疲労回復

2012年04月25日

今日の盛岡

晴   高21℃ 低7℃

 

今日は暑かったですねー
「暖かい」が正しいのでしょうが、「暑い」と久しぶりに感じました
でもやっぱり、晴天は気持ちがいい!
GWも近づいてきましたし、
みなさんの休日が素敵なお天気でありますように!

 

さて、今日は
GW前に疲れを取っておきたい方にも
GW後の疲れを取りたい方にも
はたまた、疲れがたまっている方にも
リラックス&疲労回復道具のご紹介です

 

「ほうろう フットバス Wハンドル」 ¥2940
素 材: 琺瑯
サイズ: 直径36.5㎝ 高さ10㎝

 

清潔感のある白い琺瑯の大きめサイズの洗面器です

大きめの直径なので、ちょっとしたお洗濯ものを洗ったりする時の桶代わりにも使えます
また、お湯を張った洗面器にアロマオイルを垂らして
自分だけの極上時間で、スチームや足湯を楽しむこともできます

 

フットバスの暖かいお湯の中に足を入れ、リラックスできる香りをかぐことで
自律神経を和らげる効果もあり、足ツボなどへのマッサージ効果も期待できます

また、肩こりにも効果がありますよ
フットバスは血液の流れやリンパの流れをよくしてくれ、
全身のツボが集中している足裏を刺激し、血液を全身に循環させます
フットバスを使う事によって肩の筋肉の血行も促進させ肩こりを緩和します

効能は他にも冷え性の改善、肩こりの解消、腰痛の解消、解毒効果が期待できます
血行不良は、足のむくみや倦怠感などという不快感や内蔵の機能低下を引き起こすこともあり、フットバスをつかって足に刺激を与えることで、疲労回復にもなります

 

 

 

 

持ち手が付いているので
お湯を入れて重くなっても
持ち運びが楽になります

 

 

 

 

24cmサイズの足でも
余裕で足を入れられます

 

道具屋 前の道路の桜並木も
ピンクの色が目立ってきました♪

この調子だと、
どんピシャでGWに満開になりそうです♪

 

 

 

明日の盛岡

晴  のち  雨   高17℃  低10℃

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

|   明日は木曜日   定休日

++++++++++++++++++++++++++++++++

 

2012年04月 | 本日の「道具」

紫外線+日焼け 対策

2012年04月24日

今日の盛岡

くもり   高14℃ 低11℃

 

本当に暖かくなってきましたね
先日には気象庁から、盛岡の開花宣言もでていたようで…
道具屋の前の桜並木は、まだ開花宣言できませんが
ちょうどゴールデンウィーク頃は見頃になっているのではないでしょうか!
楽しみです♪

 

さてさて、
そうなったらやっぱり「お花見」ですよね
お散歩も気持ちい季節です
そんな時に、特に女性に大敵な紫外線+日焼け!
帽子をかぶって外出することも多いのではないでしょうか?

 

そんな、お出かけ大好きさんにおすすめの道具のご紹介です

 

「ウッドハット スタンド」  ¥1890
素材:パイン材
サイズ:直径12.5㎝ 高さ28㎝

 

これから、ガーデニングや草むしりなどで
お外に出ることが多くなる時期ですね

「ちょっと」のつもりで始めた作業が
没頭して数時間・・・なんてこともよくある事です
『あぁ、日焼けしちゃうな…でも、帽子取りに行くのめんどくさいな』
と心でつぶやきながらも、続けちゃうんですよね

そんな時、玄関先にオブジェのようにお気に入りの帽子を置いていたら
取りに行くのも面倒ではないはずっ!
そんなディスプレイの様に帽子を収納しておけるスタンドです

 

もちろん、お部屋でお気に入りの帽子を「見せる収納」しても素敵です

 

(写真は、帽子作家「mondel」さんの新作の帽子です)

 

 

 

 

 

置いて使う帽子スタンドですので
好きなところに持ち運びしたり
移動するのも楽ちんです

 

 

 

 

