バッグ

2013年05月15日

今日の盛岡

くもり   高18℃ 低11℃

 

 

雨が降ったり、温かかったり、寒かったり
まだまだ、天気がよくわからない盛岡ですが
天気の良い日は外にお出かけしたくなってきました

徐々に多くなってきましたが
わたくし「桜」も好きですが、「新緑」も大好きです
新緑のみずみずしい色、やわらかい葉、空気も美味しく感じられます
むす犬「のの」にも丁度いい気候♪

 

お散歩するにも、ちょっとピクニックに行くにも
持ち運ぶ道具「バッグ」がいろいろ入荷中!

その中の一部をご紹介です

 

 

 

『スラックバッグ』 ¥3045
素 材:コットン
サイズ:40cm×40センチ×6㎝

 

カジュアルなデザインで、男性・女性にもおすすめのバッグ

持ち手がロープと革でできて、とても丈夫です

荷物の量によって、持ち手を調節できるのが特徴!

キャンパス地の本体は、洗いをかけており
ずっと使用していたかのような風合いになっています

 

 

 

 

 

金具を外せば、

トートバッグとしてご使用いただけます

 

容量が多くなり
大きめの書類や本なんかも余裕で持ち運びできますよ

 

 

 

 

 

ボトム部分の金具にナスカンを付ければ
小さくハンドバッグになります
少量の荷物の時にも、かさ張りません

 

その日その時の使用状況やコーディネートによって
使い分けができるバッグです

 

 

 

 

 

上部開口部分は、ファスナー式で安心

内ポケットも付いていて、とても機能的

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

 

※予約方法としましては、「お名前予約」となります
当日、お名前にて受付させて頂きますので、
ご予約の際は、「お名前」「人数」をお申し付けください

 

 

 

明日の盛岡

晴    高21℃ 低12℃

 

 

+++++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++++

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

Old PYREX

2013年05月14日

今日の盛岡

晴    高 22℃  低 11℃

今日は、暖かい春らしい一日の盛岡でしたね。
道具屋の庭の芝も、緑が増えてきました。
今年は、この庭で新しいことを
何かできないかな・・と考えています。

道具屋で新しい事と言えば・・・こちら

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

予約やお問合せが増えてきています。
5月24日(金)、みんなで楽しみましょう!!

字が緑ですが、気にしないで
今日の道具はこちら


「 Old PYLEX EARLY AMERICAN ミキシングボウル 」 ¥ 4,200

年代 : 1960~1970年代
Size: W33.0×D26.5×H10.5 mm LLサイズ

通常の字の色に戻りました。
数か月前の古道具の買付で、たまたまで出てきた
Old PYLEXのミキシングボウルです。

柄は、ニワトリ、コーヒーミル、ネコ、ワシなど
様々なモノがモチーフになっています。

見ると、持ち手部分の大きさが違いますが
これは、片方が注ぎ口の役目なんです。

古いモノなので、
個人の判断になりますが、ミキシングボウルとして使えますし
テーブルの上の、小物やお菓子入れ
植物を飾ったりと、いろいろ楽しめると思います。

約7~8年位前、よくファイヤーキングやパイレックスを集めては、
部屋でカフェっぽく楽しんでいました。
その当時は、ファイヤーキングが綺麗に見えるように
棚を作って、カリモク60のKチェア2シーターモケットグリーンや
イームズに座ってお茶したりお酒呑んだり・・・
懐かしいです。
今でも、自宅で飲むコーヒーは
形と色が気に入っているOld PYLEXのマグを使っています。

 

 

 

 

明日の盛岡

曇   高 16℃  低 9℃

2013年05月 | 本日の「道具」

お米『慈愛米』

2013年05月13日

今日の盛岡

くもり 時々 雷雨 のち 晴    高16℃ 低8℃

 

 

未だ、気温がはっきりしない盛岡
天気もはっきりしなく、雷と雨かと思いきや
陽がさしたり・・・・
まったく、気温も上下してしまうので
お天気チェックがかかせませんね

みなさま、お体を崩されませんように!

