ウッドデッキ部分 改造

2013年07月03日

今日の盛岡

雨      高22℃ 低19℃

 

 

なぜだろう・・・・
洗濯をすると雨が降ります
毎回雨な訳ではないですが、
「茶色のタオル」
これを干すと、必ずと言っていいほど
雨が降ります

なぜだろう・・・・・・

ま、天気予報を気にしないのも悪いのですが

 

 

さて、6月中旬頃の晴天が続いていた時
道具屋は週末のイベントに向けて
ウッドデッキ部分を改造しておりました

 

上の写真は、道具屋開店当初のウッドデッキ

さっぱりとし広々としていて、これはこれでいいのですが
道具も増えたり、雰囲気がちょっと合わなくなってきたので
思い切って変えたのですが・・・・

 

みなさん、お気づきになってくれたでしょうか??

 

 

 

横のスダレ部分

柱を白に塗って、白壁にしました

 

こだわりとしては、ただの白壁にするのではなく
空気の流れと圧迫感をなくすため
上部には窓を設ける予定なので、
グレーの窓枠をこの後つけましたよ

そして反対側の壁も、同じく白壁なのですが

こちらは木があるので、窓を大きめにとりました

 

窓は、古道具の建具を使用しています

 

 

壁と窓

ぐっと、部屋らしく

居心地がいい空間になりました

 

 

こちらは、よくある物置

こちらはグレー一色に塗ると・・・

 

 

 

 

けっこう見違えるほど、良くなります

 

イベントの時は「a.sheep」さんが
とても素敵に内装をディスプレイしてくれたので
尚更、すてきな空間に変身♪

 

古いモノや今あるモノを
自分色に変えていく
それもまた、楽しい時間です

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雨    高27℃ 低18℃

 

+++++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++++

 

 

 

2013年07月 | 改装・改造

革小物

2013年07月02日

今日の盛岡

  曇 時々 晴    高 27℃ 低 19℃

自分達が住む地域は、
歩いて数分のところに、コンビニや薬局があり
車で十分程で、お店に着くところですが
居酒屋がなく、いつか誰か居酒屋やらないかなーと思っていました。

そしたら、ついに先週位に居酒屋がオープンし
昨日、早速行ってきました。
街中にある、シャレた居酒屋ではありませんが
とても、その周辺住む方々が入りやすいような店内で
料理も豊富で、久しぶりに2人で呑んで食べてきました。

本日の道具は、年に数回入荷するこちらです。

コインケース  ¥ 683

ミニコインケース  ¥ 399

ペンケース  ¥ 998

ペンケース  ¥ 893 

スマホケース  ¥ 1,575

ご紹介する革小物
取引先の方から紹介いただきました
現地からの直接買い付けですので
数量限定、無くなり次第終了です
お色も、質感も柔らかさも全て違いますのでご了承ください

革小物は全て
バッグなどを作る時に出た、余り布で作ったものです
なので、革の質はとても柔らかく良いモノですが
色がバラバラですし、少々シワやキズがあるものもあります

ご自分の色に育てて頂けたらと思います

 

明日の盛岡

  曇    高 22℃  低 18℃

2013年07月 | 本日の「道具」

雷紋模様ラーメンどんぶり

2013年07月01日

今日の盛岡

  曇   高 26℃  低 19℃

今日から7月
今年も、もう半年が終わり
後半年しかないと思うか、まだ半年しか経っていないと思うかは別として
これからの半年も
楽しい時間・場所をみなさんと共有できないかと考えています。
決まり次第、書いていきます!

