お祝の気持ち

2013年03月15日

今日の盛岡

晴   高7℃ 低-4℃

 

 

だんだんと暖かくなってきましたね

暖かくなると、いろいろな人の動きが出てきます

卒業だったり、入学だったり

就職だったり、転勤だったり

結婚だったり、引越しだったり

なんだか、めでたい事がたくさん耳に入ってきます

 

そんな季節がらか、
道具屋にも「おめでとう」の気持ちを伝える道具が再入荷しております

(夜の撮影だったため、写真が暗くてすみません・・・)

 

 

 

 

『折水引』 ¥888 (結び切り 金のみ¥1050)
素 材:紙
内 容:ご祝儀袋 短冊(寿(結び切りのみ)・祝・無地) 封筒

 

一枚の紙から、「抜き」と「折り」のみで水引を表現した祝儀袋
現代的でシンプルな中に、日本の伝統的な様式美がしっかりと息づくデザインは、礼節を保ちつつも堅苦しくなりがちな慶事に温かみと楽しさを添えてくれますよ

中の柄や封筒も、細かいところまで凝ってます
結婚式などでは、ちょっと目立ちますよ~


人とはちょっと違う祝儀袋で、
いつもとすこし違うお祝いの気持ちを表現してみてはいかがでしょう

 

 

 

ピンク、赤 ともに
中まで、めだたい鮮やかな色になっております

 

「祝」や「寿」の短冊を使用すれば
ご祝儀袋の右上の窓から、ちらりっと文字が覗きます

 

 

そして、こちらの「金」も
中まで「金」で、とてもゴージャスです!

 

ピンクや赤は、ちょっとくだけすぎかな・・・という
男性や年輩の方でも、ちょっと遊び心を加えながらも
シックな色合いの「金」で気持ちをお届けしてみてはいかがでしょう?

 

 

 

明日の盛岡

くもり   高7℃ 低0℃

 

 

2013年03月 | 本日の「道具」

古道具 パーツ

2013年03月13日

今日の盛岡

小雨    高 5℃  低 -1℃

先週、土曜・日曜・月曜の3日間行われていたイベントに
来て頂いたお客様ありがとうございました。

初めてお話しするお客様
お店に何度かご来店されていたお客様
イベントでは、住宅や家具・雑貨について
たくさんのお客様とお話しができ、
とても楽しく、そして勉強になりました。

さて、今日は古道具のパーツのご紹介

「 古道具 脚 」  ¥ 3,150

こちらは、元々はこの脚の上に天板があり
飾り台や電話台などとして使われていた古道具でした。

道具屋でも、このタイプの脚が好きで探しています。

古材の天板をのせ、
新たな飾り台として
リメイクできるパーツになっていますよ。

今まで、大きく公表はしておりませんでしたが
道具屋では、古道具などの買取・引き取りを行っております。

もし、「こういうのあるんだけど・・・」
「家・倉庫内を整理したいんだけど・・・」

などありましたら、ご相談下さい。

今日、Nさんから頂いたおみやげ
久しぶりにカンロ飴を食べましたが、とても上品なカンロ飴で
おいしいですよ。

Nさん、いつもありがとうございます。
お帰りになる際の、小走りの後姿がかわいかったですよ。

明日の盛岡

くもり のち 晴  高 2℃  低 -3℃

+++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日 定休日

+++++++++++++++++++++

2013年03月 | 本日の「道具」

ブルー

2013年03月12日

今日の盛岡

晴    高9℃ 低-2℃

 

 

爽やかな色が入荷してきました!

道具屋でもアンバー色が人気だった
デュラレックス社のサファイアシリーズが入荷です

 

 

 

左上『スープ プレート』 ¥525
’  直径19.5㎝ 高3.7㎝

右上『スタッキングマグ』 ¥536
’  直径8.9㎝ 高8.9㎝ 250ml

右下『ボール』 ¥357
’  直径10.5㎝ 高5㎝ 250ml

 

丈夫で割れにくい、全面強化ガラス
熱にも強く、耐熱温度は120℃~-25℃
食器洗浄機・電子レンジにもご利用いただけます

一度使うと、ずっと愛用してしまうほどの使いやすさです

 

 

 

鮮やかなブルー

見ているだけで、爽やかな気分にさせてくれます

ギフトにもおすすめです

 

 

明日の盛岡

雨   高7℃ 低2℃

 

 

 

 

2013年03月 | 本日の「道具」

またまた、パーツです

2013年03月11日

今日の盛岡

くもり ときどき 雪   高-1℃ 低-7℃

 

 

2年前の今日も、
春が近いと思いながら雪が降り出し、
電気も水もない中、薪ストーブで温まっていました

今日も、雪がたまに降っていますが
電気も水も暖もあります
普通の日常ですが、普通が良いって事を思い出させてもらえます

ですので、
今日も普通に道具の紹介をしたいと思います!

