【《物販》 その1】 青空商店2015冬

2015年11月06日

今日の盛岡

晴    高18℃ 低3℃

 

今日は
【《物販》その1】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

Acil<物々交換>

ご自分で足を運んで、話を聞き・体験し
それを本にして出版するAcilさん

今回も、本の「物々交換」やりますよー!

今回は、お客様の本も参加型となります
お客様のお持込みの本同士が交換となります
その時その時に、何の本が並ぶかお楽しみですね♪ 

-------------------------------------------------------

【物々交換の流れ】
①Acilブース受付にて、お客様の古本を受け取ります
※お客様の本は、テーマ指定はありません。お好きな本をお持ち下さい

②交換スペース内の古本の中から、
「自身が持ってきた冊数」まで、持ち帰ることができます

③最後は受付に、「持ち帰る本」についてお声をかけて頂き終了

 

【ルール】
・持込んでいただいた本に「一言エピソード」を付箋に書いてもらいます
(書いた状態でお持込みでも、当日会場で記入でもOK)
・「古本の持込み のみ」もOK
・古本の持込みに料金は発生しません
・受付時間は、青空商店開催中
・残った本は、次回以降出品か、復興支援に関わるNPO法人へ寄付 

もちろん、Acilさんも当日は下記のテーマで
交換の本を並べてくれますよ~

-------------------------------------------------------

テーマ:『地域・仕事 に関する本』 

・企業は山間から-石見銀山 群言堂 松場登美、森 まゆみ

・本屋になりたい:この島の本を売る 宇田智子

・自分の仕事をつくる 西村佳哲

・ひきこもり町おこしに発つ 藤里町社会福祉協議会

・SOTOKOTO(ソトコト)2015年4月号 あたらしい経済

・SOTOKOTO(ソトコト)2015年3月号アイデアにあふれる社会貢献プロジェクト

・職人学 小関 智弘

・10年後に食える仕事、食えない仕事 渡邉 正裕

・自主独立農民という仕事-佐藤忠吉と「木次乳業」をめぐる人々 森まゆみ

・人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか-スペインサンセバスチャンの奇跡

・「年収6割でも週休4日」という生き方 ビル・トッテン

・それでもお店が開きたい!小さなお店を作るアイデア&スピリッツ

・Re:S Vol.5継いでから、つくる。

・地域再生7つの視点 かしのたかひと/山口裕史

・手に職。 森まゆみ

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

Iwayado craft

すでにいろいろな素敵なイベントに出店されている
岩谷堂クラフトさん!

老舗の岩谷堂から、
若い人たちや、馴染みが少ない方たちへ
小さなことから少しでも伝統と技術を伝えられたらと
今では、アクセサリーから米びつなども製作されています

お若いご夫婦です
お子ちゃまも、とってもかわいいです

とても話しやすくて
とても馴染みやすいIwayado craftさん

人柄が作品ににじみ出ていますよ~ 

こんな可愛い光景も

また見れると思います★

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『RelieR』秋田

今回も、素敵なオブジェにも実用的にも使える
流木を持ってきてくれますよー!

前回の青空商店では
シーグラスのアクセサリーも大好評!
今回も並ぶかはお楽しみですが、
やっぱり自然が作り出した形は
到底人間にはかなわない美しさがありますよね

写真立てや、アクセサリーホルダーとして使えるように
加工した流木も販売しておりますよー 

植物との相性もバッチリ!

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

明日は、《物販》その2】のご紹介です

 

明日の盛岡

くもり   高12℃ 低5℃

2015年11月 | 『青空商店』

【WS出店者さま《体験》 その2】 青空商店2015冬

2015年11月04日

今日の盛岡

晴    高18℃ 低1℃

 

今日は
【WS出店者さま《体験》その2】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

佐々木 龍大
<大和藍によるインディゴワークショップ> 

衣替えの時に出てきた
柄や色がちょっと飽きたお洋服や帽子やマフラーなど
お持込み染めも大歓迎!

