工房アイザワ ストレートポット弦手 再入荷

2014年12月26日

今日の盛岡

くもり 時々 雪    高 -1℃  低 -5℃

年末年始の天気が気になりますが
道具屋の年末年始は

--------------------------------------------

年内最終営業日 12月29日 (月)

12月30日 ~ 1月2日 お休み

年始営業日 1月3日 (土)

1月3日(土)

「 one market 」 11:00 ~ 16:00

---------------------------------------------------------------

となります。

店内に1月「one market 」のフライヤー・告知がありますが

明日、日誌でもご報告しますね 

それでは

本日の道具はこちら

「 BlackPiment ストレートポット弦手 」 ¥ 4,968(税込)

工房アイザワ

容量 : 380ml

材質 

本体 :   ステンレス 
ハンドル : 天然孟宗竹 

「工房アイザワ」の道具

寸胴の本体に
天然孟宗竹のハンドルの組み合わせが美しいポット

手軽にお茶をするのに便利なサイズです
マグカップなら1~2杯程度
湯呑なら、2~3杯程度 入れられる容量です

大き目な茶こし付き

 

最近

「お茶」や「紅茶」に興味を持ち始めた私(男)

決して

最近ハマってDVDまで借りに行っている

「相棒」の杉下右京の影響ではありません・・・

 

明日の盛岡

雪 のち 晴    高 0℃  低 -8℃

2014年12月 | 本日の「道具」

砂時計

2014年12月25日

今日の盛岡

くもり     高 0℃   低 -3℃

もういくつ寝るとお正月

お正月には・・・

今日はクリスマス
クリスマスが終わると今度はお正月

町は賑やかになっていきますね

さて

本日の道具はこちら 

「 砂時計 S 」 ¥ 734   ( 税込 )

「 砂時計 L 」 ¥ 1,404 ( 税込 )

Size :

S : 約3分 〇35 × H78 mm
L : 約15分 〇75 × H138 mm

※ 砂時計はハンドメイドのため
計測時間はあくまで目安となります 

今頃は

家族・彼氏彼女とクリスマスパーティーの方も

多いんでしょうね 

それでは

メリークリスマス!!

明日の盛岡

くもり 時々 雪    高 -2℃   低 -5℃

2014年12月 | 本日の「道具」

明日も営業

2014年12月24日

今日の盛岡

雪 ときどき くもり    高2℃ 低-2℃

 

ホワイトクリスマス  ですね。

 

 

明日は定休日ですが、、、

営業致します!

 

ただ、 12:30 OPEN - 19:00 CLOSED

となりますので
よろしくお願い致します!

 

29日まで、年内は休まず営業いたします~

お越しの際は、雪道

お気をつけてくださいませ

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雪   高1℃ 低-4℃

 

 

2014年12月 | 日誌

「 Paper Tray 」 MUCU

2014年12月23日

今日の盛岡

くもり    高 0℃  低 -5℃

今年の営業も
後7日間で終わり

来年のスケジュールや
イベントのお話がチラホラ聞こえてきますが

来年は
どんな1年になるか、どんな1年にできるか 
想像したり、考えたり

今年の営業残り7日間も
頑張りま~す

本日の道具はこちら 

 

「 PAPER TRAY 」  ¥ 3,780 ( 税込 )

「 PAPER 」  ¥ 1,080 ( 税込 )

Size : 

「 PAPER TRAY 」 80 × 80 × 30 mm
「 PAPER 」 78 × 78 mm 

Material :

「 PAPER TARY 」: BRASS (真鍮)
「 PAPER 」: 更紙(370枚)

 

1mmの真鍮板
抜きと折り曲げだけで製作され
「 MUCU 」らしく
無垢の素材が時間とともに
経年変化を楽しみ・育てていく「 PAPER TRAY 」

四隅から紙の角が出ていることで
どの方向からも1枚づつ取り出すことができます 

 

そして

こちらは再入荷

OOD 「 純ココアブラウニー 」 ¥ 420

ティータイムに

食後のデザートにいかがですか

お知らせを忘れていましたが

今週 25日(木)は通常であれば定休日ですが 

12:30より営業します。

よろしくお願いします

 