 

健康でいるためには、睡眠も大事ですし気持ちも大事

でもやっぱり、食べることが大事だし楽しい♪

健康は食からということで

「慈愛米」 精米したてで入荷しております

 

 

 

『慈愛米』 2Kg¥800  5Kg¥2000
岩手県北上市和賀町産 ひとめぼれ
生産者:長谷川 裕一

 

和賀町で、手間暇かけ減農薬栽培されたお米です

放射線量もご本人が、ちゃんと機関へ持ち込み測量済み

毎度、数量を精米したてで納品にきてくれますので

より美味しい状態でお買い求めいただけます

 

また、今回より!!
「玄米」も販売開始となりました

前回の「青空商店」で玄米販売をし
お客様からのご要望も多かったということで
2Kg・5Kgと数量、玄米も販売しております
生産者 長谷川さんの直筆イラスト入りが、玄米です♪
ちなみに、お値段は精米と変わらず
2Kg→¥800 5Kg→¥2000 です

 

ご希望があれば、5分づきや7分づきも可能です
その場合は、事前にご希望をお申し付け頂き
後日、入荷後のお渡しとなります

 

一生産者の田んぼだけから採れた「お米」
愛情たっぷりに育てられ、こだわりを持って生産されています
顔が見える生産者から買える安心も
うれしいポイントです

 

 

 

さてさて、先日「てどらんご」も終了し
おじゃますることが出来なかったのですが

 

みなさま、お疲れ様でした~ ←出展者さんへ

みなさま、楽しみましたか~?←来場者さんへ

 

まだまだ、イベントは続くようですよ~
今週末、陸前高田で開かれるこちら↓

『森の小舎マーケット』

5/19  10:00-16:00

場所 「森の小舎」 陸前高田市広田町赤坂角地159-2

 

盛岡や北上、奥州市や金ヶ崎から
作家さんやお店さんが集まって行うイベントのようですよ~
その他、素敵なモノがいろいろ並ぶそう!

小雨決行!のようです

当日晴れるといいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

********************************************************

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

********************************************************

明日の盛岡

くもり ときどき 晴   高24℃ 低12℃

2013年05月 | 日誌

お詫び

2013年05月12日

本日、1時~の営業と記載しておりましたが

仕入に予定以上に時間がかかってしまい

開店時間が大幅に遅れてしまい

大変ご迷惑をおかけしました

 

お越しいただいたお客様には
せっかくお足を運んでいただきましたのに
がっかりさせてしまい
大変申し訳ありませんでした

 

今後は、時間がかかりそうな時は「お休み」とし
戻り次第、「開店」とさせていただきます

 

追伸:
宮古からお越しいただいたお客様へ

お時間かけてお越しいただきましたのに
ご希望に添えず、大変申し訳ございませんでした

また、お越しいただけましたこと
感謝申し上げます
ありがとうございました

道具屋

 

 

 

 

2013年05月 | 日誌

『踊ろうマチルダ』の曲

2013年05月11日

+++++++++++++++++++++++

お知らせ

急ですが、、、

明日、5/12(日)は

午後1時~ の営業となります

 

ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します

+++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

 

今日の盛岡

くもり のち 雨   高16℃ 低11℃

 

 

こんばんは

アナログでまったく世の中についていけてない道具屋です、、、、

 

You tubeをうまく貼り付けることができませんでしたが

↓こちらから、是非聴いてください!

*『箒川を渡って NHKドラマスペシャル「とんび」主題歌

*『春は夜に咲くキリンビール「グランドキリン」オリジナルムービー

 

 

とんびの映像にもとても似合っていて、素敵です

 

 

 

********************************************************

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

********************************************************

 

みなさんに是非
生マチルダを見て聴いてほしいです

ほんとうに、かっこいいですよ~

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴   高21℃ 低12℃

 

 

 

 

 

 

2013年05月 | 日誌

窓辺

2013年05月10日

今日の盛岡

晴     高24℃ 低7℃

 

久しぶりの晴天で、しかも暑い!

