14日(金)お休みを頂きます。
2012年09月13日
急なご連絡になり申し訳ございませんが、
明日、14日(金)お休みを頂きます。
明後日、15(土)は通常通り営業致します。
申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
2012年09月13日
急なご連絡になり申し訳ございませんが、
明日、14日(金)お休みを頂きます。
明後日、15(土)は通常通り営業致します。
申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
2012年09月12日
今日の盛岡
晴 高30℃ 低21℃
また数日は、30℃越えが続くようですね、、、盛岡
残暑というか、、、酷暑というか、、、
秋が来るんでしょうかね?
いやいや、あっという間に来るんでしょうね きっと
こんな感じだと、夏服をどのタイミングで仕舞いはじめる準備をすればいいのか迷います
服屋さんなんかは、秋物の時期に入ってると思うのですが
これじゃぁ、なかなか秋物に手が出ずらいですね・・・
困ったものです
でも、人間が適応するしかないですね
道具屋には、
夏・秋 かかわらず、一年中使える人気の「まかないこすめ」が
再入荷しております
こちらは、新入荷です!
「金箔入り リップバーム 乳香」 ¥1260
内容量: 8g
乳香の香り
金箔とシルクで、くちびるも艶やかになるリップバームです
シアバターやヒマワリ油、ホホバ油など、
自然の恵みをふんだんにとり入れた贅沢素材によるリップバーム
金箔とシルクパウダーも加えているので、
陽射しや寒さによる唇の荒れを整え、
艶やかで、ふっくらとした光沢のある唇になります
微かに香る「乳香」の香りが、心を穏やかにしてくれます
硬めのテクスチャー
一度塗ると、長時間潤いが持続するので
減りも遅いです
潤いと艶をだし、シアバターが乾燥や強い日差しから肌を保護します
冷房が効いている室内でも
北風が吹き始める、これからの季節にも
一年中、唇ふっくらツヤツヤで過ごせます
ちゃんと、金箔も入っております!
実際くじびるに塗ると、肌に馴染み
くちびるがキンキラキンになることはないので、ご安心を!
ちなみに、くちびる以外でも
爪や目じりなどの乾燥にも使えるようですよ
その他、
赤ちゃんにも使える
普段の洗顔で落とせる
人気の「UVクリーム」も再入荷してます
お肌の悩みは
一年中絶えないもんです・・・
明日の盛岡
晴 ときどき くもり
高33℃ 低22℃
++++++++++++++++++++++++
お知らせ
明日は木曜日 定休日
++++++++++++++++++++++++
2012年09月11日
今日の盛岡
晴 高30℃ 低24℃
9月11日、
今日は道具屋 2周年です
早いものです
なんだか、すでに数年たったような気持ちでいましたが
まだまだ未熟者の道具屋です
新しい出会いや、新しい事へのチャレンジの年でした
きっとこれからも、こうやって
いろいろな繋がりが広がっていくんだと思うと
わくわくします
今年一年、みなさまありがとうございました
三年目も、どうぞよろしくお願い致します!
さて、
2周年イベントとして
今年もやります!
秋も、やります!
10月20日(土)-21日(日) 11時~16時
道具屋の庭にて・・・
『青空商店』開催 決定
二日間、新しい作家さんも加え
内容をそれぞれ変えての開催です
そして、今回から青空商店ではテーマを設け
各参加者さんの違う一面を表現してもらうことになりました
今回のテーマは・・・・『空』
みんなの、それぞれが思う「空」
当日は、どんな空々が道具屋の庭に広がるか楽しみです♪
また、空にちなんでいたり、冬に向けて・・・など
ワークショップも企画しております
出展者名とワークショップの内容は、固まり次第
順次ご案内していきますので
もう少々お待ちくださいませ!
わくわくする内容で準備中!
とりあえず、、、日程だけご報告です
10月は、涼しくなっているんだろうな・・・
明日の盛岡
くもり 高30℃ 低22℃
今日の盛岡
くもり ときどき 雨 高30℃ 低24℃
北海道土産のタラバ蟹とホタテを
深夜、声を殺して外で網焼きして食べたました
大満足!♪
涼しくて、虫もあまり居なくなり
バーベキューには適した気候になりましたね
さて、全然話はかわりますが
お店の什器として入手したこちらの古い金庫
扉の方は、残念ながら鍵も無く
暗証番号もわからないので、一生開くことはないのですが
かろうじて引き出しが使えるので、お店で使おうと思って持ってきました
錆びた具合も
色も
風合いも
全てにおいて、好きな感じです
もう少しちゃんとキレイにしてから、お店で使おうと思います
こちらの、「ちら見写真」
感の良い方は気付きますかね・・・?
