F様宅 配送

2011年10月28日

今日の盛岡

  晴     16℃

 

 

昨日も秋晴で日中はぽかぽかの盛岡
先日のイベントでソファをお買上げいただいたF様宅へ
配送に行ってまいりました

 

表札には
「キクちゃん」

 

とってもポップな外観で丈夫な佇まいのお家・・・

家主の

「キク」ちゃん

女の子 推定8歳

 

キタキツネ似の真っ白で端正な顔立ちのキクちゃん
とっても大人しくて人懐こかったです

家具の説明をする道具屋男子にも
興味深々で、説明を聞き入ってくださいました

 

そして、こちらがルームメイトの

「ベンケイ」くん

男の子 8歳

 

お休み中のところをおじゃましました!

 

 

お解りかと思いますが、
キクちゃんとベンケイくんのご主人さまのお宅への配送でした
キクちゃんの手づくりハウスがあまりにも可愛かったもので・・・

F様、ありがとうございました!

 

 

 

明日の盛岡

   晴    18℃

2011年10月 | 日誌

道具屋珈琲

2011年10月26日

今日の盛岡

    晴     10℃

 

今日も本当に寒かった!
でも薪ストーブには火を入れずに済みました
(お腹と背中にはホッカイロでしたが・・・)

こんな寒い日は
体の中から温まるのが一番!
温かい飲み物でホッとタイムに欠かせないカップのご紹介です

 

人気の色で再入荷

左上:「スティルク ティーカップ 水色」 ¥1260
左下:「スティルク ティーカップ グリーン」 ¥1260
右上:「ローリエ マグカップ 粉引」 ¥1680

全て、三重県の萬古焼
4th-marketでも人気のカップが再入荷です

スティルクは半磁器で、マットな質感とカラーが人気
ローリエは粉引、優しい質感と側面のローリエの彫りが人気

裏にもさり気なく入っている印が素敵です

そして!

青空商店イベントでも大好評だった
『道具屋珈琲』 ¥500/100g
こちらも、店舗にて常時販売することとなりました!

 

わたくし、コーヒーが大好きで
一度に大きなカップに沢山入れてしまうのですが
最後の数口がどうしても冷めてしまうんです
しかし、NAGASAWA COFFEEさんのコーヒーは
冷めても美味しい!!なんなら、半分は冷まして飲んで二度おいしい!
と感激したのでした
その後、NAGASAWA COFFEEさんと試作試飲を繰り返し、出来上がった珈琲
すっきりとした深みのある珈琲となっております

「粉」と「豆」で販売しております
挽きたてをご提供したいので(香りがとってもいいんです)
在庫は数点だけです
ご希望があれば、NAGASAWA COFFEEさんに挽いていただけるので
お気軽にお申し付けください

こちらは、カップと珈琲のギフト
こんな感じにもラッピングできます

(写真:珈琲ギフト ¥1865)

 

 

<お忘れ物>

10月22日
青空商店イベント当日
入口脇にお忘れ物の傘が
ございました
(淡い黄色の傘)

 

お心当たりのある方は
お手数ですがご連絡ください

 

 

 

明日の盛岡 

     晴    15℃

 

 

++++++++++++++++++++++++++

お知らせ 

  明日は木曜日  定休日

++++++++++++++++++++++++++

2011年10月 | 本日の「道具」

色違いで 再入荷

2011年10月25日

今日の盛岡

   くもり のち 雨   15℃

 

突然、寒くなりました
イベントの時はくもりだったり小雨でしたが
幸い暖かかったのでよかったのですが
今週からいきなり気温が下がりだしましたね
みなさん、体調にはお気を付けください

今年は、こたつが流行っているそうです
こたつで寝て風邪ひかないように・・・

 

さて、まだまだイベント後で
売り場が未完成な道具屋ですが
再入荷のご案内です

イベント時にあれば、かなり重宝したであろう
この道具・・・
間に合わず、段ボールに手書きで「ゴミバコ」と書いて
地元ミュージシャンのゴミハコさんに
「道具屋なのに手書きで『ゴミバコ』って・・・」と
突っ込まれつつも、ゴミハコさんが来ることを狙っての
手書きゴミバコも成功といことで!

人気のゴミバコ
新色 入荷のご案内です!

「ワイヤーダストバックスタンド」 ¥1680
サイズ:幅22㎝ 奥行40㎝ 高さ50㎝

今回は爽やかな色のスカイブルー

ゴミをできるだけ出したくないから、
ゴミバコだって最小限で!がコンセプトの
必要最低限だけで作られたゴミバコ

でも、とっても機能的に作られているんです!

