『GORO's TOWN 2nd』  奥州市

2014年09月19日

今日の盛岡

晴れたり雨だったり   高22℃ 低11℃

 

 

明日、明後日の二日間

道具屋男のみですが

奥州市の「五郎不動産」さんで行われるイベントに

参加いたします~

 

*****************************************************

『GORO’s TOWN 2nd』

 

日時:2014/9/20・21(土・日)
’   11:00-16:00 

場所:「五郎不動産」
’   奥州市水沢区南大鐘1-78-3

出展者:<物販>
’  ・LAUGH COMBO(盛岡) わんちゃんグッズ
’  ・JAZZRIZE(奥州) 音楽・オリジナルTシャツ
’  ・cross×lab(奥州) ハンドメイド雑貨・家具
’  ・典典(盛岡)    ハンドメイドアクセサリー
’  ・道具屋(盛岡)   雑貨・家具

’   <飲食>
’  ・SABO(盛岡)   サボリ飯
’  ・brooch(奥州)   珈琲・室井雑貨
’  ・やどり木(奥州)  しあわせパン・雑貨

’   <その他>
’  ・ともう(奥州)   LIVE
’  ・五郎不動産(奥州) 建築パーツ・不動産相談

 

【お問合せ】

五郎不動産 TEL 0197- 47-4405
’      HP  http://goro-estate.jugem.jp/

*****************************************************

 方日出店の方もいらっしゃるそうですので
詳しくは五郎不動産さんにお問い合わせくださいませ

 

ちなみに、

道具屋は両日とも、「道具屋男」が
ふら~と行きます

仲よくしてください(by道具屋女)

 

五郎不動産イベントには
桜山の「OOD」さんのブラウニー
数量限定ですが、数種類もっていきますよーー!!
早い者勝ちですので、
ゲットしたい方はお早めに~ 

 

2014/10/4 17:30~の

青谷明日香 one music live@青空商店

ライブチケットも
道具屋男が持参します!
遠方でチケット買いに行けなかった~って方、
お気軽にお声かけください♪
(前売¥2500 1ドリンク付) 
 

 

 

 

道具屋店舗(盛岡)も、
通常営業しております

奥州市、青山町
二か所でお待ちしております!

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり    高24℃ 低11℃

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

青谷明日香 one music live@青空商店

 

<日時> 2014/10/4 17:30 Start

 

<場所> 「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」
’     盛岡市青山2丁目6-8 

 

<チケット>
’   前売¥2,500 当日¥3,000 (1drink付)

 

10/4・5(土・日)は

2014 青空商店

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 


2014年09月 | その他 イベントのこと

「 Machibun Marche 」 スケジュール

2014年05月31日

今日の盛岡

晴   高 29℃  低 17℃

今日で5月も終わり
この暑さは何・・・?

まだこの暑さに慣れていないのか
夏バテっぽくなっています。

そんな暑い中
今日から北上でMachibun Marcheが開催されていますよ。

そして明日の2日目

道具屋も出店します。(店舗はお休みとなります)

今まさに車に道具を積み込みをするところですが

「古道具」
「夏らしい道具」
「その他道具」
などなど・・・

を持って出店します。
県南の方からも、お問い合わせの多い
「カリモク60」Kチェア1シーターも持っていきます。

駐車場も何か所かありますよ。

私達も、初めてお会いするお客さん・出店者さんに会うのが
楽しみです。

県南・お近くの方
遠方・盛岡の方もドライブしながら
新たな出会い・楽しみを探しにどうですか 

 

-------------------------------------------------

明日は「 Machibun Marche 」に出店のため
店舗はお休みとなります。

6月2日(月)は通常営業 となります。

よろしくお願いします。

---------------------------------------------------

 

明日の盛岡

晴  高 29℃  低 14℃ 

 

 

 

2014年05月 | その他 イベントのこと

今週末 4/5・6は・・・

2014年04月02日

今日の盛岡

   晴    高17℃ 低-1℃

 

 

今日は朝から天気も良く
ぽかぽか陽気でしたね

道具屋庭も雪はすっかり溶け
小石拾いや多肉植物たちの日光浴など
時折、むす犬ののが
庭を走り回りながら
庭のお手入れをしてみました

 

ついでに、
毎年ちょこちょこっと販売させていただいている
ペイント鉢も数点製作しましたよー

 

いつもずぼらな道具屋が
なぜこんなに早々と春の準備をしたかというと・・・・

 

今週末のイベントに向けてでした

 

はい、そうです
やっぱりギリギリなんです
いつも。

 

 

 

力量ハウジング presents
「家具・雑貨フェス 2014」

時:2014.4/5(土)-7(日)

  10:00-19:00

場:力量ハウジング 展示場
  <滝沢市巣子1209-14 >

 