はい、そうです
そんな季節がやってまいりました
只今、一生懸命
内容製作中でございます
詳しくは、明日
ご紹介いたします!
明日の盛岡
くもり のち 雨 高28℃ 低23℃
2012年09月09日
**********************************
お知らせ
明日(9/10)は
” 12時~開店 です
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします
***********************************
今日の盛岡
くもり 高29℃ 低23℃
登山をしたいと年末あたりから言っておりますが
まだ実現していない道具屋です
先日、岩手山登山をした友達が大変な思いをしたようで・・・
下山中に大雨に降られ、辺りは真っ暗
疲労感と怖さと心細さで、くじけそうになったけれど
旦那さんと励まし合って、無事帰ってこれたと言っていました
その時の詳細を聞いたのですが
足はもう、ガクガクで
岩から足を移すのも手で持ち上げて動かすほど、疲れ切っていたようです
わたしも、「まだまだ体力は、あるっ!」と過信しておりましたが
最近は腰痛になったり
(「背筋と腹筋が無くなったんだ!歳だよっ!」と言われたり)
すぐ疲れやすかったり、疲れが抜けなかったり・・・
「大丈夫!」と思っていても、体はいう事をきかなくなってきました
どんなに準備万端でも人間、
最後は「体力」と「気力」なんだと、友達からは教わりました
話を聞いて、無性に登山がしたくなりましたが
その時は、準備や自分の力をちゃんと把握して行こうと改めて思ったのでした
そこで、
今日は疲れやすいわたしの様な方や
頑張る人の補助用品として、こちらをご紹介します
「野鳥の会 靴下」 ¥1575
素 材:綿 アクリル
サイズ:左 23~25㎝ 右 25~27㎝
日本製
日本野鳥の会の、バードウォッチング靴下です
道具屋でも人気の日本野鳥の会の長靴とも相性抜群です
一日中のウォーキングや立ち仕事でも疲れにくいです!
それは、足にかかる着圧
履く時には、キツク感じますが
履いた後のフィット感が、足を軽く感じさせます
土踏まずを適度に締め付け、足の周りを厚手の生地が守り
むくみや疲労感を軽減します
「アキレス腱」と「土踏まず」は、ぎゅっと引締めて引き上げ効果があります
「くるぶし」・「足の甲」・「つま先」・「すね」には
衝撃を吸収する厚手パイルのクッション効果があります
長時間の歩行や観察、立ちっぱなしなどの足の疲労を軽減してくれる
すぐれモノです
日本製で、機能性もあって、このお値段
機能重視!の野鳥の会ならではですね♪
わたしも、
登山をする事になったら、これで挑もうと思います!
明日の盛岡
くもり のち 雨 高30℃ 低23℃
2012年09月08日
今日の盛岡
晴 高30℃ 低18℃
朝から晩まで、寝る時までタンクトップ生活の道具屋です
さすがに、昨晩は寒かったです
「寒い」という感覚が、久しぶり過ぎて対処法に困ってしまい
服を着る前に、掛物に包まるというおかしな行動をしておりました
さてさて、
本日ご紹介する革小物
取引先の方からたまたまご紹介いただきました
現地からの直接買い付けですので
数量限定、無くなり次第終了です
お色も、質感も柔らかさも全て違いますのでご了承ください
「ショルダーポーチ」
左:¥1995 サイズ:横17㎝ 縦11㎝ 肩紐113㎝~127㎝調節可
右:¥2940 サイズ:横18㎝ 縦15㎝ 肩紐97㎝~103㎝調節可
素材:革
※こちらのショルダーポーチ 2種類は各1点のみの入荷です!
