進藤電気設計『つくる。ひかる。あそぶ。』ワークショップ

2015年06月14日

今日の盛岡

くもり   高29℃ 低16℃

 

先日ご紹介した
7/4(土)・7/5(日)の『青空商店』で行われるワークショップ

進藤電気設計さんによる
『つくる。ひかる。あそぶ。』
ちょっと変わった遊べる照明がつくれます

【要予約制 各日/各クラス 定員8名】

 

今日は、製作する照明を詳しくご紹介!

 

 

【ヒカリノモト】

ふたの裏に付く、回路と部品を組み立ててつくります

蓋の上にあるボタンを押すと・・・

 

<タッチで変わる7色の光>タイプ
’     か
<タッチで変わる明るさ(5段階調光)> タイプ

 

どちらかを選べます

 

こちら、<タッチで変わる7色の光>タイプ

現在、道具屋にサンプルございます!

 

ボタンを連続で押していくと、「隠しモード」に入り・・・

作ってからの、お楽しみです♪

 

まるで蓋裏が光っているようなガラス瓶は、
LEDライトなので
中にお気に入りのモノを入れて飾ったりもできますよ

 

 

【でこぴか】

ベルトとベルト留 各6色より好きな組み合わせで選んで頂けます

こちらも、回路と部品を組み立てて完成させます

 

この「でこぴか」は、ライトを点けるスイッチなどは
ありません!

電気を通すモノに触れることで点灯
「からだって、電気を通すんだ!」そんな発見ができるヘッドライトです

 

これを着ければ探検気分!
夏休みの工作にも最適な、「仕組み」や「手順」など
詳しく書いた冊子もついてきます

 

こちらも、道具屋にサンプルございます!

そういっても、
子供だましなんかじゃないですよ!

明るさは抜群です

これで、両手を使って作業もできますから
お父さんにも、おすすめです

 

こちらの写真は【実用例】

モデルは、慈愛米の長谷川じぇいくんです(いつもありがとう)

 

まだ、予約は受付中です!
定員に達し次第締め切りとなります

00000000000000000000000000000000000000000000000000000

進藤電気設計 出張ミニナール@青空商店2015
『つくる。ひかる。あそぶ。』
自分でつくる照明ワークショップ 

時間: 7/4(土) でこぴか・クラス   12:30-14:00
                      ヒカリノモト・クラス 15:00-16:30

         7/5(日) でこぴか・クラス      12:30-14:00
          ヒカリノモト・クラス  15:00-16:30 

 

料金: 各クラス ¥3000

 

定員: 各クラス 8名 定員に達し次第、締め切らせていただきます

        (小学生の方は保護者同伴でお願いします ) 

 

【お申込み・お問合せ】

「進藤電気設計」
 
mail   contact@shindo-ds.com 
 TEL  018-877-5303(月~金 9:00-18:00)

「道具屋」
mail   d@douguyasan.jp 
TEL  019-681-6972 (木曜定休)
お店に、ご来店ご予約も可能です

 

明日の盛岡

くもり 時々 晴  高29℃ 低16℃

 

 

2015年06月 | 『青空商店』

野鳥の会バードウォッチング長靴 限定色

2015年06月12日

今日の盛岡

くもり    高25℃ 低16℃

 

野鳥の会バードウォッチング長靴

2011年に発売した限定色
「グレー・ネイビー・レッド」

当時は、発売後すぐに話題となり数か月で売り切れ!
その後「もう一度販売してほしい!」というお客様の声にお応えして、
ついにこの度、再度販売が決定しました

 

『野鳥の会バードウォッチング長靴 限定色』¥4752
M・L・3L のサイズ ございます(6/12現在) 

 

実際、道具屋でも野鳥の会を取扱始めたころ、
この限定色の問い合わせが多かったです

わたしも実物を見たことが無かったのですが・・・

シブイ色と、パッと目を引く色
目立つこと間違いなしです!

 

その通り、、、「限定」です

無くなり次第、終了です

取り寄せも不可です

 

欲しい方は、お早めに~

 

 

上から

「レッド」

「グレー」

「ネイビー」

 

長靴でも、

ガポガポしないので

こんなハード動きも、なんのその!

