お山

2013年02月04日

今日の盛岡

くもり のち  雪   高3℃ 低-3℃

 

 

雪、のつのつ 降ってきましたね
気を許して、薄着してしまいました・・・・
寒いです

立春とはいえ、まだまだ冬本番でございます
みなさま、油断禁物のようでございます
お気を付け下さいませ

 

こんな寒さや雪にも耐え
春になると若葉が出て、青々と葉を広げ、秋には色づく
お山の木々たち

そんな、自然に生きる 強いモノたちの
ぬくもりや自然を感じられる道具のご紹介です

 

 

 

『お山の積み木』 ¥3360
1kg

 


ドイツ・ドライブラッター社の、とても珍しい木のままの積み木

ニレ、ブナ、白樺、ハン、柳などの多種類の木材で出来ていて、
食用としても使われる亜麻仁油で仕上げられています
亜麻仁油のしっとりとした感触が、触っているだけで
とても癒されます

この積み木は、木材そのままの自然な形を活かしたままの形です
木の皮が付いたままのものから変わった木目のもの
ふたつとして同じものはありません

サイズもそれぞれで、規定サイズや規定個数もありません
だいたい5cm角程度の大きさが約1kg入っています


自然そのままの木材のため、木材によりささくれや木の皮が付いていますので
最初は、つるんとした安全を確認できるものがら与え
3歳くらいから、自由に遊ばせてあげるといいと思います

すべすべしたものから、木そのものの形まで
自然の形や木目、節 など
ひとつひとつ見ているだけで楽しくなります

遊び方にはルールはありません
この積み木は全てが特徴や個性にあふれているので
バランスを取りながら積み上げるのが楽しいです
均整のとれた積み木にはない、
子どもたちの想像力を広げてくれる積み木です

 

 

 

 

とてもしっとりとした表面

ひとつひとつの積み木に表情があり、
おもちゃとしてでだけではなく
インテリアとしても素敵です

 

 

ドイツのシュバルツバルトの森から切り出された間伐材や枝を
森の中で2~3年かけて自然乾燥された木材を使用しています

ドライブラッター社は
「手は心に通じ、手仕事を通して子どもの心に戻っていく」
ということを尊重しています

 

 

 

世界にひとつとして同じものが無い積み木

 

世界に一人しかいない「この子」の誕生

 

 

出産祝いなどにおすすめです

 

 

 

明日の盛岡

晴れ ときどき くもり   高1℃ 低-4℃

 

 

 

 

2013年02月 | 本日の「道具」

みなさんの、いろいろイベントご紹介 の巻

2013年02月03日

今日の盛岡

晴れ    高0℃ 低-3℃

 

 

本日は、水沢の楽しく敏腕な不動産屋さん五郎不動産さんの
ご紹介で、新築のお客様のインテリアの打ち合わせをしておりました
お客様、佐々木さん、いつもありがとうございます
素敵な空間のお手伝い、がんばりますっ!

 

さてさて、今日もお天気は良かったですが
昨晩からの強風・・・・

道具屋が吹っ飛んでいないか心配しておりましたが
薪の雨避け用、「波板」が飛ばされて転がっているだけで済みました
しかし、強風もさることながら
地震も嫌な感じでしたね

未だに、強めの地震がくるとオロオロしてしまいます

風といい、地震といい、やけに大きいお月様といい、
不安はつきないですが、、、、、
楽しいイベントが、たくさん待っていますよ~♪

 

 

『coconutty展』 NAGASAWA COFFEE

日時:2/16(土)-2/24(日) 11:00-20:00
場所:NAGASAWA COFFEE  駐車場2台有

 

世界観を出しているイラストが魅力なcoconuttyさん

今回は、NAGASAWAさんのコーヒーを使っての
コーヒー染めで、いろいろな作品を展示するそうです

ひとつひとつ違う、一点モノの染め

NAGASAWAさんのコーヒーとcoconuttyさんの世界観が
合体した展示会、、、とても楽しみです

 

 

 

そして、こちらは期間限定のご案内!

