明日で・・

2012年03月10日

今日の盛岡
  曇  高 3℃  低 -1℃

暖かい日が続いていたので、春ももう少しと思っていましたが
まだまだですね・・
今朝のように雪が降ったり、週間天気予報を見ると
雪だるまが明日の午後と明後日にもあるので
皆様、運転・体調管理にはお気をつけ下さいね!

この時期になると、転勤・引っ越し・新生活の話題が多くなりますが
今日、ご紹介する道具はその話題に乗っかっり道具をご紹介


「 antenna slipper rack BK 」  ¥ 5,000 (税込)

Size: W 330 × D 200 × H 880 mm
素材: スチール

スリムなサイズでスリッパを4足収納可能。

ベースサイズを、A4をやや小ぶりにした省スペースで
重量を持たせいるので、見た目よりもしっかりとした安定感があります。

また、スリッパのフックが角度が浅めになっていて、ゆとりがあるので
スリッパの出し入れがし易いです。
いろいろな形のスリッパが収まるのも嬉しいです。

 

本体底面に、貼って頂けるストッパー用パッドが付属されています。

ガタつきが気になる場所や、床の傷つき防止にお使いいただけます。

玄関先のちょっとした省スペースで置ける奥行と幅ですし、
なんといってもシンプルでスッキリとしたデザインなので
玄関先でも圧迫感がありません
(下写真はA4用紙の上に置いた状態です。サイズ感をご確認ください)

 

お色は、ブラックとホワイト
ブラックはツヤ消しのマットカラー、
ホワイトはツヤ有りのカラーです。

ホワイトは只今お取寄せ対応となっております
お気軽にご相談ください

お値段もお手頃ですので
お祝いごとやプレゼントなどにも人気です♪

 

 

そんなに頻繁に来客はないから・・・
独り暮らしだし・・・

でも、いざという時スマートにお迎え出来たら素敵ですよね
このスリッパラックなら、場所もそんなにとらないので
是非、ご家族はもちろん
大切なご来客の為に玄関からのおもてなし道具としてご活用ください

 

 

明日の盛岡

 晴  のち  曇  のち  雪   高2℃  低-4℃

2012年03月 | 本日の「道具」

お薬師寺さん手づくり市 仙台

2012年03月09日

今日の盛岡

  晴     高 8℃   低 -1℃

 

暖かい盛岡
春の匂いがしてきたので、桜の木を見てみました
蕾がついておりましたが、まだまだ茶色のガチガチ
ほんのり百色づくのが楽しみです

昨日の定休日は
仙台の「お薬師寺さん手づくり市」に行っていきました
7℃はあったにもかかわらず、寒かった仙台
なぜかといいますと・・・
道具屋、出店しておりました

桜山のOODさんにお誘いいただき
a.sheepさんと一緒にみんなで車で朝早く集合し、行ってきました

道具屋出店?手づくり市?

そうです、
初 手作り品の出店をしてきたんです

初めての事で、どきどき&てんやわんやでしたが
とっても勉強になりましたし楽しかったです♪

今回は「a.sheep」さんと共同出店
「OOD」さんは飲食なので別出店でしたが
みんなで行き来しながら、思い出深い初出店&旅ができました

毎月8日に開催される、お薬師寺さん手づくり市
今回はたまたま木曜の定休日だったので参加させてもらいました
また機会があったら再挑戦してみたいです!

その後、OODさんに連れて行ってもい仙台の
ゴリラ食堂にいってきました

 

~宮城県仙台市一番町1-6-22 シャンボール一番町 地下1階~

定休日 月曜日

[平日・祝]
14:00~24:00(L.O.23:30)
[金・土・祝前]
14:00~翌2:00(L.O.翌1:30)

(詳しくはお問い合わせ下さい)

022-748-7737

ゴリラ食堂さんのHPを見て頂ければ
お店のステキさと定食の美味しそうさが伝わるかとおもいますが
どれもこれも、美味しかったです!

16:00過ぎに伺ったのですが
こんな時間でもがっちり食事ができ
夜12時までやっている定食屋さんって、仙台の人がうらやましいぃ!!