 

明日は、チャグチャグ馬コ
青山町も通ります~
お帰りの際は、道具屋にも
ぜひお立ち寄りくださいませ

 

明日の盛岡

くもり 時々 雨  
高25℃ 低18℃

 

2015年06月 | 本日の「道具」

2015夏 『青空商店』

2015年06月10日

今日の盛岡

晴れ    高24℃ 低15℃

 

 

今年も、やります!

今年は、夏 です!

今年は、予定 出店者さま 46組(現在)!

 

0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

『青空商店 2015夏』

日時: 7/4(土)12:00-17:00
’   7/5(日)11:00-17:00
'                    ※開始時間が異なります。ご注意下さい

 

場所:「盛岡ふれあい覆い馬場プラザ」 旧練兵場 赤レンガ
’    盛岡市青山2丁目6-8

0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

facebook『青空商店』  

 

今回は、ワークショップも 盛り沢山の予定!

 

その中でも、こちらは時間・定員 限定【要予約制】となります↓

0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

進藤電気設計 出張ミニナール@青空商店2015
『つくる。ひかる。あそぶ。』
自分でつくる照明ワークショップ 

時間: 7/4(土) でこぴか・クラス   12:30-14:00
’         ヒカリノモト・クラス  15:00-16:30

’     7/5(日) でこぴか・クラス      12:30-14:00
’         ヒカリノモト・クラス  15:00-16:30 

 

料金: 各クラス ¥3000

 

定員: 各クラス 8名 定員に達し次第、締め切らせていただきます
’         (小学生の方は保護者同伴でお願いします )

 

<でこぴか> イメージ→
おでこに乗せると光るヘッドライト 

<ヒカリノモト> イメージ→
タッチで変わる七色の光orタッチで変わる明るさ(調光)

 

【進藤電気設計】HP

進藤電気設計さんは、オリジナルプロダクトの設計から販売と、メーカー・個人問わず電気面でのお手伝い「テクニカルアシスト」を行っています。

また、子供から大人まで作って楽しめるオリジナルキットを使った体験工作室の開催や、電気を用いた実験的な活動を行っています。

0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

 ハンダゴテなどを使って、電気回路を作ります

子供も大人も、参加大歓迎!

夏休みの工作にも!

 

製作サンプルも後程、届きますので
また、詳しくご紹介させていただきますが
早い者勝ちですので
「これはっ!」と思った方は
お早めにお申込み下さいませ~

 

【お申込み・お問合せ】

「進藤電気設計」 mail   contact@shindo-ds.com 
'                    TEL  018-877-5303(月~金 9:00-18:00)

「道具屋」    mail   d@douguyasan.jp 
'                    TEL  019-681-6972 (木曜定休)
’           お店に、ご来店ご予約も可能です

 

 

---------------------------------------------------

明日の盛岡

晴れ   高28℃ 低12℃

+++++++++++++++++++++

明日は木曜日 定休日

+++++++++++++++++++++


 

2015年06月 | 『青空商店』

「SATO」 one market Vol.7 終了!

2015年06月09日

今日の盛岡

雨    高19℃ 低16℃

 

先週末のone market 

たくさんのお客様にご来場いただき

ありがとうございましたー

 

案の定・・・・・
写真とるの忘れてました

楽しすぎて・・・

 

久しぶりの出店と言っていたSATOさんですが、
いろいろなお客様から声をかけられ
丁寧にご説明やお話しをされていて
SATOさんの人柄が全開でしたー

平泉のお店は、8月にOPEN予定!

お料理もとーーーても美味しいので
みなさん是非、お店にも行きましょー

 

今回、販売してくれたSATOさんの瓶詰と雑穀バーですが、
道具屋でも引き続き販売することとなりました!!

 

『チリオイル』 ¥450
 <たっぷりニンニク、唐辛子をオイルで煮込みました>

・卓上オイルとして
・パスタ、リゾットなどの仕上げに
・パンに塗って焼くと、ガーリックトーストに
・炒め油に                   などなど。


『スパイス味噌』 ¥400
<揚げたニンニク、生姜、玉ねぎをたっぷり加えたピリ辛味噌>

・ご飯に乗せて。おむすびにも
・スティック野菜に添えて
・焼肉とご一緒に
・お酒にも合います

 

(イベントで販売していた「岩手の山葡萄ドレッシング」は
今期分は完売となったため、収穫の秋までお休みです) 

『雑穀バー』 ¥300
<岩手の雑穀をたっぷり全粒粉に混ぜ込み、焼き上げました>
・一般のビスコッティーより重たい食感
ポリポリした歯ごたえが特徴です

 

 

 

OODさんのガパオライスや有機甘夏とミントサイダーも、
日差しの暑さに気持ち良く、めっちゃ美味しかった!

