一休み

2012年10月23日

今日の盛岡

曇 時々 雨 高 16℃ 低 11℃

今日の盛岡は一日、ドヨーンとした天気でしたが
「青空商店」が終わって、自分自身もどこかに穴が空いたような
ドヨーンとした気分の一日でした。

昨日、「青空商店」にも出店し大盛況だった
「SABO」さんも、片付けられた庭を見て
「夏祭りの終わった後のよう・・・」みたい事を言っていましたが
ホントにそんな感じです。
お客様のブログなどを見ると、「楽しかった」など書かれていますが
自分達も、たくさんのお客様に来て頂き様々な出会い・出来事もあり
お客様に楽しませてもらいました。
ありがとうございました。

「青空商店」に来られたお客様は、お気づきかと思いますが
日誌に書く前に、様々な道具達が入荷しておりました・・・

ということで、今日は20日(土)の様子のご報告は一休みして
新しい道具のご紹介です。

「 RUST IRON LAMP SHADE-A 」 ¥ 7,140

古いモノではありません。

口金:E26 / 60W 1mコード

何十年と使われ続けた船
長い航海から帰ってきた船で
船員達の部屋での一休みや
唯一の楽しみ「食事」を照らし続けてきたような
質感のアイアンのランプシェードです。

商品名の下にも書きましたが、
こちらの商品は古いランプシェードではありません。(お間違いなく)
イベント中も、お客様に「これは古いモノですか?」と聞かれる位
加工されたランプシェードになっています。

展示は、レッドですがグレー・ブルーもございます。
道具屋では、展示にシャンデリア球を使用していますが
通常の電球も使用できますよ。

お部屋はもちろん
キッチンカウンターやワンポイントで使うのも
お部屋の雰囲気をより一層良くしてくれる道具です。

明日の盛岡

晴   高 14℃  低 8℃

2012年10月 | 本日の「道具」

2012秋の『青空商店』 ありがとうございました!

2012年10月22日

今日の盛岡

晴    高18℃ 低6℃

 

 

2012年 秋の『青空商店』
大雨や寒さなどにもならず、なかなかのぽかぽか陽気で
無事、終了いたしました

二日間、ほんとうにたくさんのお客様にご来店いただき
庭にいっぱいのお客様の笑顔が溢れる光景を見れるのが
毎回とてもとても、うれしく思います

今回は「空」をテーマに行った青空商店

みんなさんの空は
どんな空だったのでしょうか?

 

 

今日は、21日(日)出店のみなさんのご紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各作家さんや飲食店さんたちの「空」

 

みんな、それぞれ表現が違っていて
どれもこれも素敵でした!
そして、その表現方法にとても刺激され勉強になりました

 

お忙しい中、
製作ありがとうございます

 

 

 

「空」がテーマのワークショップ

消しゴムはんこで作った、空モチーフは
参加してくれたお客様に、道具屋用紙にも
はんこを押して頂きました~

大事に飾らせていただきます♪

 

 

 

 

 

 

 

もっさんこと「マルモ」のパンも
二日間とも大人気で、人気のパンはすぐに完売
おかげさまでたくさん届いたパンは2日間とも完売いたしました~

 

布花茶家さんの布モノも、相変わらずの大盛況
買えなかった方、すみませんでした~

 

相変わらず、肝心な写真を撮る事もできず
うまくお伝えする事ができませんが
朝から並んでお待ち頂いたり
椅子が足らず、階段に座ってくつろいで頂いたり
子供たちは、すぐにみんな仲良くなって
一緒に遊んでいたり、、、
足りないところや、ご不便なところが多々あるにもかかわらず
みなさん自由に楽しんでいただき、本当に感謝しております

 

これからも、
みんさんに楽しんでもらえるよう
いろいろ勉強しながら企画していこうと思います!

 

まだまだな道具屋ですが
今後とも、
どうぞよろしくお願いします!