買い物袋を使えば、最高で3種類のゴミの分別ができます

全体に袋をかければ、ちょうど45Lのゴミ袋が使用できます

 

ササッとセッティングできて、
ササッと捨てれる
毎日の事だから、ストレスなく簡単に付け替えできるのはうれしいですよね
しかも、本体はとっても軽いので
外や中など、必要な場所に移動が楽なのも◎

 

 

 

箱の中身は何だろな~♪

 

 

『a.sheep』のアサミさんからの
差し入れケーキ!

イベント一日目に出店してくれて、大変だったはずなのに、二日目に手作りケーキの差し入れを頂いちゃいました
煙突のお家や木、
そして1周年の印・・・!!!
素敵過ぎて、三人占めはもったいないのでお披露目です

アサミさん、ありがとうございます!

 

明日の盛岡 

  くもり のち 晴れ  12℃

 

 

25日 S.Kさん、お誕生日おめでとーーー!

2011年10月 | 本日の「道具」

写真 入手しました!

2011年10月24日

イベントに参加してくれた方々から
写真を提供していただきましたので
ちょちょちょっとご紹介!

 

小雨の中、開催いたしました『青空商店』
Jくんのブログで言ってくれた言葉

「青山の空の下だから
  青空商店ってことで・・・」

なーるーほーどー!
小雨だって『青空商店』に間違いはなかったって事です!

 

 

2011年10月 | その他 イベントのこと

パート2

2011年10月24日

クマガイユキコさんによる
消しゴムはんこのワークショップ

終了してみなさん、たくさんのお土産を手に
和んでいるところを撮らせてもらいました♪

 

左の男性の方から
出来上がりの「消しゴムはんこ」をお披露目してもらいました

その他、
他力本願ですが
参加してくれた方々のHPやブログでも
当日の事を紹介してくれています!

そちらも是非、見てみてください

「OOD」さん→
「mulanchi」さん→
「慈愛米」Jくんのお友達→ (お米完売しました!)
「Atelier素形」道具屋設計士さん→

 

そして、二日目の芋の子汁を食された方・・・
実は配膳をしてくれていたのは、
初登場! 道具屋母 でしたっ!
そして、道具屋母の手づくり芋の子汁も大好評でした

何も言わずにいつもいつも助けてくれる
道具屋父母、本当に感謝しています

また、CDのプレゼント
ジャガイモの差し入れ
ピーマンの差し入れ
感激手作りケーキのプレゼント
薪のプレゼント・・・
その他いろいろ頂きまして
本当にありがとうございました

 

あ、あと
実は初日、ペタンク始球式しておりました
バタバタで写真が残っておりませんが
その日は、遠野でライブが夜にあるにも関らず来てくれた
ゴミハコのosoluckさんと道具屋男子が一戦し
それをビールを飲みながらyunteraさんが観戦という
楽しい空間もございました!

 

いっぱい書きたくてしょうがありませんが
本日から通常営業しております
ぼちぼちと入れ替えもしていきますので
その際は、またご紹介していきます

2011年10月 | その他 イベントのこと

青空商店  終了いたしました!

2011年10月23日

2日間の『青空商店』
たくさんのたんくさんのご来店&盛況の中、本日終了いたしました

こんなにたくさんの人たちが、庭でくつろいでる光景を
ずっと想像していました
そして、この2日間で想像が現実となりました

初めてのイベントで、お客様にも出店者の方々にも本当に
ご不便の中での営業でしたが、
みなさんからの温かいお言葉と気持ちの中、やらせていただきました
お客様もとてもいい方たちばかりで、
ほんとうにみなさんのおかげで出来たようなイベントでした

心から、ほんとうにありがとうございます!
と、閉店後叫んでみました

次回するときは、
もっともっと、みなさまに心地よく過ごしてもらえるよう
準備を整えていきたいと思います

 

 

で、・・・
不慣れな道具屋は、二人ともてんてこ舞いで
まったく写真を撮ることができませんでした
みなさんの楽しそうな表情や雰囲気をお伝えできなくて残念!
そしてなにより、写真で道具屋に記憶が残っていないという、
これまた残念な道具屋です

 

そんな中、
ワークショップでシュシュを作ってくれた方の作品を
ちょっとだけ撮らせてもらったのをご紹介

もともと器用なSさん!
説明するまでもなく5分ぐらいで、一人で完成させちゃってました

流石です!

そして、とっても似合ってます
グリーンのモハモハが春夏まで使える爽やかなシュシュです

親子で参加してくれました
左のお姉ちゃんはまだ幼稚園生なのに
一人でできちゃいました
そして、とっても上手!

