参加決定!

2012年10月15日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴     高20℃ 低8℃

 

 

今日は来年発行の旅行雑誌の取材があったりと
お天気も良く、あっという間の一日でした

 

で・・・・・・!

ずっとどうなるか分からず、発表できませんでしたが

山形蔵王のもっさんが営む『マルモ』のパン
青空商店にやってきます!

 

実は、釜が壊れていて
出店ができるかわからなかったのですが
今日連絡があり、「釜、直ったよー!」とのこと!

土曜日と日曜日、
どちらも限定数での販売です
(※前日に、作りたてを発送してもらうため、
両当日とも販売開始時刻は決まっておりませんのでご了承ください)

数種類の「マルモ」のパンが、遥々 山形からやってきます
うぅ~
今年の3月にお店に伺ってから
また、マルモのパンが食べれるかと思うと
とても嬉しいです!

 

 

こちらが、もっさんのパンの一部

 

(3月に伺った際のブログは
”       こちらから

 

 

 

 

 

こちらは、
忙しくて更新がままならない
「マルモ」もっさんのブログ

 

 

蔵王スキー場の一角で営業している
ゆっくりのんびりほっこりパン屋さん

自家製天然酵母のぱんは
もっちり、カリッ、ほわ~ん と
とても美味しく、具材も面白いものばかり!

 

是非、なかなか無いこの機会に
「マルモ」のパンを食べて頂きたいです!

 

 

明日の盛岡

晴    高19℃ 低9℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

『ANEMONE』さんの オブジェ

2012年10月14日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴    高20℃ 低8℃

 

昨晩の星空はキレイでした

たまたまベランダに出て空を見上げたら
流れ星☆
わたくし、なかなかの確立で流れ星を見ます
結構しょっちゅう、見ます
でも、願い事を3回言えたことはありません・・・

以前、ラジオで聞こえた話ですが
小さな女の子が、専門家の先生に
「流れ星にお願い事を3回唱えたら、叶うって本当ですか?」
という質問をしていました
それに対して先生は
「流れ星に3回唱えるのは実際、難しい事だけれど
君が、流れ星がいつ流れてもいつでも3回言えるくらい、常にその事を考えていて
強く想い続ければ、それは必ず叶うんじゃないかな」
と答えていました
なかなか、素敵な回答だなぁ  と思ったものです

昨日の星空は、星座がわからないくらい
星がいっぱいあって、ずっと見上げていましたが
写真に残すこともできず、今 この時 記憶にしか残せず、
その、一時の「美」もさることながら
自然が作り出す「美」に圧倒されました

最近始めた古道具もそうですが
自然が作り出す「美」というものは
本当に想像もつかず、故にとても惹かれてしまいます

 

長くなってしまいましたが・・・
今日ご紹介する作品も
自然が作り出す「美」を形にした
ANEMONEさんのオブジェです

 

 

 

「向こうへ」 ¥3150
素 材:真鍮・ブリキ・銅・アルミ /4種類
サイズ:6 × 10㎝

 

以前から、アクセサリーを主に取り扱わせて頂いている
「ANEMONE」さん

先日の、よこてお城山クラフトフェアから戻り
さっそく、こちらのお家型オブジェを送っていただきました

 

異なる素材をすべて錆び加工をし、
それぞれの素材の錆びの変化を楽しむオブジェです
もちろん、同じ素材でも
錆びの出方や色合い、雰囲気が変わっているので
世界に一つだけのオブジェとなっています

新築お祝いなどで
「これから世界に一つだけの、ご家族の思い出の詰まったお家に
経年変化をされるのを楽しみにしております」
という想いを込めて贈られるのも素敵なのではないでしょうか

 

 

 

左から

真鍮 ・ アルミ ・ ブリキ ・ 銅

 

 

 

 

 

 

 

 

ワックスペーパーの袋にお入れして
お渡しいたします

 

 

壁に取り付ける用の「釘」付き

こちらの「釘」にも
錆び加工がしてあります

 

ANEMONEさんの
こういう細かい手仕事とセンス
本当に、素敵です

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴

高20℃  低10℃

 

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

「青空商店」 準備中

2012年10月13日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

くもり 時々 はれ   高19℃ 低10℃

 

 

青空商店 20日出展の「みのり工房」さんが行うワークショップの
『木のオーナメントで作る モビール』のパーツを
製作途中ではありますが、持ってきてくれました

 

 

 

こちらはまだ、磨いたりオイル塗装する前ですが
それぞれのパーツがなんとも素敵♪

 