もちろん、定番の染物体験も行いますよー

 

【料金】てぬぐい   ¥1000(しぼり染め)
’    エコバック ¥1500 (しぼり染め)
’    持込み   コットン・麻など(洗濯済みのモノ)
’          ¥1000/100g

 

基本的には、洗いなどは龍大さんが行ってくれるので
すごく汚れることはないのですが
跳ねなどあるかもしれないので、汚れてもいい恰好でお越しください
模様は、お客様でお好きなように絞り染めできます 

龍大さんの染めた物販やCDなども販売しますよ

ちなみに、道具屋も
夏の青空商店の時に持込みでコットンのパンツを染めてもらいました!
雰囲気がガラっと変わって、お洋服が生き返りましたよ~
その様子はこちら→ 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

橋のした仙台<15日のみ>

<穴ぼこ、繕います> 

「小さな穴ぼこ」から「大きな穴ぼこ」まで
素敵に可愛く、補修してくれます!

こちらも、衣替えの時に見つけた・・・
気に入っていたセーターに穴がっっ!!
ヘビーローテーションしすぎた、あったか靴下に穴がっっ!!
そんな、あなたの「お気に入り」を
さらにお気に入りになるよう、穴ぼこ、繕います!

【料金】¥500~ 約10分~
(大けがの場合、入院有。後日発送となります)

当日に、修復したい穴が空いた「縫えるもの」
ご持参ください
その場で、素敵に補修いたします 

カラフルな糸で細かくかわいく補修したり、
男性向けには、落ち着いたワンポイントになるように補修したりと
お好みの色合いで繕ってくれるので、
お気軽にご相談くださいませ~

 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

この手さばき、

さて、、、誰でしょう・・・

はい、そうです

『HIROO』《DJ》

今回は、両日ともHIROOくんが
青空商店とお客様の空間を 
 心地よい音楽で、つくってくれます♪

ふっとした時に、耳に入ってくる
聞きなれた音楽
聞きなれない音楽
気になる音楽

ぜひ本人に話しかけてみてくださいませ~
当日、CDも販売してますよ!

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

明日は、【《物販》その1】のご紹介です


明日の盛岡

晴    高19℃ 低3℃

 

2015年11月 | 『青空商店』

まかないこすめ 再入荷

2015年11月03日

今日の盛岡

晴    高 14℃  低 5℃

今日が祝日だということを

数日前に気づいた自分達

今日は
天気も良く、紅葉が綺麗でしょうね

 

 

本日は

久しぶりに「 本日の道具 」 こちら

「 絶妙レシピのハンドクリーム 乳香 」 ¥ 1,620( 税込 )

「 絶妙レシピのハンドクリーム ゆず 」 ¥ 1,620( 税込 )

内容量 : 60g

石油系界面活性剤不使用
合成酸化防止剤 / 合成防腐剤不使用
合成着色料 / 合成香料不使用

まかないこすめ

自然成分による絶妙な配合で生まれた

「絶妙レシピのハンドクリーム」

「 乳香 」のやさしい香りタイプと

「 ゆず 」の爽やかな香りタイプの2種類

自然の優しい香りと
サラりとベタつかない使用感 
道具屋の冬の定番道具になっています

リピートされる方や
ギフトにされる方が多いです。 

そして、こちらも

「 自然の恵みでつくった なめらかリップクリーム 椿の香り 」

「 自然の恵みでつくった なめらかリップクリーム ゆずの香り 」

各 ¥ 864( 税込 )

 

ハイブリッドヒマワリ油・ミツロウなど
昨日の「ハンドクリーム」同様、合成化学物質を一切使用せず
自然の恵みで作った「リップクリーム」

カカオバターやミツロウをたっぷり配合することで、
皮膚になじみやすく、乾燥や日差しに強くしています。

甘い香りが強いリップクリームなどもありますが、
このリップクリームも
自然な椿・ゆずの香りです。

 

