夜フリマ

2013年11月10日

今日の盛岡

雨 のち  くもり    高11℃ 低6℃

 

むす犬「のの」の
ナイスなボールキャッチ&ドヤ顔リターンから始まりました
こんばんは

 

こんなに元気に走りまわるのは、いつまでか・・・

雪が降ると、外に出たがらない「のの」です

 

 

明日はとうとう、10℃切りしますねー

雪だるまマークでましたねー

タイヤ交換は済みましたか?

 

道具屋は、  まだ  です

 

夜の凍結は、
気をつけましょー!

 

 

夜と言えば、こちら

夜のイベントにお誘い頂きましたょ

 

 

 

 

【PLEASEING MEETING VOL3】

日時: 2013.11.22(金) 20:00-0:00

場所: 「MOTHER MORIOKA」
     盛岡市大通り一丁目6-17 プラザタイガースBLD 3F

料金: ¥1500 1ドリンク付

 

<お問合せ&参加希望 ご連絡先>
wood stock
HP:  http://woodstock-morioka.com/  

mail: info@mother-morioka.com  

 

お仕事帰りや、
夜のデート
夕食後の持て余した時間

日中、なかなかお買いものに行けない方にもオススメです♪

 

詳しくはこちら→「MOTHER

 

 

夜の販売・・・

初めての事なので
これから何を持って行こうか考えますー

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雪     高6℃ 低1℃

 

 

 

2013年11月 | その他 イベントのこと

まかないこすめ ボディクリーム

2013年11月09日

今日の盛岡

   晴       高 11℃   低 -1.8℃

 

 

寒い!
ついに、今シーズン初めての氷点下になってしまいましたね。
盛岡では、-1.8℃で藪川では-7.3℃ですって・・・

お店に来る時も、タイヤ交換をしているお家がチラホラ
お客さんとも、タイヤ交換の話をしたり
冬が始まりますね。

さて、先日日誌に書いた
まかないこすめのなめらかリップクリーム」「絶妙レシピのハンドクリーム
道具屋、「まかないこすめ」の冬の定番ですが、
もう一つありました。

本日はそのご紹介

「 ボディクリーム 」   ¥ 1,470

容量 90g

合成化学物質を使わず、
トレハロース(天然糖類)など、「食品主成分」だけで作った
ボディクリーム。

この「ボディクリーム」も、リピートされる方が多いです。
ベタベタすると思ってしまうかもしれませんが、
ベタ着きがなく、不快感なく使えますよ。

使われている方に聞くと
この時期、カサカサしてしまう「かかと」「肘」「膝」にも
潤いを与えていいそうですよ。

椿の香りが、気持ちをホッとさせてくれます。

 

明日の盛岡

   くもり のち 雨   高 12℃  低 4℃

2013年11月 | 本日の「道具」

正月の前に、「クリスマス」

2013年11月08日

今日の盛岡

  晴      高13℃ 低8℃

 

 

そろそろ年末が見え始めましたが

早い方は、クリスマス準備を着々とされているのではないでしょうか?

 

 

去年も人気だったみのり工房さんの

クリスマスパーツが

今年も届きましたよ~

 

 

「クリスマス パーツ」 ¥150~

素材: いろいろな木
みのり工房

 

トチ・クルミ・ハンノキ・イタヤカエデ・・・などなど

それぞれの木の持つ、そのままの色を活かした

クリスマスオーナメントのパーツです

 

木目も、色合いも全て一点モノです

 

金具がついている物は
そのまま糸をつけてぶら下げるだけでも素敵です

金具がついていない物は
マグネットをつけたり
貼ったり、置いたりと飾り付けとして使用できます

 

【価格】
・トナカイ  大¥350 小¥250

・ツリー   大¥350 小¥200

・雪だるま  大¥250 小¥200

・くつ下   大¥250 小¥200

・雪の結晶  大¥250 小¥200

・星     大¥250 小¥150

・サンタ    ¥300

・ベル     ¥200

 

 

 

手作りリースに飾ってみたり

 

プレゼントするアクセサリーを引掛けて、
ちょっと変わった贈り物にしてみたり

 

ネックレスやブローチ、キーホルダーなどのパーツとして
作ってみるのもおすすめです

 

 

 

植物に置いておくだけでも
かわいいですよ♪

 

 

 

明日の盛岡

  晴    高10℃  低-1℃

 

 

 

 

2013年11月 | 本日の「道具」

飾ってみたり

2013年11月06日

今日の盛岡

晴 ときどき  くもり     高15℃ 低2℃

 

 

来週から、とうとう「雪だるま」マークがつきましたね!

はたして、初雪は降るのでしょうか??

 

今年は道具屋男子が、
薪置場を作ってくれたので
雪山の中を薪取りに行かなくて済みそうです

ありがたや・・・

 

日に日に寒くなる盛岡ですが
楽しそうなイベントも開かれていますよ~

 

 

 

『そめもの 佐々木龍大』

 

場所: 「NAGASAWA COFFEE」

日時: 2013/11/1 - 8

 

詳しい内容はこちら→「NAGASAWA COFFEE ブログ

 

手仕事、職人の手

かっこいいですっ!