極力、可愛くなり過ぎない
大人かわいい、ちょいリアル気味を目指して
オーナメントは作っていただきました

なので、それぞれのパーツ単体でも
十分 雰囲気があって、
これからの季節はもちろん
クリスマスには、とってもおすすめです

 

ワークショップも、お一人15分くらいを予定してますので
まだ受付しております
手づくりのプレゼントなどに
男性から女性にもおすすめですよ~

 

 

 

風に揺られて、オーナメントが
ブレちゃいましたが・・・

植木鉢やドアノブ、扉などに
ちょっとぶら下げるだけでも
素敵です

 

 

 

 

今年の春にも、協力出店していただいた
『さっくり』さん

 

ひとつひとつ、手縫いなど手作りで
細かいステッチが施されており
その時々のインスピレーションで針を進めるという
1つしかない特別な作品は
プレゼントなどでとても人気でした

そして、今年も
素敵な配色&ステッチで
「さっくりとなかまたち」という形で
参加していただけます

 

 

 

作品もたくさん制作して頂いております!

ただ、同じものはないので
早い者勝ちですよ~

 

 

 

バックに付いている
同柄の「子バック」

 

こういうところ、
にくいですね~
ちなみに、わたくし
一つ、オーダーしちゃいました♪

 

 

明日の盛岡


高21℃ 低9℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

紫波の 『和純』 

2012年10月12日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴 のち くもり   高18℃ 低10℃

 

昨日は、いつも「青空商店」の時に協力頂いている
道具屋男子の同級生が営む『和純』に行ってまいりました

 

以前、お昼のランチに行ったのですが
その際も600円以下で、ボリューム満点!大満足の定食ランチを平らげたので
今回は、夜の部へお邪魔しました

 

 

 

その他、
出し巻玉子
フライドポテト
豚汁
焼きおにぎり
ホウボウの刺身(これが美味いっ!)
瓶ビール
コーヒー

もう、もう、たくさん食べました
美味しくて安くて、
量も多くて、大満足♪


夕ご飯ものも充実しているので
お父さんだけお酒とおつまみ…という
お客様もいらっしゃって、
家族でこれる居酒屋&定食屋って
いいですよね
なんだか落ち着いた雰囲気で
家の近くに合ったら
一人でもふらっと
立ち寄っちゃうんだろうな・・・

 

 

 

ちょっと盛岡からは離れていますが
足を延ばす甲斐有です

ランチも美味しいですよ~

 

お食事処  『和純』

〒028-3322
岩手県紫波郡紫波町栃内字上屋敷51
tel&fax019-696-2307

定休日  水曜

昼11:30~14:00
夜17:00~23:00
ラストオーダー22:30

日曜祝日の夜は予約制

 

 

そして・・・・

 

実は、念願の一眼レフ
買っちゃいました!

 

うほぉー
テンション上がるー♪

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 雨
高18℃ 低11℃

 

 

 

2012年10月 | 日誌

移動

2012年10月10日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴 のち くもり   高19℃ 低11℃

 

雲行きがあやしいです

気が付くと、道具屋定休日の木曜日は
お空がすっきりしない日が多いような気がします・・・
これも、まぁ、いたしかたない・・・

 

今日は、雨が降る前にやっておきたい大移動を
道具屋父と一緒に決行!

 

 

 

先日、慈愛米のじぇい君に
土台を作ってもらい
本日、丸木を数本敷いて 
ゴロゴロごろごろ・・・・

 

途中、向きを変えたり
後ろから抜けた木を前に移したりと
大人3人で、大移動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数十分で、定位置に到着!

 

 

 

 

見慣れたデッキでしたが
大きなものが移動して
なんだか広くなった気分♪

 

この物置は、これからもう少し手を加えて小さな「道具屋分室」にしようと思案中

 

どんどん妄想は
広がります!

 

 

 

明日の盛岡

雨 のち 晴
高20℃ 低13℃

 

+++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++++++

 

 

2012年10月 | 日誌

天気予報

2012年10月09日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴    高20℃ 低8℃

 

怒られるかもしれませんが、
むす犬 ののとは、一緒に寝ています

昨日、とうとう布団の中に入ってきました
夏は足元で寝て、一緒に寝てくれないのですが
毛布の中に入ってくると「そういう季節になったかぁ」と
ちょっとした気候の変化を感じる出来事となっています

みなさんそれぞれ、
「冬の匂いがする」とか
「金木犀の香りがして秋を感じる」とか(わたくし金木犀大好きです)
自分の中で季節の変わり目を感じる「出来事」があるかと思います
昔の人は、雲の動きや鳥の動きなどで天気を読んだりしたようですし・・・

天気予報をチェックするよりも
自分の感覚を研ぎ澄ましたり、何かの変化で気温や気候を感じ取るって
そんな日常も、なんだかいいなぁ・・・と思います

 