明日の盛岡

晴   高 17℃  低 3℃ 

2015年11月 | 本日の「道具」

【WS出店者さま《体験》 その1】 青空商店2015冬

2015年11月02日

今日の盛岡

雨    高9℃ 低1℃

 

今日は
【WS出店者さま《体験》その1】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『humour village』(予約受付中!)
<ベビーシューズ・ワークショップ> 

夏にはサンダルのワークショップをしてくれましたが、

 今回は、2回目の「ベビーシューズ・ワークショップ」を

やってくれることになりましたー!

前回よりも更に、素材も吟味し、構造もより履きやすいように改善

*革 →タンニン鞣し牛革
*ソール →ビルケンシュトック社のソールを使用

-------------------------------------------------------

『ベビーシューズ・ワークショップ』

★サイズ13㎝のベビーシューズ
※1歳手前~1歳半ぐらいまでのお子様用の靴です

★2日間で5足の受付(ご予約賜ります) 

【所要時間】 3.5時間の目安
片足を仕上げるのに、1.5時間ほどかかると思います。
例えば、ご夫婦で片足づつ同時に作っていただいた場合、
一足の完成が1.5時間程になります

【参加受付人数】 ご夫婦やお友達同士のご参加歓迎!
一人で片足づつ作って、1足仕上げてくださるのもうれしいですし
5~6人で交代で縫って、1足仕上げも嬉しいです

【金額】 10,800円(1足の金額)

【ワークショップの詳細】
モカシン型のベビーシューズです
三枚の革のパーツを手縫いして作ります
使用する道具は、糸と針のみ。ご持参頂く道具はありません
ソールの貼り付け等は、すでにこちらで準備済です

 

どうぞ、小さな靴作りを楽しみにいらしてください!

-------------------------------------------------------

 

更に、履きやすさにこだわって

バージョンアップした、モカシンベビーシューズ!

 

当日も、枠があれば、
製作時間を考慮して12時半くらいまでなら受付可能ですが、
限定5足のため、ご予約をお勧めいたします~

心を込めて作った本革の柔らかい靴は、
履かなくなった後も、ずっと飾っていられる可愛さです
生まれてくる、この子あの子へ!

 

【ご予約・お問合せは道具屋まで】

TEL 019-681-6972
mail  d@douguyasan.jp

一足、確保のご予約になります
ご予約の際に、お時間等のご説明をさせていただきます


△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『Pico6』
 
<もみほぐし> 

パパになったピッコロさん
一関で「ぴっころ整体」を営んでいます 

 

痛いところや不調な所を伝えると
強い力で揉むのではく、
優しくゆっくりともみほぐしてくれます

また、気をつけた方がいい生活習慣などのアドバイスなど
親身に相談にものってくれます

もみほぐしを受けながら

人柄にも癒されてみて下さい

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『ひろはりきゅう』
 
<お灸> 

今回も、その場で艾(もぐさ)を使って
お灸をしてくれます!

これから寒くなる季節
どんなに温めても、体の芯が寒い…
そんな時にも、お灸でじんわり温めれば
体の奥からほぐれてくる感じがしますよ

お灸で内臓を温めて体調管理してみませんか?

 わたしも以前、施術していただきましたが
艾の香りと、温かさと、気持ちよさに
とても癒されましたよ!

 

 

 

自分で自宅で出来る
かわいいお灸セット(竹筒と艾)も販売しています

寝る前などにやると
終わった後も当てた場所がぽかぽかして
気持ち良く眠りにつけるので、おすすめです

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

明日は、【WS出店者さま《体験》その2】のご紹介です

 

明日の盛岡

くもり のち 晴  高15℃ 低5℃


2015年11月 | 『青空商店』

明日は「町分マルシェ」出店のためお休みです

2015年10月31日

今日の盛岡

晴    高12℃ 低3℃

 

明日は、北上で行われます

「町分マルシェ」に出店させていただくため

お店はお休みとなります

 

よろしくお願いいたします!

