映画の1シーン

2013年01月22日

今日の盛岡

小雪   高 1℃  低 -3℃

パソコンなどにそんなに詳しくないのに、
ちょっと手を出してしまったために、
一昨日の夜からあたふたしています・・・(男)
もうどうしたら良いのか、さっぱりわからないし
出て来る言葉が、英語だったりわからない単語だったり
もう少し、わかりやすくならないですかね??

最近、映画見ていますか??
道具屋は、最近見れてないです。
お茶しながら、映画を見て
楽しんだり、考えさせられたり、感動したり・・・
そんな、映画の1シーンで飛ばされてそうな道具のご紹介
(へんな例えですいません)


「 Garbage Box 」  ¥ 1,575

新品
color BK / BL
容量 11ガロン( 約41.8L )

 

映画で、これから不吉なことや、宇宙人が来そうな時に
風で飛ばされてそうなゴミ箱です。

サイズが直径340mmで高さが390mmと、大き過ぎないサイズです。
容量があるので、45Lのゴミ袋もセットできます。
店頭には、黒と青のみですが
メーカー欠品のため、今回は入荷しませんでしたが
赤と緑もありますので、ゴミの種類別に
色を分けて、軒先で使うのもいいと思います。
その際は、風に飛ばされないようにお気を付け下さい。

新品ですので、ゴミ箱として使うのではなく

お庭のガーデニンググッズ
サッカーボウルなどのスポーツ用品
お子さん達のおもちゃ
洗濯モノ
裁縫で、ついつい集めてしまう糸や生地
などなど・・・・・

 

取っ手があるので、そのような収納ボックスとして
お使いいただけますよ。

 

明日の盛岡

晴れ  高 2℃  低 -5℃

2013年01月 | 本日の「道具」

古道具 照明器具

2013年01月21日

今日の盛岡

晴れ のち くもり     高4℃ 低-6℃

 

 

昨日から引き続きお天気も良く
暖かく感じた日でした

そして、昨日から引き続き
古道具のご紹介です

 

仲良しトリオの「照明器具」さん、です

それでは、手前からご紹介いたします

 

 

 

「アンティーク ホウロウ照明 ホワイト」 ¥4452
サイズ:直径27.5㎝ 深さ5㎝ E26電球

 

外側は 白

フチは 緑

内側は 黒

と、色使いが素敵なシェードです

 

シンプルな見た目は
取付ける場所を選ばす、いろいろなインテリアに合いやすいです

 

 

 

 

 

 

 

「アンティーク ホウロウ照明 グリーン」 ¥6027
サイズ:直径23㎝ 深さ14.5㎝ E26電球

 

外側は 緑

内側は 白

所々に、錆びやカケがございます
形や経年変化が楽しめる照明器具です

思い切って、これを一つ吊るすだけで
お部屋の雰囲気を一気に変えてくれるアイテムです

 

 

 

「アンティーク ホウロウ照明 ブルー」 ¥4452
サイズ:直径23㎝ 深さ6.5㎝ E26電球

 

外側は 青

内側は 白

あまり見かけない角度の三角形と
色鮮やかなブルーの照明器具です

キッチンや洗面所、トイレなど
水回りの照明に似合いそうです

 

 

今回ご紹介した照明はすべて現品のみです
海外品というだけで、ドコ製かは不明です
付属の「陶器製ペンダントコード 1m」は、新品で
PSE取得の国産商品ですので、安心してお使いいただけます

 

年月を経た「傘」を反射して漏れる灯りは
なんだか柔らかい感じがするのは、わたしだけでしょうか・・・
なんとも、味わいのある照明たちです

 

 

明日の盛岡

雪    高2℃ 低-4℃

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

海外からの古道具

2013年01月20日

今日の盛岡

晴 時々 くもり  高 2℃  低 -5℃

すっかり更新遅くなってしまいすいません。
体調には気を付けましょうね。

昨日、今日とお店の場所・道具へのお問い合わせが
多い土曜・日曜でした。
日誌で書いた道具で、人気な道具だと
翌日には売れてなくなってしまうということがあります。
1点モノのような道具以外の道具であれば、
お取り寄せができます。
買いに来たのに、その道具がないとかありましたら
言って頂ければご用意できますので
お気軽に言って下さいね。
遠方で今は行けないとかでしたら、電話やメールで
お取り置きもできますので、こちらもお問い合わせ下さい。

