ほんの気持ちSALE 開催中

2011年01月04日

実は、道具屋
『ほんの気持ちSALE』をしております

まったく、事前にお知らせすることもなく、ご来店して頂いたお客様だけが知りうるという、本当に「気持ち」のSALEをしております

 

なくなり次第終了ですが、期間は1月10日までやっておりますので、
仕事始めで気持ちが疲れちゃった人や
あいさつ回りで、ヘトヘトの人

息抜きにどうぞお越しください

 

 

この子たちが
お出迎え

 

雪うさぎ

久しぶりに作りました

 

 

今日と
明日 1月5日は

夜18時 閉店 です

2011年01月 | 日誌

営業時間のお知らせ

2011年01月03日

明日の  1月 4日 と

        5日 は

短縮営業で  午前 11時 開店

       午後 18時 閉店

 

となります。ちなみに1月6日(木曜日)は営業致します!

2011年01月 | 道具屋とは?

あけまして、オメデトウ、ございます!

2011年01月03日

今年も始まりました

お店を開店させてから、初めての年越しでしたが
一年の始まりの緊張感が今までと、全然違うことを実感します

いろいろ、考えたり、悩んだり、楽しんだり
忙しい一年になると思いますが
道具屋らしく、気張らずに、ゆっくりと、まったりと
行けたらいいな。と思っております

みなさんにも、いろいろな空間を感じて頂けるようがんばりますので、
今年も一年、お付き合い頂ければ嬉しいです!

さて、今年も一発目のむす犬が登場です!

 

「ベッキー」ちゃん

5才 女の子

ボストンテリア

 

道具屋のむす犬と同じ犬種のお友達です
今年一発目で運命を感じちゃいますね・・・

歳も同じくらいなのですが、ベッキーちゃんの毛艶の良いこと!
全てにおいて、うちのむす犬より若い気がしました・・・

お庭で遊ぼうと来てくれたのですが、雪がたんまりあって不発に終わらせてしまってごめんなさい!!
暖かくなったら、うんと走り回りにきてくださいね

そして、本日お二人目!

 

「サブ」くん

男の子

縄文柴

 

こちらのサブくん、柴犬は柴犬でも「縄文柴」
その名の通り、縄文時代からいる犬で、保護活動も行われているとてもめずらしい犬種だそうです
お会いできて光栄です!
ご主人様をじっと見つめている姿が、とても凛々しく
歩く姿もとてもスマートでした

ご主人様はとても明るく、お二人とも楽しそうに散歩に戻られました
また、指定席の車の後ろに乗って遊びに来て下さいね

 

 今年も、いろいろなむす犬に会えるのが楽しみです♪

 

2011年01月 | 今日の『むす犬』

年末年始の道具屋

2011年01月03日

年末、お休みを頂いてゆっくりというか・・・
かなり、だらだらと過ごさせていただきました

ただ、雪かきからは解放されず
筋肉痛を伴う、一年の始まりでした

年末は、親戚の若いもん衆での飲み会

 

そんなお店に私なりたい

i-Phoneについて語らったり・・・

若いふりして、(わたくしが・・・)
若い子と写真を撮ってみたり・・・

ノーメーク飲み会が平気になり始め、女子力を失い始めました・・・

年始はやっぱり、初詣
行ってまいりました

屋台に惹かれながらも、寒さのため足早に列の後ろに並びました

 

真ん中に並び、むす犬と一緒に三人でお参りしてきました


お約束の おみくじは・・・

 

道具屋女子 『大吉』!
道具屋男子 『吉』

 

うーん、今年はいいことありそうだ

2011年01月 | 日誌

今年を振り返る 其の2

2010年12月28日

今日で今年の営業が終わりましたぁ

ご来店頂いたお客様、HP見てくださっている方々
ありがとうございました。

昨日も書きましたが、オープンして3か月半
みなさん、道具屋はいかがでしたでしょうか??
不十分な所もあったかもしれませんが、来年もみなさんに
様々な道具をご紹介できるように頑張りますので
よろしくお願いします。