店内の内装もとっても素敵で
とても居心地のいいスペースとオーナーさんが作る大きなキャンドルや雑貨なども販売していましたよ♪

終始、「辛い」と口を押えながら牛筋カレーを食べるOODしょーこさんと
Twitterに食べる前の写真を撮るのを忘れて、食べかけをいかに綺麗に撮るかで奮闘するOODちかこさん、それを微笑ましく見ているa.sheepのあさみさん♪

とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした

そのあとは、近くの服屋さんTRUNKさんへ
こちらもとても素敵な服屋さん
楽しい店員さんお二人ともお話しでき、
いろいろな刺激をいただけました

どちらも、みなさんお近くにお寄りの際は
是非行ってみて下さい

 

朝5時半集合の小さな遠征でしたが
とっても楽しい一日でした
案の定、家に着いたら爆睡でした・・・・

 

 

明日の盛岡

くもり    高2℃   低-3℃

2012年03月 | その他 イベントのこと

発想力

2012年03月07日

今日の盛岡

 雨  のち  晴   高7℃  低0℃

 

昨日の夜から風が強く
昨夜のむす犬ののは、強く風が吹いて音が鳴るたび
ビクビク吠えて疲れておりました
朝になっても風は止まず
暖かい気温のせいもあって、「春一番?」と勘違いしちゃいました

 

そんな強風の中、
「慈愛米」の長谷川さんがお米を持ってきてくれました
只今、精米したてでございます
2Kgと5kg、入荷してきました
発送も賜っていますので、お気軽にお申し付けください

そして、いつもAVRILの糸をご購入いただいているお客様が
ハンドメイドの春らしいヘアアクセサリーを見せてくれました♪

色の組み合わせや素材感がとっても春らしく
優しい感じがとてもお客様らしいなぁとおもいました

サイズも大きすぎず小さすぎずで
お子様から大人まで使えそうです

実はわたくしも
おひとつ頂いちゃいました♪
ありがとうございます

大切にします!

春になると、着るものも薄くなっていき
アクセサリー類の製作発想力も高まってきますよね

道具屋にもAVRILの量り売りの糸や
¥525均一のミニコーン(糸巻コーン)もございますので
お好きな色や素材でいろいろなモノを作ってみてはいかがでしょうか?

シュシュやブローチ、コサージュ
ちょっと慣れてきたら、ネックレスやピアスなんかもおすすめです♪

糸の組み合わせが苦手という方は
既に数本の糸がまとまっている「シュシュキット」¥525
編んでみたり、結んでみたり、巻いてみたりして
いろいろ試してみるのも、おすすめです

 

 

********************************************

お知らせ

   明日は木曜日   定休日

********************************************

 

明日の盛岡

   晴    高 7℃  低 -3℃

2012年03月 | 本日の「道具」

「 春 」

2012年03月06日

今日の盛岡
   曇 時々 晴  高 6℃ 低 2℃

昨日の、まとまった雪も今日の暖かさで溶けてしまいましたね。
先日、中学生とお母さんらしき方がイベントの案内を持ってきてくれました。


「 スプリングコンサート 」

日時 3月10日 (土)
時間 12時30分 開場
   13時   開演
場所 厨川中学校体育館
※ うわばきをご持参下さい。
入場料無料

厨川中学校・城西中学校・青山小学校合同のコンサートのようです。
厨川中学校は、去年の地震の影響もあり建て替えが必要になり
先日から解体が始まり、学年でバラバラの小・中学校に通っているそうです。
演奏が聴きたい・見たいなどありましたら、入場料無料となっていますので
是非、行ってみて下さい。

さて、まだ早いですが春にむけて冬お世話になるセーターやニット帽などを
クリーニングして、来シーズンまでしまう時期がやってきますね。
今日、ご紹介する道具はそんなときの道具のご紹介


「 エコベール デリケートウォッシュ 1L 」 ¥ 1,575
 (おしゃれ着用洗剤)

クリーニング・ドライクリーングしていた衣服がこれがあれば
ご家庭で洗うことができます。
ウールやシルクなどのデリケートな繊維の風合いや色合いを保ちながら
洗い上げます。
赤ちゃんの肌着洗いにもいいです。
「 エコベール デリケートウォッシュ 」は、天然の植物とミネラルだけで
作られています。
洗浄成分は、ヤシ油やパーム油等の植物油脂
香りは、天然のレモンから抽出したエッセンシャルオイル
洗浄の補助として、天然の塩などから作っているんですよ。