さて、今日は海外からの古道具のご紹介

「 Folding Chair 」  ¥ 11,550

Made in USA

道具屋初登場となる、木製の折りたたみ式の椅子
検品のため、私(男・約70kg・33歳)座ってみましたが
使用に問題はありません。

古道具なので、1脚のみですが
折りたたみ式なので、家のお好きなところに持って行って
本を読んだり、編み物したり、お茶したり・・・
ある時は、植物や何かを飾ったり・・・
使われて付いた、キズや木の変化が
とても、かっこいい椅子になっていますよ。

それに合わせて、古い琺瑯ペンダントライト3点も入荷してきました。
3点とも、形がバラバラで錆や琺瑯の欠けも様々ですが
かっこいいペンダントライトの入荷です。

琺瑯のシェードは、古いですが
コードや器具は新しいモノに交換してありますので
安心して使えます。

昨日、入荷してきた道具ですが
今週、面白い道具がご紹介できると思いますよ。
みなさんが、どのように使うか楽しみです。

明日の盛岡

晴  高 2℃  低 -6℃

2013年01月 | 本日の「道具」

『tori plate』 イイホシユミコ さん

2013年01月19日

今日の盛岡

くもり ときどき 晴れ   高2℃ 低-5℃

 

 

急激に運動したせいで、
毎日違うところが痛みだす今日この頃の道具屋です

みなさん、運動してますか?

こんなしんどい事は・・・と思っておりますが
汗をかいて良かったこと
・お肌の調子が良くなった
・代謝がよくなったのか、冷え症が緩和した
・よく、お腹が空く

3番目は、運動してなくてもよく口にしておりますが・・・

 

さて、本日
新作の作品が入荷しております

根強いファンも多い「イイホシユミコ」さんのプレートです

 

 

 

 

『tori plate』 ¥1260
サイズ:横8.7㎝ 縦8㎝
色  :白 黒 青

 

小さな小鳥の小皿

シンプルな中にも、遊びがあって素敵です

 

食器としてはもちろん、
アクセサリートレイとしても、いかがでしょう?

サイズに合わせて、いつもの素敵なハンドメイドBOXに
一つずつ、丁寧に入っております
お値段もお手頃ですので
ご自分用や、プレゼントにもおすすめですよ

 

 

 

 

こちらの作品の裏は
こんな感じのサインです

 

イイホシさんの器は、シリーズによって裏のサインが違うので
これも楽しみの一つです

 

 

 

 

 

 

 

 

手乗り「鳥」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 晴れ

高2℃   低-4℃

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

青山 近隣情報

2013年01月18日

今日の盛岡

くもり 時々 晴れ   高-3℃ 低-12

 

 

今日は、寒いですねー

昨日の定休日は、お友達の紹介で
青山近隣のスポーツジムに1日体験してきました
フラメンコをしたり器具を使ったり、1時間のハードなボディコンバット!
おかげさまで、夜中は体がギシギシいっておりました・・・
歳ですなぁ・・・

 

さて、青山町近辺では
明日、こんな事も催されておりますよ♪

 

「赤レンガ 朝市」

場所: 「盛岡ふれあい覆馬場プラザ事務局」
’    盛岡市青山2丁目6-8

時間: 朝7時 ~ 9時 まで

 

新鮮な野菜をはじめ
食品・雑貨など、お買い物を楽しめます

駐車場(20台)もありますし
屋外ですので、雪が降っても大丈夫です

 

歴史的に貴重な建築物「赤レンガ練兵場」
明治42年建築という歴史性に加えて、
中に一本も柱がない構造であることなど、
大変珍しく貴重なものです

3棟あった建物は、今 この一棟のみとなっております
青山町の歴史を見てきた建物、練兵場を見るだけでも楽しいかと思います

 

 

 

 

車で2,3分、南下した場所に
「道具屋」はございます~

 

初めてですが
あした行ってみようかな、と
思っております

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち  晴   
高1℃  低-7℃

 

 

 

 

2013年01月 | 日誌

蜜蝋クレヨン

2013年01月16日

今日の盛岡

くもり   高-1℃ 低-7℃

 

最近、手が濡れたら
念入りに水分を取っているおかげで、左手の2倍はあった
右手の人差し指の腫れ(しもやけ)が軽減してきました
どうやら、水分と一緒に熱が飛んでいって
手が冷えやすくなるのが、しもやけの原因でもあるようです

 

指が曲がらず、不自由でしたが
手の調子が良くなったので、手を動かす楽しさが倍増する道具のご紹介

 

ドイツ、シュタイナー教育でも使用されている
教材道具です

 

 

 

「シュトックマー社 蜜蝋クレヨン」 ¥1890 /12色
シュトックマー社 ドイツ製

 

本当は、書きたい事がたくさんあります
ただ、とても奥が深く 長くなってしまうので
最大の特徴だけをご紹介します!