 

明日は、20日(土)の様子をご紹介します♪

 

 

明日の盛岡

くもり ときどき 雨   高16℃ 低11℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

『青空商店』 無事終了

2012年10月21日

今日の盛岡

晴     高18℃ 低8℃

 

昨夜の雷&雨に、不安でしたが
朝になると  晴天♪

 

本日二日目も、大盛況のうち無事に終了いたしました

二日間連続で来てくれたお客様もいらっしゃったりと
とても嬉しく、楽しい一日でした

 

ほんとうに、
みなさま ありがとうございました!

詳しい内容は
また、明日ご報告します~

 

これから、打ち上げっす

 

 

 

明日の盛岡

晴   高17℃ 低4℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

一日目 『青空商店』

2012年10月20日

今日の盛岡

晴 そしてまさかの一時 小雨   高17℃ 低5℃

 

 

今日も朝から、ほんとうにたくさんのご来店
ありがとうございます

 

まだまだ、バタバタで
手も目も行き届いておらず
みなさまにご迷惑ばかりお掛けしております
帰り際に「楽しかったです」と言ってもらえることが
なにより嬉しく、励みとなっております
(すみません、、、みなさんに嬉しく楽しくなってもらわないといけないのに・・・)

 

今日も道具屋は写真を一枚も撮ることができず
道具屋父カメラマンの写真を拝借

一瞬の小雨事件を除き
ほんとうにポカポカ陽気で、とても賑やかで楽しい時間が
ずっと流れていました

 

山形蔵王の もっさん こと『マルモ』のパンも
大盛況!!!
みなさんに開店すぐに、たくさんお買い上げいただきました

また、『布花茶家』さんのハギレ布や新作品も
開店すぐに売り切れるものまで・・・
いつもながらに、大変人気でございます

 

「マルモ」のパン(今日焼いたパンが明日、到着)も
「布花茶家」さんのハギレ布(数量限定)も
明日も販売いたします!

早い者勝ちですよ~

ちなみに、もっさんから
今日の「あんぱん」は、最高の出来だったんだよ  
とのお話しがありましたよ♪
道具屋は、食べることが出来ませんでしたが
今日買うことが出来た方は、ラッキーでしたね~
明日も、あんぱん あるかな・・・?

 

 

 

ワークショップも

たくさんのご参加、
ありがとうございます

 

 

思い思いの時間がながれる

『青空商店』

 

明日も、

お待ちしております

 

 

※「SABO」&「慈愛米」の牛すじ丼
マイ丼ぶり持参で、
SABOさんで後日使える「100円引券」をさしあげます!
是非、ご持参くださいませ

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 雨
高18℃ 低8℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

いよいよ明日!そして追加!

2012年10月19日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
************************************

 

~うれしいお知らせ~
『青空商店』9/21(日)出店の
慈愛米とSABOさんコラボ「牛すじ丼」
「My丼ぶり」(自分の丼ぶり)ご持参の方は、
後日SABOさんで使用できる

「100円引券」を差し上げます!

 

今日の盛岡

晴 ときどき 雨 くもり   高14℃ 低6℃

 

いよいよ明日になりました
『青空商店』!

 

そして、急遽 参加して頂くことになりました
布花茶家~fukateaka~さん!

前回もハギレ布で参加して頂きましたが
即完売!の大人気
今回もハギレ布をご用意していただけました

番上の布(あま織のウール)は
布花茶家さんのお気に入りの布を”ほんの気持ち”ということで
特別つけて頂けました♪

 

数量に限りがございます
お一人様 1点に限らせて頂きますので
ご協力お願い致します

ハギレ布 / ¥900

 

 

 

また、とっても秋らしい柄のテキスタイル生地てつくられた

「大判ストール」
「スヌード」

も、持ってきてくれましたよ~

こちら、ネイビーとグリーンの2色となっております

 

大判ストール / ¥8400

スヌード   / ¥5250

1mカット布 / ¥3200

 

 

 

そして、こちら
以前からお取扱いしているほっと会

 

こちらも秋らしく、新色の登場です!