寒いのに慣れていたせいか、ちょっと陽がさすと
「今日は暑いなぁ」なんて思ってしまいます

けれど、今時季の晴天は本当に気持ちがいいですね
窓を開けると、気持ちのいい風が吹き抜けます

緑や花が顔を出し、窓辺も華やかになり始めましたが
今日は、そんな窓辺のアクセントになる道具のご紹介です

 

 

 

『カーテン止め』 ぶな¥1700 ウォールナット¥2300
素材:天然無垢
渋川工房 作

 

 

八幡平の家具工房、「渋川工房」さんの作品です

ぶな と ウォールナット の2種類です
ひとつひとつ手作業で仕上げをしております
使ってくうちに、艶や色が変化する無垢材
窓辺を飾る道具としてご活用ください

 

 

窓を開けることが多くなる季節

それでも、目隠しが無いと困る場所には
「のれん」や「薄手のレース」を掛けるわけですが
風が強い時は、大きく踊り出して困る事も・・・

 

風が強いな って時や
逆に、もうちょっと風通し良くカーテンをまとめたいな って時や
ちょっとオシャレな窓辺にしたいな って時に

ササッとまとめて
ササッと外せて
その時々で使い分けられる便利な道具です

 

 

 

 

 

「棒」は、ぶな か ウォールナット

お好きな組み合わせでお選びいただけます

 

 

 

明日は「てどらんご」

「OOD」さんも
「NAGASAWA COFFEE」さんも
「SABO」さんも
お世話になっている作家さんたちも
たくさんの出展者さんで
楽しいイベントが始まります♪

お天気が、もちますよーに!

********************************************************

『踊ろうマチルダ』 弾き語りワンマンライブ 盛岡

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

********************************************************

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雨   高15℃ 低8℃

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

『踊ろうマチルダ』盛岡ライヴ 決定!

2013年05月08日

今日の盛岡

晴    高17℃ 低0℃

 

ほんとうに突然ですが、、

 

道具屋も、とても好きな音楽で
店内でも流れていて質問されることも、しばしば

独特のしゃがれ声と、世界観に惹き込まれる方も多いのではないでしょうか?

 

そうなんです

その踊ろうマチルダ

盛岡でのライブが決定しました!

日時  5月24日 (金)

場所  Ni-ju
盛岡市内丸6-1

OPEN 19:00 / START 20:00

Tiket  前売¥2,000 当日¥2,500
* 前売・当日とも別途1drink(¥500)

お問合せ

道具屋 Tel 019-681-6972
Ni-ju   Tel 019-651-8885
メールの場合 d@douguyasan.jp
または、道具屋HPの「おといあわせ」から

道具屋オープン当初、
Kさんに「踊ろうマチルダ」を教えてもらってからハマり、
2年前の盛岡でのライブはとても興奮して
また、いつか盛岡で見たいとずっと思っていました

今回、様々な方に相談し、協力して頂き
初めて道具屋発信という事で
急遽、盛岡でのライブ決定となりました

 

正直、計画が進んでいる段階から
ドキドキしています

みなさんと5月24日(金)
「踊ろうマチルダ」のライブを楽しめたらいいなと思っています。
明後日から、道具屋店内でライブ映像を流そうと思っていますので
どういう音楽なんだろう?
どういうライブになるんだろう?など
お店に来た際は、是非見てみて下さい。

 

 

 

明日の盛岡

晴  高 21℃  低 4℃
道具屋の今の心境

緊張・・・

 

 

 

+++++++++++++++++++++++

明日は木曜日 定休日

+++++++++++++++++++++++

2013年05月 | その他 イベントのこと

再入荷です

2013年05月07日

今日の盛岡

くもり ときどき 雨   高9℃ 低3℃

 