 

 

『モノエの時間 4時間目』

 

場所: 「raum」

日時: 2013/11/1 - 10

 

詳しい内容はこちら→「raumブログ

 

秋の夕日が差し込んだ部屋のような雰囲気と
「時」を感じさせられます

ステキです!

 

 

 

最近は、DMやお手紙も素敵なものが多いですよね!

捨てるには忍びない・・・

そんな素敵なモノは、しばし飾ってみるのもいいのではないでしょうか

 

「ウッドフォトフレーム」  ¥1890

素 材:木
サイズ:本体 27.5cm×22.5cm×2cm
     フォト部分 15cm×10cm

 

ジャンクな木の風合いがいい、フォトフレームです

写真ならL版
ハガキサイズも入ります

メインを邪魔しない、ホワイト色のフレームですが
ジャンクな木の風合いが
さりげなく個性をだし、メインを際立たせてくれますよ

 

 

 

縦横どちらでも、立て掛けられます

壁掛けのみ、縦に飾るようになっています

 

さーて、
雪が降る前に
冬越しの準備だー!

 

 

明日の盛岡

くもり  ときどき  雨   高14℃ 低8℃

 

 

++++++++++++++++++

明日は木曜日 定休日

++++++++++++++++++

 

 

 

2013年11月 | 本日の「道具」

晴男?

2013年11月05日

今日の盛岡

  晴      高 15℃   低 3℃

 

 

決して、私(男)がなった訳ではありません。

今朝、普段より早起きし用事を済ませてきました。
思い出すと、要所要所で晴の日が多いと言うか、、、
雨の日はなく、悪くても雲が少しある位
いつの間にか、晴男になったみたいです。

 

いざという時は晴れていた「晴男」
日誌を見るのを、楽しみにしていたので
晴男の話はこの返で・・・

 

 

本日の道具はこちら

「 オールドキリムクッション 」 ¥ 4,725

Size : 35 × 35

「 オールドキリムクッション 」 ¥ 5,775

Size : 45 × 45

 

先日の「青空商店」で
道具屋で展示販売していた「キリム」ですが、
お客さんから「青空商店だけの展示販売?」という問合せが何件かあり
「枚数は減りますが、常設します。」と答えていました。

 

今回、展示方法が決まり
「青空商店」で、展示していたキリムの
ほぼ全て、展示販売することになりました。
(ニューキリムは展示しておりません)

 

サイズは、

玄関や省スペースに
または、絵のように壁に掛けるサイズ

2人掛けソファなどに合わせるサイズ

ラグサイズの大きなサイズなど様々あります。

 

全てを広げて展示するスペースはないので、
言って頂ければ、一枚一枚広げます。

いくつかは、壁に掛けたり敷いたりしますので
是非、ご覧になってみて下さい。

 

明日の盛岡

  晴 のち くもり     高 15℃   低 6℃

2013年11月 | 本日の「道具」

自然  RelieR

2013年11月04日

今日の盛岡

   くもり 時々 晴 一瞬 雨   高 15℃  低 8℃

 

しぜんの流れで言うと、やはりこれかな

「楽天、優勝おめでとう!!」

はらはら、ドキドキしながら見ていた方も多かったでしょうね。
ほんと、おめでとうございます!!

 

 

話は変わり、夕方来られた常連のお客様に
「今年は、ドカ雪になるみたいだよ」と言われ、
雪がどの位降るのか?どの位冷えるのか?
気になり始めました・・・(ほどほどでお願いします。)

自然なことなので、その季節にしかできないことを楽しみたいと思いつつ
ここ数年ボードに行かず、今シーズンこそは!と思っていますが
去年も、同じようなことを書いたような気がします。

 

 

本日の道具は、長い時間を掛けて自然が作り出す
自然な形の道具のご紹介

「 流木 」 RelieR

自然の流れで作り出される木 姿

 

先日の「青空商店」でも、見られた方はいると思います。
青空商店終了後に、何点か選ばせて頂き
販売開始しました。

 

川や海で見かける流木
長い年月を掛けて育った木が
折れ、
川に流れ、
石や様々なモノにぶつかり
削ぎ落とされ
海に辿り着く。

 

RelieRさんは、そんな木の中から
その木に自分達でストーリーを考えたり、
使い方を考えて選んでいます。

 

形やサイズは様々ですが、
使い方は、お客様がその木を見て
「こう使いたい」「この木を使ってあれを作りたい」など
そうひらめいたモノが、
その木の使い方。

 

お部屋に、自然が作り出したオブジェを取り入れられてみてはいかがですか?

 

 

明日の盛岡

  晴   高 14℃  低 4℃

2013年11月 | 本日の「道具」

OOD×道具屋 「純ココアブラウニー」

2013年11月03日

今日の盛岡

  くもり     高13℃ 低4℃

 

 

温かい飲み物と濃厚なスイーツが
美味しい季節となりました

 

桜山のOODさんより
道具屋オリジナル『純ココア ブラウニー』が届きましたよ~♪

 

 

濃い純ココアの風味と
ゴロゴロ角切りの、ホワイトチョコ
ナッツの女王と言われる濃厚な味の、ピスタチオ

 

コーヒーや紅茶
ホットミルクやお茶など

3時のおやつ、食後のデザートにおすすめです!