明日の盛岡

雪 時々 くもり     高 2℃  低 -3℃

2014年12月 | 本日の「道具」

Fastener ファスナー

2014年12月22日

今日の盛岡

くもり 時々 雪  高 -1℃  低 -6℃

先日
夕飯は数日前から食べたかった「 豚生姜焼き 」

某サイトの豚の生姜焼き作り方人気No.1を
見ながら作っていました。
最後に味見をしてみると「何か変・・・」
思い返してみると
「あっ!肝心の生姜を入れていないっ!!」
急いで、生姜をすり完成
苦手な玉ねぎを美味しく食べれました。

今年もっとも興味を持った「料理」
来年も某サイトを見ながらだけど
色々作ってみたいと思います。

さて
本日の道具はこちら 

「 Fastener Multi Case 」  ¥ 2,808( 税込 )

Size : W16.8 × D2 × H22 cm

Material : 帆布

袖ポケット × 1・カードポケット × 8
ファスナー付ポケット × 2・ペンキャッチャー × 1
B6サイズまでのノート・手帳に対応 

通帳・カード

母子手帳・診察券・・・など

様々な使い方を考え
機能的な「 Fastener Multi case 」

バッグの中や
大事なカード類などの整理整頓に

 

「 Fastener Porch 」  ¥ 1,944( 税込 )

Size : W20 × D9 × H11 cm

Material : 帆布

内ポケット

ガマ口のような「 ガバッ 」と開いて
中身の出し入れができる「 Fastener Porch 」

化粧品
文具・スマートフォンなどのバッテリー

バッグの中は整理され
ポーチに入っているモノが取りやすく
機能的です

 

明日の盛岡

くもり      高 -0℃  低 -5℃ 

2014年12月 | 本日の「道具」

寒いけど元気営業

2014年12月21日

今日の盛岡

くもり 時々 雪    高 -1℃  低 -4℃

すいません・・・

今日は、日誌お休みします。

明日も

寒いけど、元気に営業!

では

明日の盛岡

くもり 時々 雪    高 -1℃  低 -6℃

2014年12月 | 日誌

トタン米びつ 7kg

2014年12月20日

今日の盛岡

くもり    高 4℃  低 -1℃

今年の夏に
中古の車に乗り換え、初めての冬
バッテリーがあがってしまいました・・・
バッテリーが弱っていたみたいです

「新しいバッテリーが待ち遠しい」と書いていたら
今、新しいバッテリーきましたー!! 
これで、安心して帰る

みなさんもお気を付け下さい。

さて
本日の道具はこちら 

「 トタン米びつ 7kg 」   ¥ 3,564( 税込 )

Size : W210 × D270 × H175 mm

松野屋 東京

東京・下町の町工場で
作られている「トタン米びつ」

「トタン米びつ」は
鉄板に亜鉛メッキをほどこしたトタンの板で作られ
水や火に強く、中に入れたモノを湿気から守ります 

ネームプレートがあり

「中に入れたモノ」

「中に入れた日付・消費期限」など

日常で使っていて
より使いやすい道具になるように工夫されています 

両サイドには取っ手があり
重くなっても、持ちやすいようになっています

 

明日の盛岡

くもり 時々 晴・雪   高 1℃  低 -3℃ 

2014年12月 | 本日の「道具」

Sweden Leg warmer

2014年12月19日

今日の盛岡

晴 時々 くもり    高 2℃  低 -2℃

昨日の定休日は
遠野へ行ってきました。

ほぼ初めて見る
遠野の駅前辺りは
自分達が好きそうな町並みがあり
勝手に「こういう建物でお店やりたいな」とか
思いながら見ていました。

入ってみたい居酒屋やお店があったので
いつか泊まりで行ってみたい所になりました。 

さて
道具屋、年末年始スケジュールは

----------------------------------------------------

29日(月) 年内最終営業日

30日(火) 

31日(水) 

1日 (木) 

2日 (金) 

3日 (土) 営業開始「 one market 」
*3日は11:00~16:00営業

-----------------------------------------------------

となりました。

新年、1月3日(土)は

いきなり「 one market 」!

 

新年らしいことをやりますので

みんなで楽しみましょう! 

