ステンレス

2012年10月27日

今日の盛岡

晴    高17℃ 低3℃

 

 

あんなに暑かった夏は
お湯を沸かすために火をつけるのも、暑くて嫌だったのに
今は、温かい飲み物を飲むとホッとします

 

暑い時は、冷たい飲み物を飲むと生き返るし
寒い時は、温かい飲み物で体の中から温まります

 

お茶の時間というものは
ちょっとした一息ではあるけれど
気持ちをリフレッシュしたり、落ち着かせたり
はたまた体を元気にさせるモノであります

 

そんな、ティータイムにおすすめの道具のご紹介です

 

 

 

今日ご紹介するのは

「工房アイザワ」の道具

 

 

工房アイザワは、新潟県燕市にあり
日本の伝統工芸を活かしながら、良質なモノにこだわってきた職人気質の会社

モノ造りの過程で必然的に要求される「機能と美」
機能と美は一卵性双生児のように切り離すことはできず、
機能的に豊かなものは美しく
形の美しいものは機能的である 
という原則から逃れることはできず、
「装飾性を削ぐ」とう作業に徹することにより
モノに生命をふきこむという、モノ造りの姿勢をもつ会社です

 

工房アイザワの道具は、
ニューヨーク近代美術館に永久保存デザインコレクションに選定されているものもあり、モノ造りの丁寧さや素晴らしさが感じられる道具たちです

 

 

 

 

 

 

「ティースプーン 霞」 ¥630
「ヒメフォーク  霞」 ¥630

素 材:18-8ステンレススチール
サイズ:スプーン12.7㎝ フォーク13.3㎝

 

叩いた跡のような表情のある持ち手部分

マットな質感と、重厚感があり
ケーキやお菓子と一緒に添えて出しても
とても存在感があります

わたしたちも、
お客様のお宅にお邪魔した時に
ケーキと一緒に添えられて出して頂いたのですが
見た瞬間「おぉっ!素敵・・・」と思いました

 

 

口に入る部分は

とても綺麗なステンレスの光を放っております

 

この小さな道具に、いろいろな表情があるというところに
とても惹かれてしまいます

 

 

 

「ブラックピーマン ストレートポット 弦手」¥4830
素 材:18-8ステンレススチール
サイズ:直径11.5㎝ 高11㎝
容 量:380ml

 

とてもかわいらしいポット

大きすぎず小さすぎず、手軽にお茶をするのに便利なサイズです
マグカップなら1~2杯程度
湯呑なら、2~3杯程度 入れられる容量です

見た目は可愛く小ぶりですが
18-8ステンレス製でとても丈夫!
落としても「割れてしまった!」なんてこともありません
また、茶こしも大き目でお手入れが楽ちん
持ち手の竹部分は、倒れます

 

しっかり丈夫で長持ちする、工房アイザワの逸品です

 

 

 

 

 

どちらも、
「工房アイザワ」の刻印があります

 

 

 

プレゼントにも喜ばれる
永く使える道具です

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨   高14℃ 低7℃

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

足元から

2012年10月26日

今日の盛岡

晴    高19℃ 低8℃

 

 

だいぶ寒くなってきて、道具屋でも時折
薪ストーブを焚く日もでてきました
家に帰ると、少しの間は我慢してはみるのですが
やっぱり暖房をつけてしまいます

これから冬がやってくると
床板の場所は(特にキッチンなどは)
ずっと立っていると、足元から底冷えしてきます
そんな時に、床と足の間にマットがあるだけで
だいぶ寒さはしのげるものです

 

最近、道具屋にもちょこちょこマット類が入荷しておりますのでご紹介

 

 

 

「ロングマット」 ¥1995
素 材:綿95% ポリエステル3% レーヨン2%
サイズ:40㎝ × 120㎝
インド製

 

カラフルな裂き布を織り込んだマットです

横糸もしっかり入って織られており
厚みもあるので、丈夫です

 

お部屋のアクセントにもなるカラーと
いろいろな用途に使える長方形のサイズが
季節を問わず重宝しそうです

 

 

細長なので

ソファの前に敷いたり

ベッドの横に敷いて、ベッドから降りた時のヒンヤリ感を防止したり

もちろん、キッチンマットとしても
重宝するサイズです

 

 

 

また、肉厚なマットなので

ベンチの座布団替わりに敷いても◎

おしりもヒンヤリしませんよ

 

 

 

「スターリングマット」 ¥2800
素 材:コットン100%
サイズ:50㎝ × 80㎝
インド製

 

こちらもちょっと大きめのマット

コットン100%の質感とヴィンテージテイストの星柄が目を惹きます
ちょっと大柄な★ですが、
擦れた具合の黒と赤の色合いが、可愛くなりすぎず
「ちょっと外したいな」という空間にぴったりです
両サイドのフリンジが、さらにレトロ感をプラス!