 

 

『iron Parts Box』 ¥472
サイズ:幅13㎝ 奥行9㎝ 高8㎝

 

海外からやってきました
アイアン製のパーツボックスです

壁に取り付けて、ネジや釘などを収納しつつ使いたいときに
曲線になった壁面つたいに、細々したものが取り出しやすい構造となっています

 

アイアンのシンプルで無骨な感じが、男性にも好まれますし
ちょっと甘くなり過ぎた女性のインテリアの
引締めアイテムとしてもおすすめです

 

 

 

 

 

 

手前に傾斜がかった曲線の壁面なので
指と中のモノが絡み合わずに、
スムーズに取り出せます

 

 

 

 

ディスク回りで、
画びょうやクリップを入れて
活用したり

 

マスキングテープなどの
いろいろ種類を集めてるモノを
入れてみたり

 

ヘアゴムやヘアピンなど
たまりがちなアクセサリーを
入れてみたり

 

 

 

細かいものなんだけど
取り出しやすくしたいなぁ
と、思っているモノ
いろいろ入れてご活用ください

 

 

 

明日の盛岡

晴   
高8℃ 低-4℃

 

 

 

2013年03月 | 本日の「道具」

バス・・・ その2  

2013年03月10日

今日の盛岡

晴 ながらの 雪   高4℃ 低-4℃

 

晴れているのに、いつのまにか吹雪
そしてまた晴れたかと思えば、南からの強風の一日
南の風が吹き始めると、春が近いといいますが
吹雪も混じっているため、冬を感じずにはいられません・・・

 

さて、先日ご紹介した「バス」にまつわるパーツ
今日は、その2 のご紹介です

 

 

 

『カップホルダー』 ¥945
サイズ:輪の内径 約6㎝

ありそうで無かった、シンプルなカップホルダーです

バスに乗り込んだ時に、
飲み物を置いておける便利なパーツ

これを自宅や作業場など
自分のいつもの定位置に取り付けることができます

 

飲み物以外のモノでも
小さな鉢植えや、コップに入れた季節の花を飾ったり
使わない時はたたんでおく、フックとして使用したり
使い方次第では、楽しめるパーツです

 

 

本来、バスの座席の傾斜面に
取り付けるため
多少角度がついているので
ナットなどで上部を浮かすと
水平がとれます

 

 

もちろん、使わないときは
コンパクトに収納できます

 

いつも座る場所などに
こんな遊び心ある道具は
いかがでしょうか?

 

・・・・・・・・・

明日まで、滝沢の展示場で
家具類の展示を行っております

青山町の店舗の家具は、
そちらに大移動中のため
家具をご覧になりたい方などは、
展示場へ是非お越し下さいませ
道具屋男子がお待ちしております♪

・・・・・・・・・

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴

高1℃ 低-6℃

 

 

2013年03月 | 本日の「道具」

再入荷しました~

2013年03月09日

今日の盛岡

くもり のち 晴   高3℃ 低-2℃

 

 

今日は一日、滝沢の展示場と青山の店舗と
二手に分かれての営業でした

店舗に一人だったため、お客様にはお待たせしたり
説明等十分にできなく、ご迷惑をおかけしております
明日も一人ですが・・・
頑張ってまいりますので、よろしくおねがいしますっ!

 

バタバタな本日でしたが
商品も、パタパタと再入荷しております

「黒糖くるみ」 ¥504

こちら、とても人気でございます
道具屋も大好物なわけですが、一度食べたら止まらない・・・
ハマってしまう方、続出中です
お一人で数袋お買い上げいただいたり、プレゼントにも喜ばれるようです♪

クルミの香ばしさと、油分でしっとりとした沖縄黒糖は味もしっかりしていて
濃いお茶やコーヒーとの相性も抜群です

 

ちょっと頑張った自分へご褒美に
3時のおやつに
引き出しに、そっと忍ばせてください

 

その他、食品や器、雑貨、、、再入荷しております

これはまた、後程・・・・

 

 

 

そして、こちら滝沢の展示場

お客様で賑わっていたようですよ~
明日もこちらに一人常駐しております

 

道具屋は2階の2部屋におりますので
お気軽にご質問でも雑談でも話しかけて下さいませ

 

・・・なぜ、くま?

