いろいろなイベントのご紹介

2012年08月20日

今日の盛岡

晴  ときどき 雷雨  高34℃ 低24℃

 

 

いや~、夏らしい夏ですね!
今日は晴れて暑いな~なんて思っていたら
入道雲に突然の雷と雨!
こういう展開は、きらいじゃないです

 

9月に入れば、少しは秋らしくなるのでしょうか・・・?

秋になればイベントも盛りだくさんな季節
道具屋にもいろいろなイベントのご案内が来ておりますので
少々ご紹介・・・

 

 

一枚目と二枚目の写真のイベントは

 

「レニーレニー」東北ツアー  山 洋平/カリン・ギヤマン展覧会
フランス レニー在住の二人が、東北にやってきます
繊細かつ独創的な絵を書くお二人の展覧会

8/29~9/2 『OOD』 盛岡市内丸5-4-2F
9/4~9/9  『Heg』 北上市本通り2-3-44
9/11~9/13 『lavish』秋田県横手市寿町4-15
9/15~9/23 『盛岡公会堂 22号室』 盛岡市内丸11-2

 

お二人が作り出す空気感だったり、表現だったりは
言葉で表すと、伝えきれないような気がするので・・・
是非、ご本人がいらっしゃるこの機会に
実物をご覧に足を運んでみて下さい

 

 

「Candle night YOGA キャンドルナイトヨガ」

9/1 18:00~19:30

ヨガスタジオ&カフェ SOHAM
岩手県北上市藤沢12-34-1

参加費: 2000円  定員 30名

 

「太陽と月のyoga」主宰 
夕暮れから闇夜の神聖な時間に、
癒しのキャンドルに囲まれながら、呼吸法や瞑想などを総合的に重視した
ヨガで心と体と魂が浄化されるそうです

運動 と気負うことなく
リラックスしたり、安らぐ気分で参加できそうなヨガイベントですね

 

 

こちらは毎年行かれてる方も多いのではないでしょうか?
わたしたちも以前行った時に、ボストンテリアちゃんとお会いできました

 

「CRAFT市」in 小岩井農場『どんぐりコロコロ』の森

9/16(日) 10時~17時  9/17(月) 10時~16時

小岩井農場まきば園 駐車場南すぐ の場所

 

毎年、全国各地から集まるクラフト市

80人のクラフトマンが、小岩井の森に思い思いのお店を開きます
陶やガラスや木、アクセサリーや草木染の布
楽器やオブジェ、竹細工 などなど

もちろん、食べ物屋さんも出店しますよ~
大好きブラウニーの『OOD』さんも、もちろん出店です♪

 

県内だけではなく、各地の作家さんの作品を見れるというのは
とても刺激になるし、出会いも楽しいです
2日限りで出現する森の中のお店
探検に出かけましょー!

 

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき くもり    高33℃  低21℃

 

 

 

2012年08月 | 日誌

『古道具屋』  終了御礼

2012年08月19日

今日の盛岡

晴    高32℃ 低24℃

 

 

無事、道具屋 初『古道具屋』が終了いたしました

お盆期間中も、お忙しい中や暑い中、
たくさんの方に来て頂き、ありがとうございました!
また、新しいご主人様のもとに旅だった古道具たち・・・
素敵に育てていって頂けたら嬉しいです

 

今回、買われたお客様に聞いていて思ったのが
みなさん、実用的に使用目的でご購入いただいていて
飾ったり眺めたりするだけでなく、
今の生活の一部として使用される方が多く
なんだか、とても嬉しい気持ちになりました

 

期間中も、「こういうものを探している」とか
「もう少し、こんな感じのはないですか?」とか
いろいろご相談を受けました
1点モノで規格品ではないため、
全てのご希望には添うことは難しいのですが
ご希望に近いモノがあれば、ご紹介しますし
出てきたときにご紹介する事もできればと思います

今後も古道具は扱っていくのですが
今回の様な数量でまた、次回も開催をしたいと考えていますので
お楽しみに♪

 

 

 

 

古いモノには

これにしかない美しさがある

 

それは、紙の風化でさえも
デザインにしてくれました

 

 


暑い中、たくさんのご来店
ありがとうございました

 

 

 

 

 

お庭で、いい子に待っている

お客様のむす犬
「リタちゃん」を隠し撮り♪

 

 

 

明日の盛岡

晴 ときどき 曇

高33℃ 低23℃

 

 

2012年08月 | その他 イベントのこと

音楽イベントのお知らせ

2012年08月18日

今日の盛岡

晴 ときどき くもり   高31℃ 低24℃

 

 

いやー、暑い!!
暑いですな!!!!
お盆過ぎは涼しくなると、高をくくっていたので
体も心もヘコたれそうです・・・

 