 

 

 

 

3種類を敷いた感じです

 

マットなど、布モノをインテリアに使うだけで
見た目も暖かく感じられるから不思議です

ちょっとした模様替えなどにも
面積の大きい布モノを使うと、ガラッと雰囲気が変わるので
冷え対策としてもおすすめです

 

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり   高17℃ 低6℃

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

2012『青空商店』 10/20(土)の様子

2012年10月24日

今日の盛岡

晴    高14℃ 低7℃

 

風が強い一日でした
今日からお隣の「マイヤ」さんは改装工事でお休み
屋根に上って作業されている方が見えるのですが、風が強くて怖そうぅ~

 

青空商店一日目は、お天気が良かったのですが
途中、ほんとに一瞬 雨が降ってびっくり!
それでも、子供たちは元気に転げまわっておりましたよ♪
そんな賑やかだった一日目のご報告です

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、初出店の『渋川工房』さん

お忙しい中、青空商店出店のため制作してくれました

古いアイアンの脚に天板を取付けたテーブルや
デスクランプやコードなどを通せる隙間を作ったデスク
チェストやサイドテーブルなどを展示してくれました
渋川工房さんは八幡平の工房で制作されています

お好きなサイズで製作も可能ですので
オリジナルが欲しい!と思っている方
お気軽にご相談くださいませ

 

 

こちらも初出店『みのり工房』さん

道具屋でもオリジナルのコップを製作してもらったりと
お世話になっております

今回は、木のモビールのワークショップをしていただいたのですが
とっても大人気!でした
お客様が出来上がったモビールを持ちながら歩いている姿が
とても青空とマッチしていて、モビールが風や歩くたびに揺れるのを見ているだけで、とても癒されました~

 

大好評だった木のオーナメントは
ワークショップでほぼ無くなってしまったため
只今 追加製作中でございます
入荷しましたら、またご案内します

 

 

 

そして、こちらはいつも素敵な新作を披露してくれる
『Gurumiya』さん

 

今回は、空中に浮遊する姿がなんともかっこいいオブジェを持ってきてくれました

とても繊細なつくり
でも、とても存在感のあるオブジェ
いつもながら、Gurumiyaさんの「かっこいい」感性、、、
ほんとう、勉強になります

その他、溜まりがちなカードを素敵に飾る
カードホルダーなども新作品として道具屋でも販売させてもらっております
実物を見れなかった方も、道具屋でご確認下さいませ~

 

 

 

ふわふわ雲のように浮かぶ絲たち

難しく考えず、
糸でいろいろ遊んでほしいと思っております

今回は「耳あて」のワークショップをしましたが
思いのほかたくさんご参加いただき
わたくしの力不足で、ちゃんとお教えできず本当にすみませんっ!
それでも、お客様同士 お話ししながら編み進めていただき
ありがとうございました

 

耳あてキットは、道具屋でも数点 販売しております
常時、お教えする事も可能ですので
気になる方はお声かけください

 

 

SABOさん、、後ろ向きでごめんなさい、、、

揚げピザも大盛況で、「予備」で準備していた生地も全部なくなってしまい完売のSABOさん、2日間 出店ありがとうございました!

 

 

そして、こちらも2日間出店いただいた
NAGASAWA COFFEEさん

一日目は奥さんでした♪ いつも元気なゆかりちゃん
子供たちとも、仲良しになっておりました
「空」テーマのNAGASAWAコップ、すごく評判が良かったです
素敵なラッピング、ありがとうございました!
二日間とも「道具屋珈琲」をドリップそて販売してくれました
NAGASAWAさんが作る「道具屋珈琲」は、常時 道具屋でも販売しておりますので、また飲みたい!という時は、是非♪

 

 

そして、いつもいつも
ずっと陰ながら手伝てくれる「長沼商店」こと
道具屋父&母、ほんとうにありがとうございます!

 

 

 

 

感謝感謝 ばかりですみません・・・
でも、いつも「青空商店」が終わると感謝の言葉した出てこず、
出展者さまには直接「ありがとう」と言えるのですが
ご来店頂いたお客様
ほんとうに、ありがとうございます

 

また、いろいろ楽しい事を企画していきたいと思っておりますので
みなさまと、楽しい時間を一緒に共有できたらうれしいです

気合いを入れるのでもなく
気構えるのでもなく
気を抜いて、
青空を見ながらほっこりしてもらえればとても嬉しいです

 

2012 秋の『青空商店』
二日間、ありがとうございました!

