『第2回 町分マルシェ』 出店します

2014年10月13日

今日の盛岡

くもり のち 雨   高16℃ 低9℃

 

台風やってきましたねー

今日は寒いっ

明日も寒くなるようなので
みなさん体調にはお気を付け下さいませ~

 

青空商店が終わって
道具屋は力が抜ける暇もなく・・・

青空商店のレポートもブログに未だあげてもいませんが、
次のイベント出店のご案内

先にしちゃいます

 

 

『第2回 町分マルシェ』

日時: 11月2日(日)
’   10:00-16:00(雨天決行)

場所: 詩歌の森公園 <北上市本石町2-5-60> 

 

アメリカンワールドや北上市役所にほど近い
とても素敵な公園での開催です

第一回目も参加させていただきましたが、
とても楽しい素敵なイベントでした
また、県南のお客様ともお逢いできたり
お知り合いになれたり、盛岡のお客様とも逢えたり
また、みなさまとお逢いできるのを楽しみにしています♪ 

今回は出店者数も増え、
ワークショップがあったりと
イベント主催者さんが本当に頑張っていらっしゃいます!
きっと増して!素敵な楽しいイベントになること間違いなしっ

 

みなさん、楽しい秋を一緒に過ごしましょ~

お待ちしています!

 

詳しくはこちら→

 

 

明日の盛岡

雨    高15℃ 低13℃

 

 

2014年10月 | その他 イベントのこと

IRON FRAME

2014年10月10日

今日の盛岡

晴    高 22℃  低 13℃

おしらせ
-------------
明日11日(土)
13:00~となります。
よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------- 

掃除して、
久しぶりに3人で散歩して
温泉に入ってきて
ご飯食べて、ゆったり・・・

昨日の定休日は
まったりとしていました。

新幹線「こまち」を撮る人
畑仕事をする人
散歩する人
その風景が、夕日が綺麗な秋空の中
普段より素敵に見えました。 

本日の道具はこちら 

「 IRON FRAME 」  ¥ 1,620 (税込)

size : 100 × 150 mm (POSTCARD)

 

「 IRON FRAME 」  ¥ 2,160 (税込)

size : 200 × 250 mm

material : アイアン・ガラス

アイアンとガラスのシンプルなフレーム

アイアンの素材感をいかし

飾る場所・飾るモノを

よりいかしてくれるフレーム だと思います。 

 

明日の盛岡

晴   高 19℃   低 5℃

2014年10月 | 本日の「道具」

カリモク60配達 K様

2014年10月08日

今日の盛岡

    晴       高 20℃  低 4℃

ストーブを点けるかどうするか悩んでいます
みなさんは、朝晩点けていますか? 

悩むと言えば、毎日の服装・・・
寒いけど、「青空商店」の後片付けがあるから
暑くなるし、汚れるしとか考えていると
考えるのをやめて、ソファでボケーッとしてしまいます。

さて、
「青空商店」の風景や報告は整理して
後日にご報告とういうことで
今日は、先日の配達のお話 

配達した「 カリモク60 」は

「 カリモク60 ロビーチェア3シーター スタンダードブラック 」

「 カリモク60 ダイニングテーブル 1500 」

「 カリモク60 ダイニングチェア 」

今週末、お引越しのK様

私(男)もよく知っている町にお引越しということもあり 
接客時には、家具の説明よりも
「あのどこどこはいいよ」とか「あそこのあれは美味しいよ」とか
町の説明の方が長かったような・・・

K様
この度は、ありがとうございます。
あの町のことなら、お任せ下さい。
もちろん、配送時にお話しされていた家具に関しても
お任せください。
ご検討よろしくお願いします。

----------------------------

明日は

木曜日 定休日です

---------------------------------------

明日の盛岡

晴 時々 くもり    高 21℃   低 7℃ 

 

2014年10月 | 日誌

2014青空商店 【終了!!】

2014年10月07日

今日の盛岡

晴     高19℃ 低8℃

 

『青空商店2014』終了いたしました

 

本当にたくさんのお客様にお越しいただき
ありがとうございます!

終始、笑い声や走り回る子供や笑顔が絶えず、
楽しい時間を出店者さんと共に
過ごさせていただきました

お越しいただいた、お客様たちあっての
完成した青空商店です

本当にありがとうございました

 

写真は、開店ちょい前ぐらいの写真

手前のブースは「道具屋」ですが
まったくもって、準備ができていません・・・(汗

それなのに、開店前からお客様がぞくぞく入ってきてくれています

感謝!!