さてさて、
そんな暑さも和らいで
過ごしやすい気温になったころの、音楽イベントのご案内です

 

 

第二回 「心の音楽祭 2012」

日時:9月15日(土)・16日(日)
”   15日 11時開場  20時閉場
”   16日 10時開場  20時半閉場

場所: 宮城県石巻市 牧山市民の森キャンプ場 第二駐車場

料金:1日券/2300円(当日2800円) 2日券/4000円(当日5000円)
中学生以下、65歳以上無料

道具屋でもチケットを販売しております!
ご入用の方は、お気軽にお問合せ下さい

 

2011年9月11日 石巻市牧山にて「第一回 心の音楽祭」が開催されました。
第一回目は石巻市民に音楽の力をかりて元気になってもらおうという思いから、全国の皆様から多大なるご支援を頂き素晴らしい空間を作ることが出来ました。

震災から一年が経って、何かが変わった人、変わってない人、変わりたい人、変わろうとしている人、それぞれが道を歩み進みだしています。石巻のなかですら意識や環境の差が出てきているのが現状です。その中で、素晴らしい音楽と空間を通じて耳で聞いて体で感じていただければ、心から同じ気持ちになり楽しむことができると思います。そして、風化し始める前に、この地から未来に向け、人や地域が苦難を乗り越え歩むことを送りつつ、いま生きることの奇跡を確認し感謝できる音楽祭を続けていく次第です。(「心の音楽祭 HPより)

 

今年のテーマは  『繋がり』
繋がっているということが
孤立や不安を解消させ希望をも生み出す力になる!

ということで、
出演者アーティストや場所などの詳しい内容は
こちらのHPをご覧ください!→(心の音楽祭

 

80~100のテントを張れる
キャンプサイトは、なんと無料提供らしいですよ!
いろいろな方々との繋がりで
元気づけられたり、元気づけたりできたら素敵です

 

 

そしてこちらは、なんと来週末のご案内です

 

「北上野曲 2012」

日時: 8月26日(日)  12:00~

場所: 岩手県北上市展勝地野外特設ステージ

料金: 前売 3000円(当日 3500円)中学生入場無料

 

実は・・・
この日、道具屋はお休み頂きます

恐縮ながら、物販として出店させて頂く事になりました

 

ですので、
盛岡のみなさま、北上でお待ちしております

北上のみなさま、はじめまして。宜しくお願い致します

みなさま、北上夜曲でお逢いしましょう・・・♪

 

 

OODさんやNAGASAWA COFFEEさん、
北上のお店さんもたくさん、いろいろな飲食店が出店されます

物販も、道具屋は「107号室」という屋号で
いつものみんなと住民として参加させて頂きます

 

出演アーティストも、、、
好きな方がたくさん♪♪♪
皆さんのブログなどの方が詳しく丁寧にご紹介されているので
そちらを見て頂けたら・・・と
今から他力本願ですみません・・・

 

いやー
生で聴きながらお仕事できるなんて
本当に幸せです・・・

 

出演アーティストや出店者などの詳しい内容はこちら→(北上野曲

 

当日は、道具屋でも初道具を持参しようと思っております
こちらの詳しい内容などは
また近くなりましたらご案内します!

 

 

明日の盛岡

くもり のち 晴    高32℃  低23℃

 

 

 

2012年08月 | その他 イベントのこと

パンケース

2012年08月17日

今日の盛岡

晴 ときどき 曇    高29℃ 低24℃

 

 

お盆も終わりましたが、、、
なんだかお盆中よりも暑くなったような気がしませんかね?

 

先日、お買い上げいただいた「パンケース」を
閉店後、お客様のお宅へお届けに伺ってきました

雰囲気のあるモノが
とても似合うお客様で、こちらのパンケースも
きっと大事に使われるんであろう、、、
とても愛着を持って接しておられましたよ♪

帰りには、「ネギ」と「ゼリー」のお土産まで頂いてしまい
ありがとうございました
夏の薬味に欠かせないですよね!
美味しく頂いております

 

 

 

アラジンストーブも
カーバーに包まれて
大事に置かれておりました

 

う~ん、
なんだか羨ましい空間ですね

 

 

 

さてさて
先日、少しだけ追加した古道具ですが

 

大人でも座れる木製椅子も
なかなか良い状態で納入しました

 

明日、明後日までの[古道具屋]ですが
お店にそのまま残る道具と
お店から無くなる道具がございます

気になっているモノがある時は
お気軽にご相談ください

 

 

 


仙台から帰ってきていた
「たまご」くん!

 

いつも元気なたまごくん
満足してくれたかなぁ?