出店者さん

・KAORIキャンドル(キャンドル)

・SABO(ピザなど)

・SUNPASSION(雑貨)

・典典(アクセサリー)

・道具屋(家具・ガーデニング雑貨)

 

「KAORIキャンドル」さん 1時と4時 1500円
「典典」は2時 1000円~1500円
当日二日間、
ワークショップを行うようですよ♪

 

詳しくは、力量ハウジングさんのブログへ

 

道具屋は、

ガーデニング雑貨と古道具を販売します~

 

家具のご相談などもお受けしますので
お気軽にお声かけくださいませ

 

ちなみに、
当日二日間も
青山町の道具屋店舗は通常営業しておりますので
こちらもお気軽にお立ち寄りくださいませ!

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨   高16℃ 低6℃

 

 

++++++++++++++++++++

明日は木曜日 定休日

++++++++++++++++++++

 

 

 

2014年04月 | その他 イベントのこと

「絲会 作品展 @NAGASAWA COFFEE」明日から

2014年02月07日

今日の盛岡

くもり ときどき 晴    高-1℃ 低-7℃

 

 

先程、搬入してきました!

 

明日から始まります

////////////////////////////////////////////////////

『絲会』作品展

場: NAGASAWA COFFEE

期: 2/8(土)- 2/16(日)

’  11:00 - 20:00(木曜休み)

////////////////////////////////////////////////////

 

全てが1点モノです

同じものの、制作可能なものもあります

お必要あれば、道具屋にてお声かけくださいませ

 

 

初めての作品展

「NAGASAWA COFFEE」さん
盛岡市上田1丁目11-23

での開催です

 

「絲会」本人は、道具屋にて営業中です

 

わたしの大好きな

「フォンダンショコラ」が、メニューに登場するようです!!!

これは、ぜひ食べなくてはっ

 

お茶がてら、

作品を見て頂けたら嬉しいです

 

よろしくお願いします

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雪     高-2℃ 低-10℃

 

 

 

2014年02月 | その他 イベントのこと

『絲会』作品展  その2

2014年02月05日

今日の盛岡

くもり    高-3℃ 低-7℃

 

 

いやーーーー

今日は本当にしばれるー

日中でも、痛い寒さでした

明日は-10℃になるみたいです

みなさん、体調にはお気を付け下さいませ!

 

さてさて、

昨日もお知らせしたのですが

今週末から開催予定の

 

『絲会』作品展@NAGASAWA COFFEE

日:2/8(土)-2/16(日)

場:NAGASAWA COFFEE

 

コースターの他にも

展示販売予定を少し・・・

 

額に絲を張って製作したオブジェなんかも制作してみました
(写真の額には、枝の中に鳥さんを入れる予定です。これは非売品)

 

 

 

巻いたり、着たり、

 

 

絲の原料となる羊毛を用いて制作した

ストールです

生地 綿100%

 

 

ピアス

髪留め

ヘアゴム

ヘアバンド

コサージュ

 

 

あまり数はありませんが、

こんなものも登場します

 

ちなみに、

ボタンは海外や日本の古いボタンを使用しています

 

 

期間中は、

たまにこっそりNAGASAWAさんに出没しようかとも

思っております

 

基本的には、道具屋にて営業中は在中しておりますので
何かご質問等あれば、お声かけくださいませ

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり    高-2℃ 低-10℃

 

 

+++++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++++

 

 

2014年02月 | その他 イベントのこと

『絲会 展』→NAGASAWA COFFEE

2014年02月04日

今日の盛岡

くもり ときどき  雪    高1℃ 低-3℃

 

 

 

お久しぶりです

道具屋 女子の方です

 

ここ最近、ずっとブログは道具屋男が書いておりました

なかなかの好評で、

このまま彼が書いていた方がいいんじゃないかとすら思っています

 

さてさて、
わたしがなぜサボって、、、いやいや
書いていなかったかというと
制作に追われていたからでして、、、

 

今までは、本当にひっそりとモノづくりをしておりましたが
NAGASAWA COFFEEさんで使う
コースターを依頼されたのをきっかけに、
この度、僭越ながら展示販売をさせていただくことになりました

 

////////////////////////////////////////////////////

『絲会』作品展

場: NAGASAWA COFFEE

期: 2/8(土)- 2/16(日)

’  11:00 - 20:00(木曜休み)

////////////////////////////////////////////////////

 

 

コースターを主体に

いろいろな絲あそびモノを持って行こうと思います

 

 

いつも、いろんな絲を前にして

編みながら、いじりながら

「あーでもない、こーでもない」と、ぽちぽち作っているので

たくさん作ることが、なかなか難しく

今回このような機会に

迷走しながら、暴走しながら

色々制作できたのは、とても楽しかったです

 

 

ちょっと風変わりなモノもありますが、、、

みなさんの生活に取り入れて頂けたら

うれしいです

 

 

NAGASAWA COFFEEさんで使用してもらっている

「▲コースター」や「〇まるコースター」、

その他、新作となっております

 

 

こちらもコースター  ??かな?