排水も、約1週間で99%以上が水と二酸化炭素に生分解され
自然物質に戻るため環境にやさしい洗剤となっています。

※ レーヨン・ビスコース・皮革や毛皮など特殊素材は洗えません。

去年、間違ってお気に入りのニット帽を洗濯カゴに入れてしまい
縮んでしまいました。
皆様、お気をつけ下さい。

明日の盛岡
   雨 もぞれ くもり 晴  高 4℃ 低 1℃

2012年03月 | 本日の「道具」

新築

2012年03月05日

今日の盛岡

  雪  のち  雨   高3℃  低-1℃

 

朝からのぼた雪から夜には雨になっております
道路がぐちゃぐちゃですね
靴が”きゃっぽ”しちゃいます
みなさんは、靴がぐちゃぐちゃになる事を何と言いますか?
”きゃっぽり”?”きゃっぱり”?

さてさて、
道具屋の赤ずきんちゃんが、この度
新築いたしました
木で出来た素敵なお家です

 

 

・・・・と、
紹介したくなる道具のご紹介です

「コッテージ郵便箱」  ¥15800 色:ベンガラ
素材:木
サイズ:幅32㎝ 奥行21㎝ 高39㎝

スウェーデン南部のビャーレ半島にあるワイルドライフ・ガーデン社製
自然との調和を大切にし、デザイン・製造販売をしている会社です

スウェーデンの伝統工芸技術に基づき製作され
製造過程でも自然環境に配慮し、塗料も自然に優しいエクステリア用 水溶性の塗料を使用し、素材・パッキングや他の部材も環境に配慮した素材を使用しています

 

組立説明書や必要な部品が同梱されているので
プラスドライバーだけで、簡単に柱や壁に取り付けることができます
(蓋の部分の屋根だけ組立て。部品はあるので簡単です)

底には穴が5か所開いているので
棒をご用意頂ければ、好きな場所へ立てる事も可能です

 

郵便箱の中にも蓋が付いており、市販の鍵をかけることもできるので
安心です

新聞も雑誌も、らくらく入ります

年末年始などの
大容量の新聞でも、分厚い通販カタログでも
余裕で入る大きさです♪

男性が持つと・・・

これぐらいのサイズ感です

一見ポストには見えない小さなお家

玄関先やお庭のアクセントにもなります

 

素敵な箱に収納されているので、
新築祝いなどにもおすすめです♪

色はベンガラ・ホワイト・イエローの3色
ホワイトとイエローはお取寄せとなります
お気軽にご相談ください

 

 

明日の盛岡

  雨  だったり  くもり  だったり   高6℃  低2℃

2012年03月 | 本日の「道具」

特別な

2012年03月04日

今日の盛岡

   はれ     高 3℃  低 -8℃

 

まだまだ寒いですが
最近は晴れつづきで、道具屋のデッキは暖かく
春が来たのではと勘違いするほど、眠くなる陽気です

昨日も書きましたが
春となると、お別れの季節だったり
旅立ちの季節だったり・・・
大切な人から貰ったモノや、大切にしていきたいモノが
出てきたりしますよね

今日は、そんなちょっと自分にとって特別なものを
飾りながら大切に保管できる道具のご紹介です

左:「グラスキャニスター」 ¥1890
   サイズ:直径8㎝ 高14㎝ (トレー 直径10㎝)

右:「ガラス フードセーバー」 ¥1890
   サイズ:直径16.5㎝ 高12㎝

 

ガラスで出来たカバー

大切なモノたちを見えるように飾りながら
埃やゴミから守ってくれます

小さくて目立たない・・・
でも大切なモノたち・・・
ちょっと特別な場所で保管してあげてはどうでしょう?