 

 

以降、
今回 写真担当してくれた戸塚くんこと「まんせー」が
撮ってくれた写真の中から
お気に入り部分をピックアップでご紹介♪

 

 

元気な「マルモ」のもっさん

一日目は、来る途中にタイヤがパンクするという事態!!
着いたのは夕方にも関わらず、
待っていたお客様に囲まれていました~

 

「佐々木 龍大」さんの染物ワークショップに参加されたお客様
元気いっぱいでかわいいので、ピックアップ!

 

 

覗き見「OOD」のちかこさん

Cafe RHINOさんで打上げ

4日の中打上げだというのに、
大盛り上がりになってしまいました

 

 



打上げ集合写真です

 

青空商店、会場風景は
後日まんせーから入手次第
ご紹介します!

 

いやーーー
本当に楽しい2日間でした

出店者さま、関係者さま、
お客様、
みんながいてこその「青空商店」です

本当にありがとうございました

また、来年
お逢いしましょー

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり  高20℃ 低5℃

 

 

2014年10月 | 『青空商店』

青空商店「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」会場への道順

2014年10月04日

’    『2014秋 青空商店』

【開催日】 10/4(土) 12:00~17:00

’     10/5(日) 11:00~17:00 
’   (開店時間が異なりますので、お気を付け下さい) 

’    10/4は17:30~より
’    「one music live 青谷明日香」
’    チケット 当日¥3000(1drink付) 

【場所】 「青空商店」 会場

’    『盛岡ふれあい覆馬場プラザ』
’     盛岡市青山2丁目6-80

 

※「青空商店」開催中(~17:00まで)は、入場無料で
ご自由に出入り可能ですので、どなたさまもお気軽にお越しください

※17:30~の青谷明日香さんライブは、チケット制になります。

 

「日中は用事が~」や「仕事で夜しか~」って方も
明日は17:30~でも、チケット制ですが、
青谷明日香さんのライブも見れて、
一部作家さんの作品も見れて、
さらに、夜には珍しい「カラコマ工房」さんのフードが食べられて、
SABOさんのおつまみや、軽食
OODさんのビールやドリンク
NAGASAWA COFFEEさんの香り高いコーヒーとともに
是非、夜の青空商店もお楽しみください! 

 

 

道具屋店舗ではなく
青山町にある歴史ある赤レンガ「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」にて
行います

場所がわからない方も多いかと思いますので
写真で道順をご案内いたします

 

①の青山駅からと
④の盛岡駅方面からの
道順と曲がり角で写真です

 

 

 

4号線方面からお越しの場合

 

①青山駅を出て、「すき家」を右手まっすぐ進みます

 

 

②少し歩くと、左手に「岩手県営体育館」が見えます
そこをすぎると、左手に「ユニバース」や「ツルハ」が見えてきます

 

 

 

 

③「ユニバース」を過ぎると、ガソリンスタンドの「エネオス」が
見えますので、そこを左に曲がります

 

 

 

盛岡駅方面からお越しの場合

 

④踏切を超えて「厨川中学校」交差点まっすぐ進みます

 

 

 

 

⑤「厨川中学校」「青山小学校」を右手に進み
一番最初の右に曲がる道路を曲がります

 

 

 

 

⑥「③」・「⑤」それぞれの角を曲がって、まっすぐ進むと
赤レンガ造りの「盛岡ふれあい覆馬場プラザ会場が見えてきます

 

 



 

 

 

2014年10月 | 『青空商店』

青空商店、物販のみの「くどうせつこ」さん

2014年10月03日

せっちゃん こと

「くどうせつこ」さん(ブログはこちら→

ハンガリー刺繍やカロチャ刺繍の作家さん

 

いつも青空商店に出店していただいているのですが
家業がお忙しく
今回は「長沼商店」ブースにて代理販売となります

 

そんな、せっちゃんが
作品を納めにきてくれました

 

マットやハンカチにもなる、小さめの麻の布に
素敵な刺繍♪

大きいハンカチサイズのものと
お忙しい中、数枚制作してくれました!