 

 

 

明日の盛岡

晴   高19℃  低9℃

 

2012年04月 | 本日の「道具」

春の『青空商店』 2日間ありがとうございました

2012年04月23日

今日の盛岡

雨    高13℃ 低10℃

 

終了するまで待っていてくれたかのように
今日の空は雨模様です

道具屋が雨人間でも、
たくさんの人たちの『晴れてくれっ!』という想いが勝った2日間でした
昨日は、くもりで風があったため寒かったのですが
たくさんのお客様が、お外で思い思いに楽しんでいてくれている姿が
とても嬉しかったです

 

開店早々から
飲食店さんは激混みで
早々にOODさんもSABOさんも完売
NAGASAWA COFFEEさんは、お湯が追い付かず
お待ち頂く大盛況ぶりでした

(左上 写真はNGASAWA COFFEEさんから拝借!)

 

そして、こちらが5月16日にOPENする『SABO』さん!
終始、作りっぱなしで
朝からデッキに行列がっ!
始まってすぐに用意していた生地が無くなり
急遽、お店に取りに行きましたが追加分も即完売

いやー、本当においしいんですよ
香りがとても食欲をそそるんですよ
OPENしましたら、ぜひ皆さん食べに行ってみて下さい!

風が寒いお外で、
アツアツの揚げピザにホカホカのコーヒー
そして気持ちが温まる甘いブラウニー
を食べる人たちで溢れておりました

「寒いけど、おいしい」と喜んでいただけたようで一安心でした

 

大人も子供も

ハンモックで遊んでいただけました

 

写真にはありませんが
収納用の人は乗れない「ミニハンモック」もありますよ♪

 

 

その他、写真を撮ることができませんでしたが
ワークショップの「クマガイユキコ」さんも、新作紙モノを販売しつつ
机いっぱいいっぱいで、みなさん真剣に作っていたり
2日間 2回にわたって開催してくれた「Gurumiya」さん
奥様の素敵なアクセサリーと新作&大作が興奮ものでしたが
アイアンスタンドワークショップも、追加分 全て埋まり
2日目は終始ワークショップをされておりました
どちらも大盛況のうち、無事終了いたしましたよ
ワークショップをしていただいた皆様、作家さん
本当におつかれさまでした!

 

a.sheep」さんはとても素敵にディスプレイされていましたし
Chimi」さんは新作も登場し、春夏らしい作品がならんでおりました
「mondel」さんも春夏らしい生地でとても人気でしたよ
Bric a Brac」さんは、ホントに「世界」が出来あがていました
空間に魅了されてしまいます

 


道具屋は、作家さんに
おんぶに抱っこ状態で本当にお任せしっぱなしなのですが
決して言い訳ではなくて・・・
みなさん、全ての空間が
それぞれの作家さん「らしさ」が出ていて
道具屋だけど、道具屋じゃない空間が出来上がるってことが
素敵だなと思うし、刺激にもなるし、勉強になるなって毎回思います

 

昨日は、青空商店反省会?!
をOPEN前のSABOさんでしてまいりました

どれもこれもおいしいお料理でした♪

みなさん、お疲れ様でした
そして、ほんとうにありがとうございました!

終了した後は
なんともさみしい気持ちになるものです

 

また、みなさんに楽しんでもらえるよう
楽しい時間と空間を共有して頂けるよう
続けていきたいと思います

ご来店、ありがとうございました
これからもよろしくお願い致します!

 

 

 

明日の盛岡

くもり  高15℃ 低10℃

 

2012年04月 | その他 イベントのこと

青空商店 無事に終了!

2012年04月22日

今日の盛岡

くもり   高13℃ 低4℃

 

無事に終了いたしました!

今日もたくさんのご来店ありがとうございます

終始バタバタしており、ご来店いただいたすべてのお客様に
ちゃんとご挨拶も出来ずすみませんでした
みなさんが、楽しんで頂けていたら幸いです

 

今日の様子は、明日のブログでご紹介したいと思います

ご来店いただいた皆様、ありがとうございました
出店いただいた作家さん、お店さん ありがとうございました

まだまだ足りない道具屋ですが、
これからもよろしくお願い致します!