もちろん、
お気に入りのアクセサリーや小物、
埃が着きやすいキャンドルなどを
飾りながら保管するのもおすすめです

幅広のフードセーバガラスは
ちょっと小さな物語の世界を作ってみるのもたのしいです

玄関やちょっと寒い場所の小さな植物の
霜防止などにも

その名の通り、

お子様のおやつや
残った食べ物を保管しておくのにもお使いいただけます

ちょっと、お店みたいで
残り物も素敵に見えちゃうから不思議・・・

今日は、道具屋でもお取扱いさせてもらっている
帽子作家の「mondel」さんと
お米を作っている「慈愛米」さん が来てくれました

とっても楽しいお二人は
この後、上田の「NGASAWA COFFEE」さんにお茶をしに行きました
道具屋にも、本日午前中にNAGASAWAさんが
「道具屋珈琲」を届けに来てくれましたよ

まだ行ったことのない方は
是非、ゆっくりコーヒーを楽しみに行かれてみて下さい♪

 

 

明日の盛岡

  雪  のち  雨    高4℃  低-4℃

2012年03月 | 本日の「道具」

おめでとう

2012年03月03日

今日の盛岡

   晴    高 2℃  低 -3℃

 

今日はギフトが多かった日

考えてみれば、今日はひな祭り!
卒業式が終わったり
引っ越しだったり

まわりでは色々な変化が始まっていました
そんな「おめでとう」の気持ちのお手伝いをさせてもらい
嬉しい限りです!
一生懸命、お包みいたします

今日は夕日がきれいにクリスタルモビールに当たり、
くるくると回る虹が、鏡に反射し
とても綺麗でした
写真に一緒に写っているキャンドルやモビールは
ホワイトデーのお返しなど
どちらも女性にとても人気で、おすすめです

そして、こちらは男女共に人気のアイアンフック

新しい型が入荷しました

 

決まった形はなく
その時々に揃う材料で作るので
同じ形は無い!ってところも魅力♪
また、この重厚感で1個¥500というお手頃値段がうれしいです!

同じくアイアンタオルハンガー ショートも再入荷してきております

作り手のGurumiyaさんは
とってもフットワークが軽いので
ご要望があればご相談ください
また、お直しもしてくれるので
みなさんのお家に、永く愛着のある道具として
使ってもらえたらうれしいです

こちらも再入荷しております

出産お祝いはもちろん
プレゼントや自宅用でも
こどもたちに人気の「くいしんぼう ルールー」(¥3990)

ルールーのおなかの中には
着せ替えできる「あかずきんちゃん」
ピーピー鳴る「ぶたさん」
鈴の音が鳴る「とりさん」
ぶたさんもとりさんも入る「鍋」
着信音が鳴る「携帯電話」

が、入っています♪
物語の冊子付ですが、独自のストーリーで
お子様と遊ぶととても楽しいですよ

ふわふわのルールー達と
春のお散歩はいかがですか?

 

 

明日の盛岡

   晴     高 2℃  低 -6℃

2012年03月 | 本日の「道具」

ついでに・・・

2012年03月02日

今日の盛岡

  晴  のち  くもり  のち  雪   高5℃  低-4℃

 

べちゃべちゃ雪が夜になって降ってきました
こういう雪は夜、恐ろしい道路に変身します
運転気を付けて下さい

 

昨日、一昨日とお休みを頂きました
一昨日は定休日ではないのですが
4年に一度の親族の命日だったためお休みを頂いてお墓参り

そのついでに・・・
最近、テレビでも良く見かける八幡平市大更にある『彩花園』さんに
行ってきました
「やよい姫」・「べにほっぺ」・「さがほのか」が60分食べ放題♪
大人3人と子ども1人で、みんな無心になって食べました

そして、こちらの「桃薫(とうくん)」

薄ピンクの色が食べごろ
食べると、文字通り桃の味がします!
はじめて食べました
ちょっと驚き!

ひとり一粒限定です!
ご賞味あれ

ビニールハウスにずらーーーっと並ぶ いちご・イチゴ・苺!

食べても食べても、食べごろサイズがわんさかあって
お腹いっぱいでした
そして、お天気も良くビニールハウス内はとても暖かい・・・と
思っていたのは私だけで、甥っ子たちは暑くて服を脱ぎだしていました

いっぱい食べて思ったことは
大きくて形が良いモノより
小さめで形がイビツなモノの方が甘くて美味しかったです♪

何事も、見た目で判断は禁物ですね!
イチゴから教わりました

温泉に入って
甥っ子は疲れて寝てしまいました

楽しかったかなぁ?