たくさん、素敵なお店や作家さんが集まりますよ~

北上でお待ちしておりまーす

 

------------------------------------------

日時:2015/11/1(日) 10:00-16:00

会場:「詩歌の森公園」

------------------------------------------

駐車場は、

さくらの百貨店近くの「北上市営通り駐車場(有料)」を

ご利用くださいませ(120円/h)

 

紅葉がきれいな街並みのようですから

歩いて楽しみながら、会場にお越しくださいませ

 

 

明日の盛岡

晴    高14℃ 低3℃

2015年10月 | その他 イベントのこと

【初出店さま《飲食》 その2】 青空商店2015冬

2015年10月30日

今日の盛岡

雨    高12℃ 低6℃

 

今日は
【初出店者さま《飲食》その2】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

SATO平泉<初出店>15日のみ

 

平泉に先月9/11にOPENした『SATO』さん

埼玉「kousha」から食べに伺い、
道具屋「one market」での出店以来でございます! 

実は、昨日
平泉のお店に伺い、さっそく青空商店でお披露目予定の
『ロールキャベツ:ごはん』を食べてきました

 

 

なんとっっっ!
うううう、うまいーーー!

ロールキャベツって、なかなか買ったり外で食べたりしないですが
自分が思っていた固定概念を覆す、ロールキャベツ!
ご飯との相性もバッチリっ!!

ほんとうに美味しくてびっくりしました

これは、是非
みなさまに食べて頂きたいです
文章ではうまく表現できません!
でも、美味しいさはお約束できます!

昨日食べたのに、
すでに、もう食べたい~・・・ 

 

当日は、
・ロールキャベツごはん
・瓶詰
・焼菓子

などを販売予定です 

実は、そのほか

・八幡平 杜仲茶豚ロース
・SATOカレー
・ベーコンブロッコリー香草パン粉パスタ
・ガトーショコラ(なたね油とごぼう)
・果実酢のミルク割ジュース

なーんて、いっぱい食べてきてしまったのです

どれもこれも、
ほんとうに美味しいんだなぁ

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

ツキモバザール』埼玉<初出店>

 

8月の「one market」以来、
お問い合わせが多い、「ツキモバザール」さん!

今回ついに!青空商店 参上!です

しかも両日出店ですよー

 

食べた方はわかる!
天然酵母パンながら、やわらかもっちり
あれも、これも と
迷ってしまう美味しさです
迷ったら、買うべしっ!
(冷凍すればOKですよ) 

14日の一日目は

埼玉から朝焼きたてのパンを乗せて
会場入りしてくれますので、

「いろいろ焼きパン」が買えますよ! 

15日の二日目は、

前回、大好評でした

「サンド」がお目見えします!

こちらも、たまらない美味しさとなっておりますよー

道具屋、全種類食べたので
お約束しますっ!

 △△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次回は、【WS出店者さま《体験》その1】のご紹介です


明日の盛岡

晴 時々 くもり   高11℃ 低2℃

2015年10月 | 『青空商店』

【初出店さま《飲食》 その1】 青空商店2015冬

2015年10月28日

今日の盛岡

晴    高19℃ 低10℃

 

今日は
【初出店者さま《飲食》その1】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

cafne <初出店>14日のみ

 

紺屋町にお店を構える「cafune」さん

すでにご存じの方も多いと思いますが

お店では、野菜料理のお弁当やお惣菜を販売したり

ケータリングなどでは、絵画のようなお料理を用意されたりと

幅広く活動されています。

 

今回は、ご本人はお越しいただけませんが
昨日ご紹介した「トコトコカタツムリ」さんのブースで
お弁当の販売をしていただきます
 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『UNI』 <初出店>

 

ほんわかおっとり、はるかちゃんが作るお菓子は

懐かしいような、体に馴染むような

とても優しい味のお菓子です

 

当日は、ドーナツと焼菓子を用意してくれます!