今日もまた、寒い一日
またまた薪ストーブの稼働
もう五月だというのに・・・・

でも、明日から暖かくなるようですね!
ほんと、毎日の服装に困ってしまいます

 

さてさて、道具屋もこれから始まる事に向けて
いろいろ店内を配置変え中
プチ改装も、考案中
企画も思案中

すべてが同時進行で中です

 

それでも、通常通り営業中
再入荷の道具たちも、ちゃんと入ってきております~

 

 

『まかないこすめ』

5月ともなれば、いろいろな疲れが溜まってくるころ

お肌も疲れが見え隠れ

はい、わたしもですが・・・

金箔屋の「まかない」から生まれた、自然の和コスメ

天然素材で作られているので、
優しくケアしてくれますよ

 

これから紫外線も気になる季節
赤ちゃんの肌にも、肌の弱い方にも安心な
「UVクリーム(下地兼用)」がおすすめです

 

 

 

「AVRIL ミニコーン」

華やかで元気の出る色合いが多い、AVRILの糸たち

何かを作ったり、糸を垂らすだけでも

また、何かをちょ縛るだけでも

ワンポイントとして、手軽に生活の取り入れてみてください

 

 

明日の盛岡

晴 時々 曇   高18℃ 低0℃

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

しかし、雨ですね

2013年05月06日

今日の盛岡

くもり  のち  雨   高17℃ 低5℃

 

 

今日は、久しぶりに晴れそう・・・な空と暖かい気温だったので
伸び放題になった庭の枯芝草が、根腐れをおこしちゃ大変と
ちょん切っていたら
パラパラッと雨・・・・・・・・・・・・
とうとう、ずっと雨なGWでしたね

 

で、そんな雨降りが続く盛岡ですが
そんな雨の日も、工夫次第では楽しい時間にもなるものです
ゆっくり本を読んでもいいし
ちょっと頑張ってお掃除してみてもいいし
ちょっと手作りしてみるのも楽しいです

そんな、いつもは時間がなくて
なかなかできない「手作り」
紐や金具を付けたり、今あるモノにプラスするだけで
オリジナルになるパーツ道具のご紹介です

 

 

 

紐を通して、『ネックレス』や『オーナメント』として使用したり

 

金具に通して、ポーチやバッグの『ツマミ』にしたり

 

文字を書いて、『ネームプレート』として使用したり

 

金具無しのパーツは、『箸置き』にしてみたり

 

『キーホルダー』はもちろん、
いろいろな場所へ、ワンポイントとしてお使いください

 

 

 

工夫次第では、こんな一風変わった
ネックレスや指輪などを収納する『フック』なんかも作れます

 

めがねは、けっこう原物大なので
「なんちゃってめがね」で首から下げててもおもしろいですよ

 

 

 

いろいろな種類の木のパーツがございます

木の種類は、さまざま

白い木から、茶色い木、オレンジ色の木 まで

木目もそれぞれ違います

お好きな木をお探しくださいませ♪

 

『みのり工房 木のパーツ』 
金具無¥200~ 金具有¥250~

※金具有をご購入のお客様には、ご希望あれば
丸カンを無料でお付けします
お気軽にお申し付けください

※「イヤホンジャック」のパーツは+¥30となります
ご希望の方は、お申し付けください

 

 

 

明日の盛岡

くもり    高10℃ 低3℃

 

 

 

2013年05月 | 本日の「道具」

GWお疲れ様です!

2013年05月05日

今日の盛岡

くもり ときどき 晴   高14℃ 低6℃

 

 

今日も朝から、たくさんのご来店ありがとうございます

みなさま、GW終わりも近づいてまいりました
旅行帰り、旅行中、休日中に
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございます

 

お疲れの事と思います
どうぞ、運転お気を付け下さい
そして、ゆっくりお休みになって疲れをとってくださいね

 

道具屋も、プチ休憩で
今日のブログはこの辺で・・・・

すみません

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨   高17℃ 低8℃

 

 

 

2013年05月 | 日誌

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