お肉や揚げ物、こってりとしたモノが好きな私(男)ですが
最近、メカブや納豆・オクラ・とろろなどネバネバ系にハマっています。
全部、丼ご飯に乗せて温泉卵やあるときはサーモンなどのお刺身も乗せて
食べるのにハマり中で、ついついご飯を食べ過ぎてしまいます・・・
と書きながら、今日の晩御飯は何か?ものすごく気になっています。

さて、本日の道具はこちら


「 雷紋模様ラーメンどんぶり 」

小 : 〇153 × H63   ¥ 2,940
大 : 〇204 × H72   ¥ 4,200

 

先日、ご紹介した
「魚偏漢字湯呑」と同じで彫付シリーズです。

長年、瀬戸・美濃で
陶磁器製造、特に型の製造で培ってきた技術を生かし
染付・上絵等などの模様を
原型の段階から彫り込むことで、
表現する「彫付」

よくラーメンどんぶりに描かれていた「雷紋」を
「彫付」で表現することで、
今の生活にも、溶け込みやすいのではないでしょうか。

明日の盛岡

   晴 時々 曇    高 27℃  低 18℃

2013年07月 | 本日の「道具」

カリモク60+ シェルフ

2013年06月30日

今日の盛岡

  曇 時々 晴   高 25℃  低 17℃

 

 

昨日の夕方、
突然、道具屋に沢山のお客さんがやってきました!?
と言っても、正確に言うと
道具屋の前の電線に沢山の鳥達がやってきました。

外から、一羽二羽ではない
鳥の鳴き声が聞こえてくるなと思い
その時、店内にいたお客様と外へ出てみると
ちょっと気持ち悪い位の数の鳥が電線にとまっていました。
今日の夕方も、集まってくるか楽しみです。

さて、本日の道具はこちらです。


「 カリモク60+ シェルフ 」   ¥ 49,350

Size  : W700 × D300 × H1100 mm
Color : ウォールナット色

カリモク60+の+プラスですが、この表示が付いた家具は
カリモク60の世界観を踏まえ、
現代の生活に合い、ロングライフになり得るデザインと
考え作られた家具を新たに作っています。
それが、カリモク60+です。

サイズは、
シェルフですが、高さが1100mm、奥行が300mmになっていますので
大き過ぎない圧迫感のないシェルフになっています。

上段部分には背板もなく、開放感があります

 

 

真ん中の板のみ、固定されていて
上下の板は可動式なので
文庫本や雑誌、A4書類ファイルまで収納可能です

 

本やCDなどを収納するもよし

服を収納するもよし

飾り棚として使うもよし

 

お部屋のレイアウトにも合わせやすい
シェルフのご紹介でした!

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴

高26℃ 低18℃

 

 

 

2013年06月 | 本日の「道具」

アジャスター 調整装置

2013年06月29日

今日の盛岡

  曇   高 23℃  低 14℃

先日、ラーメンを食べていて
最近、「なると」を見てないな・・・と思っていた事を思い出し
ちょっと、「なると」について調べてみました。

「なると」とは、
鳴門巻きの略称で
鳴門海峡の渦潮にちなんで名づけられたと言われているそうです。

魚肉の練り製品で
色々書かれていますが、長くなりそうなのでこの辺で終わり。

ただ、気になったことが
タレントの石原良純さんが「なると大使」を務めているそうですよ。

本題の本日の道具はこの道具です。


「 引掛シーリング付アジャスター灯具 」  ¥ 15,000

E-26 白熱電球60W

天井から、
最長でおよそ1m90cm ・ 最短で85cmの高さにシェードの位置を
調整できる照明です。

展示品は、シェードをセットしていませんが
10種類のシェードの中からシェードを選べます。
お持ちのシェードが、重さや取付できるモノであれば
取付できます。
シェードをセットしないで、エジソンランプやシャンデリア球でも素敵ですよ。

お店で扱う道具や自分が好きなモノについて
最近とくに、「道具」という言葉だけで考えると
自分が育ってきた環境や今まで見てきたモノに
すごく左右されます。
もちろん、すごく惹かれるデザインでそれを扱いたいと思い
扱うこともありますが、
この道具の形と言ったら、こういう形や機能だよね。と言うように