妹ちゃんのはお母さん作です
こちらも、ポップな柄がとってもお似合いです

こちらは、糸を選んで作ってもらったシュシュです
(早々にシュシュキットが完売してしまって、ご迷惑をおかけしました)

 

温かみのある色を選ばれて
とっても秋冬らしいホットな作品になりました

 

その他、たくさんの方に作ってもらったのですが
写真を撮るのを忘れたり、テンパってたり・・・
みなさん、ご参加ありがとうございましたっ!
とっても簡単だったと思うので、
今後もチャレンジしてみて下さい

ほぼ在庫薄になってしまいましたが
今後、種類も増やしていく予定の
「AVRIL」の糸
今回、ご覧になれなかった方も
ぜひ道具屋に遊びに来て下さい

 

最後に、
楽しい&素敵な時間と空間を
つくっていただき
お客様、出店者様、関係者様
本当にありがとうございました!

道具屋2年目!
頑張らせて頂きますっ!

2011年10月 | その他 イベントのこと

青空商店1日目

2011年10月22日

今日の盛岡
   小雨(よかった!よかった!)  20℃

 

今日から、始まった「青空商店」!!
天気予報をここ何日か見ていて、雨を覚悟していましたが何とか小雨の一日。
そして天気が微妙な中、たくさんのお客様。
ほんと、ご来店ありがとうございます。
庭に、あんなにたくさんのお客様と笑い声、色んなスペースで休まれている風景を
見るのは初めてでした。
ほんと、ありがとうございました。
締めっぽいですが、明日も「青空商店」あります。

そして、今日出店して頂いたみなさんありがとうございました。
みなさんのお蔭で、庭が素敵な空間になることができました。
業務連絡っぽいですが、今日とは違う内容ですが
明日も「青空商店」あります。

写真を撮ることがあまりできませんでしたが、1日目の風景です。

OOD」さん
NAGASAWA COFFEE」さん

今日の、店内は「NAGASAWA COFFEE」さんのお蔭で
珈琲のいい香りに包まれておりました。
「NAGASAWA COFFEE」さんは、明日も出店します。

そして、珈琲と一緒に食べている方が多かった「OOD」さんのブラウニー。
そして、今日はフードでスープを食べれたのですが
ほんと美味しかった!!自分達は、急いで食べてしまったのですが
今度は、ゆっくりあのスープが食べたいです。
ちなみに、「OOD」さんは桜山にお店を営業されているので
明日は、「OOD」さんのお二人は来ませんが大人気の「ブラウニー」は
明日も、少しですが販売します。
食べたことのない方は、是非食べた方がいいですよ!!

mulanchi」さん

イベント中、ほとんど休む暇なく髪を切っていた「mulanchi」さん
小さなお子さんから、大きな大人まで髪を切る前と後では可愛く・素敵に
なっていました。
道具屋女子も、前髪を切ってもらっていました。

「mondel」さん

個性的で、素敵な帽子がシンボルツリー(Jの木)に飾られていました。
みなさん、お気に入りの帽子を見つけて帰られるときには帽子をかぶって
帰られていました。

chimi」さん
「慈愛米」さん?

グラデーションが綺麗なキャンドル。
買われたお客様は、今頃キャンドルで素敵な夜を過ごされているのかな??
無農薬製法で手間暇かけて作った新米!!
買われたお客様が、食べるのを楽しみにされていたのが印象的でした。

まだまだあるのですが、書ききれないので明日またご報告します。
そして、明日の「青空商店」2日目ですがまた盛りだくさんです。

・「ほっと会」
 女性2人がつくるほっとする器の販売
 午後2時からは「磁器で作るオリジナルタグ」のワークショップがあります。
 ワークショップ ¥ 500
 「だんご喫茶」 串団子セット¥100~となっております。

・「絲会」
 京都からやってきた糸の専門店「AVRIL」が道具屋初お披露目となります。
 そして、「あみものカフェ」ワークショップがあります。
 シュシュ1個作成 ¥ 500~
 コーヒーorジュース付 ¥ 600~となっております。

ワークショップは、店員に若干の空がありますので
当日、参加OKです。
ご興味がある方は、是非。

そして、「NAGASAWA COFFEE」さん
珈琲をのみながら、商品をみたり、お休みスペースでゆっくりとした
お時間をお過ごし下さい。

「和純」さん
手づくりおにぎりが並びます。
数に限りがあるので、食べたい方は早めに来た方がいいと思います。

「てまるカフェ」
使うことを追及した「てまる」
その使いやすさをご体験できます。
木のお椀  芋の子汁  ¥300
磁器の器  フルーチェ ¥150となっております。

そして、今日出店された作家さんの商品も並びます。
また、家具セールも明日までとなっていますので
気になっていた方など、是非お越しください。
では、明日も楽しく「青空商店」開店します。よろしくお願いします。

明日の盛岡
   曇(雨は降らないでね)   21℃

2011年10月 | その他 イベントのこと

ついに明日です!『青空商店』

2011年10月21日

今日の盛岡

  晴天   20℃

 

 

秋晴晴天は今日まで
明日からはくもり・・・・ときどき雨?!

