温まります

2013年01月07日

今日の盛岡

晴れ    高0℃ 低-3℃

 

 

まだまだ寒い盛岡ですが
太陽も出て、少し雪が溶けた今日は
除雪車が頻繁に道路をキレイにしてくれたおかげで
お店の駐車場前に除雪された雪が「壁」を作っていて
入りづらかった時もあり、ご迷惑おかけしました
道路はキレイになったので、安心してお越し下さい~

 

さてさて、今日は体の温まる飲み物をご紹介

 

 

 

「純ココア」 ¥525
内容量:150g
原料原産国:ドミニカ共和国

 

フェアトレードの純ココア

農薬や化学肥料に頼らず、有機認証を受けた無農薬ココアです
砂糖、粉乳、添加物も一切使用しない100%の純ココアのため
カカオ本来の芳しい甘い香りをお楽しみいただけます

また、一般的なココアのココアバター含有量は20%以上ですが
本品は10~12%とカロリーも控えめです

砂糖や練乳、はちみつなどで
お好きな甘さにしてお楽しみいただけます

 

【おいしいココアの作り方】
純ココア 大さじ1 /砂糖 大さじ1 /水 大さじ1 /牛乳 150ml

1.小鍋に純ココア、砂糖、水を入れ混ぜ合わせる
2.弱火にかけ、ペースト状になるまで練る
3.牛乳を少しずつ加え混ぜて、沸騰直前で火をとめる

 

牛乳の代わりに、豆乳にしたり
お湯でストレートで飲んだり
火を使わずアイスココアも作れます
また、バターとココアをふってトーストしたりと
飲み物以外にもクッキーやブラウニーなど手作りお菓子にもおすすめです!

 

私たちは、ちょっと砂糖少なめで
ビターな感じで飲んでいますが
本当に豊かなコクと香りで、美味しいです!
お店で飲むココアのような味わいで
インスタントココアはもう飲めませんよ~

 

 

「チャイパック」 ¥462
内容量:36g (3g×12包)
原産国:インド シンガンパティ農園

 

こちらも、フェアトレードのチャイ

紅茶とスパイスが一人分づつのパックになっているので
飲みたいときにいつでも手軽に楽しめます

茶葉は、インドで紅茶栽培を最初に始めたシンガンパティ農園のもの
農薬や化学肥料を使用せず、有機認証を受けています
農園は自然保護区のさらに奥、インド南部にあり
そこには絶滅危惧種のクロザルも現れるそうです
この森から与えられる 土・水・空気・動物など
全ての園内のエネルギーでまかなうように紅茶を栽培し
種まきや茶摘みは、満月の日に行います
そして、農園がひとつの完成した生命体であることを目指しています

 

鍋で作ったり、電子レンジで手軽に1人分作ることもできます

しょうが、シナモン、ナツメグ、レモングラス、クローブ、カルダモン
6種のスパイスが香るミルクティ
体がぽかぽか温まりますよ

スパイスも、もちろん有機JAS認定を受けています

 

 

 

 

お茶うけにおすすめが、こちら!

「黒糖くるみ」¥504
内容量:140g
原産国:くるみ カルフォルニア産/砂糖・加工黒糖 日本産

 

じっくりと煮詰めた黒糖液に香ばしくローストしたクルミを
さっくりと絡め、仕上げは職人の手を使った技を活かして
ソフトな食感に仕上げています

食べ出したら、止まらない!
甘すぎず、疲れが「ほわっ」と飛んじゃうような
懐かしく幸せな気持ちにさせてくれるお菓子です

クルミには体の内側から元気にさせる栄養素が豊富です
若返り薬とも言われ、良質のたんぱく質やビタミン・ミネラルも含まれています
また、黒糖にはカルシウムや鉄など各種のミネラルも含まれているので
とても体にやさしい「おやつ」です

「忙しくて朝食(昼食)が摂れない!」
なんて時は、これを食べて空腹を乗り越えましょー

 

カルフォルニアから届いた「クルミ」は、無農薬のオーガニック
粗糖・黒糖・糖蜜で作られた「加工黒糖」と「砂糖」の原料は
全てサトウキビの風味を残した沖縄県産です

 

食べ過ぎ注意です(笑

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴   高0℃ 低-5℃

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

冬です!

2013年01月06日

今日の盛岡

くもり   高0℃ 低-4℃

 

 

えー、冬と言えば
「鍋」「みかん」「雪見温泉」「スキー&スノボー」などなど
それぞれ思い浮かぶかと思いますが
岩手で行われるAPPI JAZZY SPORT 2013
これを楽しみにされている方も多いかと思われます

 

1月26日(土)
安比高原スキー場 安比プラザ屋内特設フロア
OPEN 17:30
前売券 ¥5000 当日券 ¥6000

 

イベント出店されるNAGASAWA COFFEEさんのお手伝いで
道具屋も当日は会場におりますよ~
また、OODさんも出店されますので
どちらのお店でも、前売り券を販売されてます!