 

そして
本日の道具はこちら 

「 Sweden Leg warmer 」  ¥ 1,620 ( 税込 )

状態 : USED(クリーニング済)

素材 : WOOL

長めのレッグウォーマー

スウェーデン製の100%ウールなので、
これを履くと、すごく温かいです

レギンスの上や、
細身のパンツの上からでも
バランスよく履けますよ 

長さが71cmありますので
MAX伸ばすと
足首から太ももまで伸びます

なので、股ひきがわりに
ズボンやロングスカートの中に履いてもいいのではないかと…

とは言っても、写真ようなゆとりを持たせて
洋服に合わせて取り入れてみては 

明日の盛岡

くもり のち 雨    高 4℃  低 -2℃

2014年12月 | 本日の「道具」

White・・・白

2014年12月17日

今日の盛岡

吹雪 時々 くもり      高 -2℃  低 -3℃

お店へ来るとき
いつもの田んぼの一本道を走ると
どこまでが道路で?どこからが田んぼ?というほど
真っ白・・・

真冬らしくなってきましたね
12月の「 one market 」をご紹介したとき
「冬を楽しむ」と書きましたが
今日のような真冬を味わうと「冬は嫌だ」という気持ちに

でも
もし冬が冬らしくなかったら
それはそれで「地球大丈夫かな?」とか
冬しかできないことができなくなる・・・
だったら
冬は冬らしい天気の方がいい!
と考えながら、お店の雪かきをしていました。

1月も「 one market 」やりますよ
出店者は少ないですが
1月らしい「 one market 」を考えています。
もう少しで
ご紹介できると思います

本日の道具は
「白」つながりのこちら

 

 

「 Sweden アンダーパンツ 」  ¥ 1,512 ( 税込 )

状態 : 未使用 DEAD STOCK

素材 : cotton 裏地 : パイル生地

 

 

 

ゆるく

スウェーデン製の楽なパンツ

ウエストはひものみ
ポケットも何もついていません

裾が長いので巻くとちょうどいい

「 Sweden グランパシャツ 」  ¥ 3,996 ( 税込 )

状態 : 未使用 DEAD STOCK

素材 : cotton

ゆったりとしたシルエット

ロング丈のシャツ

こちらもスウェーデン製

この時期は
羽織りモノ・セーターやカーディンガンと
重ねてみては 

そして

切らしていました「 矢ノ目糀屋 」

「 五八みそ 」 ¥ 800

「Gohatimiso Basilico (五八みそ バジリコ)」 ¥ 580

再入荷してきました

 

お知らせ

明日は 木曜日 定休日です

 

明日の盛岡

雪 のち くもり    高 3℃  低 -4℃ 

2014年12月 | 本日の「道具」

真鍮

2014年12月15日

今日の盛岡

晴    高 -1℃  低 -6℃

「 相棒 」の再放送が終わってしまいました

残念・・・

もっと見たい!

見てて思いますが
あういうドラマの作者さんはよくネタがつきないですよね

自分は
日誌のネタを考えるので精一杯

さて
本日の道具は、真鍮モノのこちら 

「 Monarch Square Box L 」  ¥ 1,944 ( 税込 )

「 Monarch Square Box S 」  ¥ 1,404 ( 税込 )

Size :

L : W12.8 × D12.8 × H6.7 cm

S : W7.5 × D7.5 × H4.2 cm

Material : 真鍮・ガラス

クリスマスで貰ったアクセサリーを入れたり

プレゼントするモノを入れて

プレゼントしてみたり、より素敵になりますよ

「 Monarch Photo Frame 」  ¥ 1,728 ( 税込 )

Size : W14.7 × D4 × H16 cm

ハガキ判サイズ

Material : 真鍮・ガラス

真鍮とガラスのシンプルなフレーム

飾るモノがより素敵になると思いますよ

「 ODIER STAND MIRROR L 」  ¥ 1,728 ( 税込 )

Size : W15.5 × D1 × H19 cm

Made in japan

このフレームだけ日本製
細部まで細かく綺麗にできています

鏡に映った顔

普段より素敵に見えるかはあなた次第・・・ 

すいません

 

明日の盛岡

くもり のち みぞれ・雨   高 3℃  低 -5℃

2014年12月 | 本日の「道具」

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