そのほか、着け心地に定評ある
アクセサリーも持ってきてくれたので
お楽しみに~

 

2014年10月 | 『青空商店』

2014青空商店 【追加出店者さま】

2014年10月02日

今日の盛岡

くもり ときどき 雨   高23℃ 低16℃

 

急きょ、追加で出店者さまが増えました

---------------------------------------------

『TEPPEI KATOU』

千厩でアート活動をされている加藤鉄平さん

アート・哲学・旅から影響を受け

そこから得たものを自分なりに表現しています 

 

絵や写真、オリジナル雑貨などを販売してくれます

 

そして、明日 4日の青空商店 音楽担当の
『Y's MIX』 のYさん

 

「青空商店MIX-CD」の販売決定!

数量限定です!

 

Yさんありがと~♪

 

道具屋では、10/5(日)到着予定

『HAPPY NUTS DAY』の
ピーナツバターを販売します!!

 

小さな田舎町である九十九里町から発信。
田舎に埋もれず、田舎を生かし
一見不利に見えることでも
目の前にある環境を最大限に生かすことができれば
その目標も実現できると強く信じて 
日々、農業も遊びも
一生懸命楽しみながら活動されています 

『ピーナッツバター 粒なし』¥750/120g

『ピーナッツバター 粒あり』¥750/120g

 

「粒なし」はトーストにぴったり!
お菓子や、お料理にもおいしく使えます。

「粒あり」は食べごたえがあるザクザク感が最高!
ピーナツそのままの味も味わえます

どちらも、抜群の香りの高さは
職人さんたちによる焙煎と、
上質なピーナッツを使用した証!

もちろん、素材はオールナチュラルの無添加なので
お子様にも安心してお召し上がりいただけます

 

------------------------------------------------------------------

 

いよいよ、明日12:00~開店します!

雨もあがり、晴れるようですよ~

みなさん、お気をつけてお越しくださいませ!

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり   高22℃ 低14℃

 

*********************************

2日間(10/4・5)は
道具屋店舗は閉まっておりますので
お気を付け下さい

*********************************

 

 

 

2014年10月 | 『青空商店』

2014青空商店 【※開催場所と時間】

2014年10月02日

’    『2014秋 青空商店』

【開催日】 10/4(土) 12:00~17:00

’     10/5(日) 11:00~17:00
’   (開店時間が異なりますので、お気を付け下さい) 

’    10/4は17:30~より
’    「one music live 青谷明日香」
’    チケット 前売¥2500 当日¥3000(共1drink付) 

※「青空商店」開催中(~17:00まで)は、入場無料で
ご自由に出入り可能ですので、どなたさまもお気軽にお越しください

※17:30~の青谷明日香さんライブは、チケット制になります。
音楽のほか、一部出店者さまも出店継続しますし
カラコマ工房さん、SABOさんのフードや
NAGASAWA COFFEEさん、OODさんのドリンクも販売されます 

 

【場所】 「青空商店」 会場

『盛岡ふれあい覆馬場プラザ』
盛岡市青山2丁目6-80


地図はこちら!

 

詳しい道順は、こちらをご覧ください

 

【電車でお越しのお客様】

青山駅から、約徒歩10分です
詳しくは、IGRのHPをご覧くださいませ
URL  
時刻表のページ http://www.igr.jp/wp/time-fare/top

2014年10月 | 『青空商店』

2014青空商店 【両日 出店者さま】 飲食店

2014年10月02日

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2014/10/4・5(土・日)

『青空商店』については、こちら→

 

10/4 17:30 start

one music live青谷明日香』 
チケット前売¥2500 当日¥3000  (共1drink付)

詳しくは、こちら→

※日にちも迫ってまいりました!
チケット販売店へ行くお時間がないっ!って方は、
道具屋までメールにて「お名前予約」も可能です 

こちらまでご連絡くださいませ♪

Mail d@douguyasan.jp
TEL 019-681-6972 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

今日は、 両日 出店者さま 飲食店のご紹介です!

 

---------------------------------------------

『マルモ』(山形)

山形蔵王でパン屋を営む、もっさん

前回の青空商店はご本人が来てくれましたが、
その人気たるや・・・!!!

終始、長蛇の列

持て来ていたスープは、時間がなくて出せない!という人気っぷり

そんなもっさんが、
今回は2日間、両日とも出店してくれます

もっさんに会いたい方も
もっさんのパンを食べたい方も

お早めに~

 

---------------------------------------------

OOD

ゆるぎない安定感のOODさんです

青空商店第一回目から、ずーっと出店してくれています(感謝!)