当日は、ゲレンデもナイター12時まで延長営業!
滑りたーい!
音楽ききたーい!
盛り上がりたーい!

寒い冬でも、楽しみがあると上がりますね!

 

 

 

そして、おなじく「NAGASAWA COFFEE」さんで行われるイベント

 

1月11日(金)~20日(日) 11:00-20:00

 

NAGASAWA COFFEEさんで使用しているカップ
「HORNSEA」

このHORNSEAテーブルウエアを
最大規模で展示販売を行うそうですよ~
程度良好なものがここまで揃う事はそうないようなので、
ゆっくりコーヒーを飲みながら、、、
目の保養をしながら、、、
お気に入りの子を見つけに行ってみてはいかがでしょう

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 晴れ   高0℃ 低-4℃

 

 

 

2013年01月 | 日誌

田中一光製陶所 新入荷

2013年01月05日

今日の盛岡

晴れ    高0℃ 低-7℃

 

 

今日は、遠方からのお客様が多く
遠くはフランスからも!
帰省中に、お立ち寄りいただきました
みなさま、雪道の中
ありがとうございます!

 

 

さて、こちらの県は今年の雪はどれぐらいなのでしょう?

長野県松本市から
素敵な器が入荷してきました
田中一光製陶所

新入荷のモノをご紹介いたします

 

 

上 「大鉢」 ¥7875  直径24㎝ 高10㎝

下奥「飯碗 小」 ¥2310 直径11.5㎝ 高6㎝
下前「飯碗 中」 ¥2625 直径13㎝ 高6.5㎝

 

人気の「飯碗」にちょっと大きめの『中』が仲間入り

男性用や、炊き込みご飯の時など
ちょっと多めに食べたいときに丁度良いサイズです

 

そして、とても大きい「大鉢」も入荷しました

いつも、ラーメンなど家で作る時
野菜や具材を盛り付けるのに、丁度いいどんぶりが無く
かといって、ラーメンどんぶりだと
ラーメン以外使えない器だし・・・・・と思っていました
こちらの大鉢なら、具だくさんの味噌ラーメンだって余裕で盛れますし
夏場は「そうめん鉢」にしたり、煮物を盛り付けてみたり、
お赤飯などを盛って好きなだけ取るようにテーブルに置いたり…
いろいろな器としてご使用できます

麺用どんぶりって頻繁に買う器ではないですが
せっかくなら一生ものになる器を最初に買ってしまうと
意外に便利なモノですよ♪

 

 

 

 

 

左から「大鉢」→「飯碗 中」→「飯碗 小」

 

このサイズ違い

 

大きいですね~

 

 

 

「スープカップ」 ¥3990
直径7.5㎝ 高7㎝

 

持ち手が付いた、かわいらしい形のスープカップ

具だくさんスープもしっかり入る容量です
寒い冬の朝は、ゆっくりたっぷりスープで
体も温まりますよ

 

 

 

奥「マグカップ」 ¥3150 直径9㎝ 高8.5㎝

前「スープマグ」 ¥2835 直径9.5㎝ 高7㎝

 

奥の「マグカップ」は以前から販売しており
プレゼントにも人気でした

今回は、手前の「スープマグ」が新入荷
口が広く、コーンスープなどのちょっと具があったり
トロミがあるスープなど、飲み易い形となっています

 

 

 

釉薬の表情があり、温かみのある陶器の器

シンプルな形でどんな食卓にも馴染む
田中さんの器たち

 

ご自分用にも
プレゼントにも、おすすめです

 

 

 

明日の盛岡

くもり 時々 雪   高0℃ 低-4℃

 

 

 

 

 

2013年01月 | 本日の「道具」

初あみあみ

2013年01月04日

今日の盛岡

晴れ   高-4℃ 低-8℃

 

 

今年はまだ「初詣」・「書初め」・「福笑い」など
ザ!お正月的な事をまだしておりませんが
年初めにする事は、なんでもめでたい!ということで

今日は今年初の「ゆび編」

 

二時からのプリキュアショーに間に合わせるべく
初めてのチャレンジでしたが30分くらいで完成!
出来たてネックウォーマーでおでかけされましたよ~

 

CHIさん、いつもありがとうございます♪

 

 

 

そして、だんなさま
のり君が履いていたブーツ

-40°まで耐えられるという靴!
しもやけ族の私としては
魔法の靴に見えてしまいます

 

うーん
欲しい・・・・・

 

 

 

 

ただいま、

 

カゴや

 

ボックス

 

飾り棚

 

 

 

 

 

 

 

 

あれや

 

 

 

 

これや

 

 

と、セール中
旅だったものもございますが
数点まだございます

 

凍結注意の盛岡
水道管がすでに凍った道具屋ですが
がんばって冬を乗り越えましょー!