いつもは、紺色のキリッとした絵付けでしたが
今回は茶色のとても優しい色の新作♪

 

道具屋「青空商店」での初お披露目ということで
頑張って製作してくれました

 

 

上:がんづき皿

中:しょうゆ団子皿

下:きりせんしょ皿

 

 

 

 

そして、

なんとなんと・・・

 

かんづき皿にしょうゆ団子皿が
ぴったりはまります!

 

 

 

 

 

そして、

かんづき皿にきりせんしょ皿も
ぴったりはまっちゃいます!

 

お料理をお皿に盛るのも
楽しくなりそうな
ラインナップとなっております

 

 

いよいよ明日、
11時から開店です

 

道具屋でも美味しい調味料やお菓子などの
新商品も初お披露目の販売をいたします!

ただいま、せっせと準備しております

 

明日は、晴れていてもお外で寒いかと思いますので
暖かい恰好でお越し下さいませ♪

 

では!おまちしております

 

 

明日の盛岡

晴 のち 雨   高17℃ 低5℃

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

soil バスマット

2012年10月17日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

~うれしいお知らせ~
『青空商店』9/21(日)出店の
慈愛米とSABOさんコラボ「牛すじ丼」
「My丼ぶり」(自分の丼ぶり)ご持参の方は、
後日SABOさんで使用できる

「100円引券」を差し上げます!

【お詫び】
先日は、「丼ぶり100円引き」と書いてしまいましたが、
訂正入りまして、SABOさんで使用できる「100円引き券」でした
ご迷惑おかけしました。よろしくおねがいします。

 

 

 

今日の盛岡

晴  のち  雨   高19℃ 低6℃

 

今日も朝から、外作業と内作業と
まだまだ商品が入荷しているのにもかかわらず
品出し、商品紹介が追い付いておらず
ご迷惑おかけしております・・・

 

少し前に入荷しており
更に新しいサイズが最近入った
話題中の道具
やっと、ご紹介です・・・

 

 

 

上:「soil バスマット light」 ¥7875
’  サイズ:42.5㎝ 57.5㎝ 厚さ0.95㎝

下:「soil バスマット」 ¥7875
’  サイズ:30㎝ 50㎝ 厚さ2.8㎝

 

吸収性の高い、天然素材の『珪藻土』で作られたバスマットです

足の裏の水分をすばやく吸収し、時間が経つと自然に乾燥します

 

いろいろなメディアなどで紹介されており
只今、入荷がだいぶ遅れております
実をいいますと、下の方のバスマットは
先月入荷してきて現品のみですが、お取り寄せになりますと
入荷が来年の4月となっております
上のバスマットlightは、今ご注文いただいて来月末の入荷です
現在こちらは在庫2点ございます

 

左官の技術を用いて作られているプロダクトのsoil
人気で品薄になっておりますが
実力は本物です

 

 

下が、「light」のバスマット

 

厚さの差は、これくらいあります

 

 

左が「バスマット」 
右が「バスマットlight」

 

自分達も現在使用中ですが
今までの、ちょっと濡れたバスマットの
不快感から解放され、(特に二人目以降の方達・・・)
いつでもさっぱりとした風呂上りに大満足です
(大体20分もすれば、乾いています)

蒸れたりもせず、衛生的なところもイチオシです

 

また、「冬場、ちょっとひんやりするかな?」と思っておりましたが
そこまで冷たい事はなく、
逆に足裏に土の質感が感じられ
水分もすぐに吸収されるので快適です

 

天然素材で出来ているので
皮膚の弱い方にも安心ですし
リサイクル性に富んでいるのもうれしいです

 

 

以前の道具屋デッキ

 

 

道具屋父&息子が頑張りまして・・・

 

 

 

 

今の道具屋デッキ

 

長い階段が出来ました♪

お好きなところから登り降りしてくださいませ~

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 雨    高19℃ 低7℃

 

 

+++++++++++++++++++++++

お知らせ

明日は木曜日   定休日

+++++++++++++++++++++++

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

古道具 準備

2012年10月16日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

~うれしいお知らせ~
『青空商店』9/21(日)出店の
慈愛米とSABOさんコラボ「牛すじ丼」
「My丼ぶり」(自分の丼ぶり)ご持参の方は、
100円引となります!(お一人一回限り)

↑【訂正】後日SABOさんで使用できる「100円引き券」
差し上げます!