今日は、
そんな自然を目で見て感じる道具のご紹介です

 

 

 

「Tempo Drop mini」 ¥3990
素 材:硼珪酸ガラス
混合液:水/エタノール/天然樟脳/塩化アンモニウム/硝酸カリウム
サイズ:直径8㎝ 高11㎝

 

100percentから新商品が入荷しました

通称「ストームガラス」
19世紀に天候予測器として、航海士等に一般に使われていました

密閉された液体が気候の変化に反応して起こる結晶を観察することで
航海に役立てていたといわれています
実際に19世紀初期には使用されており、
小説「海底二万マイル」に出てくるノーチラス号の中にも設置されています

 

その後は、化学の発展に伴い
実際には結晶化現象については謎が多い事がわかり、現在は研究途上です
ただ、結晶が変化する原因は
大気の温度や湿度、気圧、大気電気学的な影響によって
溶解度や結晶の形が変化すると考えられています

 

 

 

入荷してからも、
日々 結晶の形は変化してます

まだまだ気候を読むには及びませんが
当時の航海士たちに思いを馳せながら
自分だけの感覚を掴めたら、なんだか
毎日が楽しくなりそうです

 

もちろん、インテリアとしてもおすすめですので
玄関に置いて、お出かけの際に
毎日家族でチェックするのもいいのではないでしょうか?

季節によって景色が変わるように
日々変化する結晶の様子を『Tempo』でお楽しみください

 

 

ちなみに・・・

・晴 → 個体は沈み、液体が澄みきる
・雨 → 沈殿物が増え、星の様な結晶が透明の液体を浮遊する
・嵐や強風 → 表面まで大きな葉のような結晶ができる、液体は濁る
・冬(雪や霜) → 上まで沈殿物が積もり、結晶はとても白い

 

などの現象が見られるようです

さて?
今日の写真では、明日の天気はどうなんでしょう・・・・?

 

 

明日の盛岡(Yahoo天気)
晴 のち くもり   高20℃ 低10℃

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

毛糸 糸 

2012年10月08日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

 

今日の盛岡

はれ    高21℃ 低6℃

 

今日は、まさに「秋晴れ」!

気持ちのいいくらい、雲が無い青空でしたね
ほんわか暖かい日差しが、心地よかったです

 

そんな気持ちのいい日は
縁側や外などで、編み物をするのも
気持ちがいいですよ

わたしは、家の中で もんもん と編むよりは
外の空気を吸いながら編むのが好きです

なんだか、眠くなってきちゃいますけど・・・

 

今日は、
この季節におすすめ材料が入荷しましたので
ご紹介です

 

 

 

昨年もゆび編で人気だった糸

太かったり、細かったりと
編上がりに表情がでる糸です

昨年は、「単色」のみでしたが
今年は、とてもカラフルな
「ミックス」が新登場♪

より編上がりの表情が
豊かに楽しくなりますよ

 

 

 

こちらも、ゆび編に最適!

新登場の極太糸です

 

所々に色がポイントで入っているので
編上がりも単調になりません
少し、個性的なモノを作りたい方に
おすすめです

 

 

 

もちろん
こちらの「ペラコーン」も
入荷しております ¥367

 

数種類の糸が巻いてあります
ちょっとしたアクセサリーや
小物を作ったり、ラッピングなどに
おすすめです

 

 

 

「シュシュキット」¥525
こちらも入荷しております

 

秋冬テイストで入荷中
ヘアアクセサリー感覚で
着けて楽しんでください

 

 

 

明日の盛岡

はれ 高20℃ 低11℃

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

再入荷しております

2012年10月07日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴     高21℃ 低13℃

 

今日は、時間差で同級生が遊びに来てくれたり
遠方のお客様にご来店いただいたりと
嬉しく、楽しい一日でした

 

開店当時、お腹に赤ちゃんがまだいた頃
ご来店頂いたお客様が青森からいらしてくれました

家族も増え、むす犬くんも連れてきてくれました♪

 

 

 

ドックランで遊んできた帰りだったようですが
まだまだ元気!
若いですねぇ ホントに元気いっぱいで癒されました

 

「シュークリーム」くん
愛称「リームくん」

 

男の子 2才

 

コーギー

 

 

とてもほんわかしたかわいいお名前です
でも、体つきはとても引き締まっていて、男前なリーム君
元気で引き締まって、モテモテなのではないでしょうか?!