 

『HAPPY VALENTINE'S DAY

' ENJOY OOD'S GIFT』

桜山「OOD」さん、バレンタイン限定ブラウニーの予約受付開始!

*バレンタインブラウニー ティラミス仕立て  ¥1000
(ブラウニー直径 約8㎝ 木箱直径 9㎝)

 

今回は、ティラミス仕立てのブラウニー
チョコレートとコーヒーパウダーをたっぷり練り込んだ生地に
ヘーゼルナッツとビターチョコチャンクを混ぜ焼き上げた
ブラウニーをクリーミーチーズチョコでコーティング
さらにコーヒーパウダーとココアパウダーで飾りました
RICHなコーヒーブラウニーをお楽しみください

(NAGASAWA COFFEEのオリジナルローストのコーヒー使用)

その他、ピースサイズ・ブロックサイズもご予約ok

盛岡市内丸5-4-2F
019-613-6220
enjoyood@gmail.com

 

 

 

う~ん、
説明を書いてるだけで、よだれが出てきます・・・・

 

 

 

同じく「OOD」さんで開かれる音楽イベントと
ゆかりある方々の音楽イベントのご紹介

 

『PASTICHE』~少しだけトクベツな日~

日時:2/23(土)  18:00~
場所:「OOD」 ¥1000+ドリンクオーダー

 

音楽は「大川拡央(HIROO)」さん
ライブは「HATIR」龍大さんとユンテラさん

ゆったりと、気持ちのいい時間が流れそうなライブです♪

 

 

 

 

『ワーイ祭り 2013』

日時:2/9(土) 20:00~
場所:「ni-ju」 内丸6-11 前売¥2500 当日¥3000

 

ワーイ・レコーズ主催
「ツジヤマガク」・「ガンボチローズ」・「山本司」・「yunband」
「ゴミハコ」  スペシャルゲストライブで「ズクナシ」

なんだか、気がゆるんで楽しい夜になりそうなライブです

 

 

 

 

はい!
そしてこちらは、以前にもご紹介しました『砂を』さんのイベント その2

 

『私の好きなもの展 その2』

日時:2/23(土) 11:00-17:00
’   2/24(日) 11:00-16:00
場所: 岩手県公会堂 12号室

参加作家さん
「toho」・「木羊日」・「Merciere」・「おねいもと」

 

とてもこだわりを持って、好きなものを好きなだけ楽しむ「砂を」さん
その砂をさんが、「好きなもの」を集めたイベントです

人のカバンの中が気になるように
人の好きなものって、気になりますね♪

 

 

春が近くなってくると、どんどん楽しい事がやってきます!
さっそく新しいカレンダーや手帳に書き加えていってくださいね~

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雪    高4℃ 低-5℃

 

 

【先日の S様へ】

お足もとも悪い中、ご無事にご来店いただけて良かったです!
ありがとうございました

また、遊びに来てくださいませ

 

 

 

 

2013年02月 | 日誌

再入荷

2013年02月02日

今日の盛岡

雨 のち 晴    高9℃ 低-1℃

 

 

今日は朝からとても暖かい一日でした
おかげで、店前の道路はすっかり雪も溶けましたよ~

 

先日、地域情報誌の「マシェリ」のバレンタイン特集に
道具屋男子が登場したおかげか?!(笑
お客様にもたくさんご来店いただき、ありがとうございます
雪も溶け始めて、活動的な気分にもなり始めましたね♪

しかし、明日は今日と打って変わって
最高気温が0℃!
気温差と天候の違いに、体もなかなか疲れてしまいますが
みなさん、体調にはお気を付け下さいませ

 

今日は、そんな移り気な岩手の天気も
楽しく観測できる道具が再入荷しております

 

 

 

 

右:「tempo Drop」 ¥5775
サイズ:直径9㎝ 高19㎝

”   (木の台  11.5×11.5×高2.5㎝)
左:「tempo Drop mini」 ¥3990
サイズ:直径8㎝ 高11㎝

素 材:硼珪酸ガラス
混合液:水/エタノール/天然樟脳/塩化アンモニウム/硝酸カリウム

通称「ストームガラス」
19世紀に天候予測器として、航海士等に一般に使われていました

密閉された液体が気候の変化に反応して起こる結晶を観察することで
航海に役立てていたといわれています
実際に19世紀初期には使用されており、
小説「海底二万マイル」に出てくるノーチラス号の中にも設置されています