・べたつかない、折れにくい
’(石油元来のクレヨンに対し、植物油だからべたつきも匂いもありません
’ また、イメージとしては通常のロウソクより硬めなので、折れにくいです)

・発色が鮮明できれい

・色を重ねてグラデーションを楽しめる
’(色を混ぜることができ、色の重ね具合を調節することによって、
’ グラデーションを作ることが出来ます。
’ クレヨン自体の高い透明度と美しい発色のためです)

・多くの技法でさらに、楽しめる (後程紹介)

・口に入れても、無害 安全

↑この、安全性ですが
シュトックマー社の蜜蝋クレヨンは、おもちゃの安全基準ではなく
第三者機関を通して検査し、ミツバチが集めてくる蜜蝋も
農薬等の成分が入っていないか検査した上で、クレヨンの色素も
食品の着色として認可されたものだけを使用し、ドイツにおける
食品の基準に合わせて作られているため、
本当に、食べても大丈夫
赤ちゃんが口に入れても安全 なクレヨンです

 

 

これは、スクラッチング法という技法で描いてみました

 

何色かの色を塗り、その上から黒を塗りつぶして削る

 

左が「シュトックマー社 蜜蝋クレヨン」

右が小さい頃使用していた「クレヨン」

 

蜜蝋クレヨンは、硬めなので線がしっかりかけて
普通のクレヨンと違って色同士が、ぼやけて混ざることなく
好きな具合で、好きな範囲でグラデーションを作る事が可能でした

 

 

 

削りながら、絵を書いてみました

 

蜜蝋クレヨンは固めの「地」なので、繊細な線を描くことができます

また、完成した後も表面が ベタベタ することもなく ツルツル で
すぐに触る事もできます

 

これなら、スケッチブックに書いて
次の紙に写ってしまうって事もないですし
はがきやお手紙に絵を書いても、送れます

 

 

こちらは、布地への描画法です

 

ちょっと強め(濃いめ)に絵を書き
その上にティッシュや薄い紙をあててアイロンをあてます

そうすると、蜜蝋なので溶けて
繊維の間に入り込み落ちにくくなります

 

 

 

こちらは、とかし絵法

個人的にお気に入りの技法です

 

熱したホットプレートなどの上に紙を置いて描く技法
蜜蝋クレヨンがゆっくり溶けて、不思議な雰囲気の絵ができます

蝋が溶けている感触も、なんとも言えない楽しさです

 

蝋なので、溶けると 裏側が透けた状態になります
電球などに透かして見ると、絵の部分だけ「蠟引き」した紙のようになります
窓ガラスに貼り付けると、ステンドグラスのようにも見えますよ♪

 

 

 

 

同じ技法で、ちょっと変わったカードを作ってみたり・・・

絵の具などでは出しにくい、
水彩画のようで蝋の溶けた部分部分で、凹凸がある
とても不思議な表情のカードが出来ます

 

その他の技法の紹介や
商品紹介などは、クレヨンの中に書いています

 

「さぁ!今日は何を書こうかな?!」
子供も大人も楽しくなってしまう
お絵かき道具のご紹介でした

 

 

 

明日の盛岡

くもり    高0℃ 低-6℃

 

 

**********************************

お知らせ

明日は木曜日    定休日

**********************************

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

スタッキング収納カゴ

2013年01月15日

今日の盛岡

くもり    高0℃ 低-4℃

 

 

 

 





さっそくですが、今日は収納のご紹介

無造作にお部屋に置いて、新聞や雑誌の収納にしたり
玄関でスリッパ入れにしたり
棚の収納ラックとして使用したり


そのままでも、並べても・・・・
活躍する収納カゴです

「スチールバスケット」 ¥1680
サイズ:幅35㎝ 奥行25㎝ 高25㎝
素 材:スチール



さらに、スタッキングも出来るので
1個の場所で収納が倍以上になります








持ち手の部分を内側に倒せば
スタッキングできます





もちろん、持ち手として
持ち運びも楽ちんです


もちろん、スタッキングしなくても
コンパクトにまとまります






色合いは、燻したゴールド色

 