なぜか、「なると」ラーメンに戻ってしまいますが
私は、ラーメンと言われたら
黄色い太麺の味噌ラーメンです。
味噌ラーメンが大好きです。
白米と餃子もセットで。

明日の盛岡

  曇 時々 晴   高 25℃  低 17℃

2013年06月 | 本日の「道具」

再入荷 『取っ手付 密封ビン』

2013年06月28日

今日の盛岡

くもり     高17℃ 低15℃

 

 

いきなりの寒さに、体が困惑中

今日は寒い一日でしたね・・・

奥にしまったパーカーを取り出して着ました

 

さて、6月に入ったころから
「梅酒」や「らっきょう漬け」などの
保存食を作られる方から、問い合わせが多かった道具が再入荷しております

 

 

 

『取っ手付 密封ビン 2L』 ¥1575

『取っ手付 密封ビン 4L』 ¥1890

日本製

 

真空保存できるロングセラーの密封ビン

取っ手付きだから、中身が入って重くなっても
持ち運びが楽ちんです

 

錆びにくいステンレスと、臭いが移らないシリコンパッキンとガラスで出来ています

温度の上昇や発酵などで、内部の圧力が増すことによって
瓶に溜まったガスを外に逃がす「脱気機能」がついていますので
手作りや無添加食品の長期保存も可能な優れもの!

 

「梅酒」や「らっきょう」や「ピクルス」
「サングリア」や「自家製果実酒」

「パスタ」や「クッキー」や「コーヒー豆」などの
乾物の保存にも、おすすめです♪

 

 

 

 

お玉も入る広口仕様で
出し入れも簡単

 

全てのパーツを分解して洗う事ができるので
衛生的にも安心してお使いいただけます

 

 

 

明日の盛岡

くもり
高21℃ 低15℃

 

 

 

2013年06月 | 本日の「道具」

2013年06月25日

明日は木曜日ですが

イベント中の為、道具屋店舗は営業いたします

ただ、14:00-15:00→15:30の間のみ
外出しますので、店舗を閉めます
お気を付けてお越し下さいませ

0000000000000000000000000000000000000

 

 

今日の盛岡

 くもり     高 27℃  低 18℃

 

昨日は、ブログを書いたのにもかかわらず
UPするのを忘れてしまいました・・・

さて、
気をとりなおして

 

 

先週土曜日から始まった

a.sheep's 「 Tipi 」

一部商品「はた」が完売しました。
他の商品は、まだありますし
庭の一角は、a.sheepの世界が広がっています。

会期中の道具屋店内の音楽も
a.sheepセレクトの音楽が流れています。
道具屋もハマっています。

今週金曜日までとなっていますので
是非、お越し下さい。

久しぶりの本日の道具はこちら


「 魚偏漢字湯呑 」  ¥ 2,940

・素材   磁器(白磁)
・サイズ  〇72 × H102 mm
・瀬戸 美濃

今月初旬、お休みを頂いて
様々な商品を見てきました。
その商品のなかで、見てみたかった一つが
この「魚偏漢字湯呑」でした。

長年、瀬戸・美濃で
陶磁器製造、特に型の製造で培ってきた技術を生かし
染付・上絵等などの模様を
原型の段階から彫り込むことで、
表現する「彫付」
道具屋では、この「魚偏漢字湯呑」ともう一つ商品を扱いますが
もう一つは、また後日。

家族で暮らしていた頃、
どこどこで作られた素敵な器や誰々が作った素敵な器が並ぶ
食卓ではありませんでした。

食卓でテレビを見ながらダラダラしていると、
親父が帰ってきて、大体一人で夕飯を食べていましたが
そのとき、お茶を飲むために使っていた湯呑が
魚偏の漢字が書かれた湯呑でした。

だからなのか、この湯呑を見た時
日常で親父やおじいちゃんがお茶を飲む道具と言ったら・・・
これ・・・みたいな感じを受けました。
よくわかんなくなりましたが、箱に入っていますので
ギフトにもオススメですよ。

 