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨  高14℃ 低5℃

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日    定休日

+++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

一休み

2012年10月23日

今日の盛岡

曇 時々 雨 高 16℃ 低 11℃

今日の盛岡は一日、ドヨーンとした天気でしたが
「青空商店」が終わって、自分自身もどこかに穴が空いたような
ドヨーンとした気分の一日でした。

昨日、「青空商店」にも出店し大盛況だった
「SABO」さんも、片付けられた庭を見て
「夏祭りの終わった後のよう・・・」みたい事を言っていましたが
ホントにそんな感じです。
お客様のブログなどを見ると、「楽しかった」など書かれていますが
自分達も、たくさんのお客様に来て頂き様々な出会い・出来事もあり
お客様に楽しませてもらいました。
ありがとうございました。

「青空商店」に来られたお客様は、お気づきかと思いますが
日誌に書く前に、様々な道具達が入荷しておりました・・・

ということで、今日は20日(土)の様子のご報告は一休みして
新しい道具のご紹介です。

「 RUST IRON LAMP SHADE-A 」 ¥ 7,140

古いモノではありません。

口金:E26 / 60W 1mコード

何十年と使われ続けた船
長い航海から帰ってきた船で
船員達の部屋での一休みや
唯一の楽しみ「食事」を照らし続けてきたような
質感のアイアンのランプシェードです。

商品名の下にも書きましたが、
こちらの商品は古いランプシェードではありません。(お間違いなく)
イベント中も、お客様に「これは古いモノですか?」と聞かれる位
加工されたランプシェードになっています。

展示は、レッドですがグレー・ブルーもございます。
道具屋では、展示にシャンデリア球を使用していますが
通常の電球も使用できますよ。

お部屋はもちろん
キッチンカウンターやワンポイントで使うのも
お部屋の雰囲気をより一層良くしてくれる道具です。

明日の盛岡

晴   高 14℃  低 8℃

2012年10月 | 本日の「道具」

2012秋の『青空商店』 ありがとうございました!

2012年10月22日

今日の盛岡

晴    高18℃ 低6℃

 

 

2012年 秋の『青空商店』
大雨や寒さなどにもならず、なかなかのぽかぽか陽気で
無事、終了いたしました

二日間、ほんとうにたくさんのお客様にご来店いただき
庭にいっぱいのお客様の笑顔が溢れる光景を見れるのが
毎回とてもとても、うれしく思います

今回は「空」をテーマに行った青空商店

みんなさんの空は
どんな空だったのでしょうか?

 

 

今日は、21日(日)出店のみなさんのご紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各作家さんや飲食店さんたちの「空」

 

みんな、それぞれ表現が違っていて
どれもこれも素敵でした!
そして、その表現方法にとても刺激され勉強になりました

 

お忙しい中、
製作ありがとうございます

 

 

 

「空」がテーマのワークショップ

消しゴムはんこで作った、空モチーフは
参加してくれたお客様に、道具屋用紙にも
はんこを押して頂きました~

大事に飾らせていただきます♪

 

 

 

 

 

 

 

もっさんこと「マルモ」のパンも
二日間とも大人気で、人気のパンはすぐに完売
おかげさまでたくさん届いたパンは2日間とも完売いたしました~

 

布花茶家さんの布モノも、相変わらずの大盛況
買えなかった方、すみませんでした~

 

相変わらず、肝心な写真を撮る事もできず
うまくお伝えする事ができませんが
朝から並んでお待ち頂いたり
椅子が足らず、階段に座ってくつろいで頂いたり
子供たちは、すぐにみんな仲良くなって
一緒に遊んでいたり、、、
足りないところや、ご不便なところが多々あるにもかかわらず
みなさん自由に楽しんでいただき、本当に感謝しております

 

これからも、
みんさんに楽しんでもらえるよう
いろいろ勉強しながら企画していこうと思います!

 

まだまだな道具屋ですが
今後とも、
どうぞよろしくお願いします!

 

明日は、20日(土)の様子をご紹介します♪

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雨   高16℃ 低11℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

『青空商店』 無事終了

2012年10月21日

今日の盛岡

晴     高18℃ 低8℃

 

昨夜の雷&雨に、不安でしたが
朝になると  晴天♪

 

本日二日目も、大盛況のうち無事に終了いたしました

二日間連続で来てくれたお客様もいらっしゃったりと
とても嬉しく、楽しい一日でした

 

ほんとうに、
みなさま ありがとうございました!