エコの為にも、お財布の為にも、
ぜひ、ご持参くださいませ

 

 

 

今日の盛岡

晴    高20℃ 低6℃

 

青空商店、
今週末に迫ってまいりました

只今、道具屋父も出勤し手伝ってくれ
準備に追われております

今日は、道具屋男子と父で
庭とデッキを快適に行き来できるよう改造中!

また、
仕入れてきてまだ、メンテナンスが済んでいない古道具たちも
清掃・メンテナンスをして、イベントの時には
出せるように準備中です

 

 

 

まだ、ごろごろ と置いているだけですが
いろいろな方からお問合せや、検討を頂いております

 

古道具が好きな方達がたくさんいて、
うれしい限りです

 

今しばらく、
お待ちくださいませっ!

 

 

 

そして、
こちら 先日ブログでご紹介した
Tempo Dropの台座付の大きいサイズが入荷してきました

 

「Tempo Drop」 ¥5775
サイズ:直径9㎝ 高19㎝
”   (木の台  11.5×11.5×高2.5㎝)

ミニとのサイズ差

 

こちらは、台付なので
本体のガラス部分は、雫型で底も丸くなっています

お問合せ等、ご反響いただき
お客様より「大サイズ」のご要望があったため
早々に入荷した次第でございます

 

お好きなサイズで
楽しんでいただけたら幸いです

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨
高20℃  低9℃

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

参加決定!

2012年10月15日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴     高20℃ 低8℃

 

 

今日は来年発行の旅行雑誌の取材があったりと
お天気も良く、あっという間の一日でした

 

で・・・・・・!

ずっとどうなるか分からず、発表できませんでしたが

山形蔵王のもっさんが営む『マルモ』のパン
青空商店にやってきます!

 

実は、釜が壊れていて
出店ができるかわからなかったのですが
今日連絡があり、「釜、直ったよー!」とのこと!

土曜日と日曜日、
どちらも限定数での販売です
(※前日に、作りたてを発送してもらうため、
両当日とも販売開始時刻は決まっておりませんのでご了承ください)

数種類の「マルモ」のパンが、遥々 山形からやってきます
うぅ~
今年の3月にお店に伺ってから
また、マルモのパンが食べれるかと思うと
とても嬉しいです!

 

 

こちらが、もっさんのパンの一部

 

(3月に伺った際のブログは
”       こちらから

 

 

 

 

 

こちらは、
忙しくて更新がままならない
「マルモ」もっさんのブログ

 

 

蔵王スキー場の一角で営業している
ゆっくりのんびりほっこりパン屋さん

自家製天然酵母のぱんは
もっちり、カリッ、ほわ~ん と
とても美味しく、具材も面白いものばかり!

 

是非、なかなか無いこの機会に
「マルモ」のパンを食べて頂きたいです!

 

 

明日の盛岡

晴    高19℃ 低9℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

『ANEMONE』さんの オブジェ

2012年10月14日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

晴    高20℃ 低8℃

 

昨晩の星空はキレイでした

たまたまベランダに出て空を見上げたら
流れ星☆
わたくし、なかなかの確立で流れ星を見ます
結構しょっちゅう、見ます
でも、願い事を3回言えたことはありません・・・

以前、ラジオで聞こえた話ですが
小さな女の子が、専門家の先生に
「流れ星にお願い事を3回唱えたら、叶うって本当ですか?」
という質問をしていました
それに対して先生は
「流れ星に3回唱えるのは実際、難しい事だけれど
君が、流れ星がいつ流れてもいつでも3回言えるくらい、常にその事を考えていて
強く想い続ければ、それは必ず叶うんじゃないかな」
と答えていました
なかなか、素敵な回答だなぁ  と思ったものです