 

 

 

 

明日の盛岡

雨 のち くもり   高7℃ 低-3℃

 

 

 

2013年03月 | 本日の「道具」

明日から

2013年03月08日

今日の盛岡

雨  ときに 雷   高10℃ 低5℃

 

先程、青白い光と大きな音の雷が落ちました
むす犬ののは、寝ていたのにびっくりして
飛び起きて吠えておりました

雨も降り出すと、一気に雪が溶けはじめますね
道具屋の前の氷も溶け始めております

 

さて、明日から9・10・11日の3日間
滝沢村の力量ハウジングさんで行われる
『SHOW-UP coordinate FES』
古い居酒屋をリノベーションした建物の2階に
道具屋は展示販売させていただきます

 

この3日間は二手にわかれ
展示場に一人
お店に一人  
で、青山町の店舗も営業しておりますのでよろしくお願いします~

 

 

昨日夕方に、少々搬入してまいりましたが

かわいいわんちゃんたちが、たくさんおりました♪

 

作業そっちのけで、遊んでもらってしまいました・・・

すみません

 

 

お昼にお伺いしたのは
先日OPENした本宮の展示場「リアルハウジングガーデン」

ハウスメーカー8社共同の常設総合住宅展示場ですが
その中のDEAR HOMEさんで、
道具屋の道具も少々、置いていただきました

 

とっても広い、土間付き玄関
バイクや日曜大工、ガーデニングなど
「汚れるけど屋根付きの場所で・・・」という作業場所にもってこい!
道具屋的には、とても憧れスペースでした

写真ではわからないですが、
とっても広くて開放感のある玄関です
是非、実物をご覧になるのをおすすめしますっ

 

 

 

外観のウッドも、一枚一枚 手作業で塗られたそうです

 

素敵でした~

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴    高2℃ 低-2℃

 

 

 

 

2013年03月 | 日誌

バス・・・ その1

2013年03月06日

今日の盛岡

晴    高9℃  低0℃

 

風が強い一日でした

春一番?

まだかな?

 

春になると思いだすのが、「遠足」
わたくしバスに乗ると必ず酔ってしまって
大半は楽しめない子供でした

そんな酔った時のお助け袋が必ず挟んである、あの場所・・・

普段は、便利な場所として存在しますが
私は乗車したら必ず確認する場所
「その部分」だけのご紹介です

 

 

 

「Wall  net」 ¥714
サイズ:幅36㎝ 縦21㎝

 

バスの車内などの座席の裏についていて
パンフレットやエチケット袋が挟んであるネットです

ちょっとしたスペースを有効活用できるパーツです

 

 

 

壁に取り付けてサッと取り出せる便利な道具

 

キッチンでは、袋のストックや乾物を収納したり、料理本を挟んでおいたり

リビングでは、手紙や請求書、新聞や本などを挟んだり

仕事場や勉強机では、バインダーや書類などを挟んだり

ベット脇に夜に読む本を挟んだり

トイレに籠るようの本を常備したり・・・(ご家族に怒られるかな?)

 

場所を取る薄いモノたちも
壁のちょっとした隙間に、すっきり収納できちゃいます

 

 

 

ゴム部分も強いので
しっかり挟み込んでくれますよ

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨   高9℃ 低-4℃

 

 

+++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++

 

 

2013年03月 | 本日の「道具」

入手!

2013年03月05日

今日の盛岡

くもり ときどき 雪    高4℃ 低-6℃

 

 

ついに!
入手しました!!!

言ってみるもんです

友人の知り合いが、ガチャガチャ業者さんで
早々に撤収してしまったという、OLYMPUS専用ガチャ

貴重な在庫からわけていただけましたー

 

やったー♪

 

 

ちょうど前回の黒バージョンのレンズは小さいもの
今回のレンズは望遠でしたので
付け替えて遊ぶこともできちゃいます!

 

表も裏側も、なかなか細部まで忠実に作られていて
ガチャだと言っても、あなどれませんよ!

 

本当にうれしいぃ
お二人に感謝です!

 

 

こちらも、心をくすぐられたモノ

 

先日、お客様が乗ってこられた車です
あまりにもかっこよくて、写真を撮らせてもらいました

色といい、形といい、サイズ感といい
めちゃくちゃ好みです

 

 

 

これまた荷台に乗っていたバイク

これからメンテナンスをして
乗られるそうです

 

この2台、
うらやましすぎです・・・

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴   高6℃ 低-2℃

 

 

 

 

2013年03月 | 日誌

45

2013年03月04日

今日の盛岡

晴 時々 くもり   高 4℃  低 -5℃

暖かくなってきましたね。
午後、店内が暑かったので上着を一枚脱ぎました。
今週は、日に日に暖かくなるみたいですよ!!

今日は、厚さ「45mm」の道具のご紹介

「 折りたたみ椅子 」

Size: W 405 × D 445 × H 400 mm
畳んだ状態 D 45 mm

made in USA

先月も入荷した折りたたみ椅子
今回もアメリカ製の古い折りたたみ椅子の入荷です。

今回は、メンテナンスを
先日、ドアや靴入れをつくった「渋川工房」さんがしてくれました
「古い家具のメンテナンスは勉強にもなったりするから」ということで
工房で一度、分解し再度補強などをし組み立てられました。

普段使いのダイニングチェアやデスクチェア

お客様が来たときのチェア

デッキや庭へ運んで、ちょっと休むときのチェア

以前、ご紹介した折りたたみ椅子を買われたお客様は
デスクチェアとしてご購入されていました。

明日の盛岡

くもり 時々 晴   高 3℃  低 -4℃

2013年03月 | 本日の「道具」

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