そして、OODさんのブラウニーも通常販売しておりますが、
今回より、新しい味 が登場!!

 

<OODブラウニー 各¥420>

『純ココア・マカダミアナッツ』 NEW!

『純ココア』

『木いちご』

(通常の「純ココア」はピスタチオ)

 

冷蔵庫で冷やしておりますので、
お声掛けくださいませ

 

 

そして・・・・・・・・・・・・・・・

 

すでにご存じの方もいらっしゃるでしょうか。

 

野鳥の会 バードウォッチング長靴に
復刻!限定色 が 6/11 より販売開始となります!

 

色は、「グレー」・「レッド」・「ネイビー」の3色(¥4,752)

当店には、各色 M・L・3L のサイズがございます

数に限りがあり、
在庫が無くなり次第終了(取り寄せ不可)です

 

気になる方はお早めに~

 

 

左から:「レッド」「グレー」「ネイビー」

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  晴れ  高24℃ 低15℃

 

 

 

2015年06月 | one market

明日は one market Vol.7 です

2015年06月06日

今日の盛岡

くもり ときどき 晴れ   高20℃ 低14℃

 

 

明日になりました

 

-----------------------------------------------------------------
「one market Vol.7」
 『SATO』

日  時:   6月7日(日)
’      11:00-16:00
場 所:      道具屋 庭

<フード>
SATO        瓶詰めドレッシング・
'                たまごサンド・百年チャイ・雑穀バー

OOD       ブラウニー・クッキー・ガパオ・
’       有機甘夏とミントのサイダー

<物販>

道具屋 古道具屋 やります!
----------------------------------------------------------------

 

朝、11:00 開店です

 

OODさんのドリンクは、
「有機甘夏とミントのサイダー」となりました!

 

古道具屋も小物から小家具まで、準備整ってきております!

 

明日は、ちょっと暑くなるようです

みなさん、暑さ対策もお忘れなく~

お待ちしております♪

 

 

<お願い>
出来る限り、環境にも人にも負担のかからないイベントにしていこうと思っております。

エコバック持参
簡易包装

に、ご協力お願いいたします!

 

 

明日の盛岡

晴れ   高25℃ 低9℃

 

2015年06月 | one market

one market Vol.7  『SATO』

2015年06月03日

今日の盛岡

くもり  のち  雨   高25℃ 低15℃

今週末になります

 

Vol.7

one  market

テーマは、『SATO』

 

SATOさんの、出店内容を

チラッとご紹介

 

・瓶詰めドレッシング
(こちらは、何が並ぶかは お楽しみ♪
’ 在来種の山葡萄ドレッシングなど物によっては、
’ 今年分の販売は今回で終了になるようです)

・たまごサンド
’ たまごにチーズがのったパン。パンにもごだわりが… 
’ (写真はkoushaさんで提供していた時のもの)
’ 今回は、軽食スタイルでご提供です

 

その他、百年茶を使ったチャイや岩手の雑穀を使った雑穀バー 

みんな大好き『OOD』さんの出店内容もチラり・・・

 

・ブラウニー各種
’ 言わずともご存じ、濃厚で食べごたえバッチリの
’ 大人気OODのブラウニー
’ 先週末のイベントでは、開始早々3時間あまりで完売した人気っぷり!

