カリモク60配達 K様

2014年11月24日

今日の盛岡

晴     高 10℃  低 0℃

今日も
快晴の連休最終日

日誌を書いているところからは
綺麗な青空と、タイミングがいいと新幹線が見えます

しばらく新幹線に乗っていませんが
今日なんかは、旅行帰りの人で混み合っているんでしょうね

さて
今日は、先日お届けした「 カリモク60 」のこちら 

 

先日

配達の「 カリモク60 」は

「 カリモク60 ロビーチェア3シーター モケットグリーン 」

ご購入前に
今、住んでいる部屋への搬入について
玄関・階段の形状・廊下幅などを見させて頂き
ご購入・配達となりました。

「 Kチェア 」とは違い
「 ロビーチェア 」は組立式ではないので
お部屋によっては、
設置できるか不安に思われている方も多いようです。

購入前に
搬入先や搬入までの経路についてお話を聞き
ご説明しますので、ご安心下さい。

同級生のT君に
どことなく笑い声や雰囲気が似ていたK様
遅い時間にも関わらず
お時間を頂きありがとうございました。

 

明日の盛岡

くもり のち 晴   高 9℃  低 3℃

2014年11月 | 日誌

PIVO2.5P配達 S様

2014年11月23日

今日の盛岡

晴    高 12℃  低 2℃

快晴の連休2日目
気持ちいいですね

昨日は
私(男)は、遠野で行われた「 木の学校 」に
出店・参加させて頂きました。

県産材の活用

木材搬出技術「 馬搬(ばはん) 」についてなど

森林県・岩手の今後について勉強させて頂きました。

今回、このイベントに参加のお話を頂いてから
遠野「 馬搬 」によって
搬出された木材を使っての道具(雑貨・家具)を
いつか作ってみたい考えています。 

イベントに来て頂いたお客様
ありがとうございました

主宰の「 Acil 」さん
関係者のみなさん、出店者のみなさん
お疲れ様でした。
ありがとうございました。

さて
イベント終了後
遠野のお客様へ配達へ行ってきました

こちら 

 

 

お届けした家具は

「 PIVO 2.5P 」

 

家を建てられることが決まるころから
お話をしていたS様

新築工事中は
取り付けるパーツ類やご夫婦が好きな古道具を
ご提案させて頂きました。

ちょうど、その頃に展示が始まった「 PIVO 」
店頭でご夫婦に座って頂き
座り心地や機能性などご説明し
今回の配達となりました。

配達が終わり
お店に帰ってくると一通のメールが
愛犬の「 小鉄 」君がくつろいでいる写真でした

S様
この度は、ありがとうございました。

見せて頂いた古道具
どの古道具も素敵で、使われ方も素敵でした
旦那さんお気に入りの「古い日本地図」は
私も好きです。 

明日の盛岡

晴      高 9℃  低 -1℃

2014年11月 | 日誌

明日---------

2014年11月21日

-----------------

今日の盛岡

晴 ときどき くもり    高11℃ 低-2℃

 

明日から、消しゴムはんこ作家の
『クマガイユキコ』さんによる

2015年 干支「未(ひつじ)」モチーフの
オリジナルはんこや年賀状の販売を 
道具屋店内にて販売開始!

第一弾として、
本日消しゴムはんこが到着しました~

後程、徐々にアイテムが増える予定です♪

 

こちらの販売は、11/22~今年いっぱいまで

 

-----------------------------------------------------

そして、、、

12/7の『one market』では

「消しゴムはんこで作る 年賀状ワークショップ」を開催!!

今年は2本立て。

<ワークショップ その1>
~自分だけの消しゴムはんこを作っちゃおう~

10㎝×7㎝の大判はんこが作れます。見本もありますし
作りたいモチーフ原画の持込みもOK!
(その際は、10×7㎝に入る大きさの原画でお持ちください)

料金 800円

※彫刻刀などご用意してありますので、手ぶらでOK

 

<ワークショップ その2>
~クマガイユキコ オリジナルはんこスタンド~

クマガイさん作成のはんこを、好きなだけ押し放題!!
作るのはちょっと・・・という方や
自分で作るには難しいモチーフやストーリーのあるモチーフなど
小さいものから大きいものまで押し放題ですよ~

年賀状持参で、ぜひご参加ください 
(当日、少量ですが、無地はがきも販売します) 

料金 200円

 

 

どちらも、当日 随時受付 です
人数が多い時間帯はお待ちいただく場合もありますので
ご了承くださいませ。

 

ちなみに、昨年の様子はこちら 

そして、明日

道具屋からは、長沼が参加させていただきます

「木」を軸に集まった6人が展開する
『木の学校』

 