 

お子様にも、車の中から
かわいらしい笑顔をいただいちゃいました♪

ぜひ、またご家族で遊びにきてくださいね
ありがとうございます

 

 

こちら、再入荷のご案内です

 

北風も感じはじめるこの季節
夏の疲れたお肌にも、
ゆっくりお肌のケアをしてあげなくては・・・

 

道具屋でもリピーターが多い「まかないこすめ」
再入荷しております

 

 

 

 

ボディークリームも入荷中

 

トレハロースなどの
食品主成分だけで作ってあるので
お子様にも使えます

べたつきが無く伸びのいいクリームで
体全体を保湿します
また、紫檀の香りにも癒されますよ

 

 

そして、こちらも
何かと年中便利な密封ビン

 

保存食品や珈琲、塩、砂糖などを
入れても◎
取っ手付きなので、中身が入って
重くなっても、女性でも楽に持ち運びできるのが人気です

 

 

 

明日の盛岡

はれ  高21℃ 低9℃

 

 

2012年10月 | 今日の『むす犬』

道具屋珈琲 入荷!

2012年10月06日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら
(「毛糸で作るイヤーマフ」の糸見本はこちら

************************************

 

 

 

 

今日の盛岡

くもり     高21℃ 低13℃

 

 

めっきり涼しいです
いきなり秋ですね
盛岡の木々も、ところどころ赤や黄色に色づいてきました
今年は、紅葉が綺麗なんじゃないかと
今からちょっと、わくわくしております♪

 

さてさて、
朝晩も日中も肌寒くなった今日この頃
温かい飲み物が、ほっ とする時間を作ってくれます

 

お待たせしました
『道具屋珈琲』販売開始となりました!

上田のNAGASAWA COFFEEさんに
道具屋好みの、酸味の少ない珈琲をブレンドして頂いております
挽き立ての珈琲が只今、
「豆」と「粉」でご用意しております(100g ¥500)

夏の間はお休みしておりましたが
「道具屋珈琲は、ないんですか?」というお問合せも
ありがたいことに頂いており、涼しくなった10月より
販売開始となりました

 

レジ横で販売中ですが
今も常に良い香りが漂っており、
この香だけでも癒されてしまいます・・・

NAGASAWA COFFEEさんの「KEEP SMIL」ドリップコーヒーも
5袋入り¥600で販売中です

ギフト等も賜っておりますので
お気軽にお申し付けくださいませ

 

 

 

そして、こちら・・・

 

今日、一日中
なんと「慈愛米」のじぇい君が作ってくれた土台

さてさて、どうなるかは・・・・・・・

 

10/20・21の「青空商店」では
昨年分は売り切れてしまった大人気の『慈愛米』
新米が販売開始です!

 

新米は尚更おいしいですよねぇ
楽しみです♪

 

 

 

明日の盛岡

晴 のち くもり    高22℃ 低12℃

 

 

 

2012年10月 | 日誌

JUSTRITE CEASE FIRE SMOKING STAND

2012年10月05日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら
(「毛糸で作るイヤーマフ」の糸見本はこちら

************************************

 

 

 

 

 

 

今日の盛岡

雨・雷 のち 晴  高 23℃ 低 14℃

今日午前中の雨・雷で、今日は一日天気が悪いのかなと覚悟していたのに、
お昼前位には天気も良くなり過ごしやすい一日に
なりましたね。

最近、登場の少ない道具屋父も
10月20日(土)21日(日)に開催する

「青空商店」

に向けて今日は道具屋母と庭で作業しておりましたよ。

道具屋の庭やウッドデッキは
お子さん達が遊んでいたり、打ち合わせしていたり
一服されたり来て頂いたお客様が自由に使っていますが
今日、ご紹介する道具は
この分類の道具のご紹介は初めての
喫煙道具のご紹介


「 CEASE FIRE SMOKING STAND 」 ¥ 19,320

JUSTRITE社 (Made in USA)

JUSTRITE社は、1906年の創業以来
工場・作業現場で働く作業員の道具を作り続けてきました。

このSMOKING STANDは、
容器内部が酸欠状態になるため、
火のついたタバコを入れるだけで消火します。
使用場所が、外が多いということもあり
雨が入りづらい構造になっています。

また、「灰皿に見えづらい形」・「吸い殻が見えない」ということも
特徴的です。

「家の中は禁煙なので、外・ベランダで吸われている方」
「カフェやレストランなど、外に喫煙スペースがある」などに
オススメです。

 

吸い殻は、内部のバケツに溜まるようになっているので
後始末も簡単です。

マナーの悪い喫煙者もいますが
マナー・場所を考え吸う人も吸わない人も
気持ちのいい生活になればいいなと思います。

 

明日の盛岡

くもり  高 22℃  低 14℃

2012年10月 | 本日の「道具」

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