 

 

もちろん、
ちゃんとお墓参りもしてきました
やっぱり八幡平のお墓の雪の量は、
すごいです
綿帽子をかぶったお墓を雪かきして
やっとのことで手を合わせてきました

これもまた、、、長くお墓の前に
みんなで居れる季節ということで
良しとします!

 

 

明日の盛岡

晴  高2℃  低-5℃

2012年03月 | 日誌

紹介されております

2012年02月28日

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

  明日  2月29日(水) と 明後日 3月1日(木)

        誠に恐れ入りますが、
        お休みを頂きます

 

   3月2日からは通常営業となります
   ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

今日の盛岡

  はれ 時々 くもり    高1℃  低-11℃

 

最近、やっと地デジ化した我が家ですが
映像の綺麗さと便利さに、ついついテレビっ子になっています
あれもこれも、やらなきゃいけないことが沢山あるのに・・・

前までは、それほどテレビに執着はなく
雑誌やネットの方が好きでしたが
どっぷり浸かっちゃいましたね
気を付けなくては!

 

さてさて、
雑誌と言えば今月号の『rakra 2012 3,4 vol.51』に
道具屋でも取扱っているほっと会の器が紹介されていました

北東北の『欲しくなる!うふふなクラフト』特集で
岩手部門でご紹介されていました

ほっと会の「餅文化」への想いも丁寧に紹介され
器により愛着をもっていただける内容です

気になる方は、是非見てみて下さいね♪

道具屋に、ほっと会のお皿たちや花まんじゅうシリーズもあります

ちょっとずつ、丁寧にほっと会の二人が作っているので
数が沢山はないのですが
ご注文も賜っていますので、
お待ちいただける方はお気軽にお声かけください

ちなみに、
道具屋はお店の近くの
「ふるさとや」さんの
しょうゆだんごが大好物です♪

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴
高4℃  低-6℃

 

 

***********************************

お知らせ

 明日と明後日 2/29 ・ 3/1
    お休みを頂きます

***********************************

2012年02月 | 日誌

カレーライス

2012年02月27日

今日の盛岡
  曇 時々 晴   高 -1℃  低 -5℃

今日の盛岡は風も強く、気温以上に寒く感じた一日でしたね。
そんな中、西日本・関東方面は花粉シーズン突入というニュース。
週間天気予報みても、岩手も暖かくなるみたいですし、
ニュースで雪・寒さの山は越えたと言っていたので、春はもう少し。
早く、春にならないかな。

さて、道具屋的天気情報はここまで。
ちなみに、別に道具屋は天気に詳しい訳ではないですよ。
今日は、ギフトの割合が多かった月曜日でした。
ということで、今日はギフトにもオススメな道具のご紹介

 


「DRESS カトラリー スプーン・フォーク」 各¥1,050

100percent

道具屋オープンから、ご自宅用はもちろん
ギフトが多いカトラリーです。
国内の洋食器の名産地、新潟県燕三条で金属から模様付けのレーザー加工、
仕上げ等を行い作られています。
特殊なレーザー加工を施していますので、模様の凹凸もなく
滑らかな感触なので、口に入れても違和感なくお食事できますよ。
もちろん、洗っても模様は落ちません。

お客様が来たとき、食事でこのカトラリー出すと
話しのネタになること間違いなしですね。


「 OXYMORON plate L 」  ¥ 4,830
「 OXYMORON plate M 」  ¥ 2,730
「 OXYMORON bowl 」   ¥ 3,780

yumiko iihoshi porcelain

イイホシユミコさんがカレー店「OXYMORON」オクシモロンのために作った食器
深緑?のような味わい深い色が人気なお皿。
一枚一枚違ったムラ・表情があり、そこがまた素敵に見えるお皿になっています。
Lサイズは大きいので、男性用のカレーやオムライス・パスタ
Mサイズは、女性用といった感じの大きさになっています。

 

カトラリー スプーン・フォーク・・・
イイホシユミコさんのお皿 カレー・・・

今日の道具屋の晩御飯はカレーライスです。

明日の天気
  晴     高 -1℃  低 -7℃

2012年02月 | 本日の「道具」

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