Acilの羽衣さんからお声を掛けて頂き
とても興味深いイベントに参加となりました

遠野で馬搬をされている方
木の器を作っている方
木を使って住宅を建てている方
薪のある暮らしを提唱する方
林業女子の方

いろいろな多方面から見える
木について、ディスカッションをします

入場は無料です

 

詳しくはAcilさんHP こちら 

長沼、大丈夫かなーーー
お近くにお越しの際は
長沼を陰ながら応援に行ってくださいませ

 

盛岡の道具屋店舗は
通常通り営業しておりますので
こちらでもお待ちしております~ 

 

 

明日の盛岡

くもり   高12℃ 低2℃ 

2014年11月 | one market

「 one market 」 12月7日( 日 )開催

2014年11月19日

今日の盛岡

くもり    高 7℃  低 1℃

今年も

後1カ月と10日位・・・

12月に入ると

益々寒くなったり

雪が降る日が増えたり、雪かきをする日があったり

外出するのが億劫・・・

でも

寒く・雪降る中でも

外でイベントをやってみたい!

こちら

「 one market 」

 ----------12月は「 暮れ 」----------

日時 : 12月7日 ( 日 ) 11:00 ~ 16:00
場所 : 道具屋 庭
問合せ : 道具屋
岩手県盛岡市青山1丁目19-54
TEL / FAX 019-681-6972
HP : http://douguyasan.jp
mail : d@douguyasan.jp
--------------------------------

 

1ヶ月に

1日だけ

1つのテーマについて

openする「 one market 」

生活を楽しくする要素の

1つとして

毎月何かを提案し、ご紹介していきます

新しい発見や

新しい楽しみを

1つでも見つけられる

「 one market 」でありたいと思っています。

 

 

今年6月から
お店の庭で始めた「 one market 」

6月 「 食 」
7月 「 道具 」
8月 「 夏 」

そして12月からまたスタートします

12月は「 暮れ 」

今回はテーマと言うよりは
暮れの色々ある時期に
その日は
外に出て
ワークショップをしたり
買い物をしたり、暖かいモノを食べたり
みんなと会ってお話して
暖かい空間を作ろうみたいな感じです

詳細は近日中に書きますが
楽しいイベントになりますよ!

12月7日(日)は
みんなで暖かく・楽しみましょう!

 

明日は

木曜日 定休日です

 

明日の盛岡

晴 時々 くもり    高 8℃  低 -3

2014年11月 | one market

Plastics Box FIRST AID box  U.S.

2014年11月18日

今日の盛岡

晴 時々 くもり    高 8℃  低 3℃

分量通りにやっているはずなのに
味が濃くなってしまうのが最近の悩みです・・・(男)

人生の中で
ここまで料理をした1年はありませんでした。
一人暮らしの時は
惣菜や冷凍食品・外食ばっかりの生活だったので
ご飯を炊く位でした。
某サイトに頼らず食事が作れるように頑張ります。

さて
本日の道具はこちら 

「 Plastics Box FIRST AID box 」  ¥ 5,184 ( 税込 )

Size : W255 × D245 × H190 mm

デッドストック

プラスチック製の救急箱

デッドストックなので使用感はありませんが 
細かいキズがあるモノがあります。

救急箱や小物入れで使用するのもいいけど

玄関で使用したり

アウトドア用品を入れて

ガレージや小屋にあるのも

かっこいいいな・・・と

私がそのように使用したいです。

 

明日の盛岡

くもり    高 8℃  低 2℃

2014年11月 | 本日の「道具」

Drip Coffee KEEP SMILE BLEND

2014年11月17日

今日の盛岡

くもり 時々 雨    高 5℃  低 -1℃

寒く

時より雨降りの盛岡

こんな日は

家でコーヒーを飲みながら

ゆっくりしようかな・・・

道具屋の3人は

お店でお客さんとお話したり、お茶したり・・・

仕事もしてますよ!

本日の道具は

「 Drip Coffee 1 pack 」  ¥ 120 ( 税込 )

KEEP SMILE BLEND

 

明日の盛岡

くもり    高 7℃  低 3℃

2014年11月 | 本日の「道具」

カリモク60配達 T様

2014年11月16日

今日の盛岡

くもり 時々 晴    高 7℃  低 3℃

昨日の晩
ルールがわからないテニス
「錦織選手」を応援していました 

深夜
「サッカー」「ゴルフ」「テニス」などなど
テレビで放送されていると
ついつい見てしまう私(男)

ちなみに
私(男)は、中学・高校とハンド部でした
高校1年生のとき
辛くて辞めることを言いに職員室に行ったのですが
緊張して言えず・・・
監督から頼まれごとを言われ
言う機会を逃し、そのままハンド部に3年間いました