 

 

茶色のレザー部分は、

コーヒーの「こぼした跡」というイメージです

 

 

長方形で

絲部分は、筒状になっているので

季節のお花を挿してお茶を出したり、

スプーンやフォークを入れて、お茶菓子と添えて出したり、

ちょっと長いコースターってことで、普通に使って頂いてもOKです

 

 

こちらはポットマットor鍋つかみ

 

裏はソフトレザーなので、熱くなりにくいです

 

 

 

 

糸と糸で表現できるモノって無限大!

思いのまま形にできる糸って楽しい!

糸と糸が出会うと、自分の思い描いた絵が出来上がる!

 

そんなこんなで
『絲会』(いとあ)
という名前です

 

ちなみに『絲』は、「糸」の旧漢字

「糸」が「会う」で、『絵』(←わたしの名前にも「絵」が入るんですよ)

 

 

期間は一週間強ありますが
すべて一点モノになります

 

バレンタインデーが、期間中ありますので
男性向けのコースターもご用意してみました

NAGASAWAさんの珈琲と一緒に
ギフトなどにいかがでしょうか!

 

 

小物類も、ただいまバタバタ製作中です

後ほど少しだけご紹介できればと思っています!

 

 

あぁぁぁ、、、

よろしくお願いします

 

 

 

明日の盛岡

雪  ときどき   くもり   高-3℃ 低-7℃

 

 

 

 

2014年02月 | その他 イベントのこと

仙台 「 新寺こみち市 」

2014年01月21日

今日の盛岡

   雪 のち 晴    高 3℃  低 -3℃

毎月28日に開催されている仙台「新寺こみち市」
去年4月の市には、「古道具屋」として参加させていただきました。

そして、来週

1月28日 (水)に開催される1月の市に
「古道具屋」として出店します!

「 新寺こみち市 」

日時 : 1月28日 (水) 10:00~15:00

会場 : 仙台市 新寺二丁目蓮池公園~新寺小路緑地
     アクセス・地図はこちら→

テーマ : 「 古いもの・味わいのあるもの 蚤の市 」

今年初のイベント出店
自分たちも、声を掛けて頂いてから
お客さんに会えること、他の出店者さん達にお会いできることを
楽しみにしていました。

道具屋らしい「古道具」
道具屋らしい「接客」で楽しんできます。

会場は、屋外なので
来られる際は、暖かい格好でお越しくださいね!

他の出店者さん達が、まだ公表されていないので
公表されましたら書きますね。

是非、
宮城・仙台のお住まいの方
古道具好きな方
お時間ありましたらお越しくださいませ。
お待ちしております。
よろしくお願いします。

明日の盛岡

   くもり   高 0℃  低 -5℃

2014年01月 | その他 イベントのこと

『クマガイユキコ 消しゴムはんこ展 @ 道具屋』 今日から

2013年11月16日

今日の盛岡

   晴     高14℃ 低0℃

 

 

久しぶりの暖かい晴の一日でしたね

ちょっと暖かくなると
すぐに冬を忘れてしまいがちですが・・・

 

年末年始は、確実に迫ってきております!
思い立ったらすぐ準備ー
と、いうことで
消しゴムはんこ展、はじまりました♪

 

0000000000000000000000000000000000000000000

『クマガイユキコ 消しゴムはんこ展 @ 道具屋』

 

場所---「道具屋」店内
期間---11/16~今年いっぱい 

 

そして、
「消しゴムはんこで作る 年賀状ワークショップ」

先生:クマガイユキコ
日時:12/8(日) ・13:00-14:30 の部
          ・15:00-16:30 の部
          ・17:00-18:30 の部 
   ※各回とも、定員4名様

事前予約となります!
まだ数人分、予約受付しておりますので、
気になっている方はお早目に♪

(予約先:【道具屋】 TEL 019-681-6972 Mail d@douguyasan.jp)

00000000000000000000000000000000000000000001

 

 

 

 

「オリジナルハガキ + ハンコ Set」  ¥800~

 

「オリジナルの年賀はがき」1枚と
同じオリジナルハガキができる「消しゴムはんこ」数個のセット売り

 

全て、1種類ずつです
押し方を変えれば、自分だけのオリジナルもできちゃいます

 

「オリジナル年賀はがき 5枚Set 」 ¥450
「オリジナル年賀はがき 10枚Set」 ¥800

 

インクパッドが無いな~

押すセンス無いしな~

でも、こういう風合いの年賀状出したいな~

 

なんて方には、こちら

クマガイユキコさんのセンスで製作された
オリジナル年賀はがき5枚セット(同柄)と
5種類×各2枚入りの、10枚セットもあります!