明日の盛岡

  くもり      高 26℃  低 17℃ 

2013年06月 | 本日の「道具」

中打上げ

2013年06月24日

今日の盛岡

晴      高30℃ 低12℃

 

 

今日は暑かったですねーー

でもーーーー

道具屋、エアコン入りましたんで♪

今年は、ダラけず仕事がはかどりそうです

むす犬「のの」も、狂犬顔でヨダレを垂らすことなくすみそうです

 

さてさて、
22日から始まりました『a.sheep's Tipi』

作家のあさみちゃんと、出張カフェをしてくれたOOD』さん
二日間、本当におつかれさまでした!

 

たくさんの方にご来店頂き
a.sheepワールドを見て感じていただき
「OOD」カフェでくつろいでいただいた2日間は
道具屋にとって初めての試みでしたが
とてもいい時間を造っていただきました

 

幸い、今日の様な暑さもあまり無く
時より吹く風が気持ちよく
お茶したり、本をゆっくり読んだり、作家さんとお話ししたりする
お客様の姿を見られたことが、とても嬉しかったです

 

作家さんご本人はおりませんが
6/28(金)まで、『a.sheep's Tipi』展は
外の小部屋で開催中!!

ゆっくりとご覧いただくことができます♪

 

※期間中の6/27木曜日は、営業いたします

 

 

夜はみんなと中打上げ

 

いつもですが
みんなが去った後、無性にさみしくなります

スーパームーンが
とっても明るい夜でした

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり 
高29℃ 低18℃

 

 

 

2013年06月 | その他 イベントのこと

2日目です

2013年06月23日

今日の盛岡

晴      高25℃ 低16℃

 

 

 

今日は、ずっと晴れて風も程よく吹き
とても気持ちのいい一日でした

そして、たくさんのご来店
ありがとうございますっ!

 

 

外で開催されている
「a.sheep's Tipi」

作家のあさみちゃんと、二日間カフェをしてくれた「OOD」さんは
本日で終了ですが
28日までは、「a.sheep」さんの作品は展示販売しておりますので
見過ごした~って方や
平日休みの方は
ゆっくりとご覧いただけるかと思います

 

昨日、今日と
本当にたくさんの方達とお逢いできて
嬉しく、楽しかったです

ご来店、ありがとうございました

 

開催の様子は、また後程・・・

 

 

ではでは、
ひきつづき「a.sheep’s Tipi」
よろしくお願い致しましす

 

 

明日の盛岡

 晴 のち くもり   高28℃ 低16℃

 

 

 

1

 

2013年06月 | その他 イベントのこと

『a.sheep's Tipi 』 + OOD Cafe + 古道具屋

2013年06月22日

今日の盛岡

くもり 時々 はれ     高24℃ 低15℃

 

 

風も気持ちいい一日でした

ウッドデッキと庭では、今日から始まった

『a.shee's  Tipi 』
+
『OOD Cafe』
+
『古道具屋』

が、OPENしております!!

 

 

***a.sheep's Tipi***

 

子供用のカボチャパンツやスタイ

刺繍ふきん

エコバック

 

など、a.sheepワールドで
素敵な空間に作り上げてくれております!

 

 

 

***OOD Cafe***

 

ブラウニーはもちろん

豆乳とプロッコリーのポタージュ(パン付)←食べごたえあり!おすすめです

東京エール(ビール)

 

などなど、ありますよ~

 

風と太陽とゆっくりな時間

道具屋もずっとカフェスペースに憧れておりましたが

お客様がくつろぐ姿を見ていると、夢が膨らみます

 

どうぞ、くつろぎにお越し下さいませ~

 

 

「OOD Cafe」は明日まで です!!

そして、明日から早い者勝ちですが
道具屋でも、一部『SALE』を行います

 

ではでは、明日も引き続き
お待ちしております~♪

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  晴    高24℃ 低13℃

 

 

 

2013年06月 | その他 イベントのこと

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