さて
本日は、昨日のカリモク60配達のこちら
 

昨日

配達の「 カリモク60 」は

「 カリモク60 ロビーチェア1シーター スタンダードブラック 」

数年前に買われた「 カリモク60 」に

今回、1シーターをプラス 

写真はありませんが
ダイニングスペースでも、「 カリモク60 」を使用のT様

お仕事・お引越しでお忙しい中
お時間を頂き、ありがとうございました。

 

明日の盛岡

くもり のち 雨    高 6℃  低 0℃ 

2014年11月 | 日誌

donut dripper 再入荷

2014年11月14日

今日の盛岡

くもり    高 5℃  低 2℃

昨日の定休日

八幡平へ行く用事があったので
覚悟はしていましたが、行く途中から雪に

目的地に着いた頃には
うっすら雪が積もっていました

雪にビビりながらも
温泉に入って、ゆっくりしてきました

さて

本日の道具はこちら 

「 donut dripper 」  ¥ 2,484( 税込 )

color : WH・BK

     磁器 ホワイトアッシュ

1~3人用

「 coffee server pitchii 」  ¥ 2,193( 税込 )

size : 600cc

素材 : 耐熱ガラス

電子レンジ・食洗機使用可

「pitchii」と名をつけられたサーバー
「pitchii(ピッチー)」 = 小鳥のさえずり

どこか鳥の印象があるので、この名前が付いたそうです。

メモリはありませんが、

突き出しの突端まで、抽出すると200cc

突端までの傾きと、突端からの傾きの角度がほぼ同じなので
同じ高さまで抽出するとプラス200cc

さらに抽出をつづけ、ドリッパーの底に着きそうになったら
そこでまたプラス200cc

になります。

こちらも再入荷してきました

「 coffee measure house 」  ¥ 1,728( 税込 )

ウォールナット
ビーチ

 

明日の盛岡

くもり      高 6℃  低 1℃

2014年11月 | 本日の「道具」

冬の定番 まかないこすめ

2014年11月12日

今日の盛岡

雨 時々 くもり     高 12℃  低 6℃

ついに

週間天気予報に雪マーク

今年の冬

冬になると
外に出るのが億劫になりがちですが
大げさかもしれないけど
「冬を楽しむ」ようなイベントを
来月12月から月1日
冬の期間、お店の庭でイベントをやります

詳細は
後日になりますが
みんなで暖まりながら楽しめるよう考えています

本日の道具は
道具屋の「冬の定番」のこちら

「 絶妙レシピのハンドクリーム 乳香 」 ¥ 1,620( 税込 )

「 絶妙レシピのハンドクリーム ゆず 」 ¥ 1,620( 税込 )

内容量 : 60g

石油系界面活性剤不使用
合成酸化防止剤 / 合成防腐剤不使用
合成着色料 / 合成香料不使用

まかないこすめ

自然成分による絶妙な配合で生まれた

「絶妙レシピのハンドクリーム」

「 乳香 」のやさしい香りタイプと

「 ゆず 」の爽やかな香りタイプの2種類

毎年
書いていると思いますが・・・
ベタベタ感がほとんどなく
かといって
すぐ落ちることもありません

そして、こちらも

 

 

「 自然の恵みでつくった なめらかリップクリーム 椿の香り 」

「 自然の恵みでつくった なめらかリップクリーム ゆずの香り 」

各 ¥ 864( 税込 )

 

ハイブリッドヒマワリ油・ミツロウなど
昨日の「ハンドクリーム」同様、合成化学物質を一切使用せず
自然の恵みで作った「リップクリーム」

カカオバターやミツロウをたっぷり配合することで、
皮膚になじみやすく、乾燥や日差しに強くしています。

甘い香りが強いリップクリームなどもありますが、
このリップクリームは、自然な椿・ゆずの香り
無着色タイプなので、口紅の下地としても使えるそうです。

 

お知らせ

明日は 木曜日 定休日です

明日の盛岡

雨 時々 くもり    高 9℃  低 3℃

2014年11月 | 本日の「道具」

スウェーデン ペーパーボックス

2014年11月11日

今日の盛岡

晴       高 14℃  低 1℃

最初に書きます

今日の
「本日の道具」も収納モノです。

あるお客さんが
収納するボックスを買い集めているうちに
「収納したいモノ」よりも「収納するボックス」の方が
多くなってしまったと・・・

次、その方がお店に来るのが楽しみですが
どこまで収納にこだわっていくか気になります

本日の道具はこちら

「 スウェーデン USED ペーパーボックス 」  ¥ 648 ( 税込 )

Size : 約 W17 × D26 × H4 cm

スウェーデン

 

 

 

 

 

レザーの取手が特徴の
「 スウェーデン USED ペーパーボックス 」

モノによって
数字のシールが付いているボックスがあります

 

明日の盛岡

くもり のち 雨     高 12℃  低 6℃ 

2014年11月 | 本日の「道具」

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