 

 

 

いつも出来たてを! ということで
毎回、少量ずつの入荷となります

売り切れの際は、
ご了承くださいませ
(今回は、多めに入荷しました)

 

個人的には、
わざと食べるのを我慢して
数日経った後の、
ぎゅっっと詰まってしっとり感が
増した感じが大好きです♪

 

 

 

※夏の写真で、冷たい飲み物ですみません(><)

 

年中通して人気のグラス

「Bodega 370cc 」  ¥410

「Bodega 220cc」   ¥315

 

ガラスですが、耐熱強化ガラスです
温かい飲み物も淹れられますし
電子レンジもOKです

 

紅茶やお茶、ハーブティーなど、
たまにはホットワインなんかも・・・
飲み物の色を楽しみながら
使えるのも魅力です

 

 

 

明日の盛岡

  くもり ときどき 雨

高14℃  低8℃

 

 

 

2013年11月 | 日誌

soil アンブレラスタンド

2013年11月02日

今日の盛岡

   晴      高15℃ 低1℃

 

 

注文してから数か月・・・

やっと入荷した道具のご紹介です

 

 

「soil アンブレラスタンド」  ¥5775

素 材:珪藻土 (強度上、セメントと砂も使用)
サイズ:幅22.1cm 奥行9cm 高14.5cm
(店頭在庫色 グリーン /秋田県産珪藻土+石川県産浅黄土)

 

自然素材の珪藻土で作られるsoilシリーズの

「傘立て」です

 

珪藻土の抜群の吸収性が
雨に濡れ、滴り落ちる傘の水分を
みるみる吸収してくれます

 

もちろん、時間が経てば
自然に乾燥しますので
お手入れなどは無用!
置きっぱなしでOKです

 

余計な装飾もなく、コンパクトなサイズですので
インテリアの邪魔にもなりませんし
狭い玄関でも邪魔にならず、圧迫感がありません

 

「傘がたくさんあるから・・・」という方も、
家に帰ってきて、濡れた傘を傘立てに入れることによって
塗れていなかった傘たちも濡らしていませんか?

傘立ての水受けに溜まった水に、
全て傘が浸っていませんか?

使った傘は、十分水気を切って
傘立てにしまう
お気に入りの傘たちを長持ちさせる・・・
そんな使い方もあります

 

 

 

 

長傘3本 もしくは 長傘2本と折り畳み傘1本

を収納できます

 

 

3カ所の穴すべてが
3層に、徐々に狭くなるように形作られているため
傘の太さに限らず、傘を自立して立たせることが可能です

 

 

 

同じくsoilの人気道具

 

「バスマット」 ¥7875

 

こちらも2枚のみ、再入荷しました

一旦、メーカー在庫が切れると
入荷が大幅に遅れてしまうバスマット

お急ぎの方は、お早目に~

 

(ちなみに、ホワイトのみの入荷です)

 

 

その他、soil商品も再入荷しております

 

「コースター」 ¥578

「ドライング エッグ」 ¥630

「ドライング ブロック」 ¥998

 

 

明日の盛岡

 くもり  ときどき  晴     高16℃ 低7℃

 

 

 

 

2013年11月 | 本日の「道具」

紅葉

2013年11月01日

今日の盛岡

晴      高16℃ 低5℃

 

 

昨日の定休日は、薪ストーブの薪を取りに
八幡平に行ってきました

 

紅葉は、終わりごろ・・・?かな??

色の発色が、あまり良い感じではなかったです

 

ただ、薪を積み上げるという労働の後に
ちょっとした、紅葉狩り
その後の、温泉

 

秋を感じられる休日でした

 

 

 

寒くなってくると

首回りや足回り、手首回りなど

肌が出やすいところから、寒さが染み込んできます

 

 

そんな場所を

ちょっとした手作り道具で温めるのもいいものですよ♪

 

 

 

指で編めるほどの、極太毛糸も入荷してきております

 

また、昨年から人気の
「イヤーマフ(耳あて)」の手作りキットもありますよ~

 

その他、既にお手持ちの
帽子やマフラー、手袋、耳あて、バックなどに
素敵な糸で装飾してイメージチェンジ!

個性的な糸で
オリジナルを作ってみて下さい♪

 

 

多肉植物たちも

紅葉し始めました♪

 

 

 

明日の盛岡

   晴     高15℃ 低4℃

 

 

 

 

2013年11月 | 本日の「道具」

雨ですね

2013年10月30日

今日の盛岡

雨      高19℃ 低5℃

 

 

今日は「あめ」でした

ですので

 

「あ」

 

 

な、わけではないですが

世の中、段ボールをこんなにきれいに切る技術もあります

 

すごいですね

 

 

今日はちょっと事務作業が滞っておりまして・・・・

この辺で。

 

 

また金曜日に!

 

 

明日の盛岡

晴      高17℃ 低8℃

 

 

+++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++

 

 

2013年10月 | 日誌

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