

 

 

明日の盛岡

くもり  ときどき  雨    高9℃ 低7℃

 

 

 

2013年11月 | 日誌

Penco ストーレージコンテナー

2013年11月24日

今日の盛岡

   晴       高 12℃   低 4℃

 

 

暖かく、天気のいい日曜日
冬本番を前に、遠出や観光されていた方もいたじゃないでしょうか?

周りから、どこか遠くに行ってきた話を聞くと
ついつい遠出したくなります。
来年は、どこか行ったことのない所へ行ってみたいです。

本日の道具は、
私(男)個人的には、10年位前の初心を思い出す道具のご紹介

「 Penco ストレージコンテナー GR 」  ¥ 1,575

Size :  LL W235 × D70 × H170
          L W220 × D60 × H155
          M W207 × D54 × H140
          S W197 × D45 × H125 mm

4つセットの収納箱
使わないときは、入れ子になります。

この道具ですが、
自分が、こういうお仕事を始めた頃から
作り続けていて、よくメーカーのカタログで見ていました。
なので、これを見ると仕事を始めた頃を思い出します。

 

蓋をカチッと留めると、中身が見えないので
文具などの細々したモノ

カチッと留まるので、小さいお子さんが開けにくいので
工具や針などの裁縫道具入れなどにもいいと思います。

 

蓋には、ラベルがあるので
中に何系が入っているのかわかりやすいですし
それぞれのサイズに収納して
机・棚などの家具にまとめて置くときも、統一感がでます

個人的には重ねて置いておきたいです。

 

明日の盛岡

   くもり のち 雨    高 12℃  低 2℃

 

 

2013年11月 | 本日の「道具」

a.A 「ANEMONE」さん

2013年11月23日

郵便局の小鳥から、お届け物です

 

 

今日の盛岡

 くもり     高10℃ 低0℃

 

 

昨晩は、夜のイベントに来て頂いたお客様
遅くまでありがとうございました

夜の雰囲気でのイベント出店は初めてでしたが
とてもゆったりと笑顔や笑い声が絶えず
楽しいイベントでした
良い体験をさせていただきました

 

昨晩のイベント会場でも流れていた
クリスマスソング

クリスマスが近づいてきましたが
ANEMONE」さんより
プレゼントにもおすすめのアクセサリーが届いております

 

道具屋では新しい作品も届いておりますよ~

どれも素敵です♪

 

詳細は後日!!
取り急ぎ、入荷のご案内でした!

 

 

明日の盛岡

くもり  ときどき  雨    高11℃ 低5℃

 

 

 

2013年11月 | 本日の「道具」

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