なんとも言えない中間色の色合いで
優しい雰囲気の年賀状になっています

 

 

「消しゴムはんこ 各種」 ¥200~

 

そして、干支の「牛」モチーフの消しゴムはんこもありますよ~

ほのぼのする牛や

ちょっとマヌケな牛

スマートな牛     などなど

 

いつもの年賀状のワンポイントにも使えそうな消しゴムはんこもございます

 

その他、クマガイユキコさん オリジナル作品も
今後入荷予定ですので、お楽しみに♪

 

 

明日の盛岡

晴  のち  くもり      高13℃ 低1℃

 

 

 

2013年11月 | その他 イベントのこと

11/16~ 『クマガイユキコ 消しゴムはんこ展@道具屋』

2013年11月11日

今日の盛岡

くもり  ときどき  雪    高8℃ 低4℃

 

 

今日の盛岡は、雪がチラッと降りました

雫石から来たKさんは
「雫石は、昼過ぎから普通に降ってるよ」とのこと
さすが雫石!

まだまだ「初雪」とは言い難い盛岡でしたが
雪の降り始めは、
毎年なんだかウキウキします

 

寒さも厳しく、年末も近づいてきましたが
今年も道具屋でやりますよ~

 

 

 

『クマガイユキコ 消しゴムはんこ@道具屋』

 

期間: 11/16-今年いっぱい

場所: 「道具屋」

 

2014年の干支「午(うま)」をモチーフとしたハンコや、
オリジナルデザインの年賀状などなど、販売します

 

そして、、、、
去年も楽しく開催されたワークショップ
今年もやります!

【ワークショップ内容】
『消しゴムはんこで作る 年賀状ワークショップ』

先 生: クマガイユキコ

場 所: 「道具屋」 店内
参加費: 800円 (お手持ちの年賀はがき持参OKです!)

日 時: 12/8(日) 

     13:00-14:30
     15:00-16:30
     17:00-18:30

    各回、定員4名様
    ※事前予約となります
  <ご予約先>
   「道具屋」  TEL 019-681-6972
           mail d@douguyasan.jp

 

 

 

 

 

こちらは、ワークショップで作る
消しゴムはんこのサンプルです
(ちなみに、最初の「蹄牛マーク」もサンプルです)

 

ハンコの押し方や、色の付け方
作り方などのポイントも教えてくれます

また、持ち分の材料が余ったり
お時間があれば、ちょっとしたパーツも作れますよ♪

 

全部、手書きはしんどいけれど・・・
手作りのハンコで年賀状を作れば
心のこもった新年のご挨拶になりますよ♪

 

 

去年の消しゴムはんこ、ワークショップの様子はこちら→★

 

消しゴムはんこの販売は期間中ずっとですが、
ワークショップは12/8のみとなっておりますので
年賀はがき持参で、いろいろな色で制作していってくださいね

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雪    高5℃ 低-2℃

 

 

 

 

 

2013年11月 | その他 イベントのこと

夜フリマ

2013年11月10日

今日の盛岡

雨 のち  くもり    高11℃ 低6℃

 

むす犬「のの」の
ナイスなボールキャッチ&ドヤ顔リターンから始まりました
こんばんは

 

こんなに元気に走りまわるのは、いつまでか・・・

雪が降ると、外に出たがらない「のの」です

 

 

明日はとうとう、10℃切りしますねー

雪だるまマークでましたねー

タイヤ交換は済みましたか?

 

道具屋は、  まだ  です

 

夜の凍結は、
気をつけましょー!

 

 

夜と言えば、こちら

夜のイベントにお誘い頂きましたょ

 

 

 

 

【PLEASEING MEETING VOL3】

日時: 2013.11.22(金) 20:00-0:00

場所: 「MOTHER MORIOKA」
     盛岡市大通り一丁目6-17 プラザタイガースBLD 3F

料金: ¥1500 1ドリンク付

 

<お問合せ&参加希望 ご連絡先>
wood stock
HP:  http://woodstock-morioka.com/  

mail: info@mother-morioka.com  

 

お仕事帰りや、
夜のデート
夕食後の持て余した時間

日中、なかなかお買いものに行けない方にもオススメです♪

 

詳しくはこちら→「MOTHER

 

 

夜の販売・・・

初めての事なので
これから何を持って行こうか考えますー

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雪     高6℃ 低1℃

 

 

 

2013年11月 | その他 イベントのこと

<< 2025年04月
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