差入れにいただいたパンも
とても美味しかったです!
ごちそうさまでした

 

 

明日の盛岡

くもり
高31℃ 低23℃

 

 

2012年08月 | 日誌

追加しました

2012年08月16日

今日の盛岡

くもり    高29℃  低23℃

 

 

今日はムシムシしましたね
雨が降ったり止んだりの空模様の中
開店前に、「古道具」追加分を持ってきました!

 

本日、一日
洗浄&メンテナンスをしておりましたが
なにせ、、、雨が降ったり止んだりで、、、
明日、朝一に出せるかどうか、、というところですが
とりあえず、新入りの「古道具」たちのご紹介です

 

 

 

 

 

 

 

重ねられる
4段の木箱

 

 

 

 

 

 

 

2台の文机は既に旅立ち

お客様のご要望も
多い道具でしたので
本日2台はいりました

 

 

 

 

形も色も奥行も
それぞれ違います

お好みの文机に
出逢えますように・・・

 

 

 

 

 

盛岡ならではの

 

パン木箱

 

 

 

 

 

ガラスものも
少々やってきました

 

 

明日も、11時から
通常営業となります

ちょっと
迷っていた道具や
気になる道具があった方など
同じものがないのが古道具

もう一度、逢いに遊びに
いらしてみてください

 

 

明日の盛岡

くもり 後 雨
高29℃ 低24℃

 

 

2012年08月 | その他 イベントのこと

8月16日 木曜日  「営業時間変更のお知らせ」

2012年08月16日

************************************************

お知らせ

本日、 8/16 木曜日は、営業しておりますが

19時閉店 とさせて頂きます

 

突然の変更ですが
よろしくお願い致します

************************************************

 

2012年08月 | 日誌

水色

2012年08月15日

今日の盛岡

くもり   高28℃  低17℃

 

 

めっきり涼しくなりましたね
昨日は親戚のお家でバーベキューにお呼ばれ頂いたのですが
夜の涼しいことっ!

とはいいつつ、わたくしはタンクトップでしたが
周りの女性も男性も「寒い」と
上着を羽織っておりました

ま、12時も過ぎれば寒いですよね・・・

 

さてさて、
道具屋にも涼しげな「水色」道具
再入荷しています!

 

「DANSK 両手鍋」 ¥10500

「スティルク ティーカップ」 ¥1260
「スティルク ティーポット」 ¥3570  600CC

 

どちらの道具も、年中人気ですが
特に今時期は見ているだけでも爽やかな気分にさせてくれます

 

 

さて、
明日は木曜日で、通常 定休日ですが

通常営業 致します

ちょっとお時間が空いた時にでも、
ふらりっとお立ち寄りくださいませ

 

 

明日の盛岡

くもり のち 雨    高30℃ 低23℃

 

 

2012年08月 | 本日の「道具」

姉妹?!

2012年08月14日

今日の盛岡

晴   高29℃ 低21℃

 

 

今日は朝から、京都や仙台、山形などなど
遠方からご旅行がてらにお立ち寄り頂きまして・・・
郊外にある道具屋ですが、土地勘がない方々には
とてもわかりづらい所にあるにもかかわらず
みなさん探し出して頂き、本当にありがとうございます!

 

今日は、久々のむす犬ちゃんもご来店いただきました

 

「がっちゃん」 :右

3歳  女の子

シーズー

 

 

と、

「菜子(なこ)ちゃん」 :左

2歳

 

むす犬のがっちゃんの方が、お姉さんですかね・・・歳で言えば。

なんか、とっても仲良く椅子に座って
同じ方向を向いている姿が
仲のよい姉妹に見えちゃいました♪

一生懸命、菜子ちゃんが
「がっちゃん、あそぼう」と優しく呼びかけて
抱っこしながらお外に連れて行く姿が可愛らしかったです

 

また、遊びにきてね!

 

 

そして、Gurumiyaさんの愛犬

「リリーちゃん」も
遊びに来てくれていましたよ!

 

こちらは5月に来てくれた時の写真

生後6か月になった今は
とっても凛とした顔立ちで
健やかに大きくなっていました♪
こうやって、みなさんのむす犬の
成長もみられるのは、
本当に嬉しく、ありがたい事です!

 

さて、
みなさんお盆やプチ同窓会などで
飲み過ぎ食べ過ぎにはご注意を!

と、自分にも言い聞かせてみる・・・

 

 

明日の盛岡

くもり
高28℃ 低19℃

 

 

2012年08月 | 今日の『むす犬』

古布で素敵なモノ

2012年08月13日

今日の盛岡

雨 時々 くもり    高26℃ 低23℃

 

 

いつもワークショップなどに参加してくれて
とっても器用にモノ作りをこなす「せっちゃん」

いろいろな持ち物も手作りだったりする
本当にとても器用なせっちゃんは
古道具屋 初日にお買い上げいただいたフランスの花柄シーツで
お洋服を作ってきてくれました!!

