道具 びん

2011年12月11日

今日の盛岡
   曇    3℃

いきなりですが
商品の取り扱いを決めるとき
道具屋なので、「道具」としてどうなのか・・・とか
決め手があって、これは道具として是非おすすめしたく
取り扱いを開始しました。


今日、ご紹介する道具はずっと気になっていた瓶
個人的には、ついに入荷してきた道具のご紹介


「 取手付密封びん 2L 」   ¥ 1,575

「 取手付密封びん 4L 」   ¥ 1,890

日本製

約50年、日本でガラスびんや包装容器を作り続けている会社が作る
この密封びんは使うこと、使われること、道具として様々な事を考えた
密封びんになっています。

・びん

耐熱温度が -40℃ ~ 200℃なので
ジャム・シロップ煮・水煮などの加熱食品の脱気・保存ができます。

・ 口

広口なので
果実や保存物の出し入れが
しやすいようになっています。
お玉も入る広口です。

・ 金具

金具の部分は
全てさびにくいステンレス

針金のクッションで食品の発酵による
内部のガスを外に逃がす脱気機能

・ 取手

取手があるので
持ち運びが楽です。

果実酒や珈琲豆・お茶の葉・お米など様々な保存にお使いできます。
ちょっと、機能ばかりの真面目な紹介になってしまいましたが
このびんの形・ガラスとステンレスとのバランスも好きな道具になっています。

明日の盛岡
   曇   4℃

2011年12月 | 本日の「道具」

光であそぶ

2011年12月10日

今日の盛岡

   くもり   時々  晴    3℃

 

今日、盛岡で挙式を挙げられているお客様
丁度、挙式&披露宴の時にはちらほらと太陽が顔を出し
本当に良かった!
お二人の事を空もお祝いしていたのではないでしょうか?

そんな中、ずっと曇り空で紹介できなかった新商品・・・
お二人のお祝いの「光」を吸収して、本日やっとご紹介!

左:「クリスタルモビール ソロ」  ¥3780

  素材/ 天然木(はんの木)植物オイル仕上げ
      スワロフスキー社クリスタルガラス
  
デコア社 ドイツ製

右:「クリスタルモビール 月」   ¥2373
  素材/ 天然木(桜)  
      スワロフスキー社 クリスタルガラス
  シュテルネンガッセ社 ドイツ製 

無色に感じている太陽のひかりを、クリスタルを通して七色の光として見る事ができます
日光があたるとお部屋に虹が生まれ、風がそよぐと虹が揺れます

くるくると回りとても綺麗に輝くので、赤ちゃんのベットの上で吊るすプレゼントとしてや、もちろんインテリアとしてもおすすめです

冬の日差しが低いこの時期は、とくに光が綺麗に入ります
外は寒いですが、お部屋の中に冬の太陽をキラキラと取り入れてみてはどうでしょうか

 

こちらは、「太陽」と「月」をかたどっています

クリスタルが大きめなので
光をいっぱい集めて輝き
お部屋に沢山の虹の光を運んでくれます

こちらは「お月様」をモチーフにしています

星の形のクリスタルは
壁に映る影も幻想的です
弱い風でも、くるくると回り虹の光を作り出します

小さな虹の光がたくさん壁をゆっくりと動く姿は
見ているだけで温かい気持ちにしてくれます

太陽が待ち遠しい!!

 

 

 

明日の盛岡

    くもり    5℃ (夜更けは雪のようですよ)

2011年12月 | 本日の「道具」

Happy Wedding

2011年12月09日

今日の盛岡

   くもり    1℃

 

今日は朝からチラチラと雪が降る盛岡でした
そんな中、数週間前から一緒に製作を練っていたプレゼントを引き取りにお客様がご来店しました

明日、挙式をあげられるKご夫妻さま

 

結婚式の披露宴後のお見送りは
出席者の方々に感謝の気持ちを伝える大切な時間
「ありがとう」の言葉と一緒にお渡しするドラジェのギフトを手伝わせていただきました

手にした人には幸福が訪れるという「ドラジェ」
製作をお手伝いできたこと、嬉しく思います♪

 

このドラジェ、Kご夫妻と道具屋の合作で
クリスマスが大好きな奥様のご希望で、ラッピングはクリスマスっぽく!
そしてモミの木は、旦那様が山から採ってきてくれたもの!
松ぼっくりは道具屋で採取し、色付けしたものです

みんなのアイデアと協力により
とっても素敵な気持ちのこもった贈り物が出来上がりました

そして、Kご夫妻が選ばれたキャンドルは
「100%純粋 蜜ろうキャンドル」

ドイツ・シュトックマー社の厳選された蜜蝋は、香料や着色料は一切使っておらず、口に入っても、もちろん大丈夫!
箱を開けると、天然の蜜蝋のハーブのような清々しい香り
伝統的な手作業で作られてたキャンドルは、
あたたかく優しい光を放ち、Kご夫妻のお人柄にぴったりです

明日の結婚式、
青山よりご祝福致しております

 

Kご夫妻さま、おめでとうございます!