昨日の星空は、星座がわからないくらい
星がいっぱいあって、ずっと見上げていましたが
写真に残すこともできず、今 この時 記憶にしか残せず、
その、一時の「美」もさることながら
自然が作り出す「美」に圧倒されました

最近始めた古道具もそうですが
自然が作り出す「美」というものは
本当に想像もつかず、故にとても惹かれてしまいます

 

長くなってしまいましたが・・・
今日ご紹介する作品も
自然が作り出す「美」を形にした
ANEMONEさんのオブジェです

 

 

 

「向こうへ」 ¥3150
素 材:真鍮・ブリキ・銅・アルミ /4種類
サイズ:6 × 10㎝

 

以前から、アクセサリーを主に取り扱わせて頂いている
「ANEMONE」さん

先日の、よこてお城山クラフトフェアから戻り
さっそく、こちらのお家型オブジェを送っていただきました

 

異なる素材をすべて錆び加工をし、
それぞれの素材の錆びの変化を楽しむオブジェです
もちろん、同じ素材でも
錆びの出方や色合い、雰囲気が変わっているので
世界に一つだけのオブジェとなっています

新築お祝いなどで
「これから世界に一つだけの、ご家族の思い出の詰まったお家に
経年変化をされるのを楽しみにしております」
という想いを込めて贈られるのも素敵なのではないでしょうか

 

 

 

左から

真鍮 ・ アルミ ・ ブリキ ・ 銅

 

 

 

 

 

 

 

 

ワックスペーパーの袋にお入れして
お渡しいたします

 

 

壁に取り付ける用の「釘」付き

こちらの「釘」にも
錆び加工がしてあります

 

ANEMONEさんの
こういう細かい手仕事とセンス
本当に、素敵です

 

 

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴

高20℃  低10℃

 

 

 

 

2012年10月 | 本日の「道具」

「青空商店」 準備中

2012年10月13日

*************************************

秋の『青空商店』開催
10月20日(土)・21日(日)
11:00~16:00 頃まで

詳しい内容はこちら
ワークショップの内容はこちら

************************************

 

 

 

今日の盛岡

くもり 時々 はれ   高19℃ 低10℃

 

 

青空商店 20日出展の「みのり工房」さんが行うワークショップの
『木のオーナメントで作る モビール』のパーツを
製作途中ではありますが、持ってきてくれました

 

 

 

こちらはまだ、磨いたりオイル塗装する前ですが
それぞれのパーツがなんとも素敵♪

 

極力、可愛くなり過ぎない
大人かわいい、ちょいリアル気味を目指して
オーナメントは作っていただきました

なので、それぞれのパーツ単体でも
十分 雰囲気があって、
これからの季節はもちろん
クリスマスには、とってもおすすめです

 

ワークショップも、お一人15分くらいを予定してますので
まだ受付しております
手づくりのプレゼントなどに
男性から女性にもおすすめですよ~

 

 

 

風に揺られて、オーナメントが
ブレちゃいましたが・・・

植木鉢やドアノブ、扉などに
ちょっとぶら下げるだけでも
素敵です

 

 

 

 

今年の春にも、協力出店していただいた
『さっくり』さん

 

ひとつひとつ、手縫いなど手作りで
細かいステッチが施されており
その時々のインスピレーションで針を進めるという
1つしかない特別な作品は
プレゼントなどでとても人気でした

そして、今年も
素敵な配色&ステッチで
「さっくりとなかまたち」という形で
参加していただけます

 

 

 

作品もたくさん制作して頂いております!

ただ、同じものはないので
早い者勝ちですよ~

 

 

 

バックに付いている
同柄の「子バック」

 

こういうところ、
にくいですね~
ちなみに、わたくし
一つ、オーダーしちゃいました♪

 

 

明日の盛岡


高21℃ 低9℃

 

 

 

2012年10月 | その他 イベントのこと

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