 

 

 

明日の盛岡

晴れ ときどき くもり
高0℃  低-6℃

 

 

 

2013年01月 | 日誌

明けましておめでとうございます

2013年01月03日

あけまして!

おめでとうございます!!

 

今年も、ゆっくりみなさんと楽しい一年に
してきたい道具屋です
どーぞ、よろしくお願い致します

 

 

 

 

今日の盛岡

晴れ    高-2℃ 低-5℃

 

 

大雪、来てくれちゃいましたね
おかげさまで、今年も雪かきから新年を迎えられた道具屋です

すでに帰省ラッシュで、お疲れの方も多いかと思います
みなさん、運転にはどうぞお気を付け下さいませ

 

道具屋は、本日より営業いたしております
ちょっとしたセール道具や、ちょっとした古道具も入荷しております
お足もと悪い状況ですが
郊外ですので、渋滞に巻き込まれた!ほどの道路の混雑はございません
人混みに疲れた方など、遊びに来てくださいませ♪

 

 

 

本日は、お正月の装いで かわいいお友達が遊びに来てくれました

 

以前遊びに来てくれた時の上写真の「ヴィッテル」ちゃん

妹ができました!

 

『ランドネ』ちゃん

ヴィッテルちゃんも、とっても小さくてかわいいのに
ランドネちゃんは、更に壊れそうなくらい小さくて
本当にぬいぐるみみたいでした♪
その小ささと言ったら、片手ですっぽり持てちゃうくらいです!

どちらも、お揃いの着物(袴かな?)をきていて
仲良し姉妹でした!

 

いつも遊びに来てくれてありがとうございます!

 

 

 

 

それでは、
みなさま 今年も張り切ってまいりましょー
2013年、始まりです!

 

 

明日の盛岡

くもり 時々 雪    高-4℃ 低-8℃

 

 

 

2013年01月 | 日誌

2012年 今年もありがとうございました

2012年12月30日

今日の盛岡

くもり 時々 雨    高3℃ 低-2℃

 

 

今年も一年、
本当にお世話になりました

お客様も、友達も、仲間たちも
みなさん温かい人ばかりで、助けてもらってばかりです

少しでも恩返しができるよう
来年も頑張っていきますよー!

 

年明け初営業は
1月3日(金) 11時~

営業時間はかわらず、お待ちしております

 

ではでは、、、
みなさま!
良いお年を~!!!!

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雪   高3℃ 低-2℃

 

1月1日【元旦】のお天気

くもり  時々  雪   高0℃ 低-5℃

 

 

 

 

2012年12月 | 日誌

N様邸

2012年12月29日

*****************************************

明日30日は、
年始準備が終わらなかったため、

午後から、お店を開けております

お気軽にお立ち寄りくださいませ

*****************************************

 

 

今日の盛岡

晴れ のち くもり   高3℃ 低-5℃

 

 

晴れ間が出て、雪もちょっとは溶けたようです

今年は、一気に冬がやってきて
どうなることやら・・・と思っておりましたが
雪が少なめなのが救いですね

ただ、年末年始と雪が降りそうですので
お正月のお出かけの際は、どうぞお気を付け下さい

 

昨晩はN様邸にソファの納品にいってまいりました

 

 

こちらのソファは
単体でも、くっつけても使用できる
肘無しのソファです

 

肘がないので、横から前から お好きな角度から座ることができ
持ち上げやすいので、移動も楽ちんです

 

また、背もたれが高いので
一人掛けですが、ゆったりと寛いで座ることができます

 

 

 

 

こうやって、くっつければ
横になって寝ころぶことも可能です

 

 

 

そして、こちらは先日も配送したソファ
「ANTOS」

 

フェザーの座り心地は変わらず
生地が変わっただけで
先日のお客様のソファとは、また違った雰囲気で
こちらも素敵です♪

 

 

いつもは人数が少ない生活でも

お正月や週末など

人が集まるお家なので

その時々に臨機応変に対応できるソファということで

今回は、こちらの2脚をお選びいただきました

 

ありがとうございました!

 

 

 

先日のソファのお客様

 

一年間貯めた、500円玉貯金!
がんばりましたねー!

お支払ではありましたが
なんだか頂くのが申し訳なくなってしまいます

でも、目標を持って!というのは
素敵な事ですね

ありがとうございました!