そんな天候なんのその!
本日、準備を着々とすすめております

 

おっきいテントも準備万端!

 

デッキには屋根がかかって
おりますし、
その他、テント&ターフを
駆使して、空の下決行いたします!

 

大雨防風注意報もでないし
雨は雨で、きっといいイベントになると思います

 

キャンドルも納品されました!

コーヒー機器もやってきました!

美容室も準備万端です!

明日は朝から
はんこや布小物、帽子たち
そして美味しいフードもやってきます!

 

みなさん、是非
楽しみにお越しください

 

そして、
2日目の芋の子汁のために
今日は焼き芋で試運転…

 

 

 

 

明日の盛岡

   くもり ときどき 雨小雨   20℃ 暖かいようですよ!

2011年10月 | その他 イベントのこと

天気が気になります。

2011年10月19日

今日の盛岡
   秋晴  18℃

 

今日の盛岡は、朝から気持ちいい暖かい天気
外での作業も今日は暑い位でした。
そんな中、かわいいお客様のご来店!

紫希 (しき)ちゃん
紫衣 (しえ)ちゃん

最初会った頃は、まだ歩けなかったのに
今日、来てくれたときには「こんにちは」と挨拶してくれました。
なかよくブランコに乗ったり、お外でシャボン玉で遊んでいました。

帰るときの二人のポーズ!かわいい!!
何度もバイバイしたり、タッチしたりホントかわいかったです。
また、遊びにきてね。

今週末22日(土)23日(日)と迫ってきた道具屋イベント

青空商店

22日・23日の天気が気になりますが、天気が悪くても楽しくやります。
当日は、きっと晴れる・・・せめて曇り・・お願いします。
各種ワークショップのご予約の連絡もありますが
まだ予約受付できます。
メール、電話でも受付しておりますのでご興味ある方は是非ご連絡下さい。

そして、当日限定でもう一つご連絡があります。

展示家具になりますがSALEやります。

22日・23日の2日間限定となりますので
気になっていた家具などありましたら、是非お越し下さい。
あくまでも、展示品の家具のSALEとなります。
お取寄せの場合は、通常価格となりますのでご了承下さい。

 

明日の盛岡
   秋晴   18℃



+++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ
  明日は木曜日  定休日

+++++++++++++++++++++++++++++





2011年10月 | その他 イベントのこと

いろいろいろイロ イベントご案内

2011年10月18日

今日の盛岡 

   晴 時々 くもり    14℃

 

 

今日はとっても寒いです

しかし、外で作業をする道具屋男子&父は
体を動かしているので「寒くない」と・・・

適度な運動は大事ですね

 

さてさて、
今日は今月末にかかってのイベントのご紹介

 

****布花茶家****
『白と秋色シャツ展』

 日:10月21日(金)~22日(土)
 時:11:00~16:00 (土曜日は15:00まで)
 場:滝沢村滝沢字後496-5 長内工房さんとなり

 

年内最後のオープン
来春まで冬ごもりに入ってしまう人気の布花茶家さんの展示販売会
今回は、男性用の「KUN」アイテムも登場のようですよ

 

土曜日は道具屋の「青空商店」と同じ日なので
是非、はしごしていただければ・・・
ちょっとした共通の飲み物に出会えます(笑



****La Bonbonniere****
『CHARITY MARKET』

 日:10月22日(土)~23日(日)
 時:10:00~18:00
 場:岩手県公会堂 18号室

 

東日本大震災のチャリティーマーケット第二弾
人気アーティストさんやメーカーの作品・商品が並ぶそうです
売上金の一部が陸前高田市の子供達へ義援金として送られるそうです

 

こちらも、土日とも道具屋「青空商店」と同じ日です
市内でショッピングの後、ゆっくりくつろぎにお寄りください

****raum****
『モノエの時間  2時間目』

 日:10月28日(金)~11月9日(水)
 時:11:01~19:00(期間中無休)
 場:盛岡市大館町19-6  「raum」

 

ラウムさんの2周年記念
「モノエ時間」の展示販売を行うそうです
普段取り扱っていないアイテムも多数並ぶそうなので
モノエワールドを楽しむには絶好の機会のようですよ

 

どんどん寒くなる一方の岩手ですが
こういう楽しそうなイベントに足を運んで
季節を感じつつ、気持ちもお腹もいっぱいにしたいものです

 

 

そして、

10月22日(土)~
       23日(日)
 11:00~16:00
(店舗は20:00まで)

 

道具屋庭にて
青空商店イベントを
開催します

是非こちらも
遊びに覗きに来てください

 

 

 

 

 

明日の盛岡

  晴    19℃

2011年10月 | 日誌

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