 

その後は、化学の発展に伴い
実際には結晶化現象については謎が多い事がわかり、現在は研究途上です
ただ、結晶が変化する原因は
大気の温度や湿度、気圧、大気電気学的な影響によって
溶解度や結晶の形が変化すると考えられています

 

 

 

入荷以来、人気の道具です♪

シンプルなデザインの専用箱入りなので
プレゼントにもおすすめです

玄関に置いて、お出かけの際に
毎日家族でチェックするのもいいのではないでしょうか?

季節によって景色が変わるように
日々変化する結晶の様子を『Tempo』でお楽しみください

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴   高0℃ 低-5℃

 

 

 

 

2013年02月 | 本日の「道具」

S様 おいしいキッチンダイニングテーブル

2013年02月01日

今日の盛岡

晴   高 5℃  低 -7℃

ここ数日の暖かさで道路脇の雪も少なくなってきましたね。
そして、明日の天気はもっと暖かくなるみたいで・・・
しかも、雪マークではなく雨マーク!
ちょっと冬も一休みみたいですね。

さて、昨日は木曜日
定休日の木曜日は、買付に行ったり、作家さんのところにいったり、
家具の配達に行っています。
昨日は、盛岡より暖かい沿岸「大船渡」に行ってきました。

 

大船渡のS様のご自宅に家具の配達に行ってきました。
以前は、滝沢にお住まいで何度かお店にもご来店頂き
その時から、「おいしいキッチン」の「ダイニングテーブル」
「チェア」「スツール」を気に入って頂き
今回の配達となりました。

写真のように、一片が直線になった楕円のような形なので
直線になった一片を壁やキッチンカウンターに寄せれば
家カフェスペースができますし、
通常のダイニングテーブルのように、家族で囲って使う事もできます。
このダイニングテーブルの芯材には桐が使われているので
使い方次第でテーブルを動かす際も、軽いので移動しやすいですよ。

お家の中は、奥様・ご家族の方の
「家を建てるならこうしたい」といった夢が詰まったお家で
壁や建具や床などとてもかわいらしく
朝や仕事から帰ってきた夕方・夜など、
ご家族やお友達だけがゆっくりできるおうちカフェのような
素敵なお家でした。

S様、ありがとうございました。
頂いた銘菓「かもめの玉子」は、アッという間に全て食べてしまいました・・・
ご馳走様でした。

話は全然飛びますが、棒検索サイトも天気予報を見ていると、
明日の雨マークの前に「湿雪マーク」があったのですが
その雪だるまが溶けかかった雪だるまになっているのを見て
お店で爆笑していました。
お時間あったら、是非見てみて下さい。

 

 

 

明日の盛岡

曇 時々 湿雪・弱雨   高 7℃  低 -1℃

 

 

【1/31(木)に、お問合せメールを送っていただいた S様 】
大変申し訳ございません
当方のメールが不調なのか、お客様のパソコンメール受信環境か、
メールが送れない状況となっております

大変失礼ながら、
お問い合わせ内容の「道具屋の場所」を記載させていただきます

最寄駅「IGR線 青山駅」より、厨川中学校方面に向かって
信号3つ目のT字路を右に曲がっていただきますと、左手沿いに
「薬王堂」さん→「スーパー マイヤ」さん→「灰色のアパート」→
「道具屋」→「長安殿」さん
となっております

 

近くにお越しになって、判らないようであれば
お電話等いただけましたら、
現在地より詳しくご案内させて頂けると思います

お手数をお掛け致しますが
よろしくお願い致します
また、ご来店の際は
どうぞお気を付けてお越し下さいませ

 

 

2013年02月 | 日誌

造形美

2013年01月30日

今日の盛岡

晴れ    高2℃ 低-3℃

 

 

昨晩の雪から、今日は一日お天気の良い日でした

おかげで、今年はツララがよくおがります(育ちます)