また、旦那さんが書く

「UNI」パッケージの絵が

何ともいえず、シュールで大好きです

もちろん、味も間違いなく美味しいですよ~♪

 

 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

chuchu*la <初出店>

 

具だくさんで、食べごたえバッチリの

chuchu*laさんのキッシュ

 

いつもは、
「砂をの私の好きなもの展 出張室」での販売でしたが
今回は、ご本人が単独で初出店です! 

当日、どんな具材が登場するかはお楽しみ~♪

当日は、キッシュがメインで

アイシングクッキーと少しのお菓子で出店です! 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

番外編『戸塚 千絢<まんせー>』 <写真>

 

いつも、青空商店で写真係をしてくれている「まんせー」です

前回の春の青空商店でも、フライヤー製作用の写真を撮ってくれ、

今回のフライヤーの写真に使わせて頂きました!

 

今回も、会場内でパチパチ撮っている人を見かけたら
どうぞ笑顔で振りむいてあげてくださいませ~ 

 

まんせー、いつも
ありがとー! 

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

明日は、初出店者さま《飲食》その2】のご紹介です


明日の盛岡

くもり   高14℃ 低5℃

++++++++++++++++++

明日は木曜日 定休日

++++++++++++++++++


2015年10月 | 『青空商店』

【初出店者さま《物販》 その2】 青空商店2015冬 

2015年10月27日

今日の盛岡

晴 のち くもり  高17℃ 低3℃

 

今日は
【初出店者さま《物販》 その2】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

R+house <初出店>

 

向中野にある、気さくなスタッフばかりの住宅屋さん

今回、青空商店でも初の試みですが
出店いただくことになりましたー

 

「??住宅メーカーさんが、何を??」と
お思いになる方もいらっしゃると思いますが、
住宅を売るわけじゃありませんよ~

モデルルームや展示会などでディスプレイで使用した
雑貨などをお手頃価格で販売してくれるそうです! 
おぉ!斬新っ

 

おもしろ目玉商品も販売するようですよ~お楽しみ!

 

素敵な住宅ばかり施工されているR+houseさんで

展示されていた備品雑貨たちは

素敵なモノばかりだと思いますよ~

 

また、R+houseの技術者たちが作る
木製製品や木のボックスなども販売しますっ 

現品限りですので、お急ぎくださーい

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

『TYCHE』 <初出店>

  

オリジナルでアクセサリーを製作しているTYCHE(ティケ)さん

 

美容室さんなどでもお取扱いされていらっしゃいます

いろいろな素材で

大人っぽいものや可愛いもの

ヘアゴムやピアス、イヤリングなど

お気に入りを見つけにいらしてくださいませ~

シンプルなモノからゴージャスなモノまで

キラキラ~☆

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

トコトコカタツムリ <初出店>14日のみ

 

4人組で活動されてる、トコトコカタツムリさん

「おいしい&かわいい=PEACE」をコンセプトに、当日は
布小物・手作りせっけん・ランチ(cafne:お弁当)などで初出店!

体に優しく、心もハッピーになる
トコトコさんの作品に逢いにいらしてください 

今回、【体験】で出店の「佐々木龍大」さんのところで染めた
藍染布小物や

カラフルでお肌にやさしい手作り石けん

cafneさんのお弁当も、こちらのブースでで販売です!

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

明日は、初出店者さま《飲食》その1】のご紹介です


明日の盛岡

晴 のち 雨   高17℃ 低12℃


 

2015年10月 | 『青空商店』

【初出店者さま≪物販≫ その1】 「青空商店」2015冬 

2015年10月26日

今日の盛岡

晴    高14℃ 6℃

 

今日は
【初出店者さま《物販》 その1】のご紹介です

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

※お詫び-facebookなどで出店者ご紹介のさい、
「bird Camp」さんの出店日を間違えました
正しくは、「14日のみ出店」です。申し訳ありません。

 

bird Camp東京 <初出店>14日のみ出店

今回、東京から出店してくれる岩淵さん!