 

 

 

襟部分と袖口部分が絞ってある「チュニック」

とっても涼しげで、
色的にも秋口まで十分着れる様な柄が素敵です
なんと言っても、ご本人にもとっても似合っていて、かわいいっ!!

 

ところどころすれている感じの花柄が、
また、いい味を出していて
とても優しい雰囲気がせっちゃんの人柄にぴったりでした♪

旦那様の緑のTシャツと並んで
「みかんみたい」という仲良しご夫婦が
とても羨ましく思える日でした

 

いつもいつも、ありがとうございます!

 

 

という事で、
今まだある布ものをご紹介します

 

こちらも小花柄「水色 花柄シーツ」

写真は縦に二つ折りになった状態です
シングルシーツぐらいの大きさで、かなりの布がとれますよ
もちろん、ソファーカバーとしてや
テーブルクロス、ベットカバーとして使っても素敵です

 

 

 

こちらは、
少々小さめ、テーブルクロスサイズの布です

正方形ですので
そのままテーブルクロスとしてや
カゴなどの荷物の目隠し
小窓のカフェカーテン的な目隠しとして吊り下げたりするのも
おすすめです

 

 

こちらの「りんごテーブルクロス」

ちょうどブログを書いている中
旅立ちました~

全てがい1点モノですので
こうしてご紹介しても
来たときには「ないっ!」という事も
しばしばございます・・・
申し訳ございません・・・

実は、昨日ご紹介した最後の1台
「パンケース」も朝一で
お嫁に旅立ちました

全てはお客様と道具たちの
巡り合わせ、出会いだとつくづく感じます
皆様が道具達と素敵な出会いや刺激を
感じられるお手伝いが、出来ればと思っております

 

お盆中、お疲れになる事も多いかと思います
みなさま、お体や運転など
お気を付けてお過ごしくださいませ

 

 

明日の盛岡

雨 のち 晴

高32℃ 低22℃

 

 

2012年08月 | 日誌

新しいモノも入荷しております

2012年08月12日

今日の盛岡

晴 のち くもり   高31℃ 低21℃

 

 

誕生日よりもクリスマスよりも、
お盆と正月が好きな道具屋女子でございます

内容というより、町や人の雰囲気と匂いが大好きです

明日から、お盆ですね!
今日は地元でお祭りがありまして、9時頃から花火があがるようです
昨日の盛岡花火大会には敵いませんが、
地元ならではのチープさが、また良いものです

 

そんな、賑やかになってきている盛岡ですが
道具屋も空いている時間に遊びに来てくれるお客様も多く
「古道具屋」も賑やかに開催中でございます

 

 

そして、新しい道具たちも
ちゃんと入荷してきておりますのでご紹介!

 

 

「ラウンドケース」 ¥609
素材:ヴィンテージ生地 プラスチック
サイズ:直径8㎝ 高さ2.5㎝

 

ヴィンテージ生地をコーティングして作られた
ラウンドケースです

柄は毎回入ってくるときに違うので
いつも入荷の時は楽しみな1品です

片手にちょうど乗るサイズのこのケースは
サプリメントや常備薬を入れて持ち歩いたり
裁縫箱として持ち歩いたり
指輪やヘアゴムなどのアクセサリーを
入れておくのに便利です

 

同じ柄が入ってくるかは
お約束できませんので、気に入った柄はお早めに・・・

 

 

こちらも、汗をかくこの時期はもちろん
年中使い心地バツグンのタオルが再入荷です

 

「ラーナ タオル」
S ¥735   36㎝×36㎝
M ¥1365  36㎝×85㎝
L ¥2940  55㎝×110㎝
素材:綿100%
日本製 今治

 

まるでウールニットのような軽さと柔らかさに
吸水性を兼ね備えた新感覚の今治タオルです

糸の選定から織り、デザイン、後加工まで
綿本来の自然の柔らかさにこだわって作られています

デザインもとてもシンプルなので、
お祝のギフトや男性へのプレゼントにも最適です

 

ループ状ではなく、織りっぽい表面は
糸の引っ掛かりも少なく、
とても使いやすいと評判です

 

 

写真左の「パンケース」

昔のパン屋さんで、パンを入れて売っていたそうです

 

とっても人気のこちらの「パンケース」
実は、初日に1台旅立ちまして
次の日に2台が再入荷しましたが
本日1台、お嫁に旅立ちました

こちらの写真の「パンケース」が最後の1台となります

全面&全板 ガラスですので
お好きなものを飾ったりするのに最適です

次回は入手できるかはわかりません、、、
形も風合いも、それぞれ違いました
風合いをご覧に来てみて下さいませ♪

 

 

明日の盛岡

くもり    高31℃  低21℃

 

 

 

2012年08月 | 本日の「道具」

<< 2025年09月
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