 

 

明日の盛岡

雨    高13℃  低10℃

 

2012年04月 | その他 イベントのこと

春の『青空商店』 1日目 

2012年04月21日

今日の盛岡

晴    高16℃ 低5℃

 

 

はじまりました!「青空商店」
おかげさまで、快晴!
気温も暖かく、とても過ごしやすい青空商店日和となりました

 

朝から準備も後半に迫ったころから、
ぞくぞくとお客様にご来店いただきありがとうございました

相変わらず、道具屋はバタバタしておりまして
気の利いた写真も撮れず、部分的ですが
今日の様子をご紹介です♪

 

朝からの人気は「布花茶家」さんのハギレ布!
早々に無くなってしまいました
明日の分も数束しかございませんのでご了承くださいませ

そして、本日は不在でしたが
桜山の「OOD」さんのブラウニー!
準備でバタバタして店頭に出せていなかったのですが
お客様に「OODさんのブラウニーは?」と聞かれ
ちゃんと陳列もせずに、次から次と皆様お買い上げいただきました
あしたのOODさんは、もっと素敵に販売しますのでお楽しみに♪

 

その後も、途切れることなくご来店いただき
ハンモックでくつろぐ人や、
青空の下で食事をしながら笑う人や
作家さんとお話しをしながらお買いものを楽しむ人や
子供も大人もわんこも、街の小さな雑貨屋の庭に
いろいろな笑顔が溢れていました

そして、お客様から
「とても幸せな気分になりました」
と、言ってもらえて本当に嬉しかったです
ありがとうございます!

 

本日は、大盛況だったワークショップの様子をご紹介です

 

第一部、第二部と開催しました
アイアン作家「Gurumiya」さんの「〇〇スタンド」

 

急遽、前日に参加定員数を増やしてもらったのですが
すぐに満員御礼!
順番に制作してもらいました

左の写真のお客様は
「ちょっと直立になっちゃった」とおっしゃっていましたが
それも、乗せるモノが見えやすくなっていいと思います!
角度も自分で調節できるのが醍醐味ですよね

 

そして、我らが せっちゃん♪

お客様ですが、とても仲良くさせて頂いてます
いつもありがとうございます

 

甘えて、ずうずうしく 制作現場を撮影
親指の正確な出し具合と、真鍮の輝きがとっても似合っています!

 

明日も「〇〇スタンド」ワークショップは
一部、二部と開催いたします
一部は定員に達してしまいましたが
二部は追加を用意していただけたため、若干名ですが参加可能です
ご希望の方は、お早目に!

 

こちらは「タオルマフラー」のワークショップ

中学生のお子様も参加してくれましたよ♪
みなさんとっても楽しそうに、笑いながら制作しておりました

出来上がったタオルマフラーに「タグ」を用意しておりまして
好きな文字・数字をスタンプしてオリジナルタグを付けるところまで
制作していただきました

出来上がりを写真に撮らせて頂いたのですが
道具屋と押して頂いている方が!
ありがとうございます!恐縮です!
みなさん、個性あふれるタグのつけ方で
見ているこちらが勉強になりました

 

ワークショップって、
同じものを作るのに、人それぞれ個性があって
まったく違うものが出来上がる・・・
そこが、ほんとうに見ていて良いところだなぁと思います

「正解」「正しい」って、無いんですよね!

 

みなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございます

今年の猛暑は、これで一緒に乗り切りましょう♪

 

 

 

いよいよ明日は、最終日

本日不在+途中参加でした
「OOD」さん、「NAGASAWA COFFEE」さん、
「SABO」さん、「Chimi」さん、「クマガイユキコ」さん が
朝から在中いたしますよ~

 

それでは、明日も11:00より
元気に開店いたします!