人気のブラウニーをはじめ、焼き菓子
ビールやホットな飲み物も出してくれる予定!

(写真は以前のイベントのものなので、
当日は、何がでるかはお楽しみです!)

17:30~青谷明日香さんのライブも 
ドリンク担当してくれます

OODさんのブラウニー食べると
ほっとするんだなぁ~

 

---------------------------------------------

NAGASAWA COFFEE

開場直後からのコーヒー豆のいい香りに
いつもやられてしまいます

NAGASAWAさんのコーヒーも
大人気で、列がいつもできちゃいますが
並んでる最中もいい香り♪

至福のひと時をお楽しみくださいませ~

 

一番最初の青空商店では、お店がまだOPENしていなかったので
ご夫婦揃って出店してくれてたんですよ~(レア!)

今回一日目は、ゆかりちゃんが久しぶりに青空商店にきてくれます

 

---------------------------------------------

SABO

今や、人気のSABOさん
TVにいっぱい出てるじゃないのー?!
OPEN前に庭でやっていた
青空商店に出ていたころが懐かしい・・・

出店も板に付き
今回は、お店でも人気の「タコライス」も登場!!

サイズも豊富ですので
お腹具合でチョイスして、食べてください~
「!もう一つ上のサイズにすればよかった!」ってなっちゃうかも!?

 

---------------------------------------------

 

 

明日は、急きょ参加決定!の作家さん
’   追加状況!をお知らせします!

 

※青空商店準備のため、

明日(10/3)は、

16:00までの営業となります 

 

 


2014年10月 | 『青空商店』

2014青空商店 【両日 出店者さま】 物販

2014年10月01日

今日の盛岡

晴    高22℃ 低7℃

 

とうとう10℃切りましたねー
でも、今年の青空商店は例年よりも
暖かい季節での開催!
みなさま、秋晴れの中(になるか?!)お越しください~

 

今日は、 両日 出店者さま 物販のご紹介です!

 

---------------------------------------------

four-o'clock』(山形)初出店

山形で植物と雑貨とお洋服などを扱うお店のご夫婦

今回は、青空商店 初出店で
はるばる植物も車に積んで2日間参加してくれます!

センス抜群のご夫婦、
なにを持ってきてくれるのか今から楽しみです!
旦那様のつくる、オリジナルバックもとても素敵ですよ~♪

 

---------------------------------------------

地あぶら初出店

一関市大東町で、
国産菜種100%の菜種油を生産されています

青空商店は初出店ですが
すでに盛岡にはファンの方も多し!
全国的に有名な、地あぶらさん

ひとつひとつ、丁寧に手作業でつくられた「なたね油」
ぜひご賞味くださいませ

 

 ---------------------------------------------

unchieu doux初出店

今回、初出店となります

繊細できれいなモノが好きなunchieu douxさん

それをご自分のセンスで組み合わせて
アクセサリーを制作しています

実は、わんちゃん関係で顔見知りになりまして
当日、そのワンちゃんグッズ・・・
並ぶかどうかはお楽しみ!

 

 

---------------------------------------------

『WIRE STYLE』初出店

ワイヤー作家のぴかさん

青空商店 出店が決まってから
ほんとうにたくさんの作品を制作してくれています!
是非、ブログ見てください→

全てが時間がかかる作品のため、
1~2点ずつしかありませんが
そのクオリティーに驚かされます
そして、パッケージまで凝ってる~! 

是非、当日はぴかさんの繊細かつ本物のような作品
をご覧になってください
冬の盛岡は初めての方なので
いろいろ冬の盛岡の心得をお話してくださいませ~ 

---------------------------------------------

『おくりものや』初出店

カラフルな色合いに目を奪われる
おくりものやさん

”ままとこどもが 一緒に使えるもの”
がテーマのごとく
大人もウキウキしちゃうようなアクセサリー類が
豊富です~

いろいろなアイテムに、
悩んじゃうこと間違いなし!です

 

 

---------------------------------------------

『長沼商店』

手編みのざぶとん販売や受注(詳しくはこちら

「くどうせつこ」さんの刺繍小物やアクセサリー

「さっくり」さんの小物類などを販売致します

各作家さんのも一緒に販売するので、盛りだくさんです~

 

---------------------------------------------

『Bric-a-brac』

ファンはすでに多数・・・
海外アンティークと言えば、この方!