以前、青空商店でもライブをしてくれた
秋田県出身の「青谷明日香」さんのお洋服も手掛ける
岩淵さんは、いろいろなお店で
イベントや展示会、ライブの装飾など活動も広範囲! 

 

今回は、なんとっ!
その場で、シルクスクリーンが体験できる
ワークショップを行ってくれます!

内容は、当日のお楽しみですよ~

なかなか自分では手が出せないシルクスクリーンを
センス抜群な岩淵さんと一緒にお楽しみいただけます! 


物販も、もちろんありますよ

オリジナルテキスタイル布雑貨たちが

並ぶ予定です!

14日のみなので、お見逃しなく!

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

2493(ニヨンキュウサン)釜石<初出店>

釜石から2日間参加してくれる

「2493」さん!

この度、ご縁がありまして出店いただく事になりました。

 

「シンプル・ナチュラル・ちょっと個性」を基本に
製作されているアクセサリーは
派手すぎず、でも存在感はあり
中には、個性的な色遣いのモノたちも・・・

主張しすぎない中にも 
普段着を華やかにするアクセサリーたちが並びます 

 

ブローチやピアスなどのアクセサリーを

いろいろな素材で製作した作品が並びます

お楽しみに~!

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

GUMI<初出店>

こちらは、かわいい女の子

GUMI(グミ)ちゃんが初出店です

 

作ることが大好き!

 

そんなGUMIちゃんは、
今回「マクラメプランツハンガー」と「ミサンガ」
を持ってきてくれますよ

どれも、とっても手が込んでいて
色の配色もかわいいです! 

どんな色使いで当日は出店してくれるのか

いまから楽しみです!

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<お客様へお願い>

・エコバック持参 

・簡易包装           にご協力下さい

・ゴミは、お買い上げいただいたお店で破棄頂くか
  お持ち帰り頂きますよう、お願いします
  マイカップ、マイ箸、マイ食器 大歓迎です
  会場一角に洗い場がありますので、すすいでお持ち帰り頂けます

 

  お買い上げ頂いた、各お店でゴミを回収しております
  ご面倒ではありますが、
  ぜひ、お食事の感想などの会話を楽しむがてら
  お店さんにお返しください
  みなさんの笑顔、お待ちしております!
  (会場に、ゴミ箱の設置はございません)
     

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

明日は、初出店者さま《物販》 その2】のご紹介です


明日の盛岡

晴    高18℃ 低3℃



2015年10月 | 『青空商店』

2015冬『青空商店』 開催決定!!

2015年10月21日

今日の盛岡

晴    高16℃ 低2℃

 

ご報告です!!!

今年は、第二弾!

『青空商店』2015冬

開催決定いたしましたーーーー!

 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

日時:2015/11/14(SAT)10:00-16:00

’          11/15(SUN) 10:00-16:00

場所:旧練兵場 赤レンガ

'      「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」
'         盛岡市青山2丁目6-8 

△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△▲▲▲△△△

 

今回は、開始時間が早くなります!

10:00~OPENですので、

お間違いなく~

 

気になる出店者さま達ですが、

今回は、44組!

 

初出店は、11組

県外からも、ご参加いただきます

 

気になる~あのお店や~あの作家さん~

自分たちも、今からワクワクです♪

 

これから、順次

ご紹介させて頂きますので

みなさま、11/14・15は、

予定空けといてくださいませーー!!

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり   高16℃ 低6℃

 

++++++++++++++++++

明日は木曜日 定休日

++++++++++++++++++

 

 

 

2015年10月 | 『青空商店』

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