みなさんのお越しをお待ちいたしております

 

 

明日の盛岡

晴   高12℃ 低4℃

 

2012年04月 | その他 イベントのこと

いよいよ!明日 『青空商店』

2012年04月20日

今日の盛岡

晴 時々 くもり 高13℃ 低7℃

 

いよいよ、明日です

「青空商店」

 

ちゃくちゃくと、
ばたばたと、

準備が進んでおります!

 

みなさんのお越しを
みんなでお待ちしておりますっ!

まだまだ準備はつづきますが・・・

明日は万全ですよ!

 

 

明日の盛岡

晴! 高15℃ 低4℃

2012年04月 | その他 イベントのこと

作家さん 納品

2012年04月18日

******************************************************

4月21日(土)・22日(日)11:00~16:00
春の『青空商店』開催 詳しくは→ 

******************************************************

 

 

 

今日の盛岡

くもり   高12℃ 低9℃

 

今日は、今週末行われる「青空商店」に出店の作家さんが
パタパタと納品に来て頂きました♪

 

来週末の「森のお店」開店でお忙しい『布花茶家』さんは
今回、ご本人は来れないのですが「ハギレ布」を出店くださいます

そのハギレ布がやってきましたよ!

箱を開けるなり「かわいいっ!」と声が出てしまった道具屋です
布花茶家さんのオリジナルパターンのハギレ布たちが数枚
束になって販売いたします
中には、今回「森のお店」で使われている布も入っていますよ!

数には限りがあって、無くなり次第 終了です

↑これが、1束です

 

 

 

 

そして、こちらの作家『さっくり』さんは

「(材料費以外の)売り上げを義援金に」というご厚意をいただき
ご本人は来られないのですが、出店販売させていただくことになりました

 

ひとつひとつ、手縫いなど手作りで
細かいステッチが施されており
その時々のインスピレーションで針を進めるという作品は
1つしかない特別なモノとなっております

今回は、作品をご提供いただき
本当にありがとうございます

 

個人的に好きな「森シリーズ」←(勝手にそう呼んじゃってすみません)

 

 

作品には、ひとつひとつに
素材や仕様の説明書きをして下さっています

優しい色合いと素材感から
「さっくり」さんのお人柄が感じられます

 

バッグに「小バック」付き

細かいところが、ホントにかわいいですっ!

 

 

 

明日の盛岡

くもり  時々  晴   高13℃ 低7℃

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日    定休日

++++++++++++++++++++++++++++++++

2012年04月 | その他 イベントのこと

納品

2012年04月17日

******************************************************

4月21日(土)・22日(日)11:00~16:00
春の『青空商店』開催 詳しくは→ 

両日とも「ワークショップ」予約受付中
|          詳しくは→ 

******************************************************

 

 

 

今日の盛岡

くもり  時々  雨   高16℃ 低7℃

 

今日は晴れているのに突然、大粒の雨が降っては
すぐ止んだりと、不安定な天気でした
外でペンキ塗りや作業をしていた道具屋は
雨ニモ負ケズに黙々と作業続行

ただいま作業場と化した道具屋庭に
ご自分のお店の看板を作りに加わったのが『SABO』さん
来月のお店OPENに向けて、準備に追われております!
そんなSABOさんに、本日 家具を収めてまいりました

 

お一人で来ても、気軽にくつろげるカウンターがあります
窓から差し込む柔らかい光が、落ち着く空間となっています

こちらのスペースは
本を読んだり、談笑したり・・・
ゆっくりとくつろいげるソファー席

 

これからどんどん家具やモノが入って
形が出来ていくんですね♪
そんな、お店が出来る過程を一緒に過ごさせて頂ける事を
嬉しく思います

 

Kオーナー&ピノちゃん
ありがとうございます!