大きく立派なツララを見ると、取りたくなってしまうのは

下校中、取っては舐めていた小さい頃からの癖のようです
(今はさすがに舐めていませんが・・・)

ちょっとウネウネした表面と、小さな気泡

とても滑らかな、尖り方

自然の造形は、やはり、、、すごいです

 

 

 

 

さてさて、
こちらも自然と人間が造り出した、至福のワインイベントのご案内です

 

2013 銀河の夜 vol.2

場所: 盛岡八幡宮「参修殿」 向かって右奥の2F
’    盛岡市八幡町13番1号

日時: 2月17日 日曜日  15:00~19:00

入場券: 前売り¥5000 当日券¥5800

 

SABOさんもワインサービスで参加されるそうですよ~
チケットも販売されてるそうなので、気になった方はSABOさんへ!

 

当日は、こだわりのワインが呑み放題

食べ物も、鎌倉や博多、名古屋、熊本などなど
遠方からも出展されるようで・・・!
各地のうまいものを食しながらのお酒♪
すすみそうですねぇ・・・・・

 

 

明日の盛岡

晴れ ときどき くもり   高4℃ 低-5℃

 

 

++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++++++++

 

 

 

2013年01月 | 日誌

古道具 照明

2013年01月29日

今日の盛岡

晴 時々 曇・小雪  高 1℃  低 -2℃

週間天気予報を見て、これから1週間の天気の変わりようにビックリ
岩手の冬にしては、暖かい日があると思えば・・・
いきなり、真冬の天気だったり・・・
体調、車の運転気をつけましょうね!!

先日のイベントで、滑る訳でもなくボードウェアのジャケットを着て
今シーズンこそは、滑りに行きたいと考えている道具屋です。
(毎年、書いているような気がしますが・・・)

さて、今日は古道具の照明のご紹介

「 古道具 デスクライト 」  ¥ 7,000

最近、入荷した古道具ではありませんが
日誌に、古道具をご紹介するとお問合せを頂くことが多く
店頭では、古道具がわかりづらいのかな?と思い今回ご紹介。


コンセントは現行のモノに変えておりますのでご安心下さい。

昔の刑事ドラマの取り調べ室にありそうなデスクライト
長年使われてきてできたキズやヘコミ・・・
そして、本体の色の変化がとても古道具らしく
いい古道具になっています。

このデスクライトも、店頭には1点しかありません。
今まで、古道具を買い付けに行って
このデスクライトのような形に出会ったことがないので
次に、このようなライトをご紹介するのは
だいぶ先になるかと思います。

気になった方がいらっしゃいましたら
早目のお問合せをオススメします。

 

明日の盛岡

くもり のち 晴  高 2℃  低 -4℃

2013年01月 | 本日の「道具」

冬はかさ張りますね

2013年01月28日

今日の盛岡

晴れ    高2℃ 低-6℃

 

 

 

大雪の後の晴れは、嬉しいのですが
道路が べちゃべちゃ ぐちゃぐちゃ 
靴が浸水したら、大変な事になってしまいます
ただでさえ寒いのに・・・・

冬は、防寒靴も大きいし
コートやニットなど、厚手のものでクローゼットもかさ張ります

 

今日は、
そんなかさ張りがちなスペースにおすすめ、
お部屋に見せるように収納したくなっちゃう道具のご紹介

 

 

 

「チェコ 木製ハンガー」 ¥735
サイズ:幅42㎝ 高18.5㎝ 厚0.8㎝
木製 チェコ共和国製

 

1990年代に製造されたチェコ軍の木製ハンガー

ハンガーの中央には、チェコ共和国陸軍を表す
「ARMADA CESKA REPUBLIKY」の文字が施されています

 

作業服などの上着とボトムが一緒に掛けられるようになっており
シンプルなデザインながら、機能性もバッチリです

 

ちなみにこちら、新品です

 

 

 

 

通常のハンガーのように「なで肩」になっておらず、幅広になっているので
大きめのジャケットや、厚手のカーディガン
いつもずり落ちてしまいがちなコート類も
しっかり収納できます

 

戦闘服や作業服を下げるために製造されている、ならではですね!