 

明日の盛岡

くもり  のち  雨   高6℃ 低-1℃

 

 

 

2012年12月 | 日誌

も様邸

2012年12月28日

今日の盛岡

晴れ    高1℃ 低-4℃

 

 

 

昨日のお休みは、滝沢のも様邸へ
家具の配送に行ってきました

 

今回納めさせていただいたのは
ソファ2脚

家族が多いとのことで
2.5人掛けと3人掛けでした

 

 

 

2脚置いても、十分広く感じるリビング

お家の中が、床も壁も天井も建具も、全部「白」
だからとても広く、明るくなっていて
色の入った家具やお気に入りの絨毯や布や
小物がとても映えていました

 

なんだか、気持ちも明るくなるような
とっても素敵な配色のお部屋でしたよ~

 

 

こちらのグリーンのソファ

「PIVO」は、ちょっと固めの座り心地

 

片側は肘掛なしで、横からの出入りや
寝っころがるのにも楽ちんです
また、一部分に背もたれが無いので
リビングとダイニングの中央にソファを置く時など
どちらからでも座ったり、ちょっと腰かけたりと
なにかと便利な形になっております

ちなみに、左か右かをご注文の際にはお選びいただけます

 

 

 

そしてこちらのソファ

「ANTOS」は、座面も背もたれもフェザーなので
とても、ふわっふわっ の座り心地

座った瞬間、体を包み込んでくれて
そのまま寝たくなっちゃうぐら気持ちいいです

 

疲れて帰ってきたときや
夜のリラックスタイムなど
くつろぐにはもってこいのソファとなっております

ちょっと座らせてもらいましたが
私の家にあったら、おしりに根っこが生えて
動かなくなっちゃうかも・・・

 

 

どちらのソファも、サイズと生地が選べて
それによって価格が変わります
店頭では、カタログと生地見本のみとなりますが
気になった方は、お気軽にお声かけください

 

 

 

 

 

 

こちらは
配送とは関係ないのですが
お客様のお家にあった古家具

 

新築のシンプルな空間にも
とっても馴染んでいて
とても素敵だったので
ついつい撮らせてもらっちゃいました

 

いや~
そこかしらにセンスの良さが光る
ご自宅でした!

 

も様、ありがとうございました!

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 晴れ
高2℃  低-5℃

 

 

****************************

今年の営業は
明日 29日(土)まで

年始の営業は
1月3日(木)から

****************************

 

 

2012年12月 | 日誌

ちょこっと手作り

2012年12月26日

今日の盛岡

くもり    高-3℃  低-7℃

 

痛いです・・・
そして、かゆいです・・・
そうです、しもやけ です・・・

寒いから暖かくしたいんですが
暖かくなると、残念なことに「痛い」&「かゆい」が襲ってきます
足の指は、パンパンに赤く腫れております

年末は厳しい寒さになるようです!
みなさま、お気を付け下さい

 

さてさて、
道具屋にも暖か手作り道具なるものが入荷してきておりますよ

 

 

「ラビットファー」 ¥1890

チェコのラビットファーです

リメイク素材としてや、小物づくり、
アクセサリーなどのポイント素材、オブジェの敷物としてなど
お好きなようにお使いください

最初の写真の様に
口が空いているバッグに、片側だけ縫い付けて
蓋の様に使用するなど
ファーが付くと、一気に冬モノらしくなり温かみがでます

 

サイズはまちまちですが
だいたいA4サイズ強ぐらいです

 

 

ゆび編にも最適な、極太糸もいろいろ入荷してきております

 

大きい毛糸玉になっている方は
お好きな量だけ、量り売りいたします

帽子やマフラーなど
小さい毛糸玉では足りないものも
必要な分だけどうぞ!

 

 

イヤーマフキットも入荷してきております

糸の色などは、それぞれ違いますので
お好きなモノをお選びください

自分で作るイヤーマフですから
耳あて部分の大きさも、カチューシャの長さも
お好きなサイズで作ることが出来ますよ♪

 

 

出不精になっちゃう、この寒さ
ちょっと暇になっちゃう、お正月
お家でゆっくり作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり  のち  雪   高0℃ 低-8℃(凍結注意!)

 

+++++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日   定休日

+++++++++++++++++++++++++

 

 

2012年12月 | 本日の「道具」

年末年始の営業

2012年12月25日

今日の盛岡

ゆき 時々 くもり   高0℃ 低-6℃

 

 

 

ホワイトクリスマス~ になりました

今年の雪は、ほんとにサラッサラで
軽くて雪かきも助かります
ただ、ほわほわさらさら なので、
スコップからこぼれ落ちるのが難点ですが・・・

 

今年もあと一週間、
あっという間でした

あっという間で、
年末年始の営業のお知らせが今になってしまいました

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

年内の営業

12月29日(土)まで
(11:00~19:00)

 

年始の営業

1月3日(木)から
(11:00~19:00)

営業時間は変わらずに、お待ちいたしております!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

明日の盛岡

雪 のち くもり   高-2℃ 低-6℃

 

 

 

2012年12月 | 日誌

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