 

 

 

明日の盛岡

くもり    高15℃ 低8℃

 

2012年04月 | 日誌

湿気もなんのその

2012年04月16日

******************************************************

4月21日(土)・22日(日)11:00~16:00
春の『青空商店』開催 詳しくは→ 

両日とも「ワークショップ」予約受付中
|          詳しくは→ 

******************************************************

 

 

 

 

今日の盛岡

晴 のち くもり   高13℃ 低5℃

 

今週末の天気がいつも以上に気になる道具屋です
道具屋は二人とも雨人間なのですが
ひときわ強力な雨人間が「道具屋男子」
彼を狙って雨が降るかのように、
外に出れば雨が降り
家に入れば、小雨になる・・・など
面白いように雨を操ります(笑

そんな力の持ち主ですが、当日は控えるよう申し伝え済です!

 

さてさて、雨と言えば「湿気」
そんな「雨人間」がいらっしゃるお宅にも心強い
湿気に役立つ道具の再入荷のお知らせです

 

自分用はもちろん、
ギフトにも喜ばれる人気道具のひとつです!

 

「soil ドライングブロック ミニ」  ¥998
日本製
素材:珪藻土  
白/秋田県産珪藻土

緑/秋田県産珪藻土+石川県産浅黄土
ピンク/石川県産珪藻土


塩などの容器に入れると調味料が固まらず、快適に使える珪藻土!


細長い形になったので、口の小さい直径2㎝程の口径の物にも入れられます
板チョコのように、パキッと折って使うので、割る感触も楽しめます♪
1セットに8ピース入っているので
塩・砂糖・パスタ・小麦粉・だし  などなど・・・
キッチンの湿気を嫌う調味料たちに、どんどん入れてあげて下さい♪



古くから建築で使われている左官技術
珪藻土は、海や湖に生息している植物性プランクトン類が堆積物となり
形成された地層から採取されたもの
吸水性や保湿性に優れ、さらには消臭性・調湿性にも富んでいます
もちろん、食品検査もクリアしています

各地風土により、それぞれの色をしているのも魅力です

コースターも少量ですが
入荷してきております
写真では全色載っておりますが、
今回入荷は「白」「黒」のみです

こちらも、汗をかいたグラスの水滴を吸ってくれ
お手入れは乾かすだけと、簡単!
おすすめです♪





明日の盛岡

くもり   時々   雨    
高16℃ 低6℃

2012年04月 | 本日の「道具」

どこでもドア

2012年04月15日

******************************************************

4月21日(土)・22日(日)11:00~16:00
春の『青空商店』開催 詳しくは→ 

両日とも「ワークショップ」予約受付中
|          詳しくは→ 

******************************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴   高19℃  低1℃

 

今日日中は、とても暖かかったですね!
道具屋庭のウッドデッキで打ち合わせをされたお客様も
とても暑そうで、、、すみませんでした!

 

さてさて、今日は
みなさまお馴染みの「どこでもドア」のご紹介です

 

紛らわしいので、早目に言っておきます
うそです・・・

実は、N様邸に納品予定のキッチンから外に出るドアが入荷し
外で検品していたのですが、
外にドアがぽつんっ とある姿が「どこでもドア」のようでして

ドアを開けたら、異国の場所へ行けるような雰囲気のある
海外製の素敵なドアです

裏と表が、若干色が異なっていて
経年変化した、独特の「時間」を感じるドアです

今回は、リフォーム中の道路に面した
キッチン側の勝手口に取付予定だそうです
取付が出来たら、またご紹介させていただきます

 

そして、道具屋でもカウンターの横の出入口をプチリフォーム♪

 

道具屋父と息子でがんばって作ってくれました!

取付いた様子がこちら


 

ノスタルジックな扉がつきましたよ~

この「くたびれ感」がたまらなく好きな雰囲気です

さて、再入荷のお知らせも・・・

 

暖かくなって、岩手を飛びたって行った白鳥たち
道具屋では人気の、飛ばない白鳥たち(白鳥缶切)は
本日から6羽 在中しております

その他、細々としたキッチン道具も入荷してきました

来週は「青空商店」
それに向けても、新商品が入ってきております
お楽しみに♪

 

 

 

明日の盛岡

晴   高13℃ 低2℃

 

2012年04月 | 本日の「道具」

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