 

 

 

 

 

ミリタリー物の洋服はもちろん

シンプルなシャツにも合う、木製のハンガーです

 

 

クローゼットにしまい込むだけではなく
是非、お部屋の中で見せる収納としてもご使用いただきたい道具です

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  晴    高1℃ 低-5℃

 

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

はじめてのお手伝い

2013年01月27日

今日の盛岡

晴れ    高3℃ 低-5℃

 

昨日は、午後から「APPI JAZZY SPORT 2013」に出店の
NAGASAWA COFFEEさんの売り場にて、道具屋

はじめてのお手伝い

してまいりました

 

大雪&吹雪の盛岡を出て、どうなる事やらと思っていたら
西根の道の駅から、雪は止み、道路も積もっておらず
すいすいっと、安比に到着

そこから、みんなで準備 準備

 

 

 

深夜の2時近くまで続いた「音楽」と「山」と「人」

滑りながら参加する人
飲みながら参加する人
しゃべりながら参加する人
買い物しながら参加する人

みんなが楽しそうにしていました

 

はじめてのお手伝いは、、、、、
まったくもって、パッツンパッツンで
ご迷惑をかけたお客様もいらっしゃると思います
それは、道具屋のせいですので!!
すみません!

 

 

それでもNAGASAWAさんのコーヒーは、大人気
限定の豆も粉も完売
コーヒーもたくさん飲んでいただき
素敵な時間と空間に、コーヒーの良い香りが漂い
幸せでした♪

 

みなさま、おつかれさまでした~

 

 

明日の盛岡

晴れ のち くもり   高2℃ 低-6℃

 

 

 

 

2013年01月 | 日誌

明日の営業時間

2013年01月25日

今日の盛岡

くもり ときどき 雪    高1℃ 低-5℃

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日の1/26(土)は、
「APPI JAZZY SPORT 2013」に出店する
NAGASAWA COFFEEさんのお手伝いのため

1/26(土) 13:00までの営業

 

となります
翌日曜日は、通常通り11:00~19:00の
営業となります

 

ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

明日の盛岡

雪   高0℃ 低-7℃

 

 

2013年01月 | 日誌

買いました

2013年01月23日

今日の盛岡

晴れ のち くもり   高3℃ 低-6℃

 

 

去年、一目ぼれで購入した「一眼レフ カメラ」

ずっと、気に入るカメラストラップを探していたのですが
これがなかなか見つからず、、、、
ココはいいんだけど、ココがなぁー なんつってたら
年を越してしまったので、雑貨の注文をしているメーカーに
なかなか良いモノを発見したので、自分達用に買ってみました!

 

 

 

 

牛革、真鍮金具、
なんの装飾も印字もないシンプルな見た目が気に入りました

 

作りも、革の質も
なかなかしっかりしていて、
あとは新品過ぎるところが、ちょっと・・・
なので、ガシガシ使って味をだしていきたいと思っております!

 

 

 

「ストラップの巻き方」
に書いてあった

『報道用巻き』

 

なんか、俊足な動きにも耐えられ
良い写真が撮れそうだったので、
この巻き方にしてみました

 

 

ちなみに、
店頭には置いてませんが
取寄せも可能です
ダークブラウン
ブラウン(写真の色)
ライトブラウン
の3色
お値段¥3675です

気になった方は、
お声かけくださいませ♪

 

 

 

そうそう、
以前 ドンキホーテにあった「OLYMPUS専用 ガチャガチャ」
歴代のOLYMPUSのミニチュアが出て来るという
なかなか心をくすぐるガチャガチャだったんですが
一回やったきり、その後行くと無くなっていました・・・

 

できれば、まったく同じミニカメラを装着したい~!!!

誰か、このガチャガチャあるところ知りませんか?

 

 

 

こんな風に、フラッシュを取付ける部分に装着できるんです

 

しかも、ミニですがレンズの取り外しもできるんです

すてき・・・・

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雪    高2℃ 低-4℃

 

++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日   定休日

++++++++++++++++++++++++

 

 

 

2013年01月 | 日誌

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