来年の道具屋のことを考えると、あれもしてみたい・これもしたいと
やりたいことが沢山・・・楽しみ


ここからは、一人一人書いてみようと思います。
最初は、道具屋のむす犬、そしてたまにいびきが聞こえてくるこの方
「ののです」

hふぃうえhふぃおうぇあjfんけおいgへぽいあsdlkfヴぇいおあsl

次は、道具屋男子


沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
今年は、女性のお客様が多かったので
来年は男性ももっと来てもらえるよう
男性目線の道具も紹介できればと思います。
来年もよろしくお願いします。

次は、道具屋女子

 

準備から始まり、開店と
今年は本当に早かったです
ギンギンに暑かった夏もここで過ごし
雪の降る今も、ここで書いています
ずっとこんな風に窓から四季を感じながら、道具屋でみなさんとお会いできるのを楽しみに待っています!
来年も、もっともっと楽しい道具屋にしていきますっ!

そして、今年最後のお客様
隠し撮り??

 

 

みなさん、ほんとありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

お知らせ

     年始は  1月 3日 から

      午前11時 開店

      午後 8時 閉店

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

2010年12月 | 日誌

今年を振り返る 其の1

2010年12月27日

今年の営業も明日で終わりとなりましたぁ
ほんとアッという間の1年でした。

道具屋がオープンして、3か月半が経ちましたが
沢山のお客様にご来店頂き、沢山の出逢い・発見がありました。

このHPが、出来たときにはトップページに
「スイカがおいしい頃開店予定」とありましたが
自分達の準備がバタバタで「秋刀魚がおいしい頃に・・・」に
変わってしまいましたが、何とか9月11日にオープン出来たときには
ものすごい充実感とついにスタートするんだ!という気持ちで
いっぱいでした。

来年は、春から夏位に庭が完成する予定です。
そのときには、庭を使ったイベントができればいいなと思いますし
他にも、あまりまだ言えませんが様々なことがスタートします。
準備ができ次第、書いていきますが
自分達もワクワクしております。

先週の日誌に、年内か年始にある新しい商品が入荷しますと
書きましたが、1月末に入荷してきます。
もう少しお待ち下さい。

そうそう、昨日のM-1どうでしたかぁ??
笑い飯が優勝しましたね!!
道具屋女子・男子は録画したのをドキドキしながら
見ましたが、優勝決まったときには
思わず泣きそうになっていました。
賛否両論ありますが、優勝できてよかったぁ
(個人的には、最後のまっちゃんの「スリム飯」もおもしろかった)

何か締めっぽい日誌になってしまいましたが
明日も営業しておりますのでよろしくお願いします。

2010年12月 | 日誌

M-1

2010年12月26日

みなさん今頃、M-1見ていらっしゃるんでしょうかね?
年末の楽しみの一つです
今年で終わっちゃうんですよね?

道具屋が帰るころには、終わってるのですが、そこはちゃんと録画してきました
個人的には、「笑い飯」が優勝して欲しいです・・・

 

人間、楽しみがあれば苦労もある・・・

いやぁ、この雪  まいったね・・・

雪かきしてもしても、積もる一方です

昨日の朝から、家も含めて何度雪かきしただろう?
出勤中もあちらこちらで雪かきに追われている人々
道具屋はまだ、雪が置けるスペースがあっただけよかったです

かまくらが2つ作れる位まで、たまっちゃいました

 

雪が落ち着いたら、
作ってみようかな…

雪かきをする道具屋女子を見守る のの

 

 

気温が温かいせいか
(とは言っても-1度ですが)
牡丹雪で、ふわふわ舞い降りる様子がなかなか綺麗でした

2010年12月 | 日誌

雪 snow あぁ~ゆき~

2010年12月25日

昨日からずっと雪ですねぇ~
冬らしく、年末らしく、そしてホワイトクリスマス

道具屋の煙突からもサンタさん入ったらしい・・・

さて、今日ご紹介する本日の「道具」は
雪もクリスマスも繋がってない道具の紹介

「BELLS FACTORY STOOL」 ¥ 26,250

「WIRE STRAGE BOX」 ¥ 2,310

以前もご紹介した、「BELLS FACTORY STOOL」
座面を回転させると好きな高さで使うことができます。

 