 

 

明日の盛岡

    くもり     2℃(天気が崩れませんように!)

2011年12月 | 日誌

本日は、臨時営業でした

2011年12月08日

今日の盛岡

  くもり    6℃

 

本日は1時~の臨時営業をしておりました
そこへ、以前遊びにきてくれた「ゆず」ちゃんがご来店♪

ご主人様が何やらゆずちゃんに作ってあげるようですよ・・・

 

ゆずちゃん、
終始、ご主人様の膝の上でおねむでした

そして、最初に出来上がったのは

初!「犬用ネックウォーマー」

 

毛をカットしたばかりで寒かったのか
ゆずちゃん、嫌がる事もなく
モコモコ首がとってもかわいい!

耳カバーのように取り付けてあげれば
雪の中のお散歩でも、しもやけ防止や汚れ防止にもなりそうです

次に余った毛糸で作ったのは

「犬用腹巻」

ほぼ、ネックウォーマー化してましたが
装着姿がかわいい・・・

そして、もう一つ!

ポーチも作りましたよ♪

 

最初は、迷いながらの製作でしたが
ポーチを作るころには、サクサクと完成しておりました!

愛情たっぷりのネックウォーマーで
今年は雪の中での散歩も楽しみだね♪ゆずちゃん

ゆずちゃんのご主人様
差し入れマカロン、ごちそうさまでした♪
とっても美味しくて、結局 全部食べちゃいました

 

また、遊びに来てね♪

 

 

 

明日の盛岡

   くもり  のち  雪   2℃

2011年12月 | 日誌

急遽!です

2011年12月07日

所用がありまして、作業が終わらないってことで
明日は定休日の木曜日ですが・・・・・

 

明日、午後1時~6時まで
道具屋営業いたします!

 

木曜日しか休めないのよ~という方、稀にしかない木曜営業
お待ちしております♪

 

そして、今日は焼きりんごを薪ストーブでしたのですが
お裁縫がお上手なお客様から「りんご」の差し入れいただきました♪
永久りんごです!ほわほわ感がたまりません

いつもありがとうございます

2011年12月 | 日誌

親子でお揃い♪

2011年12月07日

今日の盛岡

   くもり  時々  晴  6℃

 

今日は日中に薪ストーブを焚きすぎて
夕方ちょっと暑過ぎた道具屋店内
まだまだ修行が足りませんな・・・

 

さてさて、今日は道具屋でも販売させて頂いてます
「道具屋珈琲」を作っている『NAGASAWA COFFEE』さんが
ご家族でお目見え♪

「編み物したことないの!!!」
と断言する奥様のユカリさんが一生懸命作ったのは・・・

まずは、自分用のネックウォーマー

 

ユカリさんの雰囲気に
とっても似合っています

終始、
豪快な笑顔がいいなぁ・・・

真剣な顔つきで
「あれっ?あれっ?」と言いながらも
いい具合に仕上がってます

そしてお次は娘ちゃんの
ネックウォーマー!

ミニサイズのネックウォーマーも
とってもかわいいです
お母さんの手づくり物で
ご満悦です♪

親子二人でのモコモコ姿が
とってもかわいくて
気持ちもほっこりしちゃいます
お揃いでお散歩している姿を想像してしまいました

一緒に来ていた旦那さまにも
いつか作ってあげて下さいね♪

 

初めての編み物がゆび編み!
しかも、2つも一気に作っちゃった
ユカリさん

お疲れ様でした
また真剣な顔を見せに来て下さいね♪

 

 

明日の盛岡 

   くもり     4℃

2011年12月 | 日誌

着せるということ

2011年12月06日

今日の盛岡
     曇    6℃

 

 