詳しい内容は
また、明日ご報告します~

 

これから、打ち上げっす

 

 

 

明日の盛岡

晴   高17℃ 低4℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

一日目 『青空商店』

2012年10月20日

今日の盛岡

晴 そしてまさかの一時 小雨   高17℃ 低5℃

 

 

今日も朝から、ほんとうにたくさんのご来店
ありがとうございます

 

まだまだ、バタバタで
手も目も行き届いておらず
みなさまにご迷惑ばかりお掛けしております
帰り際に「楽しかったです」と言ってもらえることが
なにより嬉しく、励みとなっております
(すみません、、、みなさんに嬉しく楽しくなってもらわないといけないのに・・・)

 

今日も道具屋は写真を一枚も撮ることができず
道具屋父カメラマンの写真を拝借

一瞬の小雨事件を除き
ほんとうにポカポカ陽気で、とても賑やかで楽しい時間が
ずっと流れていました

 

山形蔵王の もっさん こと『マルモ』のパンも
大盛況!!!
みなさんに開店すぐに、たくさんお買い上げいただきました

また、『布花茶家』さんのハギレ布や新作品も
開店すぐに売り切れるものまで・・・
いつもながらに、大変人気でございます

 

「マルモ」のパン(今日焼いたパンが明日、到着)も
「布花茶家」さんのハギレ布(数量限定)も
明日も販売いたします!

早い者勝ちですよ~

ちなみに、もっさんから
今日の「あんぱん」は、最高の出来だったんだよ  
とのお話しがありましたよ♪
道具屋は、食べることが出来ませんでしたが
今日買うことが出来た方は、ラッキーでしたね~
明日も、あんぱん あるかな・・・?

 

 

 

ワークショップも

たくさんのご参加、
ありがとうございます

 

 

思い思いの時間がながれる

『青空商店』

 

明日も、

お待ちしております

 

 

※「SABO」&「慈愛米」の牛すじ丼
マイ丼ぶり持参で、
SABOさんで後日使える「100円引券」をさしあげます!
是非、ご持参くださいませ

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 雨
高18℃ 低8℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

いよいよ明日!そして追加!

2012年10月19日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
************************************

 

~うれしいお知らせ~
『青空商店』9/21(日)出店の
慈愛米とSABOさんコラボ「牛すじ丼」
「My丼ぶり」(自分の丼ぶり)ご持参の方は、
後日SABOさんで使用できる

「100円引券」を差し上げます!

 

今日の盛岡

晴 ときどき 雨 くもり   高14℃ 低6℃

 

いよいよ明日になりました
『青空商店』!

 

そして、急遽 参加して頂くことになりました
布花茶家~fukateaka~さん!

前回もハギレ布で参加して頂きましたが
即完売!の大人気
今回もハギレ布をご用意していただけました

番上の布(あま織のウール)は
布花茶家さんのお気に入りの布を”ほんの気持ち”ということで
特別つけて頂けました♪

 

数量に限りがございます
お一人様 1点に限らせて頂きますので
ご協力お願い致します

ハギレ布 / ¥900

 

 

 

また、とっても秋らしい柄のテキスタイル生地てつくられた

「大判ストール」
「スヌード」

も、持ってきてくれましたよ~

こちら、ネイビーとグリーンの2色となっております

 

大判ストール / ¥8400

スヌード   / ¥5250

1mカット布 / ¥3200

 

 

 

そして、こちら
以前からお取扱いしているほっと会

 

こちらも秋らしく、新色の登場です!

いつもは、紺色のキリッとした絵付けでしたが
今回は茶色のとても優しい色の新作♪

 

道具屋「青空商店」での初お披露目ということで
頑張って製作してくれました

 

 

上:がんづき皿

中:しょうゆ団子皿

下:きりせんしょ皿

 

 

 

 

そして、

なんとなんと・・・

 

かんづき皿にしょうゆ団子皿が
ぴったりはまります!

 

 

 

 

 

そして、

かんづき皿にきりせんしょ皿も
ぴったりはまっちゃいます!

 

お料理をお皿に盛るのも
楽しくなりそうな
ラインナップとなっております

 

 

いよいよ明日、
11時から開店です

 

道具屋でも美味しい調味料やお菓子などの
新商品も初お披露目の販売をいたします!

ただいま、せっせと準備しております

 

明日は、晴れていてもお外で寒いかと思いますので
暖かい恰好でお越し下さいませ♪

 

では!おまちしております

 

 

明日の盛岡

晴 のち 雨   高17℃ 低5℃

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

soil バスマット

2012年10月17日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

~うれしいお知らせ~
『青空商店』9/21(日)出店の
慈愛米とSABOさんコラボ「牛すじ丼」
「My丼ぶり」(自分の丼ぶり)ご持参の方は、
後日SABOさんで使用できる

「100円引券」を差し上げます!