お待ちかねの方も多いのではないでしょうか?
海外から帰国後の出店 
今回もパワーアップして
助っ人?!山田さんも加わり
かなり楽しみなブースになること間違いなしです

わくわく~♪

 

---------------------------------------------

『RelieR』(秋田)

秋田から出店してくれている
流木博士のご夫婦

数ある流木
その中から個性ある流木を集める
センスは流石です

家の中に流木とはいえど
自然のモノがあると安らぎますよね

枯れる心配もなく
インパクトもあるオブジェにもなる流木
全て世界に一つだけの形
見つけに来てください

 

---------------------------------------------

みのり工房

 洋野町で大野木工を手掛ける林郷さん

青空商店には、林郷さんのオリジナル作品や
アウトレット商品などが並びます

木工作家の林郷さんがつくるパーツは
オイルや金具など細部まで手を入れていて、
安心してお使いいただけます 

---------------------------------------------

『慈愛米』

 新米!!
間に合いましたーーー!!

格別に美味しい、慈愛新米!
秋の醍醐味ですなぁ

 

北上市和賀町の大自然で作られたお米

長谷川夫妻が、無農薬・減農薬を心がけ
丹精込めて栽培しています

---------------------------------------------

a.sheep

 布小物で人気のa.sheepちゃん

今回は、急きょ 
ワークショップを行います!(随時受付)

 【はたを作ろう】

 <料金> ¥1000

<所要時間> 20分~1時間

<内容> すきな▽や□を10枚選んで
’    だいたい1mぐらいの「はた」に♪
’    スタンプを押したり、刺繍糸でステッチをいれてもOK!
’    オリジナルの「はた」をつくってみてください

 

a.sheepちゃんらしい配色のパーツ類
当日はスタンプや刺繍の道具もご用意していますので
お気軽に参加してくださいませ~ 

 

---------------------------------------------

Acil初出店

 

 岩手から持続可能な暮らしを発信しつづけるAcilさん

今回は、製作本「Acil」販売の他に、こんなことやっちゃいます!

 

『物々交換』!

内容は・・・

お目当ての本がある方は、ぜひ青空商店当日、
「交換したい本」をご持参ください。(^^)

 

◇物々交換に登場予定の本◇

・虹の戦士
・いま自然をどう見るか
・パエトーン
・新板 太陽とともに生きる
・粗食のすすめ 冬のレシピ
・ヤナの森の生活
・自然のレッスン       ほか

今回の物々交換について

・中古の書籍、コミック等10品~20品が登場予定
(農業、食文化、環境、社会の仕組みなどに関するもの)

・物々交換の対象…本、お持ちでない方は雑貨等

・お客様が本が欲しいけれども
交換するアイテムをお持ちでない場合

【1】 開催日当日に、欲しい本をお持ち帰り頂き、
一週間後をめどに、道具屋さんに交換する本をAcil宛に届けて頂く
(その際、ご連絡先などをお伺いします)

【2】 個別に販売(要相談)


・持参して頂いた本や雑貨の受付について

品質については申し訳ありませんが
「古本、中古品として標準的に流通している品質、常識の範囲内」
の状態でお願い致します。m(_ _)m

 

詳しい内容はAcilさんのHP→

---------------------------------------------

私の好きなもの展 出張室

 

 前回も、たくさんの素敵な作家さんと一緒に
参加してくれた砂をさん

今回は、作家さんは「木羊日」さん 「toho」さん
食べ物で初出店「chuchu*la」さんのキッシュやお菓子を
販売してくれるそうです~♪

きゃ~楽しみ♪

木羊日さんワールドの小物も
tohoさんのちっちゃなちっちゃな小物も
かわいくていつも女性のお客様が絶えません


---------------------------------------------

humour village』(東京)

革靴ワークショップで出店です (詳細はこちら

---------------------------------------------

『クマガイユキコ』

 

消しゴムはんこワークショップでも出店です (詳細はこちら

---------------------------------------------

『典典』

 

手作りカラビナ・ブレスレット・バングル
ワークショップでも出店です 
(詳細はこちら

---------------------------------------------

 

 

ながながと!

お読みいただきありがとうざいます!

明日は、両日出店者さま 飲食店のご紹介です

 

明日の盛岡

くもり のち  雨   高21℃ 低5℃

 

**********************

明日は木曜日 定休日

**********************

 

2014年10月 | 『青空商店』

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