岩手山、だいぶ下の方まで雪が積もってきましたね。
峠や雪が多い地域では、朝・晩に車の事故もあるようなので
運転される方はお気を付け下さいね。

数年前までは、何枚も服を重ねて着るのがイヤで寒いのを我慢しておりましたが
最近では、某~テックを必ず着てその上に数枚重ね着をしています。
寒さには勝てません。

さて、今日はそんな着る繋がりの道具のご紹介。

「 セケム オーガニックコットン 肌着 」 ¥ 1,365
Size : 50cm

「 セケム オーガニックコットン よだれかけ 」 ¥ 840
Size : L27cm

このセケムのオーガニックコットンは、
殺虫剤・除草剤・化学肥料などの化学薬品を使わず、
ビオダイナミック農法という、自然のリズムに合わせた
農作業で作られた綿を使用しています。
また、「子どもにだからこそ本当に安全な良いものを与えたい」という思いから
日本の子どもたちの体型にあったものになっています。
縫い目も外側になっていますので、赤ちゃんの肌にやさしい作りになっています。

赤ちゃんの肌・子ども達のことを考えて作られた肌着・よだれかけです。
出産祝いには、喜ばれる商品です。

 

 

 

明日の盛岡
      曇    6℃

2011年12月 | 本日の「道具」

素敵な家族

2011年12月06日

今日は朝から仲良しご家族がご来店♪

選んで取寄せしていたAVRILの毛糸で
お父さん、お母さんが
子どもたちの為にゆび編みでネックウォーマーを作りました!

こちらは「すみれ」色

お母さん作!
ちゃちゃっと作り上げておりました

こちらは「ふじ」色

お父さん作!
苦戦しながらも、愛情たっぷりのネックウォーマーです

ご両親が子供たちの為に
一緒に作っている姿って、素敵ですね!

とても幸せなご家族に
朝からほっこりいたしました

ありがとうございました♪

2011年12月 | 日誌

温かい一日

2011年12月05日

今日の盛岡
   晴 雪パラパラ   3℃

今日は、雪がパラつく盛岡でしたね。
昨日の強風で、道具屋のウッドデッキのビニールカーテンが壊れてしまい
早急に直さないといけないのですが、寒くて・・・
明日は、やろう。

そんな寒い一日でしたが、テンションが上がることがあったり
心がホッと温まることがあったり、ある意味温かい一日でした。

今日は、見た目は外用だけどお部屋の中でも、もちろん外でも使える
道具のご紹介


「 LEDランタン 」   ¥ 1,680
単3×4 (電池は付いてきません) 
LED12個

黄色のLEDを使用したランタンは、オイルランタンのような優しく
暖かみのある光が楽しめます。
スイッチで、明るさの調節もできます。
お部屋や寝室のちょっとした照明としても、調光機能もあるので便利です。
オイルランタンやキャンドルタイプのランタンは火が怖いという方にも、
LEDなので安心して使えますね。

玄関や、ウッドデッキ、
かまくらの中でも、暖かみのある光が
楽しめます。

夏には、
バーベーキュー、キャンプなどにも
便利です。

お部屋で、まったりするときや
持ち手があるので、
災害時も便利ですし、
LED12個使用しているので
明るいですよ。

 

明日の盛岡
  
  曇     4℃

2011年12月 | 本日の「道具」

もくもくと

2011年12月04日

今日の盛岡

  虹付 晴   時々   雨   8℃

 

今日は出勤途中の空に虹が出ておりました
得した気分で出勤すると
暴風に庭の植木が倒されていて、ワタワタしちゃいました

帰ったら玄関回りが散乱していない事を願います

 

そんな中、本日も
風ニモ負ケズ
雨ニモ負ケズ
お客様がゆび編みにいらっしゃってくれました

こちらは、道具屋では新色の
「ビッグロービング すみれ」 です

鮮やかな色が気持ちも元気にしてくれそうです
朝から、さくさくっと、とっても綺麗に作っていかれました

お色も作られたお客様にとっても似合っていて
雪の中を身につけて歩いている姿を勝手に想像しちゃいました

 

そして、こちらも
「ビッグロービング かえで」を使用
ゆび編みにはとても適している糸で、人気です!

とっても器用なAちゃんは、
バッグを作りました
一緒にゆび編みしていた私が苦戦している間に完成してしまい
バッグの留め具のボタンまで装着済み!
流石です

後は紐をつけて完成

何を入れてお散歩するのかなぁー?

ちなみに、道具屋は何を作っていたかというと・・・

「アルパカリリヤーン」
140g ¥2940
を使って・・・・・・・・・・・

 

ベレー帽を作ってました

ほわっと頭を包み込んでくれるニットベレー帽は、とっても暖かくておすすめです♪

 

 

明日の盛岡

  くもり    2℃

2011年12月 | 日誌

<< 2025年07月
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