また、こんな使い方も
玄関や、お花などを飾る台としてもいいですね

続いて、「WIRE STRAGE BOX」

個人的には、こういうアメリカンのようでもあるし
工場にありそうな物って大好きです

大きさも W 345 D 483 H 229と収納力もあります。
また、積み重ねて使えるのでキッチンやバスなどの
ちょっとした隙間の収納に使えます。

さぁ~雪かきしよう
そうそう、道具屋の前に最近全然見なくなった
かまくらを道具屋女子が作りました。


2010年12月 | 本日の「道具」

ホワイト吹雪

2010年12月24日

今日は、クリスマス・イヴ ですね!

しかも、ホワイトクリスマス

しかし、すごい吹雪・・・

そして、寒い・・・

 

でも、こんな寒くて吹雪いている中でもお客様が来てくれるっていうのは、本当にうれしいものです


お客様それぞれが 天候とは打って変わって、楽しそうだったりほんわかしていて、道具屋の方がみなさんに寒さを吹っ飛ばしてもらったような・・・
そして、一足先に、「お客様」というプレゼントをもらっちゃった気持ちです

 

夕方ともなると、道具屋の店前の歩道を吹雪の中、足早に帰る人たちがたくさん見受けられました
みなさん、いまごろパーティーしているのかなぁ・・・

 

ケンタッキーとかあるのかなぁ・・・

 

マイケル ジャクソン 「THIS IS IT」見ているのかなぁ

 

あっ!今日の深夜に小田 和正さんの「クリスマスの約束」だぁ

楽しみ

 

 

道具屋は父が買ってくれた、何年ぶりのホールケーキ(喜)を食す予定!

 

 

お外は

こんな感じ・・・

今日、昼ごろに気付いたんですが、
文具売り場の消しゴムがこんな形に・・・!!

 

 

仲良く二匹並んでおりました

 

 

いったい、どなたが・・・

 

ちょっと、かわいかったので
今日はそのままにしておきました

2010年12月 | 日誌

イブイブ

2010年12月23日

今日はクリスマス イブイブ ですね

プレゼントの用意はみなさんお済でしょうか?

 

今日、来てくれたお客様のお話ですが
明日、家族でクリスマスを過ごす際、一人が一人ひとりのプレゼントを用意して、みんなで交換しあう為のプレゼントを買いにきてくれました

これだけでも十分、素敵なお話なんですが

その中でも、お姉さんに選んだプレゼントが「えんぴつ」
デッサン用のえんぴつなんですが、子供のころは自分の方が絵が上手かったが、大人になってから姉が漫画を読むようになり、
突如「絵をうまく書くにはどうすればいいか?!」
と、聞いてきたそうです
そこで「とにかく模写をすることだ!」と助言したところ、姉はそれを実行し今やパソコンでも絵を描けるほど上手くなったとのこと!
そして、絵を描くことにハマっている姉へ「えんぴつ」のプレゼント・・・

 

あげる人のことを考えながら、選ぶプレゼントって想いが詰まってて
素直に、「いい家族だなぁ」と思った瞬間でした

そして、そのえんぴつが  これ

「LYRA グラファイト鉛筆」

すべて、鉛筆の芯だけで出来ている デッサン用のえんぴつ
もちろん、普通にも書けますが、横に倒して書くと影などの陰影を出すことができます
他のえんぴつにはない、重量感がなかなかいい感じです

ついでに、こちらもご紹介

「LYRA かけ算えんぴつ」

1~9段までのかけ算 早見表です!
試験の時には、気を付けて!

 

「LYRA 3色えんぴつ」

一本の芯が、青・赤・黄色の3色で出来ています
書く角度によって、線の色が変わります
いつもの字が個性的になりますよ

 

そして、以前 ご紹介した

「ゴミハコ」さん

今日もナイスなコーディネイトで

登場!

 

感服です!

2010年12月 | 本日の「道具」

<< 2025年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
最近の日誌
カテゴリ
バックナンバー

ページの先頭へ