【お詫び】
先日は、「丼ぶり100円引き」と書いてしまいましたが、
訂正入りまして、SABOさんで使用できる「100円引き券」でした
ご迷惑おかけしました。よろしくおねがいします。

 

 

 

今日の盛岡

晴  のち  雨   高19℃ 低6℃

 

今日も朝から、外作業と内作業と
まだまだ商品が入荷しているのにもかかわらず
品出し、商品紹介が追い付いておらず
ご迷惑おかけしております・・・

 

少し前に入荷しており
更に新しいサイズが最近入った
話題中の道具
やっと、ご紹介です・・・

 

 

 

上:「soil バスマット light」 ¥7875
’  サイズ:42.5㎝ 57.5㎝ 厚さ0.95㎝

下:「soil バスマット」 ¥7875
’  サイズ:30㎝ 50㎝ 厚さ2.8㎝

 

吸収性の高い、天然素材の『珪藻土』で作られたバスマットです

足の裏の水分をすばやく吸収し、時間が経つと自然に乾燥します

 

いろいろなメディアなどで紹介されており
只今、入荷がだいぶ遅れております
実をいいますと、下の方のバスマットは
先月入荷してきて現品のみですが、お取り寄せになりますと
入荷が来年の4月となっております
上のバスマットlightは、今ご注文いただいて来月末の入荷です
現在こちらは在庫2点ございます

 

左官の技術を用いて作られているプロダクトのsoil
人気で品薄になっておりますが
実力は本物です

 

 

下が、「light」のバスマット

 

厚さの差は、これくらいあります

 

 

左が「バスマット」 
右が「バスマットlight」

 

自分達も現在使用中ですが
今までの、ちょっと濡れたバスマットの
不快感から解放され、(特に二人目以降の方達・・・)
いつでもさっぱりとした風呂上りに大満足です
(大体20分もすれば、乾いています)

蒸れたりもせず、衛生的なところもイチオシです

 

また、「冬場、ちょっとひんやりするかな?」と思っておりましたが
そこまで冷たい事はなく、
逆に足裏に土の質感が感じられ
水分もすぐに吸収されるので快適です

 

天然素材で出来ているので
皮膚の弱い方にも安心ですし
リサイクル性に富んでいるのもうれしいです

 

 

以前の道具屋デッキ

 

 

道具屋父&息子が頑張りまして・・・

 

 

 

 

今の道具屋デッキ

 

長い階段が出来ました♪

お好きなところから登り降りしてくださいませ~

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 雨    高19℃ 低7℃

 

 

+++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日   定休日

+++++++++++++++++++++++

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

古道具 準備

2012年10月16日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

~うれしいお知らせ~
『青空商店』9/21(日)出店の
慈愛米とSABOさんコラボ「牛すじ丼」
「My丼ぶり」(自分の丼ぶり)ご持参の方は、
100円引となります!(お一人一回限り)

↑【訂正】後日SABOさんで使用できる「100円引き券」
差し上げます!

エコの為にも、お財布の為にも、
ぜひ、ご持参くださいませ

 

 

 

今日の盛岡

晴    高20℃ 低6℃

 

青空商店、
今週末に迫ってまいりました

只今、道具屋父も出勤し手伝ってくれ
準備に追われております

今日は、道具屋男子と父で
庭とデッキを快適に行き来できるよう改造中!

また、
仕入れてきてまだ、メンテナンスが済んでいない古道具たちも
清掃・メンテナンスをして、イベントの時には
出せるように準備中です

 

 

 

まだ、ごろごろ と置いているだけですが
いろいろな方からお問合せや、検討を頂いております

 

古道具が好きな方達がたくさんいて、
うれしい限りです

 

今しばらく、
お待ちくださいませっ!

 

 

 

そして、
こちら 先日ブログでご紹介した
Tempo Dropの台座付の大きいサイズが入荷してきました

 

「Tempo Drop」 ¥5775
サイズ:直径9㎝ 高19㎝
”   (木の台  11.5×11.5×高2.5㎝)

ミニとのサイズ差

 

こちらは、台付なので
本体のガラス部分は、雫型で底も丸くなっています

お問合せ等、ご反響いただき
お客様より「大サイズ」のご要望があったため
早々に入荷した次第でございます

 

お好きなサイズで
楽しんでいただけたら幸いです

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨
高20℃  低9℃

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