・ガパオ
’ こちらもカフェメニューでファンが多い、 お食事の一つ
’ 大盛り・二人前注文の方もいらっしゃるそうで…
’ おなか空かせて、ぜひご賞味くださいませ

 

その他、ドリンクやとっても素敵なガラス雑貨も販売してくれる予定です

 

 

 

道具屋の「古道具屋」

ただ今、メンテナンス中ですが

着々と準備しております

 

みなさま、週末は天気もよろしいようで

おくつろぎに

ぜひお越しくださいませ 

 

 

 

明日の盛岡

くもり    高18℃ 低13℃

 

 

++++++++++++++++++++

明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++++

 

 

2015年06月 | one market

再入荷 PEANUT BUTTER

2015年06月01日

今日の盛岡

  晴   高 26℃ 低 10℃

いや~
久しぶりに日誌を書く私(男)

昨日の北上で開催された「 machibun marche 」
来られたお客様ありがとうございました。

久しぶりの外イベント
日焼けのことをすっかり忘れていて
終わってみると、中途半端に日焼けしていました・・・

さて
昨日もそして「 FES"AN 」でも人気だった「 PEANUT BUTTER 」
昨日は、「粒あり」しかありませんでしたが
今日、再入荷してきましたよ

「 PEANUT BUTTER 粒なし 」  ¥ 864 ( 税込 )

「 PEANUT BUTTER 粒あり 」  ¥ 864 ( 税込 )

HAPPY NUTS DAY

内容量 : 120 g

原材料 : 落花生 ( 千葉県産 )
     てんせい糖 ( 北海道産 )
     塩 ( 九十九里産 )

無添加で作られた「 PEANUT BUTTER 」は

焙煎され香ばしく、
素材の甘みが、とても美味しいです。

ご自身で食べてみた後に
お友達にプレゼントされるお客様も多いです。

市販されているモノとは
まったく違いますので、まだ食べたことがない方は
是非、食べてみてください。

明日の盛岡

  晴   高 29℃  低 12℃

 

 

2015年06月 | 本日の「道具」

明日は『Machibun Marche 第3回』

2015年05月30日

明日 5/31(日)は

北上市の詩歌の森で行われる

『Machibun Marche 第3回』に出店のため

店舗はお休みをいただきます

 

道具屋も、噴水近くに出店しておりますので
のぞきに来てくださいませ 

 

雨マークとれて
晴れの模様!
気温も丁度よさそうです

皆様、ドライブがてらに遊びに来てくださいませ~

素敵なお店さんがいっぱいです!

 

詳しくはこちら→ http://machibunmarche.com/toujitsunocyuui/

2015年05月 | その他 イベントのこと

one market. vol,7  『SATO』

2015年05月27日

だいぶ、ブログご無沙汰しておりました
パソコン、治って帰ってきましたー

そして、早速ですが
イベント やります!
-----------------------------------------------------------------
「one market Vol.7」
 『SATO』

日  時:   6月7日(日)
’      11:00-16:00
場 所:      道具屋 庭

<フード>
SATO        瓶詰めドレッシング
'                たまごサンド・百年チャイ・雑穀バー

OOD       ブラウニー・ガパオ・ドリンク

<物販>

道具屋    古道具屋 やります!
----------------------------------------------------------------
「SATO」さんは、
今年7月頃、地元の平泉でカフェをOPEN予定!
今回は、OPEN前に道具屋イベントに出店してくれる事になりました~

青空商店は、ご都合ので出店できないため
SATOさんに会えるチャンスですよ~~

 

《ご紹介》

「SATO」 店主:佐藤 渉さん

 

埼玉県北越谷にある「kousha」は、

・器(飯高幸作さんの工房&ショップ)

・古道具(仁平古道具店)

・カフェ(senkiya)

の3つを併設したお店。
そのkoushaでOPENから料理担当をしていた、佐藤さん。

今年の3月に、地元 平泉に戻り

~「こんにちは」と挨拶して、「じゃあね」と別れる。
そんな当たり前な日常に寄り添えるお店~

「SATO」を

2015年夏にOPEN予定。

 

「SATO」 HP…http://www.sato2015.com/

      facebook…★

「kousha」(senkiya姉妹店)HP→★
「senkiya」         HP→★

 

 

私たちも大好きなお店出身の佐藤さん

今からわくわくが止まらない~

 

 

++++++++++++++++++++

明日は木曜日

定休日 です

++++++++++++++++++++

 

2015年05月 | one market

営業日のお知らせ

2015年05月20日

明日 5/21(木)定休日
明後日 5/22(金) 臨時休業


イベント仕入れも兼ね
出張の為
二日間お休み頂きます!

宜しくお願い致します

2015年05月 | 日誌

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