ごつ過ぎず、華奢過ぎない
いろいろな場所に合いやすい
サイズと色合いです

 

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 晴れ

高-1℃ 低-6℃

 

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

SABOさん、ピノキオデビュー

2013年01月14日

今日の盛岡

くもり のち 雪   高0℃ 低-4℃

 

 

ちょっと重たい雪が降り始めました

岩手の人は、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
ローカル番組の「夢見るピノキオ」
音楽が流れはじめると「おっ、始まった始まった!」と
テレビの前に座る道具屋です

そのピノキオに
昨日、みたけのSABOさんが紹介されていましたよー♪

 

 

 

番組では、ピザとトマトベースのパスタが紹介されていました

 

どれもこれも、美味しいSABOさんですが
道具屋のお気に入りは、
こちらの「タコライス」

もりもり食べれて、大満足の美味しさです
持ち帰りもできますよ~

 

 

 

 

 

カルボナーラも絶品!!!

 

 

 

 

 

 

昨日、一年越しに
ゆび編にチャレンジしてくれたお客様

 

去年は、赤ちゃんが生まれて
お友達と一緒に参加できなかったとのことでしたが
今年はこのネックウォーマーでお出かけ楽しんでくださいね♪

 

 

 

さて、これから新年会で
SABOりに行ってきまーす

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴    高0℃ 低-5℃

 

 

 

 

2013年01月 | 日誌

古道具

2013年01月13日

今日の盛岡

晴 時々 くもり  高 2℃  低 -2℃

予報通り、岩手の冬にしては暖かく
道具屋の薪ストーブも、普段より弱めに焚いていました。

今日も、遠方のお客様や今年初めて会うお客様
とても賑やかでついついお客様とお話ししてしまう一日でした。

そして、成人になられた方々
「おめでとうございます。」
今日の街中は、同窓会やら飲み会で賑やかなんでしょうね。
飲み過ぎにはご注意を・・・

今日は、
20年前、、、もっと前から使われていたかもしれない古道具のご紹介

「 踏み台 」  ¥ 4,000

過去にも、何度か入荷したことがありますが
道具屋では人気な古道具の一つ「踏み台」

今回も、メンテナンスをし蜜蝋ワックスで仕上げ
古道具のとてもいい色になっています。

 

お部屋や廊下の一角スペースの飾り台や
ちょっとした腰かけ、スツールとして使ってみたり
「踏み台」だけど、元々の使い方と違う使い方で楽しめる
古道具の一つです。

 

明日の盛岡

くもり のち 雪  高 0℃  低 -7℃

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

生い茂っております

2013年01月12日

今日の盛岡

くもり のち 雪   高1℃ 低-6℃

 

夕方になり、もっさもっさと雪が降り始めました
明日は雪かきかー?!

明日は成人式もあるようです
ウン年前ですが、わたしの成人式も雪でした
盛岡の成人式は「雪」がつきものですね
成人さん達!雪にも負ケズ、寒さにも負ケズ、
式典いってらっしゃいませ

 

外は大雪ですが、
道具屋の店内に、青々とした芝生が生い茂っております

 

 

 

「芝生マット」 大¥2625 小¥1365
素 材:ポリプロピレン ポリエチレン 合成ゴム
サイズ:大 直径65㎝  小 直径35㎝
裏面滑り止め加工 人工芝

 

外は雪で真っ白になる冬
グリーンが恋しくなります
そんな寒い外から帰ってきたとき、玄関で青々と重茂った緑が迎えてくれます

 

本物の様な人工芝のマット
枯葉部分もあり、リアルな芝を再現
毛足も長すぎず短すぎない、丁度いい密度になっています

裏側は、滑り止め加工がしてあり
水洗いも可能

玄関やお庭などにもおすすめです

 

 

 

玄関マットとして以外に
一角に、外遊び道具とお気に入りシューズを飾りながら置いたり

 

 

 

 

お気に入りの植物の鉢を飾る敷きマットにしたり

 

 

 

 

外が恋しくなった時

なんちゃってピクニックを味わってみたり

 

 

 

外でも中でも

お好きなようにお使いください
(素足では、ちょっとチクチクしますが・・・)

 

個人的には、大・小を飛び石のように配置するのが
平面に表情が出ておすすめです

 

 

 

明日の盛岡

晴れ ときどき  雪  高2℃ 低-3℃

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