こちらは、左側のショルダーポーチ
ポケットが2つになっています
メガネやデジカメ
携帯やハンカチ、ティッシュなど
小物類を入れて持ち運ぶのにちょうどいいサイズです
こちらは右側のショルダーポーチ
チャックを開けて出し入れし
更に折り曲げてボタンで留めるというデザインになってます
ストラップは取り外し可能
お財布、携帯など入れて
ちょっとお出かけに便利なサイズとなっております
また、ストラップをはずせば
文具や細々したものを入れ、大きいバッグに入れて持ち運ぶこともできます
右側の大きい方のショルダーポーチ
肩掛けすると、こんな感じ
こちらはケース二種類
上: 小¥893 横18㎝ 縦7.5㎝
下: 大¥998 横18㎝ 縦11㎝
ペンケースとしても、小物入れとしても
男性も女性も使えるシンプルなデザインです
今回の革小物は全て
バッグなどを作る時に出た、余り布で作ったものです
なので、革の質はとても柔らかく良いモノですが
色がバラバラですし、少々シワやキズがあるものもあります
普段使いできるお値段で今回はご紹介できますので
ぜひ、ガシガシと使って
ご自分の色に育てて頂けたらと思います♪
明日の盛岡
くもり ときどき 晴 高29℃ 低22℃
2012年09月07日
今日の盛岡
晴 ときどき くもり 高31℃ 低18℃
先日ちょっと足を延ばして遠出してきたわけなんですが
ずいぶん涼しくなって、夜はちょっと寒いとさえ感じるようになりましたね
とうとう秋到来!という感じ
秋と言えば、行楽
紅葉を見に行ったり
ピクニックに行ったり
登山したり
芋の子したり・・・
ちょっと遠出して、自然を楽しみたくなる季節です
今日は、アウトドアや防災なんかにも
役立ちそうな道具をご紹介します
「ポリ容器 1L」¥600
素 材:ポリエステル
サイズ:横12㎝ 高19㎝ 奥6㎝
スウェーデン製
スウェーデン軍のデッドストックの小さなポリ容器 新品です
ガソリン缶のような形ですが、
ポリ製なので軽くて使い勝手も良く、ハードな感じにならないのが魅力です
ガレージに何個か並べておいたりしても素敵です
中には洗剤を入れたりと実用的に使う事もできますし
キャンプなどの時に、洗い物用として持って行っても
お洒落ではないでしょうか?
無造作に並べたくなるミニサイズ
容量は、約1L
本体のデザインもキャップの形も
少々違いがあります
入荷ごとに違うのでお選びいただけませんが
お好きなデザインをどうぞ・・・
本体の裏にはスウェーデンを示す
3つのクラウンが施されています
小ぶりなサイズが
ちょうどいい
「缶オープナー」 ¥600
素 材:鉄
サイズ:約7.5㎝
東ドイツ
旧東ドイツのデットストックのカンオープナー 新品です
無骨でシンプルなデザインの缶切り&栓抜きとなっております
紐を付けて、キーホルダーとして常備するのもおすすめです
いざっ!缶切りが必要な缶詰!に出会ったときの必需品
防災用品としてもおすすめです
使わないと、必要性を忘れてしまいがちですが
いざ、無いと困る時もあるのは事実・・・
それならば、できるだけ
邪魔にならず、ひっそりと
でも、おしゃれに携帯しておきたいものです
明日の盛岡
くもり のち 晴 高29℃ 低20℃
2012年09月05日
今日の盛岡
晴 ときどき くもり のち 雨 高31℃ 低22℃
9月に入ると、イベントやらが増えてきます
行動力も出てきて、楽しく過ごしやすいのが9月
と、言いたいところですが・・・
まだまだ暑いですねぇ
でも、楽しい事は次々と始まりますよ~
その中でも、
今日はこちらのイベントをご紹介です
道具屋でも人気の金属アクセサリー作家
「ANEMONE」さんも今回はゲストとして参加です!
『よこて お城山クラフトフェア』
日時: 9/29(土) 10時-16時
” 9/30(日) 10時-15時
場所: 横手公園展望台(通称 お城山)周辺にて
” 秋田県横手市城山町29-1
会場は野外、雨天決行、入場無料
当日は、58のテントが並び
木や土、金属、ガラス、布、革、紙・・・
さまざまな素材からモノをうみだす作り手が
日本の各地からいらっしゃるそうです!
そして、道具屋でもお取扱いさせて頂いている
ANEMONE長南さんも出店されるそうです!
お子様を出産されたばかりで、大変なところ
秋田までいらっしゃるとのことで、とても楽しみです
是非、みなさま
駐車場もあるようですので遠出してみてはいかがでしょう!
『こどものうつわ展』
日時: 9/12(水)- 9/21(金)
” 11時-17時(最終日17時まで) 会期中無休
場所:PARTY
” 東京都目黒区駒場2-9-2 03-3467-6830
こちらのイベントにも、
道具屋でお取扱いさせてもらっている
大野木工の「みのり工房」さんが出展されています
今年で5回目を迎えられる「こどものうつわ展」
開催は東京のお店さんですが
お近くにお寄りの際はぜひ
『私の好きのもの展』
日時: 9/15(土) 11時-19時
場所: 岩手県公会堂「24号室」
” 盛岡市内丸11-2
”砂を”さんの「好きなもの」を集めた展示販売
誰かの「好きなもの」を垣間見られるというのは
ちょっと覗くような気分で、どきどきしつつ
新しい発見ができそうでわくわくしますね
当日はNAGASAWA COFFEEさんのコーヒーを
”砂を”さんが淹れてくれたり
メルシエールさん、シルクロードさん、tohoさんなどの
販売もされるそうですよ
ちょっと、覗きに・・・
いかがでしょう
明日の盛岡
くもり 高32℃ 低21℃
++++++++++++++++++++++++++
お知らせ
明日は木曜日 定休日
++++++++++++++++++++++++++
2012年09月04日
今日の盛岡
晴 のち 雨? 高32℃ 低21℃
連日30℃超えですが
涼しくなってましたね!
体がマヒしてきたのかな・・・?
暑すぎると外に出るのも億劫になりがちですが
おでかけするのにも良い感じになってきましたね
そんなお出かけ日和には
ちょっと人と違ったバッグで繰り出してみてはいかがでしょう?
「ショルダー ウォーターバッグ キャンパス地」¥2900
素 材:コットンリネン
サイズ:幅40㎝ 高50㎝
イギリス製
徳利(とっくり)型をしたイギリス軍のウォーターバッグを
2つ切り開いてリメイクしたショルダーバッグ 新品です
キャンパス生地の質感と意外に大きい収納力が魅力
横にスタンプされた
「TO BE SOAKED IN WATER
FOR 48 HOURS BEFORE USE」とは
「使用前に48時間水に漬けておく事」の意
このキャンバス生地は、
水に浸して生地の目を詰まらせる事で
水漏れの無いバケツ機能を持ちます
ただし、リメイク済で出し入れ口のチャックもありますので
実際に水を入れて運ぶには適しておりませんのでご注意を
横にして持つ用の持ち手も
ちゃんとついたままです
開口部のファスナーは21cm
真上からも出し入れができます
型掛けすると、こんな感じです(写真の人:169㎝)
ショルダーストラップの長さ調整はできませんので
ご自分の好きな生地や紐で、更にリメイクしても
よろしいのではないでしょうか♪
ちょっとハードな部類のモノですが
「とっくり型」と、愛らしい形をしておりますので
女性の方が持っていても、しっくりと馴染みやすいです
道具屋女子も、愛用中です!
明日の盛岡
くもり 高31℃ 低22℃
2012年09月03日
今日の盛岡
晴 高32℃ 低22℃
今日は、ドラえもん誕生100年前!ということらしいです
100年後には、ドラえもんが誕生しているそうですが
自分は確認はできないので、
自分の子供や孫たちに言い伝えていくしかありませんねっ!
おめでとうございます?! ドラえもん
さて、昨日にひきつづき
布モノ紹介です
「ポーチ」 ¥2100
素 材:本体 綿100% 刺繍部分 アクリル
サイズ:縦13㎝ 横20㎝ マチ5㎝
インド綿で作られたポーチ
細かい刺繍は手作業です
ビビットな配色が、持っているだけでも元気な気分にしてくれます
可愛らしい色合いと、落ち着いた色の刺繍が
バックからちょこっと出てきたときにインパクトがあり
遊び心がくすぐられます
大人の女性にも、持ち歩いていただきたいアイテムです
中には、ポケットが6個も付いています
その内、2つはマチ付きなので
化粧ポーチとしても重宝しそうです
また、大きく開く口は
小さなポーチでも、出し入れしやすくごちゃごちゃする事もないです
本当は、2012年の今日が
誕生日だったドラえもん
あっという間にその年が来たので
もう100年延ばしたと
風のうわさで聞きましたが・・・
もう少ししたら
こんな派手な「四次元ポケット」も
販売しだしたりするんでしょうかね?
今はとりあえず・・・
みなさんの大事な必需品などを
納めておいてくださいね
明日の盛岡
くもり のち 晴
高32℃ 低22℃
<< ... 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 ... >>